Grill & Wine BAR NAGARE@新橋
2012.02.14 (Tue)
2012・2・4
今日は新橋~。
新橋、銀座、東京などの
気になっていた8軒のお店に満席とのこと断られ・・・・
ぶらりと新橋を歩いている中こちらのお店へ。
「Grill & Wine BAR NAGARE」へ☆

新橋烏森口より徒歩4分くらい、
ニュー新橋ビル向かいの「ケンタッキー」並びにあるお店。

2011年8月22日にオープンしたバルです。

この界隈どんどんどんどん増えますね、
ビストロやらバルが!

ちなみにこちら、近くにあります2011年2月に出来た、
博多名物を頂ける「立呑み 博多流。」と同系列です。
店内は入り口から全て見渡せる造りです。

奥にはオープンキッチンを囲んだカウンター席。

手前は中央に楕円形のテーブル席。

両端には壁に向かってのカウンター席。

女性が気軽に訪れることができるよう心掛けたそう。
そしてオープン当初はカウンター以外は全てスタンディングでしたが、
椅子がないことで帰ってしまうお客さんが多くいたために
11月に改装し、全てに椅子を作りました。
ワイン以外ドリンクメニュ~

サッポロエビス(650円)☆

お通し☆

お通しは小海老、ブロッコリーの卵マヨ和え~。

あ、これうまい!
フードメニュ~

バル定番メニューから、がっつり系のお肉料理まで揃います!!
“肉食女性”も満足できるメニューづくりを心がけたそうです。

同社の「立呑み 博多流。」と同じ仕入れ先を活用しているのが
安さの秘密だそう。
そんな安いかはわかりませんが。。。
鶏レバーのパテ(480円)☆

ココット皿に入ったレバーのパテ。

ちょっと温かいバケット付~。

濃厚な美味しいペースト!!

サッポロ黒ラベル(500円)☆

ポテハム(550円)☆

厚切りポテトチップスの上にハモンセラーノを乗せたもの。
塩気の効いた美味しい生ハム、ハモンセラーノ~

ワタクシ、ポテチは歯ごたえあるこんな厚切りのもの好きなんです♪

食感もいいです^^

でもポテチに生ハムの組み合わせじゃなくてもいいかも。笑
薄味のポテサラに生ハムのが良いかも~
ボトルは赤30種、白20種が常時揃い、
さらにオーガニックワインも扱います!!!
赤飲みたいけど・・・・
多数決で白~(笑)
ボトル白ワイン(3200円)☆

ヌヴィアナ シャルドネ
スペインの白ワイン~
>野菜スティックとバーニャカウダー(580円)☆

赤キャベツ、きゅうり、人参、セロリ、レタス、大根、エシャロット、パプリカの野菜達。

エシャロットあるのがすんごい嬉しー( ´∀`)
そして温められたまま頂けるソース。

アンチョビがとても感じる
美味しいバーニャソースです!!

豚タンのデミグラスソース煮込み(650円)☆

シェフの自慢作!だそう。

上にはレンコンとゴボウのチップが。

きた瞬間、とっても良いゴボウの香りがしたの ~♪
タンとじゃが芋、人参が煮込まれてます。

48時間煮込んだという特製豚タン!!

柔らか~い( ´艸`)

そして濃すぎずくどすぎずの美味しいデミソースが
柔らかいじゃが芋と人参にもとっても良く合う♪
今更ですがサラダを。
パクチーと水菜のサラダ(480円)☆

大好きなパクチーとくればやはり頼まざるをえません!
やはりここも水菜で大分カサマシしてますが(どこと比べて(^^;)?)
やっぱり美味しいこのサラダ( ´艸`)

ナッツのアクセントがすごくいいですね。

本日のグラスワインメニュ~

グラスワインは赤4種類白3種類の、
それぞれ480円からございます。
グラス赤ワイン(650円)☆

ベリンジャー・ストーンセラーズ
カリフォルニアワイン~。
もちろんチーズ盛り合わせ!
・・・と注文しようとしましたが、内容を聞いたところ
惹かれる内容でなかったので本日はパスしてみました。笑
昼間チーズ食べ過ぎましたしね。
さっきのデミソースとちょっと余ったアンチョビソース、
きれいに食べたい!
・・・・で、
マルゲリータピッツァ(580円)☆

モッツァレラ、トマト、バジルの王道マルゲリータ。

大きさは小さめ。

ピッツァが580円なんて安いじゃない。
・・・・と思っていましたが、来てちょい納得。笑
今は石釜で焼き上げるワンコインピザだってありますからね~
クリスピーです♪

出来合いの生地ぽいですが、
カリッと美味しくつまみにも良いです~^^。
だんだん店内も混んできました。
“スペアリブ”や“ブロシェット”も頼みたかったのですが
こちらではこの辺で。
1人は帰宅し、1人はもう酔っ払い・・・・
しかし軽く行きましょう!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
青樹 本店
バル激戦区のこの地、
競争率は激しいですよ~
今日は新橋~。
新橋、銀座、東京などの
気になっていた8軒のお店に満席とのこと断られ・・・・
ぶらりと新橋を歩いている中こちらのお店へ。
「Grill & Wine BAR NAGARE」へ☆

新橋烏森口より徒歩4分くらい、
ニュー新橋ビル向かいの「ケンタッキー」並びにあるお店。

2011年8月22日にオープンしたバルです。

この界隈どんどんどんどん増えますね、
ビストロやらバルが!

ちなみにこちら、近くにあります2011年2月に出来た、
博多名物を頂ける「立呑み 博多流。」と同系列です。
店内は入り口から全て見渡せる造りです。

奥にはオープンキッチンを囲んだカウンター席。

手前は中央に楕円形のテーブル席。

両端には壁に向かってのカウンター席。

女性が気軽に訪れることができるよう心掛けたそう。
そしてオープン当初はカウンター以外は全てスタンディングでしたが、
椅子がないことで帰ってしまうお客さんが多くいたために
11月に改装し、全てに椅子を作りました。
ワイン以外ドリンクメニュ~

サッポロエビス(650円)☆

お通し☆

お通しは小海老、ブロッコリーの卵マヨ和え~。

あ、これうまい!
フードメニュ~


バル定番メニューから、がっつり系のお肉料理まで揃います!!
“肉食女性”も満足できるメニューづくりを心がけたそうです。

同社の「立呑み 博多流。」と同じ仕入れ先を活用しているのが
安さの秘密だそう。
そんな安いかはわかりませんが。。。
鶏レバーのパテ(480円)☆

ココット皿に入ったレバーのパテ。

ちょっと温かいバケット付~。

濃厚な美味しいペースト!!

サッポロ黒ラベル(500円)☆

ポテハム(550円)☆

厚切りポテトチップスの上にハモンセラーノを乗せたもの。
塩気の効いた美味しい生ハム、ハモンセラーノ~

ワタクシ、ポテチは歯ごたえあるこんな厚切りのもの好きなんです♪

食感もいいです^^

でもポテチに生ハムの組み合わせじゃなくてもいいかも。笑
薄味のポテサラに生ハムのが良いかも~
ボトルは赤30種、白20種が常時揃い、
さらにオーガニックワインも扱います!!!
赤飲みたいけど・・・・
多数決で白~(笑)
ボトル白ワイン(3200円)☆

ヌヴィアナ シャルドネ
スペインの白ワイン~
>野菜スティックとバーニャカウダー(580円)☆

赤キャベツ、きゅうり、人参、セロリ、レタス、大根、エシャロット、パプリカの野菜達。

エシャロットあるのがすんごい嬉しー( ´∀`)
そして温められたまま頂けるソース。

アンチョビがとても感じる
美味しいバーニャソースです!!

豚タンのデミグラスソース煮込み(650円)☆

シェフの自慢作!だそう。

上にはレンコンとゴボウのチップが。


きた瞬間、とっても良いゴボウの香りがしたの ~♪
タンとじゃが芋、人参が煮込まれてます。

48時間煮込んだという特製豚タン!!

柔らか~い( ´艸`)

そして濃すぎずくどすぎずの美味しいデミソースが
柔らかいじゃが芋と人参にもとっても良く合う♪
今更ですがサラダを。
パクチーと水菜のサラダ(480円)☆

大好きなパクチーとくればやはり頼まざるをえません!
やはりここも水菜で大分カサマシしてますが(どこと比べて(^^;)?)
やっぱり美味しいこのサラダ( ´艸`)


ナッツのアクセントがすごくいいですね。

本日のグラスワインメニュ~

グラスワインは赤4種類白3種類の、
それぞれ480円からございます。
グラス赤ワイン(650円)☆

ベリンジャー・ストーンセラーズ
カリフォルニアワイン~。
もちろんチーズ盛り合わせ!
・・・と注文しようとしましたが、内容を聞いたところ
惹かれる内容でなかったので本日はパスしてみました。笑
昼間チーズ食べ過ぎましたしね。
さっきのデミソースとちょっと余ったアンチョビソース、
きれいに食べたい!
・・・・で、
マルゲリータピッツァ(580円)☆

モッツァレラ、トマト、バジルの王道マルゲリータ。

大きさは小さめ。

ピッツァが580円なんて安いじゃない。
・・・・と思っていましたが、来てちょい納得。笑
今は石釜で焼き上げるワンコインピザだってありますからね~
クリスピーです♪

出来合いの生地ぽいですが、
カリッと美味しくつまみにも良いです~^^。
だんだん店内も混んできました。
“スペアリブ”や“ブロシェット”も頼みたかったのですが
こちらではこの辺で。
1人は帰宅し、1人はもう酔っ払い・・・・
しかし軽く行きましょう!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
青樹 本店
バル激戦区のこの地、
競争率は激しいですよ~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |