船宿天ぷら 三浦屋@北品川
2012.02.22 (Wed)
2012・2・10
今日は北品川ランチ~。
ラーメンにするかウナギにするか・・・・
そうだ、ここにしよう!
「船宿天ぷら 三浦屋」へ2名☆

北品川駅徒歩5分くらい、
新馬場駅だともうちょいかかる、
北品川本通り商店街にあるお店。

知る人ぞ知る!?江戸前天ぷら専門店です。

旧東海道、歴史ある風情ある場所ですよね~

お世辞にもきれいとは言えない年季の入った店構え!

そして店内も同様!まさに船場のようですね!!


そう・・・
とんねるずの“きたなシュラン”で三ツ星を獲得したお店です!

雰囲気抜群、味抜群ですよ~
狭い店内は入って右手にカウンター3席。

左手は狭い座敷で、10人ほど座れるかな。

正面には長年続いている感漂う厨房。

店内壁には有名人のサインが並んでいます^^

どこもかしこも写真スポットです!
だって・・・
キタナシュラン三ツ星店ですから( ´∀`)
ランチメニュ~

今の時間はこれのみ。
ランチメニュ~

・極上丼 1300円 (穴子・きす・えび・めごち・ししとう)
・特上丼 1100円 (いか・えび2本・さかな・ししとう)
・さかな丼 1100円 (穴子・めごち・きす・ししとう)
・かきあげ丼 1100円 (芝えび・いか・小柱・しいたけ・三つ葉)
天丼は極上でも1300円とゆうお値段。
東京湾が埋め立てられるまで漁師をしていたというご主人が揚げる天丼は
江戸前のネタづくしです!
ワタクシは迷わず“極上丼”!!
もう1つはさかな丼と迷いながらも“特上丼”に。
注文すると、揚場から良い音と香りが♪
まずはお新香の登場。

丼にはお新香と味噌汁が付きます。
まずは!
極上丼(1300円)☆

丼からはみ出るこの天ぷら♪

穴子・きす・えび・めごち・ししとう
が乗っています。

もう1ショット~

まずは天ぷらを一口。
めちゃくちゃうんまー(@_@)

カラリと揚がった天ぷらは驚くほど軽いです!
ホントにかりって( ´艸`)

そんなカラリと揚げた天ぷらに
甘さを控えた特製タレをホントにサラッとかけるだけ。

辛めのこのタレ!
かけ過ぎずご飯の一部が湿るくらいのこの量!
絶妙です(*´д`*)
継ぎ足してずっと使っているこのタレは、
ご主人の母から譲り受けた伝統のもので
新橋にあった「橋善」の味だそう。
穴子は“メソ”と呼ばれる小さな穴子を使います。

江戸前天ぷらの流儀にこだわっていますね!

プリッと海老^^

豪快かつ繊細なこの天ぷら!
もう最高に美味しいです!!
食後も胃もたれは全くなく軽い天丼です!!
ちなみにご飯の量はとても少なめ。
なので美味しく軽い天ぷらに加えて、更にペロリといけちゃいます♪
少食女性にももってこい~~
味噌汁も家庭的なお味。

具は宍道湖産のしじみ♪

極上丼のお新香はこんな感じ。

そしてこちら
特上丼(1100円)☆

いか・えび2本・さかな・ししとう
が乗っています。

いやぁ間違いなくこれまたサクッと美味しい天丼!
極上丼にない“イカ”はこんなに厚く、とっても柔らか!!

極上丼にない“さかな”ももちろんうまい!!

ちなみに特上丼のお新香はこんな感じ。

長居は無用!!
ご馳走さま(o^_^o)
立地が微妙ですが、夜も来たいわぁ。
おやつに頂き物のこんなん~
かりんとう饅頭☆

真っ黒なお饅頭が2つ。

これをトースターで温めていただくのです!!!

そうすると周りカリっと香ばしく、中は温かしっとり!!

黒糖の甘さが口いっぱい広がります( ´艸`)
めちゃくちゃうまくて2つなんてぺろりん。
今日は北品川ランチ~。
ラーメンにするかウナギにするか・・・・
そうだ、ここにしよう!
「船宿天ぷら 三浦屋」へ2名☆

北品川駅徒歩5分くらい、
新馬場駅だともうちょいかかる、
北品川本通り商店街にあるお店。

知る人ぞ知る!?江戸前天ぷら専門店です。


旧東海道、歴史ある風情ある場所ですよね~

お世辞にもきれいとは言えない年季の入った店構え!

そして店内も同様!まさに船場のようですね!!




そう・・・
とんねるずの“きたなシュラン”で三ツ星を獲得したお店です!

雰囲気抜群、味抜群ですよ~
狭い店内は入って右手にカウンター3席。

左手は狭い座敷で、10人ほど座れるかな。

正面には長年続いている感漂う厨房。

店内壁には有名人のサインが並んでいます^^

どこもかしこも写真スポットです!
だって・・・
キタナシュラン三ツ星店ですから( ´∀`)
ランチメニュ~


今の時間はこれのみ。
ランチメニュ~

・極上丼 1300円 (穴子・きす・えび・めごち・ししとう)
・特上丼 1100円 (いか・えび2本・さかな・ししとう)
・さかな丼 1100円 (穴子・めごち・きす・ししとう)
・かきあげ丼 1100円 (芝えび・いか・小柱・しいたけ・三つ葉)
天丼は極上でも1300円とゆうお値段。
東京湾が埋め立てられるまで漁師をしていたというご主人が揚げる天丼は
江戸前のネタづくしです!
ワタクシは迷わず“極上丼”!!
もう1つはさかな丼と迷いながらも“特上丼”に。
注文すると、揚場から良い音と香りが♪
まずはお新香の登場。

丼にはお新香と味噌汁が付きます。
まずは!
極上丼(1300円)☆


穴子・きす・えび・めごち・ししとう
が乗っています。

もう1ショット~

まずは天ぷらを一口。
めちゃくちゃうんまー(@_@)

カラリと揚がった天ぷらは驚くほど軽いです!
ホントにかりって( ´艸`)

そんなカラリと揚げた天ぷらに
甘さを控えた特製タレをホントにサラッとかけるだけ。

辛めのこのタレ!
かけ過ぎずご飯の一部が湿るくらいのこの量!
絶妙です(*´д`*)
継ぎ足してずっと使っているこのタレは、
ご主人の母から譲り受けた伝統のもので
新橋にあった「橋善」の味だそう。
穴子は“メソ”と呼ばれる小さな穴子を使います。

江戸前天ぷらの流儀にこだわっていますね!

プリッと海老^^

豪快かつ繊細なこの天ぷら!
もう最高に美味しいです!!
食後も胃もたれは全くなく軽い天丼です!!
ちなみにご飯の量はとても少なめ。
なので美味しく軽い天ぷらに加えて、更にペロリといけちゃいます♪
少食女性にももってこい~~
味噌汁も家庭的なお味。

具は宍道湖産のしじみ♪

極上丼のお新香はこんな感じ。

そしてこちら
特上丼(1100円)☆

いか・えび2本・さかな・ししとう
が乗っています。

いやぁ間違いなくこれまたサクッと美味しい天丼!
極上丼にない“イカ”はこんなに厚く、とっても柔らか!!

極上丼にない“さかな”ももちろんうまい!!

ちなみに特上丼のお新香はこんな感じ。

長居は無用!!
ご馳走さま(o^_^o)
立地が微妙ですが、夜も来たいわぁ。
おやつに頂き物のこんなん~
かりんとう饅頭☆

真っ黒なお饅頭が2つ。

これをトースターで温めていただくのです!!!

そうすると周りカリっと香ばしく、中は温かしっとり!!

黒糖の甘さが口いっぱい広がります( ´艸`)
めちゃくちゃうまくて2つなんてぺろりん。
関連ランキング:天ぷら | 北品川駅、新馬場駅、天王洲アイル駅
スポンサーサイト
ADDICT |
2012.02.24(金) 08:24 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
そうそう!何でなんでしょう!?
家だとなんか・・・なんですよねぇ。。。
油ももったいないからケチって使うと更に!!笑
もしかして「鳥勝」ですか!?!?
そこでしたら、
行ったことなくてめちゃくちゃ行きたいお店なんです!!
汚いからきたなシュラン!汚いのがまたいんですよね~^^♪笑
そうそう!何でなんでしょう!?
家だとなんか・・・なんですよねぇ。。。
油ももったいないからケチって使うと更に!!笑
もしかして「鳥勝」ですか!?!?
そこでしたら、
行ったことなくてめちゃくちゃ行きたいお店なんです!!
汚いからきたなシュラン!汚いのがまたいんですよね~^^♪笑
はらへり呑んべぇ |
2012.02.25(土) 01:21 | URL |
【編集】
↑
追記
盛り合わせというものがありましたから、
ソレが単品なのか・・・な??汗
それか佃煮や南蛮漬け、天ぷら定食の天ぷら少しでお酒を飲み、
最後に残りの天ぷらやお新香類でご飯を頂く!
・・・のもありかもです~^^
はらへり呑んべぇ |
2012.02.25(土) 01:28 | URL |
【編集】
ホント汚い店で(苦笑)
椅子もガタガタして微妙なんですが、出てくる品はすべてが美味いです!
いつか、ご一緒出来ると良いですね~
なるほど、天ぷらもいろいろな食べ方があるのですね~
何度かはらへりさんの日記に出てきた店に行ってますが、今のとこハズレがないので参考にさせて頂いてますよ(笑)
椅子もガタガタして微妙なんですが、出てくる品はすべてが美味いです!
いつか、ご一緒出来ると良いですね~
なるほど、天ぷらもいろいろな食べ方があるのですね~
何度かはらへりさんの日記に出てきた店に行ってますが、今のとこハズレがないので参考にさせて頂いてますよ(笑)
ADDICT |
2012.02.25(土) 12:26 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
「鳥勝」めちゃくちゃ行きたいです!!!
ホントですか!??
嬉しい限りですそのお言葉( ´∀`)
これからもヨロシクお願いします^^♪
「鳥勝」めちゃくちゃ行きたいです!!!
ホントですか!??
嬉しい限りですそのお言葉( ´∀`)
これからもヨロシクお願いします^^♪
はらへり呑んべぇ |
2012.02.26(日) 00:59 | URL |
【編集】
初めてコメントさせて頂きます。
新橋・大井町と飲みに行く場所が被っているので
よく参考にさせて頂いております。
三浦屋は我が家から徒歩圏内になるのですが
重そうだな・・・と避けていました。
女性でも軽くいけるとのこと。
今度行ってみたいと思います。
新橋・大井町と飲みに行く場所が被っているので
よく参考にさせて頂いております。
三浦屋は我が家から徒歩圏内になるのですが
重そうだな・・・と避けていました。
女性でも軽くいけるとのこと。
今度行ってみたいと思います。
sawa さん♪
初めまして、コメント有難うございます♪
三浦屋・・・おススメです!!
全然女性でも足りないくらいの量で、あっさりぺろりですよ!!
是非ともお試しあれ~^^
これからもヨロシクお願いします^^♪
初めまして、コメント有難うございます♪
三浦屋・・・おススメです!!
全然女性でも足りないくらいの量で、あっさりぺろりですよ!!
是非ともお試しあれ~^^
これからもヨロシクお願いします^^♪
はらへり呑んべぇ |
2012.02.28(火) 01:39 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
天ぷらって簡単そうなのに、なんで家でやるとカラっといかないんですかね(笑)
夜は天ぷらの一品料理とかあるのだろうか?
行ってみます
きたなシュランといえば、15号沿いの「鳥なんとか」という店
↑店名忘れてます(苦笑)
青物横丁か立会川かの近辺にあるモツ焼き屋なんですけど、凄い美味いんで機会があればぜひ。
店内はお世辞にも汚いとしか言えませんけど(爆)