トラットリア ラ ココリコ@銀座
2012.03.07 (Wed)
2012・2・24
今日は銀座ランチ~。
ベルビア館へ~

「トラットリア ラ ココリコ」へ3名☆

有楽町駅徒歩4分くらい、
銀座2丁目にあるビル“ベルビア館”8館にあるお店。

王様のブランチや、各雑誌等々にも取り上げられる“ロティサリーチキン”が頂けます
今人気のロティサリーチキン専門のイタリアンです。
“ベルビア館”では「天香回味」、「呑惣和洋 方寸 MURATA」、
「銀座 五行」、「銀座バール・デルソーレ 2Due」は載せました。

以前は「アルグラッポロドーロ」だった場所に、
昨年2011年9月29日にオープンしました、
上野の「カフェ&ロティサリー ラ ココリコ」の姉妹店!!

トスカーナのリストランテ“Da Caino”など様々な有名店で
経験を積んだ総料理長によって“本物の味”と、
「ココリコ」ならではの“豪快で素朴なぬくもり”を提供してくれますと。
トスカーナ地方の“マンマ”の味を!!!

店頭でコートを預けます。

店内はアンティーク調のインテリアで統一したモダンな空間、
明るくキレイで開放感ありオサレ~。

テーブル席主体のお店。


カウンターも4席ほど。

入店時は若い女性率100%!?
・・・・と思いきや、なんとお1人様サラリーマンもちらほらといらっしゃり
カウンター席に3名、並んでおりました!
ランチタイムに1人でこんなお店に来るサラリーマンなんて素敵ね。(笑)
ランチメニュ~

ランチは“ロティサリーチキンプレート”か“パスタランチ”のみ。
どれにも前菜盛合せ+ドリンクが付くお得なランチ!!
この店でのもう注文は決まっています。。
名物のロティサリーチキン!!
“大山鶏 ロティサリーチキンプレート”は1500円。
ちなみにチキンの大きさを半分にした
“大山鶏 ロティサリーチキンレディースプレート”は1200円。
もちろんワタクシ大きなサイズ♪
その他ランチメニューの4種類のパスタ。
・手打ち
・トマト
・オイル
・ショート
がございます。
お店のもう一つのウリである自家製の手打ちパスタも食べたい。。
・・・てな3人いますしがパスタ頼んで結局シェアいたします~♪
“手打ち”と“トマト”を注文。
手打ちのパスタは1200円、その他パスタは1050円です。
まずは来ました。
前菜盛合せ☆

ランチの前菜、1人1皿でとっても豪華!!
・グリーンサラダ
・ゼッポリーネ
・トマトのブルスケッタ
・イタリアンキッシュ
・ひよこ豆とベーコンのサラダ
の盛り合わせ。

グリーンサラダ

シーザードレッシングのたっぷりかかったサラダです。
ゼッポリーネ

青海苔を練り込んだまん丸揚げパン。
青海苔の風味がとても良く、
もっちりした食感も良い美味しい揚げパン♪

トマトのブルスケッタ

薄切りフランスパンにフレッシュトマトのみじん切り♪
程よくガーリックと塩が効いて美味しい♪
イタリアンオムレツ

青菜とじゃが芋の入ったイタリアンなオムレツです♪

ひよこ豆とベーコンのサラダ

ひよこ豆、ベーコン、挽き肉に
キャベツ、人参、玉ねぎなどが柔らかく煮込まれています♪
美味しい( ´艸`)
豪華ですが、一口サイズの前菜です。
しかし少食なお連れさんは
これでもう十分~
なんてわけのわからないこと言っていました。(笑)
きたー!お目当てのメイン!!
大山鶏 ロティサリーチキンプレート☆

でっけーちきんーヽ(≧▽≦)/
はみ出してますよ。。。
朝びきの鳥取産大山鶏のみを使用!!

そんな大山鶏が1/2羽分にチキンライスが添えられワンプレート!
ちなみに1200円のレディースプレートですと、
このロティサリーチキンが1/4羽でご登場。
こちらのロティサリーチキンは
ハーブや香辛料などで味付けした鶏を回転させならがローストしています。

この専用のオーブンにて
140℃の低温で約40分~50分焼き上げます。
そんなことで余分な脂を落とし、
皮面を“パリパリ”に肉を“ジューシー”に焼き上げるんだそう。
周りの女性の方々はみんなレディースプレートでしたが、
やっぱりこの迫力欲しいものです!
皮にナイフをあてると・・・

パリッと良い音!!
中まで入れると・・・

肉汁が・・・(*´д`*)
一口食べると・・・・
激ウマー( ´艸`)
味付けもシンプルに塩だけで、とっても旨み堪能できます!
レモンとスパイスは付きますが。
そしてこんなでっかいので骨だらけと思いきや身だらけ!
1/2羽分です、手羽の部位からもも、ムネのところまでたっぷり身がついています♪
脂の付いたもも♪

あっさりのムネ♪

といってもパサパサ感は全くなく、
むっちり弾力あってジューシー(*´д`*)
なによりカリッカリのパリッパリで塩のきいた皮が最高です!!

低温で長時間焼き上げるとこんなチキンになるのですね!!
大山どり “朝びき鶏”ならではの鮮度。。。
一口そのまま召し上がって頂いた後、スパイスをお好みでどーぞ。
と、こんなものも付いてきます。

色々なペッパーがミックスされていて、
これまた良いアクセントになりますね♪

そして添えられた、少し黄色付いた“チキンライス”。

チキンライスと言っても
ケチャップの味付けでもなく、鶏肉が入っている訳でもありません。
鶏の出汁で炊いたチキンライスなのです!
味の付いたこの美味しいチキンには
この鶏の旨みたっぷりのシンプルなライスがとても合うー( ´艸`)
硬めに炊かれたパラパラな美味しいライス。

このチキンライスはお代わり自由だそうです!!
ワタクシにはお連れ様のパスタもあるので我慢。。笑
本当に食べご耐えあるチキンです!
しかし美味しいので1羽でも食べられちゃうと思う。。
ちなみにディナーでは1羽が3150円で頂けますよ!
世界のビール、ワインも豊富です!!
飲みながら丸ごとかぶりつきたい・・・。
メインを終えるとおしぼりも交換してくれます^^
そしてパスタ♪
まずはお店のウリの自家製手打ちパスタから!!
手打ち レモンの香るメカジキのタリアテッレ☆

メカジキ、レーズン、トマトの入ったパスタ。

何か新しい♪
もちっとした平たい太麺♪

レモンが香り、
メカジキはもちろんレーズンとトマトがとっても合います!!

すごくあっさりしていて美味しいパスタ( ´∀`)
しかし麺に関してもそんな感動はなかったかな・・・?
そしてもう1つ。
トマト 蛸のラグーのスパゲッティー☆

挽き肉だと思いきや蛸のラグーなのですね!

(って書いてあるじゃん。笑)
こちらの麺は普通のパスタ麺です。

なんでしょう、懐かしい味の香辛料!

とっても美味しいの♪
見た目と違い、これまたあっさりと頂けます( ´∀`)
しかしパスタに関しては、
味にパンチがないような気がしないでもないです。笑
やっぱりここは、ロティサリーチキン!!
最後にドリンクまで付いちゃいます♪
ワタクシこれに
カフェマッキアート☆

エスプレッソにミルク。
ちっちゃくて可愛い( ´∀`)

でも泡に絵は書いてありません~笑
ちなみにお連れさんのブドウジュース~

ん~満足♪
では、スイーツでも食べに行きましょう!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
和光ティーサロン
今日は銀座ランチ~。
ベルビア館へ~

「トラットリア ラ ココリコ」へ3名☆

有楽町駅徒歩4分くらい、
銀座2丁目にあるビル“ベルビア館”8館にあるお店。

王様のブランチや、各雑誌等々にも取り上げられる“ロティサリーチキン”が頂けます
今人気のロティサリーチキン専門のイタリアンです。
“ベルビア館”では「天香回味」、「呑惣和洋 方寸 MURATA」、
「銀座 五行」、「銀座バール・デルソーレ 2Due」は載せました。

以前は「アルグラッポロドーロ」だった場所に、
昨年2011年9月29日にオープンしました、
上野の「カフェ&ロティサリー ラ ココリコ」の姉妹店!!

トスカーナのリストランテ“Da Caino”など様々な有名店で
経験を積んだ総料理長によって“本物の味”と、
「ココリコ」ならではの“豪快で素朴なぬくもり”を提供してくれますと。
トスカーナ地方の“マンマ”の味を!!!

店頭でコートを預けます。

店内はアンティーク調のインテリアで統一したモダンな空間、
明るくキレイで開放感ありオサレ~。

テーブル席主体のお店。




カウンターも4席ほど。

入店時は若い女性率100%!?
・・・・と思いきや、なんとお1人様サラリーマンもちらほらといらっしゃり
カウンター席に3名、並んでおりました!
ランチタイムに1人でこんなお店に来るサラリーマンなんて素敵ね。(笑)
ランチメニュ~

ランチは“ロティサリーチキンプレート”か“パスタランチ”のみ。
どれにも前菜盛合せ+ドリンクが付くお得なランチ!!
この店でのもう注文は決まっています。。
名物のロティサリーチキン!!
“大山鶏 ロティサリーチキンプレート”は1500円。
ちなみにチキンの大きさを半分にした
“大山鶏 ロティサリーチキンレディースプレート”は1200円。
もちろんワタクシ大きなサイズ♪
その他ランチメニューの4種類のパスタ。
・手打ち
・トマト
・オイル
・ショート
がございます。
お店のもう一つのウリである自家製の手打ちパスタも食べたい。。
・・・てな3人いますしがパスタ頼んで結局シェアいたします~♪
“手打ち”と“トマト”を注文。
手打ちのパスタは1200円、その他パスタは1050円です。
まずは来ました。
前菜盛合せ☆

・グリーンサラダ
・ゼッポリーネ
・トマトのブルスケッタ
・イタリアンキッシュ
・ひよこ豆とベーコンのサラダ
の盛り合わせ。

グリーンサラダ

シーザードレッシングのたっぷりかかったサラダです。
ゼッポリーネ

青海苔を練り込んだまん丸揚げパン。
青海苔の風味がとても良く、
もっちりした食感も良い美味しい揚げパン♪

トマトのブルスケッタ

薄切りフランスパンにフレッシュトマトのみじん切り♪
程よくガーリックと塩が効いて美味しい♪
イタリアンオムレツ

青菜とじゃが芋の入ったイタリアンなオムレツです♪

ひよこ豆とベーコンのサラダ

ひよこ豆、ベーコン、挽き肉に
キャベツ、人参、玉ねぎなどが柔らかく煮込まれています♪
美味しい( ´艸`)
豪華ですが、一口サイズの前菜です。
しかし少食なお連れさんは
これでもう十分~
なんてわけのわからないこと言っていました。(笑)
きたー!お目当てのメイン!!
大山鶏 ロティサリーチキンプレート☆

でっけーちきんーヽ(≧▽≦)/
はみ出してますよ。。。
朝びきの鳥取産大山鶏のみを使用!!

そんな大山鶏が1/2羽分にチキンライスが添えられワンプレート!
ちなみに1200円のレディースプレートですと、
このロティサリーチキンが1/4羽でご登場。
こちらのロティサリーチキンは
ハーブや香辛料などで味付けした鶏を回転させならがローストしています。

この専用のオーブンにて
140℃の低温で約40分~50分焼き上げます。
そんなことで余分な脂を落とし、
皮面を“パリパリ”に肉を“ジューシー”に焼き上げるんだそう。
周りの女性の方々はみんなレディースプレートでしたが、
やっぱりこの迫力欲しいものです!
皮にナイフをあてると・・・

パリッと良い音!!
中まで入れると・・・

肉汁が・・・(*´д`*)
一口食べると・・・・
激ウマー( ´艸`)
味付けもシンプルに塩だけで、とっても旨み堪能できます!
レモンとスパイスは付きますが。
そしてこんなでっかいので骨だらけと思いきや身だらけ!
1/2羽分です、手羽の部位からもも、ムネのところまでたっぷり身がついています♪
脂の付いたもも♪

あっさりのムネ♪

といってもパサパサ感は全くなく、
むっちり弾力あってジューシー(*´д`*)
なによりカリッカリのパリッパリで塩のきいた皮が最高です!!

低温で長時間焼き上げるとこんなチキンになるのですね!!
大山どり “朝びき鶏”ならではの鮮度。。。
一口そのまま召し上がって頂いた後、スパイスをお好みでどーぞ。
と、こんなものも付いてきます。

色々なペッパーがミックスされていて、
これまた良いアクセントになりますね♪

そして添えられた、少し黄色付いた“チキンライス”。

チキンライスと言っても
ケチャップの味付けでもなく、鶏肉が入っている訳でもありません。
鶏の出汁で炊いたチキンライスなのです!
味の付いたこの美味しいチキンには
この鶏の旨みたっぷりのシンプルなライスがとても合うー( ´艸`)
硬めに炊かれたパラパラな美味しいライス。

このチキンライスはお代わり自由だそうです!!
ワタクシにはお連れ様のパスタもあるので我慢。。笑
本当に食べご耐えあるチキンです!
しかし美味しいので1羽でも食べられちゃうと思う。。
ちなみにディナーでは1羽が3150円で頂けますよ!
世界のビール、ワインも豊富です!!
飲みながら丸ごとかぶりつきたい・・・。
メインを終えるとおしぼりも交換してくれます^^
そしてパスタ♪
まずはお店のウリの自家製手打ちパスタから!!
手打ち レモンの香るメカジキのタリアテッレ☆

メカジキ、レーズン、トマトの入ったパスタ。

何か新しい♪
もちっとした平たい太麺♪

レモンが香り、
メカジキはもちろんレーズンとトマトがとっても合います!!

すごくあっさりしていて美味しいパスタ( ´∀`)
しかし麺に関してもそんな感動はなかったかな・・・?
そしてもう1つ。
トマト 蛸のラグーのスパゲッティー☆

挽き肉だと思いきや蛸のラグーなのですね!

(って書いてあるじゃん。笑)
こちらの麺は普通のパスタ麺です。

なんでしょう、懐かしい味の香辛料!

とっても美味しいの♪
見た目と違い、これまたあっさりと頂けます( ´∀`)
しかしパスタに関しては、
味にパンチがないような気がしないでもないです。笑
やっぱりここは、ロティサリーチキン!!
最後にドリンクまで付いちゃいます♪
ワタクシこれに
カフェマッキアート☆

エスプレッソにミルク。
ちっちゃくて可愛い( ´∀`)

でも泡に絵は書いてありません~笑
ちなみにお連れさんのブドウジュース~

ん~満足♪
では、スイーツでも食べに行きましょう!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
和光ティーサロン
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |