> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 10-ZEN@品川
fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

10-ZEN@品川

2009.04.10 (Fri)

2009・4・10






今日は天王洲に用事~

用を終え、どこでランチしようかと1人ぷらぷら。

天気いいし運河を見ながら
T.Y.HARBOR BREWERY RESTAURANTでランチもいいな。
画像 462
と思ったけど外観撮って終わり。笑



桜キレーと思いながら~~

画像 461


品川まで。
品川の薬膳の店に行ってみたかったので、そこまで散歩がてら行ってみることに~。

「10ーZEN」へ☆

10-ZEZN

高輪口徒歩3分
漢方ミュージアム内
漢方相談場や、ショップ、レストランが入ってます。
(そんな広くないけど。)
なんか体によさそう♪

画像 464



食べる=美+健康をコンセプトにした薬膳料理を提供しているらしい。。。

画像 465
画像 466


メニューはこちら。

【日替わりスープランチ】 1000円
 ・薬膳スープ
 ・健康米(黒米・赤米等)
 ・有機野菜サラダ
 ・本日のお惣菜
 ・本日の漢茶 
スープ2つがハーフアンドハーフ 1100円

【薬膳カレーランチ】 1000円
 ・薬膳チキンカレー
 ・健康米(黒米・赤米等)
 ・有機野菜サラダ
 ・本日の漢茶 
 ・デザート

【日替わり薬膳どんぶり】 1000円
  ・古代米の薬膳どんぶり
  ・有機旬菜サラダ 
  ・薬膳スープハーフサイズ

【美肌御膳】 1900円
ディナーメニュー1番人気の美肌鍋がハーフサイズで御膳になったランチ。



土曜、祝日限定では
 10ZEN御膳
 ・本日の薬膳料理
 ・季節のお惣菜3品
 ・薬膳スープハーフサイズ
 ・デザート
 ・漢茶


もございます。

今年3月12日から
ランチで火鍋も始めたとか。。。
2人前よりで、
1人前3800円、4800円、5800円とあるらしい。

私はカレーをセレクト。

薬膳チキンカレー(1050円)☆
画像 472

ここはご飯セルフサービス
お米は本日、黒米

赤米と黒米の日があるとか。
宮城県の契約農家で作られている無農薬米に古代米をブレンドしたもの。

空の皿を渡され好きなだけ盛れます( ´∀`)

そして
お代わり自由


てことで超ーてんこ盛り。笑
画像 474


サラダ、デザート付き

ご飯食べ放題~
お茶も飲み放題~

2種類のドレッシングがあってサラダにドレッシングかけ放題~

画像 467


サラダ
画像 469



カレー
画像 471


カボチャやレンコン・茄子・パプリカなど、野菜ゴロリン。

チキンなんてこんなでっかいの入ってます。

画像 473


うん、美味しい(^^)v
薬膳てよくわからないけど。。。


ご飯お代わり!!
またまた超てんこ盛り。笑

画像 468


カレーとご飯完食。


・・・・てことで
ご飯第3弾!!笑

なんと気がきくことに、ごま塩が置いてあるんです。
ごま塩とドレッシングかけて頂きました。苦笑

画像 475


周りのお客さんに、
こいつまだ食うの?
的な目で見られてた気が。。(^^;)

気にしな~い。
お腹いっぱーいになり、


デザート
画像 470

シフォンケーキヽ(´ー`)ノ。
すんごいふわふわで美味しい。

ふぅ~
苦しくなりながらも満足~ヽ(^^)
ご飯お代わり自由というのは高得点ですね♪

美肌鍋の説明もとってみました。。。
画像 477  画像 476


私の場合薬膳料理食べても、食べ過ぎと理由で薬膳が必要な体になりそう。汗




10-ZEN
住所  〒108-0074 東京都港区高輪3-25-29 漢方ミュージアム内
TEL  03-5795-1649
ランチ  月~金 11:30~14:30
  土    11:30~15:00
ディナー      18:00~23:00(L.O.22:00) 
ディナー 土・祝  18:00~22:00(L.O.21:00





スポンサーサイト



11:11  |  ● 品川・大崎・台場 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/120-622dd351

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |