赤から鍋とセセリ焼 赤から @渋谷
2012.04.06 (Fri)
2012・3・24
今日は渋谷~。
「赤から鍋とセセリ焼 赤から」へ2名☆

渋谷駅徒歩7分くらい、西武、マルイシティを越え
神南郵便局を左に曲がると左手にあるお店。

タワレコとパルコの間~

店名の通り、名古屋名物の赤から鍋とセセリ焼をウリにするお店です。

名古屋が本店で全国に店舗を構えます。
名古屋っぽい~^^謎

関東ではここが本店、渋谷には宇田川町にもあり、
東京には銀座、蒲田、新宿などなどにもございます。
学生の頃以来!!久々に来ました~。

私が気になっているのは、新橋にオープンした赤からの新業態!!
立ち飲みの「赤からスタンド」なんですがね。
暖かい雰囲気の店内。


なんだかなんちゃってチャイナタウンみたいでかわい~(謎)
ドリンクメニュ~

本日ご一緒の方はお酒があまり飲めないので軽~く
スーパードライ(514円)☆

ちなみにエクストラコールドも置いてあり、そちらだと577円。
鍋以外フードメニュ~

名物の“赤から鍋”はもちろん!
まずは1品メニューから頂きましょう。
スピードメニューから!
枝豆(199円)☆

本当に早い、ビールと同時に登場です!
199円では納得お得の量です!
もう1品スピードメニュー、
“きゅうり三兄弟”を。
赤・しろ・しそがあり、こちらに。
しそきゅう(199円)☆

きゅうりと大根のぶつ切り。

そして海苔のペーストのようなものがたっぷり。

紫蘇の味はあまりしませんが(笑)、
味が濃いめでお酒のすすむ美味しいもの♪
ホルモン野菜炒め(661円)☆

小さい鉄板にぷりぷりのホルモンと野菜の炒めもん。
やばいうんまー(@_@)

これよこれ!
脂たっぷりジューシーな、ぷりんぷりなもつ(*´д`*)

醤油ベースの味付けで、一緒に炒まった野菜も格別。

ビールが最高にすすむ~ん。。
スーパードライ(514円)☆

看板料理!の
鶏セセリ(409円)☆

国産若鶏を使用!
鶏の首肉です。

秘伝というもみダレに絡まってますが、
柔らかくて甘辛い、とても美味しいぷりぷりせせり♪

お好みで胡椒を^^

安く飲むならやはりコレが定番ね。
めっちゃ久々!!!!
ホッピー 黒セット(399円)☆

びーるていすといんりょ~~

でもやっぱりそこまで好きではない。笑
赤から名物×名古屋名物!!

手羽先唐揚(514円)☆

手羽先の唐揚げに塩胡椒とゴマを振ったものが5つ。

程よいカリッとさの、よいスパイス加減♪

もっとカリッと手羽が好きだけど~

名古屋の手羽唐って感じで好き。
お酒がすすむものばかり。。。。
鶏ナンコツ(199円)☆

塩・タレ・赤からダレ
があり無難に塩。
大きめの串で、コリコリがたまらん♪

まぁ普通に美味しい軟骨ですね。
ホッピー 中(210円)☆

ホッピー頼んでしまったら後にはひけません!
おっと・・・2時間制と言われて入った私達、
そろそろ鍋いかんと間に合わん。
注文!赤から鍋!!
鍋メニュ~

名物の赤から鍋は、“名古屋名物赤味噌と赤唐辛子の絶妙な味のもつ鍋”とのこと
辛さが10段階で選べます。
赤一番『辛いのが苦手な方に。』
赤二番『初めてで少し不安な方に。』
赤三番『当店一番人気!!おすすめの3番鍋』
赤四番『ちょっと冒険したい方。』
赤五番『赤から鍋ならこの5番!』
赤六番『刺激がほしい方。』
赤七番『暑くないのに汗が出ます。』
赤八番『辛党の方ならおすすめです。』
赤九番『ムシャクシャしている方。』
赤十番『恋しくないのに涙が出ます。』
まずは“1~3”で試すがベストで、
“4”でちょっと冒険したい方へ。だそう。
私は本日、店に来る前から
“8”にするか“9”にするかずっと悩んでいました。笑
ここで誤算が!!
本日お連れさん、辛いの苦手だったのー○| ̄|_
話し合いの結果、なんとか“4”に決定。。。

オ~プン♪
赤から鍋 2人前(1039円/1人前)☆

具には
もつ、豚バラ、鶏つくねに
もやし、ニラ、ネギ、キャベツ、豆腐、厚揚げ。

蓋をして煮込みましょう(^^)ノシ

ホッピー 中(210円)☆

煮えたところで~

うまい( ´艸`)
名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝のスープ!!
甘みと辛さのバランスが取れた美味しいスープ^^
“4”でもそこそこの辛さはありますね(^^)
豚バラも・・・

つくねも・・・

美味しいですが・・・これにも入ってます!

ぷるぷるもつが最高~(*´д`*)

そしてびっくり、
大きなこの油揚げがめちゃくちゃうまい!

旨味の出たスープを吸って、ジューシー(*´д`*)
んでもってなんだかんだ、やはり野菜がとっても美味しい。。
あっとゆーまに完食。

なんて楽しい、こんなに多くのトッピングメニューもございます。

後ろ髪を引かれながらも断念。。
時間がなくとも〆もいきたい!〆には

“チーズリゾット”“雑炊”“きしめん”“ラーメン”がございます。
1番のおすすめで~
チーズリゾット(367円)☆

小茶碗1杯分のごはんとチーズが登場。

ぐつぐつ煮ながら~♪

何て美味しそうな色・・・
ここでラストオーダーとなり1杯。
マッコリ(399円)☆

なんといらん氷を入れたマッコリです。
量は少ないです。。
これなら!とお連れさん。
8種類あるハイボールの中から
コークハイボール(399円)☆

できたー(´ー`)

間違いなくうまいです!!

とろとろで旨味たっぷり!
そこまでチーズ感はないかな?

もっと入れてもいいかも~
ん~満足。
しかし次回は激辛鍋で食べたいなぁ。。
今日は渋谷~。
「赤から鍋とセセリ焼 赤から」へ2名☆

渋谷駅徒歩7分くらい、西武、マルイシティを越え
神南郵便局を左に曲がると左手にあるお店。

タワレコとパルコの間~

店名の通り、名古屋名物の赤から鍋とセセリ焼をウリにするお店です。

名古屋が本店で全国に店舗を構えます。
名古屋っぽい~^^謎

関東ではここが本店、渋谷には宇田川町にもあり、
東京には銀座、蒲田、新宿などなどにもございます。
学生の頃以来!!久々に来ました~。

私が気になっているのは、新橋にオープンした赤からの新業態!!
立ち飲みの「赤からスタンド」なんですがね。
暖かい雰囲気の店内。



なんだかなんちゃってチャイナタウンみたいでかわい~(謎)
ドリンクメニュ~


本日ご一緒の方はお酒があまり飲めないので軽~く
スーパードライ(514円)☆

ちなみにエクストラコールドも置いてあり、そちらだと577円。
鍋以外フードメニュ~


名物の“赤から鍋”はもちろん!
まずは1品メニューから頂きましょう。
スピードメニューから!
枝豆(199円)☆

199円では納得お得の量です!
もう1品スピードメニュー、
“きゅうり三兄弟”を。
赤・しろ・しそがあり、こちらに。
しそきゅう(199円)☆

きゅうりと大根のぶつ切り。

そして海苔のペーストのようなものがたっぷり。

紫蘇の味はあまりしませんが(笑)、
味が濃いめでお酒のすすむ美味しいもの♪
ホルモン野菜炒め(661円)☆

小さい鉄板にぷりぷりのホルモンと野菜の炒めもん。
やばいうんまー(@_@)

これよこれ!
脂たっぷりジューシーな、ぷりんぷりなもつ(*´д`*)

醤油ベースの味付けで、一緒に炒まった野菜も格別。


ビールが最高にすすむ~ん。。
スーパードライ(514円)☆

看板料理!の
鶏セセリ(409円)☆

国産若鶏を使用!
鶏の首肉です。

秘伝というもみダレに絡まってますが、
柔らかくて甘辛い、とても美味しいぷりぷりせせり♪

お好みで胡椒を^^

安く飲むならやはりコレが定番ね。
めっちゃ久々!!!!
ホッピー 黒セット(399円)☆

びーるていすといんりょ~~

でもやっぱりそこまで好きではない。笑
赤から名物×名古屋名物!!

手羽先唐揚(514円)☆

手羽先の唐揚げに塩胡椒とゴマを振ったものが5つ。

程よいカリッとさの、よいスパイス加減♪

もっとカリッと手羽が好きだけど~

名古屋の手羽唐って感じで好き。
お酒がすすむものばかり。。。。
鶏ナンコツ(199円)☆

塩・タレ・赤からダレ
があり無難に塩。
大きめの串で、コリコリがたまらん♪

まぁ普通に美味しい軟骨ですね。
ホッピー 中(210円)☆

ホッピー頼んでしまったら後にはひけません!
おっと・・・2時間制と言われて入った私達、
そろそろ鍋いかんと間に合わん。
注文!赤から鍋!!
鍋メニュ~

名物の赤から鍋は、“名古屋名物赤味噌と赤唐辛子の絶妙な味のもつ鍋”とのこと
辛さが10段階で選べます。
赤一番『辛いのが苦手な方に。』
赤二番『初めてで少し不安な方に。』
赤三番『当店一番人気!!おすすめの3番鍋』
赤四番『ちょっと冒険したい方。』
赤五番『赤から鍋ならこの5番!』
赤六番『刺激がほしい方。』
赤七番『暑くないのに汗が出ます。』
赤八番『辛党の方ならおすすめです。』
赤九番『ムシャクシャしている方。』
赤十番『恋しくないのに涙が出ます。』
まずは“1~3”で試すがベストで、
“4”でちょっと冒険したい方へ。だそう。
私は本日、店に来る前から
“8”にするか“9”にするかずっと悩んでいました。笑
ここで誤算が!!
本日お連れさん、辛いの苦手だったのー○| ̄|_
話し合いの結果、なんとか“4”に決定。。。

オ~プン♪
赤から鍋 2人前(1039円/1人前)☆

具には
もつ、豚バラ、鶏つくねに
もやし、ニラ、ネギ、キャベツ、豆腐、厚揚げ。


蓋をして煮込みましょう(^^)ノシ

ホッピー 中(210円)☆


煮えたところで~

うまい( ´艸`)
名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝のスープ!!
甘みと辛さのバランスが取れた美味しいスープ^^
“4”でもそこそこの辛さはありますね(^^)
豚バラも・・・

つくねも・・・

美味しいですが・・・これにも入ってます!

ぷるぷるもつが最高~(*´д`*)

そしてびっくり、
大きなこの油揚げがめちゃくちゃうまい!

旨味の出たスープを吸って、ジューシー(*´д`*)
んでもってなんだかんだ、やはり野菜がとっても美味しい。。
あっとゆーまに完食。

なんて楽しい、こんなに多くのトッピングメニューもございます。

後ろ髪を引かれながらも断念。。
時間がなくとも〆もいきたい!〆には

“チーズリゾット”“雑炊”“きしめん”“ラーメン”がございます。
1番のおすすめで~
チーズリゾット(367円)☆

小茶碗1杯分のごはんとチーズが登場。


ぐつぐつ煮ながら~♪

何て美味しそうな色・・・
ここでラストオーダーとなり1杯。
マッコリ(399円)☆

なんといらん氷を入れたマッコリです。
量は少ないです。。
これなら!とお連れさん。
8種類あるハイボールの中から
コークハイボール(399円)☆

できたー(´ー`)

間違いなくうまいです!!

とろとろで旨味たっぷり!
そこまでチーズ感はないかな?

もっと入れてもいいかも~
ん~満足。
しかし次回は激辛鍋で食べたいなぁ。。
関連ランキング:鍋(その他) | 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |