バルバラ・マーケットプレイス 151〜新丸ビル〜@丸の内
2012.04.14 (Sat)
2012・3・31
今日は東京、丸の内~。

「バルバラ・マーケットプレイス 151〜新丸ビル〜」へ2名☆

東京駅徒歩3分、
駅からも直結でいけます“新丸の内ビルディング”地下1階、
新丸ビルから隣のビルへと向かう地下通路脇にあるお店。

本店を構える関西・大阪には3店舗、東京にはここ「TOKYO151」以外に
「霞ヶ関325」もございます。
“ヨーロッパの市場”をテーマに、
ヨーロッパ各地方料理をカジュアルに頂けるお店です。

一皿でもたくさんの種類を楽しんでいただく為にと、
70種以上のフードとドリンクを手軽なサイズとプライスでご用意してるとのこと!

チーズ屋、魚屋、肉屋、野菜屋などなど、
市場の食べ歩き気分が味わえるんだそうです。
まず迎えてくれるのは、
テラス席にあるオランダからやってきたという馬!!

店内は2エリア構成になっていて、
1つには店内にカラフルな電気と様々な加工肉が吊るされ、
生ハムの塊肉がおいてあったりと、西洋の市場のように素敵な雰囲気でした♪

テラス席は、テラスといっても地下のお店の為、
外ではなく駅の渡り廊下沿いという感じですが、いい感じ~笑
しかし私たちはもう1つの方へ。

入ってすぐにバーカウンター。

店内はドリンクメニューは約200種と!?
こちらの店内も可愛らしい感じです。
右手壁にはずらりとボトル。


左手には写真入のガクが飾られます。

こんな個室風席も^^

17時過ぎに来てみるとなんと・・・・
こんなのやってました!
ハッピーアワー(´ー`)

生ビール、ハイボール、グラスの赤白ワイン各1種の
計4つが何杯飲んでも1杯100円でいただけます!
ドリンクメニュ~
・・・・から、最初はワインをボトルで入れる気満々でしたが、
もう気分はハッピーアワ~♪
ここでのドリンクはこの4つに絞りましょう(笑)
ビール(100円)☆

やはりジョッキというわけにはいきませんね。
喫茶店で珈琲と一緒にくるお水のようなコップ(笑)
泡も若干アカン感じですが、ちゃんとした生ビール!100円です!
良い感じ♪
お通し☆

お通しはパルミジャーノレッジャーノ。

素敵ー( ´∀`)
ちなみにテーブルチャージは300円。
早くも
グラス白ワイン(100円)☆

センダス・デル・レイ
スペイン・ヴァルデペーニャスの白ワイン~
王の道!スペインでは有名なコストパフォーマンスを誇りますね~
フードメニュ~の1部

ここで絶対食べたい生ハム類。
フランスの“豚肉屋さん”、“シャルキュティエールマーケット”から!!!
シャルキュティエールメニュ~

生ハムやソーセージなど豚肉の加工品は6種類あり、
単品はM(40g)orL(80g)を用意していて、
Mで500円から690円、Lで980円から1280円ほど。
4種類の盛り合わせで1400円、
8種類の盛り合わせで2100円です。
ハテ?6種類なのになぜ8種類の盛り合わせがあるのでしょう。
もちろんこれ!
本日のシャルキュティエール盛り合わせ 8種類(2100円)☆

・ハモンセラーノ<スペイン>
・プロシュート ディ パルマ<イタリア>
・スペイン産イベリコ豚のチョリソー
・サラミ トスカーナ〈イタリア〉
・グアンチャーレ〈イタリア〉
・イタリア産“モルタデッラ”
の全6種類のシャルキュティエール。



それ以外に
・鶏白レバーのなめらかパテ
・自家製田舎風お肉のパテ
が付いて8種類!

パンも付きます。

素敵な盛り合わせ~♪
グラス赤ワイン(100円)☆

さきほどの赤版~
ハモンセラーノ<スペイン>

当店のハモンセラーノは、特に美味しい白豚の左後ろ足のみを使用。
ご注文をいただいてから、切り出すからジューシーです♪
プロシュート ディ パルマ<イタリア>

世界三大生ハムのひとつであるパルマ産の生ハム!
風味は豊か、とろけるように滑らかで、1番好き!!
スペイン産イベリコ豚のチョリソー

どんぐりを食べて育ったスペイン特有の黒豚を使った、
噛むほどに深い味わいが広がるサラミです。
サラミ トスカーナ<イタリア>

豚脂の小片入りで、きめの細かいサラミ
グアンチャーレ<イタリア>

豚のホホ肉を使用した生ハム!
カルボナーラなどによく使われるこちら、
味わいはとっても美味しいのですが、
ちょっと噛み切れなく、ずっと噛んでいたり・・・・・笑
イタリア産“モルタデッラ”

古代ローマ人に珍重されたボイルド食品。
サイコロ状の豚脂がそのまま入っているためバランスがとれた豊かな味わい
生ハムに合わせたいのはパンの他にこれも必要!

10種リーフと緑野菜のグリーンサラダ(550円)☆

シンプルなグリーンサラダに控えめにかかったドレッシング♪

グラス赤ワイン(100円)☆

そしてライ麦の香ると~っても美味しいパンです( ´∀`)

鶏白レバーのなめらかパテ

店員さんはレバーパテといっていました(?)が、確実に違います!笑
レバーの味は全くせず、レバー嫌いのお連れさんも普通に食べていました。
しっかりした味付けですっごく美味しいリエットのようなパテ!

自家製田舎風お肉のパテ

これまた美っ味しい( ´∀`)
肉肉しい、しっかりした食感と味わいの田舎風パテ( ´艸`)

なんて赤ワインが進む盛り合わせでしょう。。。
やっぱりハッピーアワーワイン!!
グラス赤ワイン(100円)☆

いくら飲んでもわんこいん~♪
そしてグリーン野菜も大量に欲しいとこ。
お代わりです!
10種リーフと緑野菜のグリーンサラダ(550円)☆

“チーズマーケット”から!!
チーズメニュ~

チーズは8種類あり、確実に食べたいものが4種類。
“本日のチーズ4種盛り合わせ”というものが1400円でございますが、
内容がいまいちピンとこなかったので単品注文。
3、4種類頼む気でいましたが、ここは1種類にし
メニューの中でもオススメ!という
300度以上の高温で食材を焼き上げる“石窯料理”からの
“カマンベールの石窯ハチミツ焼き”を後に頼むことに。
ピエダングロワ(580円)☆

フランスのウォッシュタイプのチーズ。
ウォッシュタイプの入門編として人気のチーズですね!!
クリーミーでとっても食べやすいウォッシュチーズです。

臭いの好きだけど~。好き!!!!
クラッカーに乗せてまたうまい(^^)

せっかくですしハッピーアワーメニューは全て飲んでおきましょうか。
ハイボール(100円)☆

これまたビールと同じグラス~
100円でどうこういえませんが、
ハッピーアワーメニューで1番CPは悪いです。笑
カマンベールの石窯ハチミツ焼き(880円)☆

厚さを半分にしたカマンベールを石窯(というよりミニ鉄板?)で焼いたものに
ハチミツがかかっています。


添えられたメルバトーストはカリッカリ!

下面には少し焦げ目が付き、とろーり熱っっ々のカマンベール。

それに甘い蜂蜜が絡まって、絶妙ですね( ´∀`)

しかし少し時間が経つと蜂蜜が固まり、
蜂蜜を取るのもチーズを取るのも大困難なので要注意。
蜂蜜なんて歯に詰まって大変。笑
ハッピーアワーのラストオーダーで
グラス白ワイン(100円)☆

デザート感覚のカマンベールと合わせます~

ご馳走さま(o^_^o)
ハッピーアワーも終わりましたし続へ行きますか!笑
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MUCHO-MODERN MEXICANO
レシートを見るとハテ?もう1杯飲んでました~?
今日は東京、丸の内~。

「バルバラ・マーケットプレイス 151〜新丸ビル〜」へ2名☆

東京駅徒歩3分、
駅からも直結でいけます“新丸の内ビルディング”地下1階、
新丸ビルから隣のビルへと向かう地下通路脇にあるお店。

本店を構える関西・大阪には3店舗、東京にはここ「TOKYO151」以外に
「霞ヶ関325」もございます。
“ヨーロッパの市場”をテーマに、
ヨーロッパ各地方料理をカジュアルに頂けるお店です。

一皿でもたくさんの種類を楽しんでいただく為にと、
70種以上のフードとドリンクを手軽なサイズとプライスでご用意してるとのこと!

チーズ屋、魚屋、肉屋、野菜屋などなど、
市場の食べ歩き気分が味わえるんだそうです。
まず迎えてくれるのは、
テラス席にあるオランダからやってきたという馬!!

店内は2エリア構成になっていて、
1つには店内にカラフルな電気と様々な加工肉が吊るされ、
生ハムの塊肉がおいてあったりと、西洋の市場のように素敵な雰囲気でした♪

テラス席は、テラスといっても地下のお店の為、
外ではなく駅の渡り廊下沿いという感じですが、いい感じ~笑
しかし私たちはもう1つの方へ。


店内はドリンクメニューは約200種と!?
こちらの店内も可愛らしい感じです。
右手壁にはずらりとボトル。



左手には写真入のガクが飾られます。

こんな個室風席も^^

17時過ぎに来てみるとなんと・・・・
こんなのやってました!
ハッピーアワー(´ー`)

生ビール、ハイボール、グラスの赤白ワイン各1種の
計4つが何杯飲んでも1杯100円でいただけます!
ドリンクメニュ~
・・・・から、最初はワインをボトルで入れる気満々でしたが、
もう気分はハッピーアワ~♪
ここでのドリンクはこの4つに絞りましょう(笑)
ビール(100円)☆

やはりジョッキというわけにはいきませんね。
喫茶店で珈琲と一緒にくるお水のようなコップ(笑)
泡も若干アカン感じですが、ちゃんとした生ビール!100円です!
良い感じ♪
お通し☆

お通しはパルミジャーノレッジャーノ。

素敵ー( ´∀`)
ちなみにテーブルチャージは300円。
早くも
グラス白ワイン(100円)☆

センダス・デル・レイ
スペイン・ヴァルデペーニャスの白ワイン~
王の道!スペインでは有名なコストパフォーマンスを誇りますね~
フードメニュ~の1部


ここで絶対食べたい生ハム類。
フランスの“豚肉屋さん”、“シャルキュティエールマーケット”から!!!
シャルキュティエールメニュ~

生ハムやソーセージなど豚肉の加工品は6種類あり、
単品はM(40g)orL(80g)を用意していて、
Mで500円から690円、Lで980円から1280円ほど。
4種類の盛り合わせで1400円、
8種類の盛り合わせで2100円です。
ハテ?6種類なのになぜ8種類の盛り合わせがあるのでしょう。
もちろんこれ!
本日のシャルキュティエール盛り合わせ 8種類(2100円)☆

・ハモンセラーノ<スペイン>
・プロシュート ディ パルマ<イタリア>
・スペイン産イベリコ豚のチョリソー
・サラミ トスカーナ〈イタリア〉
・グアンチャーレ〈イタリア〉
・イタリア産“モルタデッラ”
の全6種類のシャルキュティエール。






それ以外に
・鶏白レバーのなめらかパテ
・自家製田舎風お肉のパテ
が付いて8種類!


パンも付きます。

素敵な盛り合わせ~♪
グラス赤ワイン(100円)☆

さきほどの赤版~
ハモンセラーノ<スペイン>

当店のハモンセラーノは、特に美味しい白豚の左後ろ足のみを使用。
ご注文をいただいてから、切り出すからジューシーです♪
プロシュート ディ パルマ<イタリア>

世界三大生ハムのひとつであるパルマ産の生ハム!
風味は豊か、とろけるように滑らかで、1番好き!!
スペイン産イベリコ豚のチョリソー

どんぐりを食べて育ったスペイン特有の黒豚を使った、
噛むほどに深い味わいが広がるサラミです。
サラミ トスカーナ<イタリア>

豚脂の小片入りで、きめの細かいサラミ
グアンチャーレ<イタリア>

豚のホホ肉を使用した生ハム!
カルボナーラなどによく使われるこちら、
味わいはとっても美味しいのですが、
ちょっと噛み切れなく、ずっと噛んでいたり・・・・・笑
イタリア産“モルタデッラ”

古代ローマ人に珍重されたボイルド食品。
サイコロ状の豚脂がそのまま入っているためバランスがとれた豊かな味わい
生ハムに合わせたいのはパンの他にこれも必要!

10種リーフと緑野菜のグリーンサラダ(550円)☆

シンプルなグリーンサラダに控えめにかかったドレッシング♪

グラス赤ワイン(100円)☆

そしてライ麦の香ると~っても美味しいパンです( ´∀`)


鶏白レバーのなめらかパテ

店員さんはレバーパテといっていました(?)が、確実に違います!笑
レバーの味は全くせず、レバー嫌いのお連れさんも普通に食べていました。
しっかりした味付けですっごく美味しいリエットのようなパテ!

自家製田舎風お肉のパテ

これまた美っ味しい( ´∀`)
肉肉しい、しっかりした食感と味わいの田舎風パテ( ´艸`)


なんて赤ワインが進む盛り合わせでしょう。。。
やっぱりハッピーアワーワイン!!
グラス赤ワイン(100円)☆

いくら飲んでもわんこいん~♪
そしてグリーン野菜も大量に欲しいとこ。
お代わりです!
10種リーフと緑野菜のグリーンサラダ(550円)☆

“チーズマーケット”から!!
チーズメニュ~

チーズは8種類あり、確実に食べたいものが4種類。
“本日のチーズ4種盛り合わせ”というものが1400円でございますが、
内容がいまいちピンとこなかったので単品注文。
3、4種類頼む気でいましたが、ここは1種類にし
メニューの中でもオススメ!という
300度以上の高温で食材を焼き上げる“石窯料理”からの
“カマンベールの石窯ハチミツ焼き”を後に頼むことに。
ピエダングロワ(580円)☆

フランスのウォッシュタイプのチーズ。
ウォッシュタイプの入門編として人気のチーズですね!!
クリーミーでとっても食べやすいウォッシュチーズです。

臭いの好きだけど~。好き!!!!
クラッカーに乗せてまたうまい(^^)

せっかくですしハッピーアワーメニューは全て飲んでおきましょうか。
ハイボール(100円)☆

これまたビールと同じグラス~
100円でどうこういえませんが、
ハッピーアワーメニューで1番CPは悪いです。笑
カマンベールの石窯ハチミツ焼き(880円)☆

厚さを半分にしたカマンベールを石窯(というよりミニ鉄板?)で焼いたものに
ハチミツがかかっています。



添えられたメルバトーストはカリッカリ!

下面には少し焦げ目が付き、とろーり熱っっ々のカマンベール。

それに甘い蜂蜜が絡まって、絶妙ですね( ´∀`)

しかし少し時間が経つと蜂蜜が固まり、
蜂蜜を取るのもチーズを取るのも大困難なので要注意。
蜂蜜なんて歯に詰まって大変。笑
ハッピーアワーのラストオーダーで
グラス白ワイン(100円)☆

デザート感覚のカマンベールと合わせます~

ご馳走さま(o^_^o)
ハッピーアワーも終わりましたし続へ行きますか!笑
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MUCHO-MODERN MEXICANO
レシートを見るとハテ?もう1杯飲んでました~?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |