草津へ行って~ 「源氏」@草津
2012.04.19 (Thu)
2012・4・3
本日は夕方から・・・・
明日はスキーだ!と草津へ~
とりあえず温泉!に入ってから美味しいビールを飲みたいところですが、
着いたらもう8時。
とりあえず食事をしに湯畑へ。

なんて幻想的でしょう・・・

大分汚い写真ですが(^^;)
この町並みにまた風情を感じます。。

寒いので特に散策などはせず。
行きたかった3軒から悩み絞りこちら。
「源氏」へ2名☆

湯畑温泉街より徒歩3分くらい、ちょっとハズレにあるお店。

源頼朝ゆかりの温泉である草津温泉、
同じくその名を冠した居酒屋さん!!
この辺りでは指折りに人気の居酒屋さんです!
しかし店名も、東京にあった居酒屋さんの暖簾分けだとのこと??笑
入るとやはり、火曜日でも常連さんで賑わっており、ワタクシ達2名、
折りたたみチェアーを出して頂きギリギリ席に着けました。
入って左手にカウンター。

後ろには4人掛けテーブルが2つ。

2階にはお座敷もございます。
こんなに繁盛しているお店ですが、
サーブするお母様、調理場には息子さんの
親子二代、本日2人で切り盛りしています。
ドリンクメニュ~

生ビール(600円)☆

お通し☆
お通しは厚切りハム。

たっぷりのにんにくと生姜で炒められていて美味しい♪

フードメニュ~

店内にも同じメニューが。

多種多様なフードメニュー!!
1人で調理をこなすには大変ですね。。
案の定提供時間はとっても遅いですのでご覚悟を。笑

自家製もつ煮込み(550円)☆

たっぷりもつの他、
ほぼこんにゃくで、ごぼうと大根少々のシンプルな煮込みです。

温まる~♪
唐辛子ももちろん。

黒ビール(450円)☆

待ってました!!
馬刺・レバ刺合盛(1400円)☆

ちなみに単品レバ刺は1000円、
馬刺赤身は1400円の霜降りは2300円~。

馬刺

私が好きな馬の赤身の部位です♪

薬味もたっぷり♪

生姜醤油で。

んーとっても新鮮!!
この弾力と味わいが最高です( ´艸`)
レバ刺

これまた超新鮮なレバーです!!
そうそう!食べ方は塩入りゴマ油!

絶対にこれでしょう(*´д`*)

韓国のりサラダ(600円)☆

グリーンサラダに韓国海苔を乗せ、
ごま油のドレッシングをかけた韓国風サラダ~

うま(^^)♪
韓国のりにちなんで~
マッコリ(850円)☆

375mlのミニボトルマッコリ。
CJ ボンガ(本家)・マッコリ!!
サッポロビール(株)が韓国食品メーカーCJ(チェイルジェダン)社と
2011年5月16日にマッコリに関する販売委託契約を締結し、
第1弾商品として業務用市場にて発売したもの!
酸味が少ないまろやかな、私好みの美味しいマッコリ♪
唐辛子酢漬け(250円)☆

酢漬けにした青唐辛子のスライスと赤唐辛子。
メニューに激辛とあったように・・・
激辛ー(゜Д゜)
青唐辛子普通に・・・
いや、大分辛ーいハラペーニョのピクルス!

赤い方はもう激辛!!

後からじわりじわりと辛さがきて抜けません!
これがたまらん。。
お連れさんは箸の先に付けたほ~んのちょっとを舐めただけで完璧アウト。
最後の最後まで辛い辛い言ってました。笑
マッコリがすすむ~♪
日本酒にいきたいところですが、
マッコリで調和できるうちに唐辛子を空けましょう。笑
舞茸ホイル焼☆

名物ともいえる(?)舞茸!
オ~プン♪

しかし開けた瞬間、量の少なさにちょっとしょんぼり。。
味は最高!!
味付けはシンプルで、舞茸の甘みなどそのままの味わえます( ´∀`)

まぁあっとゆーまですけどね。
お店と同じ名前なので注文してみました♪
源氏(800円)☆

300mlのミニボトル。
“草津温泉”ともある、浅間酒造株式会社の本醸造酒~
和牛レバ串焼 2本(500円)☆

タレか塩で選べ、言い合いになりながらも
お連れさんの言うことを聞きタレに。笑

よく火が通っていてレアが好きな私には
まぁ値段からしても普通に美味しいレバー串って感じかな~。

レバ刺が絶品でしたからね!
頼んだほっけ・・・・忘れられていました。
お連れさんは食べないとのこと、しかし私は食べたいので再度注文。笑
せっかくのほっけです、もう1杯。。。
寒いので熱燗で~
赤城山(500円)☆

群馬県の地酒!!!近藤酒造~
もうどうせならよく焼きで!!
ほっけ 大(950円)☆

ちなみに半身は650円~
よく焼きでお願いした、表面サクッと大きなほっけ♪

しかし中は脂がよく乗っていて美味し~い( ´艸`)

独り占め~♪
こんなにしっかり焼いてます!

骨も皮も尻尾もなんも残らず完食!!!
むむ。。。。汗

最後にお茶と一緒に~
おにぎり たらこ(250円)☆

塩ふったごはんに美味しい生たらこ。

〆のおにぎりはまた格別よね( ´∀`)
お会計後に、
何故だかお店の方ととても盛り上がり、
楽しい夜になりました。(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
ひゃー雪積もってますー(*_*)

しかし酒が入ってもう上着を着なくてもう平気!!!
本日は夕方から・・・・
明日はスキーだ!と草津へ~
とりあえず温泉!に入ってから美味しいビールを飲みたいところですが、
着いたらもう8時。
とりあえず食事をしに湯畑へ。

なんて幻想的でしょう・・・


大分汚い写真ですが(^^;)
この町並みにまた風情を感じます。。

寒いので特に散策などはせず。
行きたかった3軒から悩み絞りこちら。
「源氏」へ2名☆

湯畑温泉街より徒歩3分くらい、ちょっとハズレにあるお店。

源頼朝ゆかりの温泉である草津温泉、
同じくその名を冠した居酒屋さん!!
この辺りでは指折りに人気の居酒屋さんです!
しかし店名も、東京にあった居酒屋さんの暖簾分けだとのこと??笑
入るとやはり、火曜日でも常連さんで賑わっており、ワタクシ達2名、
折りたたみチェアーを出して頂きギリギリ席に着けました。
入って左手にカウンター。

後ろには4人掛けテーブルが2つ。

2階にはお座敷もございます。
こんなに繁盛しているお店ですが、
サーブするお母様、調理場には息子さんの
親子二代、本日2人で切り盛りしています。
ドリンクメニュ~


生ビール(600円)☆

お通し☆


たっぷりのにんにくと生姜で炒められていて美味しい♪


フードメニュ~


店内にも同じメニューが。

多種多様なフードメニュー!!
1人で調理をこなすには大変ですね。。
案の定提供時間はとっても遅いですのでご覚悟を。笑

自家製もつ煮込み(550円)☆

たっぷりもつの他、
ほぼこんにゃくで、ごぼうと大根少々のシンプルな煮込みです。

温まる~♪
唐辛子ももちろん。

黒ビール(450円)☆

待ってました!!
馬刺・レバ刺合盛(1400円)☆

ちなみに単品レバ刺は1000円、
馬刺赤身は1400円の霜降りは2300円~。

馬刺

私が好きな馬の赤身の部位です♪

薬味もたっぷり♪


生姜醤油で。


んーとっても新鮮!!
この弾力と味わいが最高です( ´艸`)
レバ刺

これまた超新鮮なレバーです!!
そうそう!食べ方は塩入りゴマ油!

絶対にこれでしょう(*´д`*)

韓国のりサラダ(600円)☆

グリーンサラダに韓国海苔を乗せ、
ごま油のドレッシングをかけた韓国風サラダ~


うま(^^)♪
韓国のりにちなんで~
マッコリ(850円)☆

375mlのミニボトルマッコリ。
CJ ボンガ(本家)・マッコリ!!
サッポロビール(株)が韓国食品メーカーCJ(チェイルジェダン)社と
2011年5月16日にマッコリに関する販売委託契約を締結し、
第1弾商品として業務用市場にて発売したもの!
酸味が少ないまろやかな、私好みの美味しいマッコリ♪
唐辛子酢漬け(250円)☆

酢漬けにした青唐辛子のスライスと赤唐辛子。
メニューに激辛とあったように・・・
激辛ー(゜Д゜)
青唐辛子普通に・・・
いや、大分辛ーいハラペーニョのピクルス!

赤い方はもう激辛!!

後からじわりじわりと辛さがきて抜けません!
これがたまらん。。
お連れさんは箸の先に付けたほ~んのちょっとを舐めただけで完璧アウト。
最後の最後まで辛い辛い言ってました。笑
マッコリがすすむ~♪
日本酒にいきたいところですが、
マッコリで調和できるうちに唐辛子を空けましょう。笑
舞茸ホイル焼☆

名物ともいえる(?)舞茸!
オ~プン♪

しかし開けた瞬間、量の少なさにちょっとしょんぼり。。
味は最高!!
味付けはシンプルで、舞茸の甘みなどそのままの味わえます( ´∀`)

まぁあっとゆーまですけどね。
お店と同じ名前なので注文してみました♪
源氏(800円)☆

300mlのミニボトル。
“草津温泉”ともある、浅間酒造株式会社の本醸造酒~
和牛レバ串焼 2本(500円)☆

タレか塩で選べ、言い合いになりながらも
お連れさんの言うことを聞きタレに。笑

よく火が通っていてレアが好きな私には
まぁ値段からしても普通に美味しいレバー串って感じかな~。

レバ刺が絶品でしたからね!
頼んだほっけ・・・・忘れられていました。
お連れさんは食べないとのこと、しかし私は食べたいので再度注文。笑
せっかくのほっけです、もう1杯。。。
寒いので熱燗で~
赤城山(500円)☆

群馬県の地酒!!!近藤酒造~
もうどうせならよく焼きで!!
ほっけ 大(950円)☆

ちなみに半身は650円~
よく焼きでお願いした、表面サクッと大きなほっけ♪

しかし中は脂がよく乗っていて美味し~い( ´艸`)

独り占め~♪
こんなにしっかり焼いてます!


骨も皮も尻尾もなんも残らず完食!!!
むむ。。。。汗

最後にお茶と一緒に~
おにぎり たらこ(250円)☆

塩ふったごはんに美味しい生たらこ。

〆のおにぎりはまた格別よね( ´∀`)
お会計後に、
何故だかお店の方ととても盛り上がり、
楽しい夜になりました。(笑)
ご馳走さま(o^_^o)
ひゃー雪積もってますー(*_*)

しかし酒が入ってもう上着を着なくてもう平気!!!
関連ランキング:居酒屋 | 草津町その他
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |