草津へ行って~ 「焼肉レストラン あおぞら」
2012.04.21 (Sat)
2012・4・4
昨夜到着した群馬県にある草津。
朝起きると・・・・・・
吹雪です( ̄◇ ̄;)

東京は桜が咲き始めているというのに・・・

ワタクシ達一応スキー目的できています。
一応草津国際スキー場へ向かいます。

ここで本当に色々な災難が重なるに重なり・・・・・
結局スキーをした時間は1時間弱(笑)
とりあえずスキー場でしたことといえば!
ゲレンデのレストランで!飯!
「青葉山レストラン」☆

ロープウェイ山麓駅目の前の、白根エリアのベース基地~

本当に誰もいない・・^^;汗

カツにカレーと豚汁なんていいわぁ♪
なんて言いながら・・・・・・・
メニュ~

山菜、きのこ、月見の各うどんかそばのみです!
ここは吹雪のおかげで運転中止になったロープウェイの為に
山頂のレストランが開けず、臨時に開いたからだそう。。

いいんです!好きだから!
滑るのに向けて(この時はまだ滑る気満々)体力つけねば!!

きのこそば(650円)☆

キノコとワカメ、ねぎ、カマボコの乗ったシンプルな即席そば。

たっぷり乗ったキノコはパックに入ったきのこセットですが、
ぬるぬる感ある巨大なめこのようなきのこですんごい美味しいの( ´艸`)

即席感もすき!!笑

温まりますねー( ´∀`)

山菜そば(750円)☆

山菜とワカメ、ねぎ、カマボコの乗ったシンプルな即席そば。

カツやカレー、豚汁、ラーメンでもなく・・・
キノコに続き、ヘルシ~^^♪

ゲレンデで食べる食事ってなんで美味しいのかしら。
(本当は運動してお腹が空くからですが、まだ運動してません笑)
スキー止めて“西の河原露天風呂”や“大滝乃湯”で
のんびり温泉もいいね~

なんてこの時は冗談で話していました。。。
暖まったら~ほんの少し滑りに!
そしてスキーを中断し。。。温泉へ!!笑

草津温泉の日帰り温泉施設の中でも、
とても人気があり1年通して賑わっています。

始め“西の河原露天風呂”に行ったのですが・・・

温泉のみで、体を洗う場所すらないのでそちらは次回に行こうと。
温泉浸かって牛乳飲んだら~
やっと天気のよくなって来た賑わう湯畑を後に・・・

さあ帰宅!笑
温泉饅頭と草餅で小腹を満たして。

東京へ向かう中、夜ご飯を食べに。
スキーと海の帰りはやっぱり焼き肉!?謎
(スキーほとんどしてないし(^^;))
「焼肉レストラン あおぞら」へ☆

国道沿いにある青い看板が目印お店。

地元に愛され40年!

この辺のエリアに本店、渋川バイパス店、沼田店、原町店と
4店舗展開する地元に愛されている焼き肉ファミレス!!

駐車場がとっても広く、大型バスもOKです!!
店内もなんともファミレスちっく~


奥には座敷もございます。

ドリンクメニュ~

飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!
生ビール(557円)☆

フードメニュ~

春のおすすめ&おためしメニュ~

提供時間もファミレス並み(いや、ファストフード!)の早さ!
そして一気に注文したワタクシ達、
テーブルに乗らない状況になってしまいました。
そして有り難いことには1品1品がボリューミー!!
こちらのトリオは全て注文♪

お試し価格♪
桜ユッケ(609円)☆

レバ刺しがなくなった今、
馬肉の刺身に生卵。

量たっぷりありますよ!
ぐちゃあとまぜて~

しっかり味がついています!
甘めなタレですが、とっても美味しい^^!

そのままを味わいたい気もしますが、
昨夜の馬刺しと比べてはいけませんね。
味が濃いのでサンチュに巻いてもご飯に乗せてもいけますね!!
自慢のサラダ!!
あおぞらサラダ(504円)☆

レタス、きゅうりなどのグリーンサラダを
ごま油風味のドレッシングでよく和え、刻み海苔を乗せたもの。
ドレッシング和えすぎかな?

味も濃いめでレタスにドレッシング染み渡ってます。
まぁ普通に美味しいサラダ。
ガツサシ(399円)☆

牛か豚(おそらく豚)の第一胃の刺身を千切りきゅうりとねぎや
ゴマやらなんやらのソースと和えたもの。
こちらも味はめちゃくちゃ濃いめ!
しかしうまし!!!

酒がすすむが飲んではいかん!
ご飯のおかずにしましょう♪
ホントに一気に来すぎてテーブルに置けない上何から食べたらいいのか、
何から写真を撮ればいいのか
頭ぐるぐる~(笑)
取りあえず肉をガンガン焼いてきましょう!

牛ホルモン(609円)☆

食べ比べがてらこちらも!
豚ホルモン(368円)☆

焼く前では違いが全くわかりません。。

焼いたらわかる!?

というか何グラムかしら。
お肉もボリュームありますよ!
ナムル(315円)☆

ゼンマイ、ほうれん草、もやしのナムル。
安いのに美味しいナムル!!
・・・ハテ?
メニューには4色とありましたがどう見ても3種類。

もちろん言います(笑)
忘れ物は酢漬けした大根でした!

これがまた美味しいんですよね~。
サンチュ(473円)☆

味噌と葉っぱ。
どの料理に味がしっかりなので、
どれもサンチュニ巻いて美味しいつまみなの~

焼けました^^♪
うん!焼くと違いがよくわかります!!
牛ホルモンはあの大好きな脂プリプリホルモン!

がっつりビール飲みたいけど飲めません。。
豚ホルモンはシロのようなホルモン!

どちらも美味しい( ´艸`)
そして味付けはどちらも同じ。
そしてそしてこれまたとても濃いめな味付け!
ホルモン系はビールと合わせたいですが
これは白米にもぴったり!!
キムチ盛合わせ(504円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの盛り上わせ。

自家製のキムチだそうで、
酸味もなくとっても美味しいキムチです♪
豚塩タン(504円)☆

牛だと819円!
ホルモンやガツサシ、まだ手付かずのカルビと一緒に
ご飯いきましょ!
こちらは焼き肉メニューを2皿頼むと注文可能。

ディナーセット(609円)☆

ご飯、豆腐、白菜キムチともやしナムル、ワカメスープ、ドリンクのセットです。
単品のご飯はー円。
せっかくですのでセットに。
・・・したものの、お腹いっぱいになりつつありです・・・・・笑
ドリンクはコーヒーにし、最後に持ってきてもらうようにしました。
メニューにあった“くみだし奴”が食べたくて、
ディナーセットにも付いてると聞いたのですが
これは普通の木綿豆腐では?笑

まぁ普通に美味しいです。
キムチナムルは盛り合わせのものと一緒です。

ワカメスープは優しい感じ~

ご飯の量は結構あります♪

ここは全体的に味が濃いので、
お酒を飲めない状況ではご飯は必須!!!!
ごはんがきたので焼きましょう。
あおぞらカルビ(819円)☆

大分脂の多い部位ですね。

焼きましょう!!

脂が滴ります!

柔らか~い( ´∀`)
・・・ともちろん美味しいのですが、
もう若くないのでちょっと応えます。。。。(笑)
そしてご飯がすすむ!!
そしてもう少し赤身部位ならよかったかな。
お腹が大分苦しくなってきたというのに・・・
頼むと決めていたんだもん!
辛さは選べるメニューから!!

カルビスープ(504円)☆

辛いのダメなお連れさんの為
仕方なく“×2 中辛”に。。

ほどよく辛く、美味し~~い( ´∀`)
大きな脂付きカルビもたくさん入ってます!

そしてたっぷり野菜と溶き卵が美味っっしい( ´艸`)

しかし今のワタクシ達にはボリュームあるスープですね!
始めは追加注文をするつもりで頼みましたが、
どれも量が多く、追加したのはご飯セットとスープだけです。笑
どれもボリューム満点で大満足!
地元に愛されてますからねぇ~
しかし1つ言えば、どれも味付けが濃すぎかな。
車で来る人が多い立地ですが、
この味付けでアルコールを飲めないのは悲惨です!笑
セットのドリンク忘れずに^^
アイスコーヒー☆

ふぅ~満腹!
ご馳走さま(o^_^o)
最後にもらうガムが
マルカワのフーセンガムってのがちょっといい^^
東京へ着くと・・・・・・・
もう春ですねぇ♪
昨夜到着した群馬県にある草津。
朝起きると・・・・・・
吹雪です( ̄◇ ̄;)

東京は桜が咲き始めているというのに・・・

ワタクシ達一応スキー目的できています。
一応草津国際スキー場へ向かいます。

ここで本当に色々な災難が重なるに重なり・・・・・
結局スキーをした時間は1時間弱(笑)
とりあえずスキー場でしたことといえば!
ゲレンデのレストランで!飯!
「青葉山レストラン」☆

ロープウェイ山麓駅目の前の、白根エリアのベース基地~

本当に誰もいない・・^^;汗


カツにカレーと豚汁なんていいわぁ♪
なんて言いながら・・・・・・・
メニュ~

山菜、きのこ、月見の各うどんかそばのみです!
ここは吹雪のおかげで運転中止になったロープウェイの為に
山頂のレストランが開けず、臨時に開いたからだそう。。

いいんです!好きだから!
滑るのに向けて(この時はまだ滑る気満々)体力つけねば!!


キノコとワカメ、ねぎ、カマボコの乗ったシンプルな即席そば。


たっぷり乗ったキノコはパックに入ったきのこセットですが、
ぬるぬる感ある巨大なめこのようなきのこですんごい美味しいの( ´艸`)

即席感もすき!!笑

温まりますねー( ´∀`)

山菜そば(750円)☆

山菜とワカメ、ねぎ、カマボコの乗ったシンプルな即席そば。

カツやカレー、豚汁、ラーメンでもなく・・・
キノコに続き、ヘルシ~^^♪

ゲレンデで食べる食事ってなんで美味しいのかしら。
(本当は運動してお腹が空くからですが、まだ運動してません笑)
スキー止めて“西の河原露天風呂”や“大滝乃湯”で
のんびり温泉もいいね~


なんてこの時は冗談で話していました。。。
暖まったら~ほんの少し滑りに!
そしてスキーを中断し。。。温泉へ!!笑

草津温泉の日帰り温泉施設の中でも、
とても人気があり1年通して賑わっています。

始め“西の河原露天風呂”に行ったのですが・・・


温泉のみで、体を洗う場所すらないのでそちらは次回に行こうと。
温泉浸かって牛乳飲んだら~
やっと天気のよくなって来た賑わう湯畑を後に・・・

さあ帰宅!笑
温泉饅頭と草餅で小腹を満たして。

東京へ向かう中、夜ご飯を食べに。
スキーと海の帰りはやっぱり焼き肉!?謎
(スキーほとんどしてないし(^^;))
「焼肉レストラン あおぞら」へ☆

国道沿いにある青い看板が目印お店。

地元に愛され40年!

この辺のエリアに本店、渋川バイパス店、沼田店、原町店と
4店舗展開する地元に愛されている焼き肉ファミレス!!

駐車場がとっても広く、大型バスもOKです!!
店内もなんともファミレスちっく~



奥には座敷もございます。

ドリンクメニュ~

飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!
生ビール(557円)☆

フードメニュ~



春のおすすめ&おためしメニュ~


提供時間もファミレス並み(いや、ファストフード!)の早さ!
そして一気に注文したワタクシ達、
テーブルに乗らない状況になってしまいました。
そして有り難いことには1品1品がボリューミー!!
こちらのトリオは全て注文♪

お試し価格♪
桜ユッケ(609円)☆

レバ刺しがなくなった今、
馬肉の刺身に生卵。

量たっぷりありますよ!
ぐちゃあとまぜて~

しっかり味がついています!
甘めなタレですが、とっても美味しい^^!

そのままを味わいたい気もしますが、
昨夜の馬刺しと比べてはいけませんね。
味が濃いのでサンチュに巻いてもご飯に乗せてもいけますね!!
自慢のサラダ!!
あおぞらサラダ(504円)☆

レタス、きゅうりなどのグリーンサラダを
ごま油風味のドレッシングでよく和え、刻み海苔を乗せたもの。
ドレッシング和えすぎかな?

味も濃いめでレタスにドレッシング染み渡ってます。
まぁ普通に美味しいサラダ。
ガツサシ(399円)☆

牛か豚(おそらく豚)の第一胃の刺身を千切りきゅうりとねぎや
ゴマやらなんやらのソースと和えたもの。
こちらも味はめちゃくちゃ濃いめ!
しかしうまし!!!

酒がすすむが飲んではいかん!
ご飯のおかずにしましょう♪
ホントに一気に来すぎてテーブルに置けない上何から食べたらいいのか、
何から写真を撮ればいいのか
頭ぐるぐる~(笑)
取りあえず肉をガンガン焼いてきましょう!

牛ホルモン(609円)☆

食べ比べがてらこちらも!
豚ホルモン(368円)☆

焼く前では違いが全くわかりません。。


焼いたらわかる!?

というか何グラムかしら。
お肉もボリュームありますよ!
ナムル(315円)☆

ゼンマイ、ほうれん草、もやしのナムル。
安いのに美味しいナムル!!
・・・ハテ?
メニューには4色とありましたがどう見ても3種類。



もちろん言います(笑)
忘れ物は酢漬けした大根でした!

これがまた美味しいんですよね~。
サンチュ(473円)☆

味噌と葉っぱ。
どの料理に味がしっかりなので、
どれもサンチュニ巻いて美味しいつまみなの~

焼けました^^♪
うん!焼くと違いがよくわかります!!
牛ホルモンはあの大好きな脂プリプリホルモン!

がっつりビール飲みたいけど飲めません。。
豚ホルモンはシロのようなホルモン!

どちらも美味しい( ´艸`)
そして味付けはどちらも同じ。
そしてそしてこれまたとても濃いめな味付け!
ホルモン系はビールと合わせたいですが
これは白米にもぴったり!!
キムチ盛合わせ(504円)☆

白菜キムチ、オイキムチ、カクテキの盛り上わせ。



自家製のキムチだそうで、
酸味もなくとっても美味しいキムチです♪
豚塩タン(504円)☆

牛だと819円!
ホルモンやガツサシ、まだ手付かずのカルビと一緒に
ご飯いきましょ!
こちらは焼き肉メニューを2皿頼むと注文可能。

ディナーセット(609円)☆

ご飯、豆腐、白菜キムチともやしナムル、ワカメスープ、ドリンクのセットです。
単品のご飯はー円。
せっかくですのでセットに。
・・・したものの、お腹いっぱいになりつつありです・・・・・笑
ドリンクはコーヒーにし、最後に持ってきてもらうようにしました。
メニューにあった“くみだし奴”が食べたくて、
ディナーセットにも付いてると聞いたのですが
これは普通の木綿豆腐では?笑

まぁ普通に美味しいです。
キムチナムルは盛り合わせのものと一緒です。

ワカメスープは優しい感じ~

ご飯の量は結構あります♪

ここは全体的に味が濃いので、
お酒を飲めない状況ではご飯は必須!!!!
ごはんがきたので焼きましょう。
あおぞらカルビ(819円)☆

大分脂の多い部位ですね。

焼きましょう!!

脂が滴ります!

柔らか~い( ´∀`)
・・・ともちろん美味しいのですが、
もう若くないのでちょっと応えます。。。。(笑)
そしてご飯がすすむ!!
そしてもう少し赤身部位ならよかったかな。
お腹が大分苦しくなってきたというのに・・・
頼むと決めていたんだもん!
辛さは選べるメニューから!!

カルビスープ(504円)☆

辛いのダメなお連れさんの為
仕方なく“×2 中辛”に。。

ほどよく辛く、美味し~~い( ´∀`)
大きな脂付きカルビもたくさん入ってます!

そしてたっぷり野菜と溶き卵が美味っっしい( ´艸`)

しかし今のワタクシ達にはボリュームあるスープですね!
始めは追加注文をするつもりで頼みましたが、
どれも量が多く、追加したのはご飯セットとスープだけです。笑
どれもボリューム満点で大満足!
地元に愛されてますからねぇ~
しかし1つ言えば、どれも味付けが濃すぎかな。
車で来る人が多い立地ですが、
この味付けでアルコールを飲めないのは悲惨です!笑
セットのドリンク忘れずに^^
アイスコーヒー☆

ふぅ~満腹!
ご馳走さま(o^_^o)
最後にもらうガムが
マルカワのフーセンガムってのがちょっといい^^
東京へ着くと・・・・・・・
もう春ですねぇ♪
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2012.04.23(月) 12:04 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
いいですよね~^^
確かに!!いろんな味がありますし♪
同じ店の前を通っても、「さっきはさっき、今は今!」
といって何度もくれますし。笑
無料で5個は最低食べます!!笑
今度是非!!ほかにもお勧め居酒屋ありますよ~!!
私もまた行きます!
いいですよね~^^
確かに!!いろんな味がありますし♪
同じ店の前を通っても、「さっきはさっき、今は今!」
といって何度もくれますし。笑
無料で5個は最低食べます!!笑
今度是非!!ほかにもお勧め居酒屋ありますよ~!!
私もまた行きます!
はらへり呑んべぇ |
2012.04.24(火) 09:11 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私はスキーしないので、草津は温泉街の
散歩・・です
歩いていると無料で温泉饅頭たくさんとお茶をくださるお店があり・・買わなくて済む 笑)
しかし居酒屋源氏はいい感じですね。
私も今度行ってみます。