> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 グリル&ワインバー Arossa@銀座
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

グリル&ワインバー Arossa@銀座

2012.05.08 (Tue)

2012・4・28





今日は銀座ランチ~。

またも?ベルビア館へ~
Arossa (53)

グリル&ワインバー Arossaへ2名☆
Arossa (3)

有楽町駅徒歩4分くらい、
銀座2丁目にあるビル“ベルビア館”8館にあるお店。
Arossa (6)

2月に行った 「トラットリア ラ ココリコ」 のお隣~

日本では希少な(初の!?)ニュージーランド料理とワインの専門店
Arossa (4)
ニュージーランドの大地が育んだクオリティの高い食材
国内の新鮮な旬の食材、そして世界各国のエッセンスをもらい、
素材の良さを最大限に生かした料理の数々がいただける。
とのこと。


7年前、渋谷の松涛にオーストラリアワイン専門店「グリル&ワインバーAROSSA」がオープン、
2号店としてこちらにニュージーランド専門店の「グリル&ワインバーAROSSA」オープン。

系列店では、新丸ビルの「Salt」と「w.w」は行きました。
「TUCANO’S」や「Manuel」も同系列なんですね!

店内は広くはありませんが、天井の高さは3m以上あり、
開放感溢れます
Arossa (9)

現地の絵画や雑誌などを配した、シンプルでスタイリッシュな店内です。
Arossa (43)

入ってすぐにカウンター4席
Arossa (5)

左手にテーブル席は26席ございます。
Arossa (26)


奥の大きなガラス窓からは銀座の街が見渡せます
Arossa (42)


店頭には数多くのニュージーランドワインがずらり。
Arossa (10)
常時250種類以上揃えていて、オリジナルインポートワインも含めると
約3300種以上と日本では間違いなくトップだとか。

そしてお料理では、タスマニア産生牡蠣をはじめ、仔羊のグリル、
ニュージーランドの健康な生の牧草を食べて育ったヘルシーな牛肉など
現地の食材を使ったパシフィック・リム料理を味わえます。
Arossa (51)
なんと、この店ではオリジナル調理法を確立し、
先住民マオリの伝統料理“ハンギ”が食べられる
んです!
日本で食べられるのはウチだけ!
とのこと。

同国大使館の人も太鼓判を押し、
現地テレビ局の取材を受けたという本格派!!

しかし残念ながら本日はランチにて来店。
・・・・それまたしかしながら、ランチが超大人気のお店なのです!!
以前2度満席だった為に諦めましたが、
本日も満席ながらも並ぶことに!

20分にてご案内。
Arossa (50)
店員さんが若い男性の方のみというのは、何かコンセプト?笑


ランチは日替わり1種類のみ
本日のランチはこちら!
日替わり55食ランチメニュ~
Arossa (2)

・アロッサ式もりもりサラダ
・冷製ジャガイモのポタージュ
・ポークソテー・グラタン仕立てポルチーニのトマトソース
・エシャロット風味のバケット
・フルーツのグラニテ
・コーヒーor紅茶


こんなに付いてお値段1050円!!
銀座ながら素晴らしいですね。
しかし内容です!
実際の食事をごらんあれ~

席に着くとドリンクを聞かれますが、
この後も色々とあるのでお酒は断念・・・・・。
Arossa (12)


アロッサ式もりもりサラダ
Arossa (13)
※写真は2人分

レタスやベビーリーフなどのグリーンサラダをベース
人参、きゅうり、キャベツートマト、ゆで卵、ベーコンビッツ
を乗せてアロッサ式フレンチオニオンドレッシングをかけたもの。
Arossa (14)

本当にもりもり!
Arossa (15)
ドレッシングも野菜も美味しいサラダ( ´艸`)



エシャロット風味のバケット
Arossa (17)

このバケットがとっても美味しいの!
Arossa (18) Arossa (19)

温かく、カリッとふわっとなバケットで
ほのかにするエシャロットの香りが最高なんです!
Arossa (21)



冷製ジャガイモのポタージュ
Arossa (22)
じゃが芋の冷たいスープ
カリカリに焼いたパンオリーブオイルが浮かべてあります。

濃厚ですがあっさり!ガーリック風味のクルトンがいいアクセントです!
Arossa (23)


先ほどの美味しかったバケット、
あっとゆーまに食べちゃいましたが
すぐにカゴを下げられ、お代わりは来そうにありません。

お代わり下さい!
ヽ(´ー`)ノ

Arossa (36)
お代わりは自由なんですね!笑

しかし先ほどのバケットとは違うもの。
そんなこのブリオッシュのようなパンがまた美味しいのん♪
Arossa (40)


そしてメインの登場。
ポークソテー・グラタン仕立て ポルチーニのトマトソース
Arossa (27)

大きめな豚肉のソテー。
Arossa (37)

Arossa (31) Arossa (33)

トマトソースにはポルチーニ茸がちょこっとお見え♪
Arossa (28)
トマトソースはコクはあまり感じませんが、酸味がありあっさりしたもの。
それが柔らかい美味しい豚肉ににはぴったり(^^)

ほどよく脂も付いています。
Arossa (34)

脂っこさはないのにジューシー♪
Arossa (39)

グラタン仕立てとありますが、グラタンという感じはなく、
玉ねぎのソテーとチーズが乗ったもの♪
Arossa (29)

軽く塩振っただけの豚肉と、あっさりのトマトソースとも合いますね!
Arossa (32)

豚肉の下に引かれたキャベツ!
Arossa (30) Arossa (41)
控えめなザワークラウトのようで、
これまた一緒に食べると美味しいのん( ´艸`)


満足ですね♪
まだ終わりません!
ドリンク一口デザートがきますから!
Arossa (46)


紅茶
Arossa (44)
この後ケーキと珈琲を食べに行く話でしたので紅茶にしてみました~。



フルーツのグラニテ
Arossa (47)

フルーツではなく“抹茶のグラニテ”♪
Arossa (49)
さっぱりと冷たくてすっきりうま(^^)


これで1050円ですから!しかも銀座という立地ですよ!!
絶大のCPで、人気なのは超納得!!!

しかも週末も同じランチ!!
並ぶでしょうね~~



この後行くハズだったケーキやさん。

なんとこの後ひょんなことから、
餃子ライスに大好きな木村屋のあんぱん4つ、
でっかいあんバターまでをも食べることとなり(笑)、
リーズナブルなベローチェでコーヒー飲んで終了になってしまいました。。汗


夜飲む為に、腹ごなしに銀座新スポットをぶらりしたのでした~

そしたらまたいた!
中央通り猫 (1)

もえ~~~~(*´д`*)
中央通り猫 (2)



関連ランキング:イタリアン | 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅


スポンサーサイト



12:06  |   ・バル・ビストロ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

いつも、あたたかく見守ってくれて、ありがとうにゃん

上野桜まつりの期間中、桜の枝にいたけど、きょうは花みずきのお花見にゃ。動画で「上野公園お花見猫」「銀座の猫ちゃん」もみてにゃあ。みなせあやこさんのブログもみてにゃあ。また、銀座でお食事してにゃあ。
みなせあやこ猫と保護子猫 |  2012.05.13(日) 09:04 | URL |  【編集】

みなせあやこ猫と保護子猫 さん♪

初めまして、コメントありがとうございます♪
みなせあやこさんのブログ??見てみます!!
にゃあにゃあにゃあ~~
はらへり呑んべぇ |  2012.05.15(火) 09:42 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1229-68e797b3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |