椿屋珈琲店@銀座
2012.07.09 (Mon)
2012・6・19②
グルガオン
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ガッッツリと美味しいカレーを食べて
全く腹減りでなくなったはらへり~
お喋りしましょ~
「椿屋珈琲店」へ☆

銀座駅徒歩3分くらい、新橋駅徒歩6分くらいの、
花椿通りにある2階のお店。

平成8年(1996年)にオープンし、昭和初期の建物の部分を活かした
サイフォンにこだわるレトロな喫茶店。

こちら以外に
有楽町茶寮、日比谷離れ、新宿茶寮、池袋茶寮、六本木茶寮、上野茶廊とございます。
しかしここ「椿屋珈琲店」が銀座本店です。

すっかり銀座の風景に定着しましたね。
こちらは2、3階と席がございます。

平日は朝4時まで営業中!
で頑張る喫茶~

喫茶店でも23時以降は20%ものサービス料かかかるのね。
コーヒーマイスター認定のサイフォニスト!

中に入るとレトロな空間でほっとするような大人な雰囲気漂います~

大正ロマンをモチーフに、棚やテーブル、机などの調度品、
アンティーク家具で統一された店内はノスタルジックな純喫茶!

レンガの壁や色ガラス、濃い茶色の椅子やテーブルにスタッフのメイド風ユニフォームなど、
大正から昭和初期頃をイメージさせます。

重厚すぎないこの大衆喫茶な雰囲気が好きよ好き~
なにしろ店員さんはメイド服!!謎

もえ~~。。。
最近のカフェはほとんど禁煙ですが、さすが!
こちらは分煙!喫煙者多し!です。
喫煙者は2階。

これまた素敵な階段を登った3階が・・・・

禁煙席です。

どこでもいいと言われ
居心地いい広々したソファ席へ~。

ん~何時間でもいちゃいたい。。
メニュ~


食事系もサンドイッチやカレーなどございますが、
これでしょう♪
自家製ケーキ~^^

ん~・・・2ついっちゃう。。汗
お得なケーキセットを注文♪
まずはこちらの名物シフォンケーキを!
この写真の通りで!

ちなみにセットのドリンクは
椿屋オリジナルブレンド、
椿屋アイス珈琲、ダージリンティ、アイスティ(アールグレイ使用)から選べ、
どれも単品930円。
その他ドリンクはどれも1000円超えです。
シフォンショコラ ケーキセット(1230円)☆

シフォンショコラ

単品580円
濃厚なガーナ産チョコを使用したシフォンケーキ。

なんてしっとりともっちりしたシフォン生地!!

生地が命のシフォンケーキはこれでなくっちゃ♪
そして多過ぎない、軽すぎない、滑らかなクリーム!

甘さを控えたチョコのビターな香りのシフォン生地と、
程よい甘さと程よい量のチョコレートクリームが素晴らしいですね( ´∀`)

さすが名物。
椿屋オリジナルブレンド

単品930円
当店独自の厳選したブレンドの味わいだそう。
注文を受けてからSCAJ認定のサイフォニストが1杯1杯サイフォンで淹れる珈琲を、
そのままテーブルへ。

メイドちゃんが目の前でロイヤルコペンハーゲンのカップに注いでくれます♪
さすが美味しい珈琲!
量はもっとほしいところ。。
最後のサイフォンに残された珈琲も全部入れちゃってくれー
・・・といいたくなりました。笑
グラス類にもこだわりあるようです。

ケーキも1個食べちゃうけど珈琲が足りないの。
ケーキセット2つも気が引ける・・・
こんなん発見よ!
お代わり珈琲300円!

いっちゃえ~
渋皮モンブラン(700円)と
お代わり珈琲(300円)☆

ちなみに渋皮モンブランのケーキセットは1350円。
たびたびすまないねぇ~

渋皮モンブラン

わぁお豪華でおっきなモンブラン♪
(あ、さすがにこれは2人で分けました。おでぶになっちゃうからね。笑)
タルト生地にマロン入りクリーム、生クリームにマロンクリーム!
端っこには生マロン~( ´∀`)

お店によって大分違いの出るモンブラン・・・


私、このモンブラン、大好きです!!!
生地が砂糖菓子だったりするあの有名店や、
スポンジ生地やよくわからないでちょっと物足りない感じの上品すぎるあの有名店・・・
正直こちらには繊細さや感動的な何かがあると言うわけではないのですが(笑)
私の中ではストライク(≧ω≦)b
まずクレームダマンドを流して焼いたサクッとタルト生地♪

まずその上に乗せたマロン香るクリームには、
砕いた栗がたっぷり入ってます( ´艸`)

その上にはフレッシュクリームが乗せられ、
周りには濃厚なマロン感じるマロンクリームがコーティング♪

そして端っこに飾られてる栗がすごい嬉しい(@^O^@)

甘栗むいちゃいましたかしら~笑
ボリュームもあり、栗栗しい美味しいモンブランでした( ´∀`)
あーもう夜ご飯食べれません。。汗
・・・・・・と、大井町へ飲みに行くのでした。。
グルガオン
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ガッッツリと美味しいカレーを食べて
全く腹減りでなくなったはらへり~
お喋りしましょ~
「椿屋珈琲店」へ☆

銀座駅徒歩3分くらい、新橋駅徒歩6分くらいの、
花椿通りにある2階のお店。

平成8年(1996年)にオープンし、昭和初期の建物の部分を活かした
サイフォンにこだわるレトロな喫茶店。

こちら以外に
有楽町茶寮、日比谷離れ、新宿茶寮、池袋茶寮、六本木茶寮、上野茶廊とございます。
しかしここ「椿屋珈琲店」が銀座本店です。


すっかり銀座の風景に定着しましたね。
こちらは2、3階と席がございます。

平日は朝4時まで営業中!
で頑張る喫茶~

喫茶店でも23時以降は20%ものサービス料かかかるのね。
コーヒーマイスター認定のサイフォニスト!

中に入るとレトロな空間でほっとするような大人な雰囲気漂います~

大正ロマンをモチーフに、棚やテーブル、机などの調度品、
アンティーク家具で統一された店内はノスタルジックな純喫茶!


レンガの壁や色ガラス、濃い茶色の椅子やテーブルにスタッフのメイド風ユニフォームなど、
大正から昭和初期頃をイメージさせます。

重厚すぎないこの大衆喫茶な雰囲気が好きよ好き~
なにしろ店員さんはメイド服!!謎

もえ~~。。。
最近のカフェはほとんど禁煙ですが、さすが!
こちらは分煙!喫煙者多し!です。
喫煙者は2階。


これまた素敵な階段を登った3階が・・・・


禁煙席です。

どこでもいいと言われ
居心地いい広々したソファ席へ~。

ん~何時間でもいちゃいたい。。
メニュ~



食事系もサンドイッチやカレーなどございますが、
これでしょう♪
自家製ケーキ~^^

ん~・・・2ついっちゃう。。汗
お得なケーキセットを注文♪
まずはこちらの名物シフォンケーキを!
この写真の通りで!

ちなみにセットのドリンクは
椿屋オリジナルブレンド、
椿屋アイス珈琲、ダージリンティ、アイスティ(アールグレイ使用)から選べ、
どれも単品930円。
その他ドリンクはどれも1000円超えです。
シフォンショコラ ケーキセット(1230円)☆


単品580円
濃厚なガーナ産チョコを使用したシフォンケーキ。


なんてしっとりともっちりしたシフォン生地!!

生地が命のシフォンケーキはこれでなくっちゃ♪
そして多過ぎない、軽すぎない、滑らかなクリーム!

甘さを控えたチョコのビターな香りのシフォン生地と、
程よい甘さと程よい量のチョコレートクリームが素晴らしいですね( ´∀`)

さすが名物。
椿屋オリジナルブレンド

単品930円
当店独自の厳選したブレンドの味わいだそう。
注文を受けてからSCAJ認定のサイフォニストが1杯1杯サイフォンで淹れる珈琲を、
そのままテーブルへ。

メイドちゃんが目の前でロイヤルコペンハーゲンのカップに注いでくれます♪
さすが美味しい珈琲!
量はもっとほしいところ。。
最後のサイフォンに残された珈琲も全部入れちゃってくれー
・・・といいたくなりました。笑
グラス類にもこだわりあるようです。

ケーキも1個食べちゃうけど珈琲が足りないの。
ケーキセット2つも気が引ける・・・
こんなん発見よ!
お代わり珈琲300円!

いっちゃえ~
渋皮モンブラン(700円)と
お代わり珈琲(300円)☆

ちなみに渋皮モンブランのケーキセットは1350円。
たびたびすまないねぇ~

渋皮モンブラン

わぁお豪華でおっきなモンブラン♪
(あ、さすがにこれは2人で分けました。おでぶになっちゃうからね。笑)
タルト生地にマロン入りクリーム、生クリームにマロンクリーム!
端っこには生マロン~( ´∀`)

お店によって大分違いの出るモンブラン・・・




私、このモンブラン、大好きです!!!
生地が砂糖菓子だったりするあの有名店や、
スポンジ生地やよくわからないでちょっと物足りない感じの上品すぎるあの有名店・・・
正直こちらには繊細さや感動的な何かがあると言うわけではないのですが(笑)
私の中ではストライク(≧ω≦)b
まずクレームダマンドを流して焼いたサクッとタルト生地♪


まずその上に乗せたマロン香るクリームには、
砕いた栗がたっぷり入ってます( ´艸`)

その上にはフレッシュクリームが乗せられ、
周りには濃厚なマロン感じるマロンクリームがコーティング♪

そして端っこに飾られてる栗がすごい嬉しい(@^O^@)

甘栗むいちゃいましたかしら~笑
ボリュームもあり、栗栗しい美味しいモンブランでした( ´∀`)
あーもう夜ご飯食べれません。。汗
・・・・・・と、大井町へ飲みに行くのでした。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |