> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 CRAFT BEER MARKET@虎ノ門
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

CRAFT BEER MARKET@虎ノ門

2012.07.14 (Sat)

2012・6・25






今日は新橋~。

から、虎ノ門方面へてくてくてく・・・・
CRAFT BEER MARKETへ2名☆
クラフトビアーマーケット (5)

クラフトビア マーケットは虎ノ門駅徒歩3分くらい、内幸町駅徒歩4分くらい、
新橋からだと10分弱くらい歩いた気がした、
内堀通りより1本裏の路地にあるお店。
クラフトビアーマーケット (1)
内堀通りと外堀通りの西新橋交差点近く~

2011年2月24日にオープンしたクラフトビール専門店です。
クラフトビアーマーケット (3)
オーナーの田中さんはワインバー、立ち呑み店を経て去年2月に独立
その3年ほど前にクラフトビールと出会い目覚めたそう。

神保町のさくら通りに今年3月5日、2号店をオープンしました。

そうそうこの大好きなバルな雰囲気
クラフトビアーマーケット (6)
スペインバルやイタリアンバル、ワインバルでなく“ビアバル”ね~ん。

超大人気で、入れないことも多いですが、
月曜日の17時過ぎとのこともあり、まだ店内は空いています♪


店内には椅子席とスタンディング
どちらも揃えています


簡単な造りですがスタイリッシュな店内♪
クラフトビアーマーケット (10) クラフトビアーマーケット (8)

ハイチェアーな椅子は
立っても座っても同じ目線になるように設計
しているんだと~。


中央にドリンカー前のカウンター
クラフトビアーマーケット (19)

そこには一目でビール店だとわかるよう、
間口が横に長い物件をさがし、正面奥に30のタップサーバーを置いた
とのこと。
クラフトビアーマーケット (11)
そう、ということはスタイル別にクラフトビールの樽生30種類
この壁一面のビアサーバーはアメリカスタイルを取り入れたものです。

このサーバーの裏側が冷蔵室になっていて、
1樽ごとにラインを通してタップにつなぐシステム

樽ごとに異なるガス圧計を設置、5℃で提供できるよう工夫しています!!


左手には壁に向かうカウンター席
クラフトビアーマーケット (22)


店内中央には大きなテーブル
クラフトビアーマーケット (21)
広くない店内の狭い通路ですが、
しかし60cm×60のテーブルでゆったりしています。


窓際にはビア樽の机
クラフトビアーマーケット (20)
ワイン樽でなくビア樽よ~

外にもスタンディングのビア樽が。
クラフトビアーマーケット (4)
敷地の範囲内で外が使える物件を探すのが大事だったそうですよ。


総面積19.5坪のうち客席部分は13坪、
椅子席は32席ですが、外を使えれば立ち呑みでさらに20人ほど可能

(どこのまわしもん^^;?笑)


自慢のフードにはイタリアンやらフレンチやら。
しかし普通のバルと違うのは、やはり主役はビール
次々とビールが注がれ、あちこちと運ばれていきます。

ドリンクメニュ~
クラフトビアーマーケット (9)

そう、なんと30種類全てのクラフトビールが、
グラス(250ml)480円パイント(473ml)780円なのです!
クラフトビアーマーケット (2)
原価も高いクラフトビールが信じられない安さです。。。

さらには30種類もある樽生、それぞれの温度帯で保存してるはずですし、
電気代もバカになりません
よね。。

エールもラガーも飲みたい飲みたい!!
クラフトビアーマーケット (59) クラフトビアーマーケット (60)


全てグラスで注文し、色々飲みましょ♪

まずはお連れさんが飲んだものを~笑
ヒューガルデンホワイト
クラフトビアーマーケット (13)
ベルギーのホワイトビール、ヴァイツェン

大好きなビールです、ヒューガルデン。
しかしこれはどこでもある1杯~


お通し
クラフトビアーマーケット (16)
300円のお通しはタコとオリーブのマリネ
クラフトビアーマーケット (17)

バジルとオリーブオイルの良い香り♪
塩加減とパン粉の食感もとっても良いです♪


New!
周山街道 アンバーエール
クラフトビアーマーケット (14)
京都のエールビール



フードメニュ~
クラフトビアーマーケット (15)

ビールに合う、バル風なこだわりフードメニューもとっても充実♪


レバパテのブルスケッタ(650円)☆
クラフトビアーマーケット (24)

レバーのパテを乗せたフランスパンが4切れ。
クラフトビアーマーケット (25)

厚めにカットのフランスパンに丁度良い割合くらいのレバペーです。
クラフトビアーマーケット (29)
個人的にはもっとモリモリがい~けど~笑

フランスパンは温かく、周りカリッと中はしっとり
クラフトビアーマーケット (30)

レバーペーストはしっかりしつつもクセがなく、
食べやすい美味しいもの(^^)
クラフトビアーマーケット (26)



金しゃちビール 赤味噌ラガー
クラフトビアーマーケット (27)
愛知のピルスナー、ラガービール

おお!味噌かな?クセが少しありますが
美味しいビール♪



キャロットラペ(450円)☆
クラフトビアーマーケット (38)

千切りした人参をドレッシングで和えたサラダ。
クラフトビアーマーケット (39)
洋風ナムルみたいなものです~♪

シャキシャキの食感がとってもよく、
ビネガー利いてさっぱり( ´∀`)
クラフトビアーマーケット (43)
食欲増進~?♪



サンクトガーレン パイナップルエール
クラフトビアーマーケット (44)
神奈川県のフルーツ、シーズンビール

フルーツビールといっても全然甘さはありません!
すっきり美味しいですが、パイナップルはあまり感じないかな?


びっくり、お一人様がとても多いお店なのですね!
常連さんがまた多いようです(^^)


牡蛎と厚切りベーコンとほうれん草のソテー(900円)☆
クラフトビアーマーケット (33)

5つの牡蛎厚切りのベーコンとほうれん草なソテー。
クラフトビアーマーケット (40)

まん丸いおっきなカキ!
クラフトビアーマーケット (46)

ぷりっとふっくら( ´艸`)
クラフトビアーマーケット (42)

しんなりしたほうれん草にカキとベーコンの旨味たっぷり絡まります♪
クラフトビアーマーケット (35) クラフトビアーマーケット (34)

クラフトビアーマーケット (36) クラフトビアーマーケット (37)
ビールがすすむー♪



富士桜高原麦酒 ヴァイツェン
クラフトビアーマーケット (45)
山梨県のホワイトビール、ヴァイツェン
ん~ヴァイツェ~~ン♪


ビールがすすむー♪
クラフトビアーマーケット (32)


まじ!?レシート見ると、同じの頼んでる・・・?汗汗
周山街道 アンバーエール
クラフトビアーマーケット (28)
まだ酔っ払いじゃないハズなのに。。。笑



時間がかかると言われ、最初に頼んだこちらが
ー分後にようやく登場♪
ラム肉のつくね ケバブ風(950円)☆
クラフトビアーマーケット (47)

大きなつくね風のラム肉の俵型ハンバーグか2つ
クラフトビアーマーケット (48)

卵の黄身に絡めて頂きます♪
クラフトビアーマーケット (51)

美味しい( ´∀`)

ラムの独特な味わいと香草の香りがよくします♪
クラフトビアーマーケット (56) クラフトビアーマーケット (54)

飴色になるまで炒められたオニオンのソースとも相性抜群~
クラフトビアーマーケット (50) クラフトビアーマーケット (49)

お肉はジューシーといった感じではなく、
しっかり肉肉しいタイプ

クラフトビアーマーケット (57)

そんなお肉が黄身と合うんです♪
クラフトビアーマーケット (53)


New!
ベアードビール 静岡サマーみかんエール2012
クラフトビアーマーケット (58)
静岡県のフルーツ、シーズンビール



猪苗代地ビール ヴァイツェン
クラフトビアーマーケット (61)
茨城県のホワイトビール、ヴァイツェン

スタンダードビールはいいとして、
ブラックビールとIPAは1種類も飲んでいないことに気づきました○| ̄|_


ボトルビールもあるのかしら??
クラフトビアーマーケット (62)




まだまだがっつり!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

       ↓↓↓↓↓↓↓
           もつ千


真夏なんていったらさらに美味しく感じそうです!



関連ランキング:ビアバー | 新橋駅





スポンサーサイト



13:26  |   ・ビアレストラン  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2012.07.14(土) 22:09 |  |  【編集】

↑↑ さん♪

なんだか落ち着きますよね~^^

Giglet!あそこもいつも空いていて(笑)、
アットホーム感がなんだか落ち着きます♪

Gigletはワッフルとコーヒーしか頼んだことがありませんが、
一応ビールもあったような!?
はらへり呑んべぇ |  2012.07.16(月) 09:41 | URL |  【編集】

あ、ビールありますか?
私は3時過ぎのアイドルタイムに行くので
ホントに空いてます。
でも、ずんの飯尾氏が自転車に乗ってすーっと
やってくるので楽しみはありますw。
ajiketo |  2012.07.19(木) 01:13 | URL |  【編集】

ajiketo さん♪

多分あった気がします!!笑

そのなんだかのほほんな感じがいいですね^^♪

久々に行きたくなりました!!!!
はらへり呑んべぇ |  2012.07.20(金) 09:28 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1275-4d0358f9

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |