> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 M's BAKERY@大井町
fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

M's BAKERY@大井町

2012.08.21 (Tue)

2012・7





大井町のパンやさんで購入~~。

M's BAKERY
Ms BAKERY (2)

「エムズベーカリー」は、大井町駅徒歩4分くらい、品川区役所真向いにあるお店。
Ms BAKERY (3)


パンを焼くのは笑顔が素敵な女性の方、
旅行代理店に勤務しながら専門学校の社会人向けのクラスでパンづくりと経営を学んだ後、
退職して赤坂のオーバカナル、白金のアトリエ・ド・リーブ、京王プラザホテルなど、
さまざまなスタイルの店で8年近く経験を積み独立

2011年12月21日にオープンした小さなベーカリーです。


白をベースに赤い屋根や文字が目を引く、
とっても可愛い一軒家のドールハウスのような外観♪
Ms BAKERY (1)

中に入ると清潔感漂うキレイな店内です(^-^)
Ms Bakery (2)

店舗面積は12坪という小さいお店ですが、長時間発酵のバゲットから本格派のライ麦パン、
シンプルな各種食パンに惣菜系パン、菓子パン
まで常時35種類、幅広く揃います。
Ms Bakery (5) Ms Bakery (1)

しかし最近時々来ますが、早い時には昼過ぎにはもう
ほとんどパンの種類が無い時も多いんです!

Ms Bakery (4) Ms BAKERY (10)

今日はまだある方かな~


何買うか迷う~♪・・・のですが、一度にそんな食べれません。
コレとコレと~・・・コレとコレとコレと・・・笑
いくつか試食もさせてくれて、どれも美味しいんだもん。。。


サンドイッチなどのパンもあるこのお店。
それらは14時以降は20%オフ!!!!!

そんな中、会計の際にレジ横で発見してしまったこれ。
Ms BAKERY (9)
本日もう1種類のサンドしか残っておらず、
こちらも限定20個で残り2個!
購入。。

スタッフの方もとっても感じが良いです。

うふふ
Ms BAKERY (14)
まずは最後の最後に惹かれて購入のこちらから。
バゲットサンド ハム&チーズ (378円)☆
Ms BAKERY (16)

低温長時間発酵のバゲット大山ハムとマリボーチーズのシンプルな組み合わせ。
と。
Ms BAKERY (17)

軽~くマスタードが挟まり、
ハムとチーズ
のとってもシンプルなこのサンドイッチ。
Ms BAKERY (25)

めちゃくちゃうまーい(゜Д゜)

百貨店などでもよく見かける、あの大山ハム
セミハードタイプのマリボーチーズといった具はもちろんうまい!
Ms BAKERY (24)

そしてこのバゲットがとっっても美味しいの!!

こちらのバゲットは皮の薄いもので、小麦から起したルヴァンリキッドに
イースト微量を併用、高加水で13~15時間発酵をとって、
ドイツ製の窯にて短時間でクラストを薄くパリっと焼き上げています

Ms BAKERY (22)
噛みご耐えはとってもあり、冷たいのにしっとりとしていて
噛むほどパンの旨味が広がります( ´艸`)

普通だったら色々具を足して食べたいくらいシンプルなサンドですが、
この具にこのパンだからこそこのまま食べたいですね!
最後の半分は粒マスタードだけ付けて食べました~。



そしてまっさきに手にとったこちら。
セイグル40(315円)☆
Ms BAKERY (28)

ライ麦40%、ライ押麦とくるみがたっぷり練り込まれたパン
Ms BAKERY (26)

手に取った瞬間、ずっしり重くてびっくりしました。

黒い生地はしっかりした歯ごたえでもっちりしてます!
Ms BAKERY (29)
くるみたっぷり♪
ライ麦の酸味と、噛むほどに広がる旨味が最高に好きなパン( ´艸`)♪

日を追うと熟成され2、3日目がもっと美味しいのだそう。
Ms BAKERY (37)
完食せず取っておかねば・・・・汗



ダッチ(189円)☆
Ms Bakery (7)

ナチュラルチーズフランスパンで包んで香ばしく焼き上げました
と。
Ms Bakery (8)

中を割るとチーズ^^
Ms Bakery (10)

美味しい!!

フランスパンといっても若干しっとりしたフランスパン生地^^
Ms Bakery (12)


香ばしく焼かれたパンと、濃厚なチーズが良いー♪
Ms Bakery (9) Ms Bakery (11)



メロンパン(157円)☆
Ms BAKERY (18)
キレイにまん丸なメロンパン。

つるつるたまご肌~
Ms BAKERY (19)

こちらは先ほどのセイグルとは真逆で、
持った瞬間何も持ってないくらいにあまりに軽くてびっくりしました。笑

ひっくり返すと
周りにキレイにクッキー生地がかぶさっているのがわかります。
Ms BAKERY (30)

とっても軽いこちらのメロンパンですが、
中はパサパサのスカスカということはなく、きめ細かくしっとり
Ms BAKERY (31)

薄く軽い食感のクッキー生地も良いですね。
Ms BAKERY (33)
卵・バターの風味豊か
とっても軽く食べられてしまうメロンパンです!!!



あんぱん 粒(136円)☆
Ms BAKERY (20)


これまたキレイに焼きあがっていますね。
Ms BAKERY (21)

こしあんもありましたが、やはり粒!!
Ms BAKERY (34)

パン生地はしっとりながらもふんわりで、潰れません♪
Ms BAKERY (36)

なので半分に切った断面は見た目ぎっしりあんこではなく寂しい感じですが(笑)、
あまさ控えめで美味しいあん(^^)
Ms BAKERY (35)

でもやはり私は木村屋總本店の、
できたてのまだ温かいあのあんぱんが好きなのー!笑



“白ごま”と“黒ごま”もございますが、こちらに。
ガイザー カボチャ(126円)☆
Ms Bakery (14)

水を使わず牛乳100%で仕込んだ生地は見かけとは違い、ソフトでもっちり
と。
Ms Bakery (15)

カボチャの種にはアクセントに塩がついています。
Ms Bakery (13)

中には何も入らないシンプルなパン。
Ms Bakery (16)

牛乳仕込みで乾燥しにくいんだそう。
Ms Bakery (17)
パンそのままを味わえる素朴なパンですね( ´∀`)



レーズンロール(157円)☆
Ms Bakery (25)

牛乳・卵・バターをふんだんに使い、レーズンもたっぷり入っています。
かるく温めていただくとより一層おいしく召し上がっていただけます。

と。
Ms Bakery (26) Ms Bakery (27)

しっとりした甘みある生地には
ミルク、卵、バターがふんだんに使われてるのがわかります♪
Ms Bakery (30)

しかしレーズンはそんなたっぷりではありません(笑)
まぁ生地が美味しいパンは、
フィリングやトッピングは少なくていいものですよね。

温めると更にふわふわ、風味豊か~♪
Ms Bakery (28) Ms Bakery (31)



コロネ チョコ(157円)☆
Ms Bakery (18)
小さい頃大好きだったチョココロネ。

この焼き色がもう食欲そそります!!
Ms Bakery (19)

クリームたっぷり詰まってま~す♪
Ms Bakery (20)


食べ方はやはりおしりの方の中身なしの部分をちぎって!!
Ms Bakery (23)

クリームほじって食べるべし!笑
Ms Bakery (21)
美味しいコロネー!!!

何がうまって、生地がうまい!!
Ms Bakery (22)

昔は生地よりもちろんクリームが大好きでしたが、
こちらは生地が本当に美味しい。

チョコクリームは・・・・
Ms Bakery (24)
市販にありそうな普通~なチョコクリーム。。。(笑)


新発売の“大辛カレーパン”とやらも頂きましたが、
なんと写真には撮っていません○| ̄|_
揚げていないヘルシーな焼きカレーパンで、しっかりしたフランスパンのような生地と、
後からくる辛さのフィリングがとっても美味しいパンでした!!!


近いしよく利用させていただこう~~



関連ランキング:パン | 下神明駅大井町駅西大井駅


スポンサーサイト



16:19  |   ・テイクアウト  |  Trackback(0)  |  Comment(13)

コメント

おいしそうなパンですねー
腹が減ってしまいましたよ。
見逃げしてしまいそうな心を
グっとパンが捕らえました!w
いきなりコメントしてしまってすみません!
よかったら、仲良くしてください。
RYO |  2012.08.21(火) 16:49 | URL |  【編集】

RYO さん♪

コメント遅れてすみません!!!!!

美味しいパンでしたよ~(≧ω≦)b

いえいえ!いきなりのコメント大歓迎です!!
こちらこそ!!よろしくお願いいたしますヾ(^▽^)ノ
はらへり呑んべぇ |  2012.08.27(月) 00:30 | URL |  【編集】

いいですね!! このパン屋

このパン屋さん 知人に教えられて
買いました
美味しいですね。
しかし私の行く時間では既に売れていることが多い

はらへり殿が買ったサンドのようなヤツ欲しいですな!!

あと戸越公園駅前の「しし丸」も私の好きなパン屋

「M's BAKERY」と「しし丸」大井町周辺では気に入っています。
S・Tマスター |  2012.08.30(木) 18:51 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

そう、ここ早い時間にほとんど品数がなくなっちゃうことが
多いのですよね・・・。
この日はこれだけでしたが、
この前見かけた他のサンドもすごく美味しそうでしたよ!!
「しし丸」、今度購入してみたいです♪
はらへり呑んべぇ |  2012.08.31(金) 10:23 | URL |  【編集】

はらへりさん、マスター。
ちょっと離れますが
池上線石川台駅、上り側改札出てすぐの
サンドウィッチハウスはおいしくて
コストパフォーマンス高いですよー。
しっかり押してあって、重いのです(笑)。
昔のサンドウィッチってまな板乗せたりして
重くてしっとりしてましたよね?
タマゴが一押しです。

もし機会があったらぜひ。
ajiketo |  2012.08.31(金) 19:49 | URL |  【編集】

ajiketo さん♪

石川台駅はあまり行かない場所ですが、
しっかり押して重いサンドイッチ!!
久々にめちゃくちゃ食べたいですーー(≧∀≦)
機会があったら行かせていただきます^^

ちなみに私の一押しは銀座界隈の「アメリカン」と「はまの屋パーラー」!
半端なく重いです!!!笑
はらへり呑んべぇ |  2012.09.01(土) 09:46 | URL |  【編集】

たまごサンド

ajiketo さん
今度池上線途中下車の旅して
石川台にてサンドウィッチハウス行ってきます
ありがとうございます

もちろんテーマ曲は「池上線」笑)

はらへり殿、すみません、お邪魔しました。
S・Tマスター |  2012.09.03(月) 12:32 | URL |  【編集】

皆様
テイクアウトのみのお店ですので
どうぞお間違いなく。

三角のビニール袋に入っています。
ajiketo |  2012.09.03(月) 15:35 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

行ったら是非ご意見聞かせてください^^♪
テーマ曲は「池上線」で!!笑
はらへり呑んべぇ |  2012.09.04(火) 00:58 | URL |  【編集】

ajiketo さん♪

大丸にある「サンドイッチハウス メルヘン」と、
同系列ですかね!!?
食べたくなってきたーー!
S・Tマスター さんより先行きたす・・・笑
はらへり呑んべぇ |  2012.09.04(火) 01:03 | URL |  【編集】

>大丸にある「サンドイッチハウス メルヘン」と、
>同系列ですかね!!?

いえ、違うと思います。
個人営業のサンドイッチだけ売ってる
昔のパン屋さんです。
ガラスケースがお店の前面にある感じの。

なんかハードル上がっちゃいましたね。
でも、私の知り合いはサンドイッチハウスが
あるから引っ越し出来ないって言ってますw。
ajiketo |  2012.09.05(水) 08:51 | URL |  【編集】

ajiketo さん♪

大丸の「サンドイッチハウス メルヘン」も、
三角のビニールに入っていて、フルーツサンドや昔ながらなサンドイッチに、ちょっと高級系まであり、
同系列かと思いましたが・・・・
やはり違ったみたいです。笑

そうなんですか!なんとも地元に愛されるパン屋さんですね^^♪
はらへり呑んべぇ |  2012.09.06(木) 10:02 | URL |  【編集】

ajiketo さん♪

大丸の「サンドイッチハウス メルヘン」も、
三角のビニールに入っていて、フルーツサンドや昔ながらなサンドイッチに、ちょっと高級系まであり、
同系列かと思いましたが・・・・
やはり違ったみたいです。笑

そうなんですか!なんとも地元に愛されるパン屋さんですね^^♪
はらへり呑んべぇ |  2012.09.06(木) 10:02 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1284-20aa3946

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |