銀座Favori@銀座
2012.08.08 (Wed)
2012・7・17
今日は銀座~。
「銀座Favori」へ2名☆

「ファボリ」は銀座駅徒歩4分くらい、
中央通りから4本裏の“ホテルモントレ”隣にあるお店。

キャッシュオンスタイルで
気軽に本番ヨーロッパのPUBスタイル、ベルギーの雰囲気と味が楽しめる、
大変人気のベルギービールのお店です。

パブ風の木のドアを押し開けるとベルギーの世界!?謎

長い廊下~

入ってすぐ小2階に禁煙席のテーブル席16席ほど。
壁に向かってのカウンター席をたどり~

立ち飲みのようなスペースもありますよ!
ウッディ~の店内は中央にキャッシャーやカウンター、ビールのショーケース。

奥の2階にも喫煙席のカウンター席。

そしてテーブル席22席ほど~

席を決めるとメニューを持ってきてくれます。
が、写真撮り忘れー○| ̄|_
こちらでは、春はホワイトアスパラに秋はジビエ!
夏にはセゾンビールや冬にはクリスマスビールなど!
ビールから食べ物まで、季節ごとにメニューも充実し、旬を楽しめます♪
ベルギービールのメニューには、味わいなどが細かく説明されています。
しかし購入は随時キャッシャーにて。
チャージなしのキャッシュオンデリバリースタイルで、気軽に利用できますね^^
とりあえずまずは生ビールから。
りこめんで~しょん~~

本日から販売のゲストビール!!

イクス・イクス・ビター(1200円)☆

6.2%
飲ましてくれーー!!謎
ヴェデット・エクストラホワイト250ml(800円)☆

500mlは1500円也。
定番(?)かつ大人気の小麦使用の白ビール。
爽やかな香りと、軽い口当たりで飲みやすい~^^
フードメニュ~

シャルキュトリーの盛り合わせ(1500円)☆

・豚足のテリーヌ
・レバームース
・生ハム
・サラミ
・ソーセージ
の盛り合わせ。



どれも美味しい!!
豚足のテリーヌはコリコリとした軟骨のような食感が最高!!

ピクルスと粒マスタードあ必須よね~^^

そして数あるボトルビールにいきましょう♪
メニュー見てもわかりません!(笑)
気になるベルギービールを探しに行きます!
中央にあるショーケースにずらりと陳列された、120種類ほどある様々な
ベルギービールには圧巻!?

ベルギービールの代表格“Chimay”!

トラピストビールの“シメイ”は今年で醸造開始150周年となります。
そして姉妹店の渋谷「Belgo」、新宿「Frigo」とここ銀座「Favori」が
日本で最初の“JAMERAGE”の認定店として選ばれました!!
が、これはよく飲むので飲まず。笑。
そんなものから、フルーティーな味わいのものまで
常時約120種類のビールが揃います。
2人で色々試しましょ♪
デュセス・デ・ブルゴーニュ(1300円)☆

6.2%
魅惑のルビー色。甘口ワインの様。と
新橋の「 Hop Duvel 」で飲んだわぁ~^^
ザッテ・ビー(1250円)☆

9.0%
モルトの甘さとコクを感じるブラウンビール。と
グラスも各ビール専用グラス!!

牛肉のビール煮 ハーフ(1000円)☆

レギュラーは1800円。
ハーフでも小さくはないかなん♪

すね肉のようなあっさりな部位で、
とっても柔らかいビーフ( ´艸`)

横にはマッシュポテトが添えられています。

ベルギー産ポテトを使ったマッシュポテトは
甘みと味が濃いですね( ´∀`)
コクはあるけど食べやすいシチューとよく合います^^

バゲットに乗せて~^^

ティママン・ブロンシュ(1400円)☆

4.5%
透明感のある甘味と酸味の調和。と
私が新宿の「 Public BAR Abbot's Choice 」にて初めて飲んだ時、感動したビールです!
ロシュフォール・10(1400円)☆

11.3%
濃褐色。麦芽の甘みと華やかな香り。
新橋の「 Hop Duvel 」で飲んだアルコール度数9.2%のロシュフォール・8も揃えています♪
クーポンにて~
ミックスナッツ☆

スミッシュ・キュヴェ・エレクトリック(1300円)☆

9.0%
軽いロースト感。コクと甘味が強い。と
ご馳走さま(o^_^o)
行きましょう。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座でワイン
今日は銀座~。
「銀座Favori」へ2名☆

「ファボリ」は銀座駅徒歩4分くらい、
中央通りから4本裏の“ホテルモントレ”隣にあるお店。

キャッシュオンスタイルで
気軽に本番ヨーロッパのPUBスタイル、ベルギーの雰囲気と味が楽しめる、
大変人気のベルギービールのお店です。


パブ風の木のドアを押し開けるとベルギーの世界!?謎

長い廊下~

入ってすぐ小2階に禁煙席のテーブル席16席ほど。
壁に向かってのカウンター席をたどり~

立ち飲みのようなスペースもありますよ!
ウッディ~の店内は中央にキャッシャーやカウンター、ビールのショーケース。

奥の2階にも喫煙席のカウンター席。

そしてテーブル席22席ほど~

席を決めるとメニューを持ってきてくれます。
が、写真撮り忘れー○| ̄|_
こちらでは、春はホワイトアスパラに秋はジビエ!
夏にはセゾンビールや冬にはクリスマスビールなど!
ビールから食べ物まで、季節ごとにメニューも充実し、旬を楽しめます♪
ベルギービールのメニューには、味わいなどが細かく説明されています。
しかし購入は随時キャッシャーにて。
チャージなしのキャッシュオンデリバリースタイルで、気軽に利用できますね^^
とりあえずまずは生ビールから。
りこめんで~しょん~~

本日から販売のゲストビール!!

イクス・イクス・ビター(1200円)☆

6.2%
ヴェデット・エクストラホワイト250ml(800円)☆

500mlは1500円也。
定番(?)かつ大人気の小麦使用の白ビール。
爽やかな香りと、軽い口当たりで飲みやすい~^^
フードメニュ~

シャルキュトリーの盛り合わせ(1500円)☆

・豚足のテリーヌ
・レバームース
・生ハム
・サラミ
・ソーセージ
の盛り合わせ。






どれも美味しい!!
豚足のテリーヌはコリコリとした軟骨のような食感が最高!!

ピクルスと粒マスタードあ必須よね~^^


そして数あるボトルビールにいきましょう♪
メニュー見てもわかりません!(笑)
気になるベルギービールを探しに行きます!
中央にあるショーケースにずらりと陳列された、120種類ほどある様々な
ベルギービールには圧巻!?

ベルギービールの代表格“Chimay”!

トラピストビールの“シメイ”は今年で醸造開始150周年となります。
そして姉妹店の渋谷「Belgo」、新宿「Frigo」とここ銀座「Favori」が
日本で最初の“JAMERAGE”の認定店として選ばれました!!
が、これはよく飲むので飲まず。笑。
そんなものから、フルーティーな味わいのものまで
常時約120種類のビールが揃います。
2人で色々試しましょ♪
デュセス・デ・ブルゴーニュ(1300円)☆

6.2%
魅惑のルビー色。甘口ワインの様。と
新橋の「 Hop Duvel 」で飲んだわぁ~^^
ザッテ・ビー(1250円)☆

9.0%
モルトの甘さとコクを感じるブラウンビール。と
グラスも各ビール専用グラス!!

牛肉のビール煮 ハーフ(1000円)☆

レギュラーは1800円。
ハーフでも小さくはないかなん♪

すね肉のようなあっさりな部位で、
とっても柔らかいビーフ( ´艸`)

横にはマッシュポテトが添えられています。

ベルギー産ポテトを使ったマッシュポテトは
甘みと味が濃いですね( ´∀`)
コクはあるけど食べやすいシチューとよく合います^^

バゲットに乗せて~^^


ティママン・ブロンシュ(1400円)☆

4.5%
透明感のある甘味と酸味の調和。と
私が新宿の「 Public BAR Abbot's Choice 」にて初めて飲んだ時、感動したビールです!
ロシュフォール・10(1400円)☆

11.3%
濃褐色。麦芽の甘みと華やかな香り。
新橋の「 Hop Duvel 」で飲んだアルコール度数9.2%のロシュフォール・8も揃えています♪
クーポンにて~
ミックスナッツ☆

スミッシュ・キュヴェ・エレクトリック(1300円)☆

9.0%
軽いロースト感。コクと甘味が強い。と
ご馳走さま(o^_^o)
行きましょう。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
銀座でワイン
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |