銀座でワイン@銀座
2012.08.10 (Fri)
2012・7・17②
銀座Favori
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ベルギービール専門店で、
楽しく飲み比べしたのち~
「銀座でワイン」へ☆

銀座一丁目駅徒歩2分くらい、中央通りの3本裏にある地下のお店。

世界中のワインとお料理を気軽に楽しめる、
店名の通りワインのお店です。

カウンターや個室もある全80席の明るめな店内は、
まるでワインショップのようです♪

入ってすぐにワインがずらり!
入って左手はテーブルなど広々した空間です。

真っ直ぐ奧にもテーブル席~。

ドリンクメニュ~

メニューもありますが、
中央のワイン棚にずらりと陳列されている、原産国・ぶどう品種・味わいが異なる各ワインには、
味の特徴と価格が記載されているので
ワインショップの感覚で飲みたい1本を選ぶと楽しいですね!

南アフリカからインドまで約400種類以上と、専門店さながらの品揃えとコストパフォーマンス!
取り扱いの少ない珍しいワインもございます。
しかし探している元気ももうなく(笑)、メニューからグラスで~
またまた2人で色々飲みましょ~
トラベーナー(800円)☆

ドイツのリースリング種の甘口な白ワイン。
とっても感じのよい素敵な店員のおばさま♪
フードメニュ~

ワインがすすむメニューが豊富です♪

本日の前菜5種盛合せ(1200円)☆

・ラタトゥイユ
・オムレツ
・小あじのカルピオーネ
・ポテトサラダ
・ししとうとアンチョビのピンチョス
の盛り合わせ。



バジルの入ったポテサラ♪
ししとうとアンチョビうまーい♪
どれも美味しい盛り合わせですね。

エルザ ビアンチ(500円)☆

アルゼンチンのシャルドネ種の辛口な白ワイン。
赤ワイン!
カテナ アラモス(600円)☆

アルゼンチンのマルベック種の赤ワイン。
チーズの盛合せ 5種(1800円)☆

・ミモレット
・トマトクリームチーズ
・セミハードチーズ
・ブルー・ド・ヴェルニュ
・ロワールのウォッシュ
の盛り合わせ。


そしてカリッと焼かれたバゲットが添えられています。
3種類だと1000円ですが、惹かれない内容だったと記憶しています。笑
“オーヴェルニュ地方のブルーチーズ”と言う意味のブルー・ド・ヴェルニュと
ロワール地方のウォッシュが付いたこちらはいい感じ~^^

リベルタス(500円)☆

南アフリカのピノタージュ種の赤ワイン。
ワイン メン オブ ゴッサム(480円)☆

オーストラリアのシラーズ種の赤ワイン。
鶏レバーのパテ(580円)☆

ココット皿に詰まったパテ。

これまたカリッとバゲット付~。

そんなにレバーレバーしくない、
食べやすいタイプです~^^

リオーネ ディ ドージ(500円)☆

イタリアのサンジョベーゼ種の赤ワイン。
この辺から記憶が・・・
キャベツのソテー(600円)☆

パルメザンチーズとガーリックの利いた美味しいキャベツ!!

だった気がする。。。汗
ブリス(600円)☆

アメリカのジンファンデル種の赤ワイン。
記憶が・・・・
オイルサーディン☆

オイルサーディン??汗汗

ここでボトル入れちゃうのー( ̄□ ̄;)!!
バルディ ビエソ ブリュット(3000円)☆

チリの辛口なスパークリングワイン。
これはよく飲みますね。
そして死亡です。。。
大変ご迷惑おかけしました。滝汗
よかった、銀座街中で大の字で寝てなくて。。苦笑
ご馳走さま(o^_^o)
しかし・・・
よく飲んだものの、そこまで飲んでいない気もしないのではないのですが。。。
ん~~・・・記憶が。。。。
銀座Favori
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
ベルギービール専門店で、
楽しく飲み比べしたのち~
「銀座でワイン」へ☆

銀座一丁目駅徒歩2分くらい、中央通りの3本裏にある地下のお店。

世界中のワインとお料理を気軽に楽しめる、
店名の通りワインのお店です。


カウンターや個室もある全80席の明るめな店内は、
まるでワインショップのようです♪

入ってすぐにワインがずらり!
入って左手はテーブルなど広々した空間です。

真っ直ぐ奧にもテーブル席~。


ドリンクメニュ~

メニューもありますが、
中央のワイン棚にずらりと陳列されている、原産国・ぶどう品種・味わいが異なる各ワインには、
味の特徴と価格が記載されているので
ワインショップの感覚で飲みたい1本を選ぶと楽しいですね!

南アフリカからインドまで約400種類以上と、専門店さながらの品揃えとコストパフォーマンス!
取り扱いの少ない珍しいワインもございます。
しかし探している元気ももうなく(笑)、メニューからグラスで~
またまた2人で色々飲みましょ~
トラベーナー(800円)☆

とっても感じのよい素敵な店員のおばさま♪
フードメニュ~

ワインがすすむメニューが豊富です♪

本日の前菜5種盛合せ(1200円)☆

・ラタトゥイユ
・オムレツ
・小あじのカルピオーネ
・ポテトサラダ
・ししとうとアンチョビのピンチョス
の盛り合わせ。





バジルの入ったポテサラ♪
ししとうとアンチョビうまーい♪
どれも美味しい盛り合わせですね。



エルザ ビアンチ(500円)☆

アルゼンチンのシャルドネ種の辛口な白ワイン。
赤ワイン!
カテナ アラモス(600円)☆

アルゼンチンのマルベック種の赤ワイン。
チーズの盛合せ 5種(1800円)☆

・ミモレット
・トマトクリームチーズ
・セミハードチーズ
・ブルー・ド・ヴェルニュ
・ロワールのウォッシュ
の盛り合わせ。






そしてカリッと焼かれたバゲットが添えられています。
3種類だと1000円ですが、惹かれない内容だったと記憶しています。笑
“オーヴェルニュ地方のブルーチーズ”と言う意味のブルー・ド・ヴェルニュと
ロワール地方のウォッシュが付いたこちらはいい感じ~^^


リベルタス(500円)☆

南アフリカのピノタージュ種の赤ワイン。
ワイン メン オブ ゴッサム(480円)☆

オーストラリアのシラーズ種の赤ワイン。
鶏レバーのパテ(580円)☆

ココット皿に詰まったパテ。

これまたカリッとバゲット付~。

そんなにレバーレバーしくない、
食べやすいタイプです~^^

リオーネ ディ ドージ(500円)☆

イタリアのサンジョベーゼ種の赤ワイン。
この辺から記憶が・・・
キャベツのソテー(600円)☆

パルメザンチーズとガーリックの利いた美味しいキャベツ!!


だった気がする。。。汗
ブリス(600円)☆

アメリカのジンファンデル種の赤ワイン。
記憶が・・・・
オイルサーディン☆

オイルサーディン??汗汗

ここでボトル入れちゃうのー( ̄□ ̄;)!!
バルディ ビエソ ブリュット(3000円)☆

チリの辛口なスパークリングワイン。
これはよく飲みますね。
そして死亡です。。。
大変ご迷惑おかけしました。滝汗
よかった、銀座街中で大の字で寝てなくて。。苦笑
ご馳走さま(o^_^o)
しかし・・・
よく飲んだものの、そこまで飲んでいない気もしないのではないのですが。。。
ん~~・・・記憶が。。。。
関連ランキング:ワインバー | 銀座一丁目駅、宝町駅、京橋駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |