戎@西荻窪
2012.09.01 (Sat)
2012・8・8④
澤乃井 きき酒処
↑↑↑↑↑
の続き~。
慣れない電車の長旅に飽き(といってもまだ1時間くらい。笑)、
荻窪で途中下車しようという話に~。

この辺りにくるのはこの日以来!?
↓↓↓↓↓↓↓
鳥もと
駅付近をぶらり・・・・

なんて心躍る路地裏(~▽~@)♪♪♪

大井町も負けてないもん!!
とか、対抗心を燃やしてみたり。。。

トイレもまずまず・・・謎

行きましょう!
「戎」へ☆

「えびす」は西荻窪徒歩2分くらい、細い路地にあるお店。

ん・・・?なんかすごい敷地でかいぞ・・・?

西荻界隈では、ノンベェにとってもっとも有名かつ人気居酒屋の1つ。


やっぱりオープンな外席が人気ね。

初めは店内に入りましたが、外へ移動。
まだ16時ちょっとですが、お客さんの入りはまずまず、
17時半になったらもう大賑わい~~

ドリンクメニュ~

生ビール 小(430円)☆

フードメニュ~


種類豊富な、なんてお安くリーズナブルな料理!
海鮮串の天ぷらと、串焼きのほとんどは1本90円也~
海鮮串の天ぷら 5本盛り合わせ(450円)☆

盛り合わせにしたからと安くなるわけではございません。笑
海老・キス・ブリ・メゴチ・帆立の盛り合わせ。

とありましたが、帆立の変わりに鮭だった気が?
天つゆにつけて召し上がれ~

絶対海老がお得です!!

ブリも美味しい!!

こんなん発見!

超炭酸ハイボールメガジョッキ!!!
角もあるけどトリスでいーや!
メガトリスハイボール(470円)☆

角だと650円。
1リットルのメガジョッキ!

か弱いワタクシは両手で持たないと飲めません!苦笑
普通サイズはトリスが180円の角が250円。
180円のトリスハイボールを2杯3杯飲んだ方が炭酸も抜けずに
お得な気がしないでもなかったのですが(汗)、
ネタのためですしょうがない!笑
戎名物!イワシのコロッケ(480円)☆

ひゃーでっけー物体(゜Д゜)

まん丸な何かにタルタルソースがかかっています。

サクサクっと中を割ると・・・

イワシの間にジャガイモぎっしり詰まってます!!

これ超ーーうま(*´д`*)
イワシもうまい。

まんまじゃが芋感ある具もうまい。

絶対欲しいキャベツももちろん付くし。

さすが名物!!
さてさてほとんど90円の串焼きもいきましょう!
鶏も豚もありまして、中には珍しい部位もございます。
適当に色々と~
串焼き(各90円)☆

れば・ひも・かしら・とりかわ・がつ・ほーでん


90円といっても決して小さくありません!
食べご耐えありますよ♪
それにどれも美味しいの( ´艸`)
豚の睾丸というホーデン、うま!!
ワタクシのではありませんが(笑)一口だけ・・・
ウコンハイ(350円)☆

ワタクシはまだハイボールを飲んでいます。。。
水茄子(100円)☆

水茄子をオリーブオイルと塩でいただきます。
食感よく美味しいです♪
まだハイボール飲んでるの?汗
ウーロンハイ(350円)☆

目光り塩焼き(150円→50円)☆

通常150円ですが、崩れちゃったので。と50円に。
うん、相当崩れてますね。(笑)
普通でも1本なのかしら?
確かに他が安い分、これで150円は怒ります。笑
ピーマン+とり生肉+ささみねぎま(90+90+150円)☆

鶏肉もございますよ~♪
安い。。。
ほうれん草ゴマ和え(200円)☆

めちゃくちゃゴマゴマしいゴマだらけ和え!
うまーい♪けど味が濃すぎかな?
酒すすむー!
いくか!3種類あった芋焼酎。
富乃宝山のみ400円で他の2つは350円。
芋焼酎(350円)☆

銘柄は忘れましたが350円のです~(笑)
なんこつ+たん下(各90円)☆

コリコリ豚軟骨♪

ラスト1本だった、たん舌!

柔らかくジューシーで美味しい(^^)
安い。。。。
〆には
焼とうもろこし(200円)☆

これでなくちゃ!食欲すするこの焼き目!!

うまい(≧ω≦)b
この場所でいつもの通りの飲み方をすると
確実に帰れなくなってしまうのでこの辺で・・・
ご馳走さま(o^_^o)
もう1軒・・・2軒3軒いきたーーい!!

ですが・・・・
品川駅にてケーキを買って帰宅~
澤乃井 きき酒処
↑↑↑↑↑
の続き~。
慣れない電車の長旅に飽き(といってもまだ1時間くらい。笑)、
荻窪で途中下車しようという話に~。

この辺りにくるのはこの日以来!?
↓↓↓↓↓↓↓
鳥もと
駅付近をぶらり・・・・

なんて心躍る路地裏(~▽~@)♪♪♪

大井町も負けてないもん!!
とか、対抗心を燃やしてみたり。。。


トイレもまずまず・・・謎

行きましょう!
「戎」へ☆

「えびす」は西荻窪徒歩2分くらい、細い路地にあるお店。

ん・・・?なんかすごい敷地でかいぞ・・・?

西荻界隈では、ノンベェにとってもっとも有名かつ人気居酒屋の1つ。



やっぱりオープンな外席が人気ね。

初めは店内に入りましたが、外へ移動。
まだ16時ちょっとですが、お客さんの入りはまずまず、
17時半になったらもう大賑わい~~

ドリンクメニュ~

生ビール 小(430円)☆





種類豊富な、なんてお安くリーズナブルな料理!
海鮮串の天ぷらと、串焼きのほとんどは1本90円也~
海鮮串の天ぷら 5本盛り合わせ(450円)☆

盛り合わせにしたからと安くなるわけではございません。笑
海老・キス・ブリ・メゴチ・帆立の盛り合わせ。

とありましたが、帆立の変わりに鮭だった気が?
天つゆにつけて召し上がれ~

絶対海老がお得です!!

ブリも美味しい!!

こんなん発見!

超炭酸ハイボールメガジョッキ!!!
角もあるけどトリスでいーや!
メガトリスハイボール(470円)☆

角だと650円。
1リットルのメガジョッキ!

か弱いワタクシは両手で持たないと飲めません!苦笑
普通サイズはトリスが180円の角が250円。
180円のトリスハイボールを2杯3杯飲んだ方が炭酸も抜けずに
お得な気がしないでもなかったのですが(汗)、
ネタのためですしょうがない!笑
戎名物!イワシのコロッケ(480円)☆

ひゃーでっけー物体(゜Д゜)

まん丸な何かにタルタルソースがかかっています。

サクサクっと中を割ると・・・

イワシの間にジャガイモぎっしり詰まってます!!

これ超ーーうま(*´д`*)
イワシもうまい。

まんまじゃが芋感ある具もうまい。

絶対欲しいキャベツももちろん付くし。

さすが名物!!
さてさてほとんど90円の串焼きもいきましょう!
鶏も豚もありまして、中には珍しい部位もございます。
適当に色々と~
串焼き(各90円)☆

れば・ひも・かしら・とりかわ・がつ・ほーでん






90円といっても決して小さくありません!
食べご耐えありますよ♪
それにどれも美味しいの( ´艸`)
豚の睾丸というホーデン、うま!!
ワタクシのではありませんが(笑)一口だけ・・・
ウコンハイ(350円)☆

ワタクシはまだハイボールを飲んでいます。。。
水茄子(100円)☆

水茄子をオリーブオイルと塩でいただきます。
食感よく美味しいです♪
まだハイボール飲んでるの?汗
ウーロンハイ(350円)☆

目光り塩焼き(150円→50円)☆

通常150円ですが、崩れちゃったので。と50円に。
うん、相当崩れてますね。(笑)
普通でも1本なのかしら?
確かに他が安い分、これで150円は怒ります。笑
ピーマン+とり生肉+ささみねぎま(90+90+150円)☆

鶏肉もございますよ~♪



安い。。。
ほうれん草ゴマ和え(200円)☆

めちゃくちゃゴマゴマしいゴマだらけ和え!
うまーい♪けど味が濃すぎかな?
酒すすむー!
いくか!3種類あった芋焼酎。
富乃宝山のみ400円で他の2つは350円。
芋焼酎(350円)☆

銘柄は忘れましたが350円のです~(笑)
なんこつ+たん下(各90円)☆

コリコリ豚軟骨♪


ラスト1本だった、たん舌!


柔らかくジューシーで美味しい(^^)
安い。。。。
〆には
焼とうもろこし(200円)☆

これでなくちゃ!食欲すするこの焼き目!!

うまい(≧ω≦)b
この場所でいつもの通りの飲み方をすると
確実に帰れなくなってしまうのでこの辺で・・・
ご馳走さま(o^_^o)
もう1軒・・・2軒3軒いきたーーい!!

ですが・・・・
品川駅にてケーキを買って帰宅~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |