> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ドバイ&アブダビ旅行 1日目・後半
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

ドバイ&アブダビ旅行 1日目・後半

2012.10.17 (Wed)

2012・9・25②





そしていざ・・・
ホテルへ!!!!!
エミレーツ・パレス
アブ (258)

首都アブダビのランドマーク、アブダビを代表する最高級リゾート
アブダビ市街の海側先端に2005年オープンした“7つ星”ホテルです。

アブ (520)

後の記事でうんちくたれます、ドバイの7つ星ホテル“バージュ・アル・アラブ”に
対抗して建てられたのですね。
アブ (249)

ちなみにバージュ・アル・アラブが世界一高い321mのホテル、
エミレーツ・パレスは横幅700m以上もの長さのホテル!!
庭とその周囲の敷地は100ヘクタールに及びます。
アブ (251)

世界のセレブや著名人、サッカー選手らのご用達ホテルで、
宿泊者や、レストラン予約者以外は入れないそうです。

アブ (216)

ここで止められてしまいます。
アブ (522)

ちなみに“超”のつくお偉いさん専用入口がこれ。
アブ (214)

ゲートからホテルまでのお広~い敷地内を車で。
アブ (256)

端っこははるかかなた~~
アブ (255)
何も見えません。


日中は鮮やかな緑の庭、輝く墳水、青い空、
それに黄金色で砂のような色がなんとも絶妙なコントラスト
!!!
アブ (253)

豪華なレストラン、スパ、ショッピングアーケードもあります。

アラビア湾を見下ろす立地
金と真珠層とクリスタルの装飾が内装に主に使われている
宮殿のようなホテルはまさにゴージャスの一言。

アブ (521)

た~まや~謎
アブ (241)

ガラスの靴でも落そうかしら。謎謎
アブ (244)


こちらもホテルの入口すぐに、
前大統領“ェイク・ザイード・ビン・スルタン・アル・ナフィアン”と
現大統領“ハリーファ・ビン・ザーイド・ビン・スルターン・アール・ナヒヤーン”の
肖像画
2枚が大きく掲げられていました。

アブ (3)
(絶対名前覚えられない・・・^^;)

チェックインをした際・・・
アブ (6)

いい香りのおしぼりと、女性のみこんなもの。
アブ (4)

キレイな花束~
アブ (5)

メインドームを通ります。
アブ (9)

ホテルには114個のドームがあり、メインドームは地上72.6mの高さになっています。
アブ (7)

高い・・・。
アブ (10)
パレスには1002個のシャンデリアがあり、最大のものは重量が2.5トンもあります。



至る所にある時計はオール“ROLEX”
アブ (2)

ロビーから客室までの道のり。。。
アブ (12)
自転車乗りたいくらいです。。。。

しかしその間には綺麗な花々がそこらじゅう。
アブ (509)

大統領の画も。
アブ (513)

そしてあちらこちらに、絵になる高級そう家具が。
アブ (229)

いちいち座って休憩(笑)
アブ (512)

なんとも高そうなロビーラウンジっぽいラウンジ。
アブ (511)
(入口からは遠いですが・・・汗)
24金の金箔入りカプチーノを飲みたいです。

生演奏もやってるし・・・。
アブ (230)
2時間後にはグランドピアノになってたし。。


テーブルにはもちろん、その他場所にも灰皿が置かれていて
喫煙者にはまた優しいですね。

そして掃除が行き渡り、常にどこもかしこもゴミ1つなく超キレイです!!
ディズニーランドみたいです。。


お城や~
アブ (240)

お城や~
アブ (238)


迷路のような道を歩き、ようやく部屋らしきものある場所ヘ。
アブ (266)

確実に迷います。
アブ (267)
・・・・が、所々にスタッフの方がいて、
親切に教えてくれるのでご安心。

・・・というか親切過ぎてまた大変。。


ん~~素敵( ´∀`)
アブ (20)

全ての客室には最新のファシリティが用意されています。
アブ (24) アブ (23)

色々と丁寧な細かい説明を聞き・・・・
わぁ執事さんがいるのね!!
24時間対応のバトラーサービス

そうか、私はマダムなのね!!(結婚してないが。。。)
お姫様気分(@^O^@)笑

しかし余りのサービスの良さに、
爆笑な珍事件が連発。
もう私の部屋は“ドント ディスターブ”!!


とりあえずウェルカムドリンクらしきものを飲み・・・
アブ (25)

とりあえず無料ジュースを飲み・・・
アブ (218)

テラスに出て、素敵な眺めをつまみに・・・・
アブ (221)

ウィスキーコークを飲み・・・
アブ (219)
うわっ、ウィスキー高っっ(苦笑)
しかしソフトドリンクはフリーです。

何故だかまだお腹が空いていません。。。

部屋にあるサービスのフルーツを!
アブ (220)
むしゃりむしゃり。。

とりあえず全部食べちゃおうなんて時・・・・

も1個きたー( ̄□ ̄)笑
アブ (222)

そしてホテル内散策。
1日かかってしまいますよ。。

金のスークまであるというお国、この販売機はなんでしょう。
アブ (514)

そう、ホテル内に“ゴールド(金)の自動販売機”が置いてあるのでーすΣ( ̄□ ̄)!
アブ (515)
ちなみに金の自動販売機はこのホテルでなくとも、空港などにもございます。

ちょっと裏庭へ。
アブ (268)

プールも広い。
アブ (270)

気持ちよさそう。。。
アブ (272)
でもないな、暑すぎて。。。。汗

あそこで飲みたい!!!!
アブ (273)


そして1kmもの敷地のプライベートビーチ!!!!!
アブ (275)
真っ白な砂浜が。。。。

ここには明日の朝もう1度。。。。
アブ (274)


そして夜の美しきホテルの写真は、
この後の食事後にまた・・・・。
ホテル内を歩き回り疲れたワタクシ達。。。食事しにゴー!!
ちなみに・・・
タクシーの初乗りは3Dh
ホテルに来るタクシーだと少し高くなりますが、それでも初乗り7Dh
です。
アブ (262)
紳士だわぁ。。。


昼間も行ったショッピングモール“マリーナ・モール”へ、
アブ (332)

暑さの和らいできた夕方になると、
大富豪が高級車に乗っていらっしゃいます。
アブ (195)

ん(゜-゜)!!!
アブ (281)

ランボルギーニだーーー!!
アブ (280)

かっけーー(≧∀≦)
アブ (279)
乗ってるラビアンナイトもかっけー。。。


ちなみに・・・
アラビア料理

一般的にアラビア料理とは、アラビア半島の国々に加えて
レバノンやモロッコ、チュニジア、イラン、エジプトなど近隣諸国の影響を受けている料理の総称
です。

特にレバノン料理を指すことが多く、
ドバイでも高級ホテル内に入っているのはほとんどレバノン料理のレストラン。
素材や調理方法はバラエティに富んでいて、食文化の豊かさを感じます。
スパイスを多用しますが、
特に辛い料理はなく、どれも食べやすい味付けで野菜料理が多く、
ハーブやゴマペースト、オリーブオイルなどなどを使ったヘルシーな味付けが特徴です。
アラブ人は甘いものが大好きなので、スイーツも充実しています。


どこにしようか。。
アブ (282)

本日はイラン料理がベースのアラビア料理!
HATAMへ☆
アブ (283)

“マリーナ・モール”内にあるお店。
アブ (285)

隣のレストランはとても混んでいましたが、
ハンバーガーなどそんな料理が豊富だったのでこちらに。
アブ (286)

こちらはガラガラ(笑)
アブ (287)
しかし雰囲気は悪くなく、広々開放的^^

個室へ~~
アブ (288)


ドリンクメニュ~
アブ (294)
!?!?
なんと・・・・モール内全てのレストランにて、
アルコール類の提供をしていません( ̄□ ̄;)!!

アラビック料理を食べながら!ビールが!!アルコールが!!!
飲めないなんて(TOT)

しかし街中でも、アルコールを提供するオシャレバーなどはございますよ。

注文した食事に合わせ、ジュースを飲む気にもなれず・・・・
水。。
アブ (314)
もちろんお金はかかります。


ドリンクメニュ~
アブ (290) アブ (291)

アブ (292) アブ (293)


料理を注文すると、こんなもの♪
アブ (304)

前菜
アブ (301)
野菜、チーズ、くるみ、オリーブが1皿に乗ったもの。

ホブズ
アブ (300)

ホブズ
アラブ人のパンの総称
空洞のある薄いパン(ピタ)が最も有名ですが、
風呂敷のように薄く大きなパン、円形のパン、フランスパンに近いものまで、
様々な種類が存在します。


温かい、どこのレストランでも目にする薄~いピタパンのようなパン♪
アブ (308)

これが美味しいのです!
アブ (306)

前菜を挟んで、注文した料理がくる前にもう満足。笑
アブ (307)


CHICKEN SOUP(Dh17)☆
アブ (309)
チキンと野菜のスープ

とろみあるスープに、たっぷり野菜が美味しいスープ♪
アブ (311)
スープには必ずカットレモンが付きますね。


CHELLOW KABAB SULTANI(Dh52)☆
アブ (315)
ラムかチキンが選べ“ラム”に。
フライドポテトかライスを選べ“ライス”
に。

ライスの下までラムステーキと、ラムの何か(笑)が。
アブ (317)
ボリューム満点!!

串に刺さってはいませんが、
日本でも知名度が高い、焼肉料理の総称“ケバブ”ですかね。
シシ・ケバブ~

付け合せは焼きトマトに香草、レモンは必須なのね。。
アブ (318)

ラムステーキは、厚さ薄め
アブ (325)

正直硬い・・・・
アブ (326)
脂身はなくあっさり~

もう1つの何かは、ラム肉のソーセージのようなもの。
アブ (329)
こちらはジューシ~♪

ライス
アブ (316)
ライスはシンプルの白米と、その上の黄色いものは“ビラレー”

ビラレーとは、米を細長くしたような形状のパスタを
サフランで味付けし、卵と混ぜた料理です。
メイン料理の付け合わせにすることが多いです。


塩気が若干きいて、美味しいお米♪
アブ (328)

パンに挟んでまた美味しい^^
アブ (330)


あぁビールが飲みたぁい(>_<。)

HATAM SEA FOOD(Dh68)☆
アブ (319)

魚と海老のグリル。
こちらも串に刺さっていない串焼き風~謎
アブ (321)

こちら“フライドポテト”にしました。
アブ (320)

素材の味を引き出すためにスパイスをすり込む料理が多いんです。
アブ (322) アブ (323)
その調合により店によって味に差がでます。

歯ごたえしっかりの海老!!
アブ (324)

脂身少な目お鶏肉!!
アブ (327)

なんだかどれもとてもヘルシーな気がします^^

LENTIL SOUP(Dh17)☆
アブ (310)

シチューのような、しかしあっさりの
とろみあるこちらもとっても美味しいスープ♪
アブ (313)


1泊しか滞在しないアブダビ。
せっかくですので、
また泊まることがあるかわからないホテルへ、戻って飲みましょう!
アブ (335)

変わる~変わる~
アブ (334) アブ (336)

到着。
アブ (348)

ふぁーーー(゜Д゜)
アブ (345)

なんとも幻想的でしょう。
アブ (346)

夜のお城はまたお城。
アブ (344)

どこから撮っても絵になります。
アブ (341)

まずはホテルのでっかなプールで泳ぎだい♪
なんて言いながら・・・・。
遠い。。。
アブ (349)

めちゃくちゃ遠い為、ホテル内でバギーを使い・・・
アブ (379)

楽ちん~^^
アブ (352)


着替えて行ったものの・・・
アブ (353)

結局プールサイドのバーへ~(笑)
アブ (354)

やはりオサレね~

メニュ~
アブ (356)


飲みかけですが。。。
Warsteiner Draft(Dh45)☆
アブ (361)
すんげ美味しい生ビール♪


チャーム
アブ (362)
ミックスナッツ。

これがうますぎナッツ!
アブ (365)
胡椒がよく効いてパンチあります♪


1番量が多いので・・・・(笑)
Erdinger(Dh44)☆
アブ (360)
好きなんですエルディンガー。

お連れさんの。
Corona(Dh40)☆
アブ (363)



Mojito(Dh57)☆
アブ (364)
いくつかある中ノーマルタイプのモヒートに。
すっきり爽やか~


全くプールに入ることはなく。。。
アブ (367)


ワインもあったーー
アブ (368)

グラス白ワイン(Dh65)☆
アブ (369)
セント クレア
ニュージーランドの白ワイン。
フルーティーでとっても美味しい白ワイン!!


やっぱりリゾートではこんなカクテル、みなさんで。
マイタイ(Dh57)☆
アブ (372)

トロピカ~ル♪
アブ (373)


〆にこれか。
Guiness(Dh40)☆
アブ (374)


ご馳走さま(o^_^o)


またもバギーを呼んで部屋まで。

遠くからがまた絵になります( ´∀`)
アブ (378)


あーーーー明日の朝食楽しみーー(≧∀≦)
に、就寝zzzzzz

スポンサーサイト



08:01  |   ・海外  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

出張で行った時の、

参考になります…、

いけるわけねぇ~と、

一人でノリツッコミです。

ありがとうございます。
山崎かずみ |  2012.10.17(水) 11:49 | URL |  【編集】

山崎かずみ さん♪

初めまして!!コメント有難うございます^^♪

出張でUAE!羨ましすぎます!!!!

これからもヨロシクお願いいたします^^!
はらへり呑んべぇ |  2012.10.17(水) 12:01 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1347-3ee3b526

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |