> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 鯛ふじ@水天宮前
fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

鯛ふじ@水天宮前

2009.04.20 (Mon)

2009・4・20



今日は門前仲町に用事~~

お昼頃には用を終え、ランチタイ~ム

東京・日本橋くらいまで行こうと思ったのですが、行きたい店がこの付近であったような?。。
この機会に!と探し、行った店

「鯛ふじ」

            画像 671

画像 670


水天宮前と茅場町の間のIBM近く、箱崎の路地にある木造立ての割烹料理店。
なんと、美味しんぼの2巻と9巻に出たということでも有名なお店です。
外観もなんか素敵。

夜は予約のみで1万以上するようですが、ランチは1000円前後。
とってもリーゾナボー(^^)

ランチメニューはこちら
画像 664


味噌かつもとても美味しいと、評判らしいです。
わたくしこの日は何故かいつも以上にはらへりだった為、味噌かつにしようと思ったのですが・・・
やはり最初は鯛かなぁと。鯛茶漬けで。

こちらが調理場
とても年期の入った調理場ですね!!
画像 666


1階カウンターのみの10席もないくらいだったような。。。
2階は座席で、夜のみ使えるらしいです。

鯛茶漬け・小鉢付(800円)☆
画像 667

オ~プン~♪
画像 668

良い香り♪

画像 669


美味しいーー(´ー`)
とても上品な味。大ぶりの鯛がたくさん。
三つ葉と山葵の香りがまた良いです。

鯛丼との違いは
鯛茶漬けは、刺身の鯛にだしをかけたもの。
鯛丼は軽く炙った鯛を醤油に漬けご飯に乗せたもので、吸い物付き。
やはり炙っている分、鯛丼の方が時間がかかっていました。
鯛丼もかなり気になります。。。。

小鉢和風味のロールキャベツ
こちらはとても味が濃いめでした。
口に入れたとたん肉の味がジュワッとして美味しかったです。

夜は敷居が高いですが、ランチでこの味なら期待!?
是非行ってみたいものだわぁ~

いやいや、大満足なランチでした(*^_^*)

となりの人が食べてた味噌かつもすんっっごく美味しそうだった。。。


そしてこの日はホントにお腹がすいていたため、足りずにパンを2つ買い食い。笑



鯛ふじ
住所 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町14-7 [地図]
TEL 03-3666-7724
営業時間 [平日]17:30 - 22:00
       ランチ 11:30 - 13:30
定休日 土曜・日曜・祝日



鯛ふじ






スポンサーサイト



11:11  |  ● 東京・日本橋・神田・京橋 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/135-7bc3b8a5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |