ドバイ&アブダビ旅行 4日目・前半
2012.10.25 (Thu)
2012・9・28
今日も同じくラッフルズの2度目の朝食です♪
「azur」☆

席取ったら。

野菜ジュースを飲んで・・・・

ゴーε=ヾ(*~▽~)ノ

点心やスクランブルエッグ、その他もろもろ炒めもの♪

必ず取りますハムやチーズ

ちょっとずつ盛り

エスニック盛り~?

やっぱり美味しい。

アラビアン的チャーハンもいけるでないですか!

スパイスをすり込んだ薄いピザは、何度か食べていますが、
ハマってしまいまして・・・・
可愛いベーグルはシンプルに♪

グラノーラも♪
野菜もたっぷり!!
カレー風味の野菜煮込み

優しい味わいで美味しいの♪
リピ決定。
もいっちょ!

3種類あるシリアルバーは、まさに大好きなおやつ。

ちょっと本日の小腹満たしに頂いちゃったり・・・(笑)

私は好きなオートミールを美味しく食べています。

周りからは不評。。
お粥は間違いなくうまいです。

ここのホテルにも“ポークエリア”があります!

盛りが豪快になってきている気がするのは・・・

気のせいか。

野菜もたっぷり摂りまして。

もいっちょ!

チキンナゲットに焼きそばも。

チーズたっぷりサモサのような焼きパンも・・・ハマります。

苦しいけど・・・
昨日食べたかったデニッシュ系のデザートパン!

なんて可愛いのかしら(*´д`*)

全部食べたい。。

しかし残念ながら人間の胃袋には限界もあります。
これに!!

半分こ~♪
昨日から狙っていたフルーツデニッシュ!

サクサクの生地とカスタード、フルーツが最高。

ちょっと高めのパン屋さんだったら1つ399円くらいしますかね。(笑)
でも中に若干バジルが入っただけの
シンプルなクロワッサンが半端なく美味しかったの。。。

マフィンも見た目と違い、甘さ控えめ♪

〆にはもちろん!
並ぶカップの3種類は制覇です♪

ヨーグルトと角切りフルーツは昨日と同じ♪
オートミールのようなシリアルなこちら!

これまたハマる・・・( ´∀`)

しかしお腹はふくれます。
珈琲飲んで、まったりしたら~
出かけましょう。
今更ながら、朝からこんな写真撮ってる自分がなんか・・・汗
まずは気になっていたドバイの・・・。
とりあえず“メイダンホテル”へ入り・・・

メイダン競馬場

1991年からアラブ首長国連邦(UAE)で本格的に競馬が開始。
20年弱で中東を代表する競馬産業を築き上げました。

その象徴の一つでもあったナド・アルシバ競馬場は2009年の
ドバイワールドカップデイ競走を最後に取り壊され、
翌シーズンからはここメイダン競馬場として生まれ変わり新たな時代を迎えました。

複合商業施設“Meydan City”の中核施設となり、
映画館やホテルが隣接するなど世界でも類を見ない規模のグランドスタンドのほかに、
充実した調教、検疫施設、および最新式の馬の病院といった設備。

中央にある場内ビジョンは三菱電機製オーロラビジョンで
高さ10.88m、幅107.52m、面積が約1,169.8m²の世界最大・最長の映像装置。

さすが、どばーーい!!!
グランドスタンドは約6万人収容可能。

駐車場はUAEの国鳥であるファルコン(ハヤブサ)を模した作りとなっていて、
約10,000台を収容可能。

船着場も併設され、船で直接競馬場に訪れることが可能となるそうです。
なんてきれいに整備されているんでしょう。

それどころでなく・・・暑い・・・・

やはり屋内が快適で1番~

またもタクシーで移動。

どこからでもお目にかかれますね、あのビルは。

この辺で降りましょう。

ヘリテージぽい~

ヘリテージ・ヴィレッジ

ヘリテージヴィレッジでは昔ながらのドバイの家や集会場、生活などを再現していて、
民芸品や作り立てのお菓子も販売。

ダイビング・ヴィレッジ

ダイビング・ヴィレッジでは、真珠漁に活躍したダウ船など、海に関する展示がございます。

本日金曜日は16時半から開きますため、館内には入れませんでした。
海がキレー

ですが、なにしろ暑い。。。。
シェイク・ザイードハウス

アラブの伝統的な建築と時代の変遷に触れられます。

19世紀後半に建てられたアラブの伝統的な建物を改築して、博物館として利用しています。

こちらも金曜日のみ15時から開くため、館内には入れませんでした。

建物にはいくつかの部屋があり、かつてのドバイの街並みやベドウィンの生活などの写真を展示しています。

ラクダに会いたい。。

何でしょう。

よくわからないゲームを現地人と楽しみ~

初日に行ったスーク方面へ。

しかしスークも金曜日は夕方から開きます。。。。

あら、大好きな雰囲気♪

スーパーマーケットですね。

並ぶチョコをまたも試食試食試食・・・w

十分に頂いたら購入です♪笑

こんなに沢山あれば十分生きられます~( ´∀`)

海沿いの、きれいとは言えない席で~

チョコつまみにソフトドリンク!

気分はビールで~

ソフトドリンク!!
そしてこの後、1人の方が“行きたい!”!
と言い出し向かった場所・・・

これがこの旅行での1番の災難。。
アウトレット違いの、めちゃくちゃ遠いアウトレットに来てしまいましたー( ̄□ ̄;)!!

ドバイアウトレットモール

目的地は近いハズなのにタクシーに、揺られ30分強。
辺りは砂漠地帯・・・(こんなすぐに砂漠へ来れるのも凄いが。w)

というか、普通ここに来ますよね、あの説明じゃ。。。
唯一コレが見れたのだけいいとしましょう。
ユニバーサル・スタジオ・ドバイランド

ユニバーサル・スタジオ・レクリエーション・グループが設計し、ドバイランド内に建設中のテーマパーク。
2007年4月30日に発表、2008年7月27日に着工、2012年の完成を目指していますが、
現在計画がストップして開園の見込みは立っていません。
総工費は80億ディルハム以上。
今これじゃぁ、確実に完成しないでしょう。

コレを見にきたと思えばいいじゃないか!と言い聞かせあっていましたが、
実は本日の夕方にもこの前を通過するのでした○| ̄|_
とりあえずドーム型の建物に入ります。


しかし結構閑散とした中、ショッピングにそこまで興味のない私には
何も見たいものがなく・・・・

時間はすんごくもったいないですし、タクシー代ももったいない。。。

なんてぶつぶつ・・・・w
とりあえずとりあえず・・・

せっかくきたのです、
フードコートにでもいきましょう。

変わった料理が食べたいけれど・・・

ここははずせないかしら。

「マクドナルド」へ☆

ドバイアウトレットモール内にある、フードコート内にある説明無用なファストフード。

メニュ~

やはりテリヤキバーガーのようにポークを使うものはなさそうですね!
食べたいものがあったのよ~
MC ARABIA+TROPICAL(20Dh)☆

頼み方がよくわからず、セットなのか単品なのか、
レシート見てもよくわからず。笑
しかしさすがマクドナルド、値段も万国共通です~♪
フライドポテト

アラブまでもが全国共通マックのポテト!
これが食べたかったの。
マックアラビア

各国に大体あるご当地マック、アラビア版のマック商品♪

びりりと開けると~

ラップサンドみたいですね!

名付けてチキンピタサンド!?
ピタパン(ホブス?)に挟まるはマヨネーズやトマト、レタスにチキン。

普通に美味しい!
スパイスなどは使われてなく、日本のマックで食べる他のサンド類と味も変わらず!

日本にあっても違和感ない、この統一感はあっぱれよね~
やはりどの国で食べてもマクドナルドは味も値段も万国共通!!

日本の味が恋しくなったら、まずはマックへ!
(そりゃないな。。。)
とろぴか~る。

これから体力使います(?)
こちらでも軽く~
「CURRIES&GRILLS」☆

こちらも同じくフードコート内、マクドナルド向いにあるお店。

やっぱりカレーよ!

的なお店~。
メニュ~

KADAI CHICKEN(28Dh)☆と
MASALA CHAI(5Dh)☆

チキンカレーにしました。

うまーい(≧∀≦)

程よくスパイス効いた美味しいカレー( ´艸`)
日本人はカレーでしょ!w
ごろっとチキンがたっぷり!

カレーに付くのはナンのようなナンでないもの。
この地でよく見かけるもの!!

正直ふわっともっちりバターの効いた、ナンが食べたいところですが、
このパンにハマりつつありますワタクシ。。。。

ナンと思って食べると貧弱ですが(笑)、
そこまでがっつり食べられない只今にはちょうど良いです♪

そしてチャイ~

チャイも好き。。。。
甘いインドの紅茶~♪
出発しますか!!
今日も同じくラッフルズの2度目の朝食です♪
「azur」☆

席取ったら。

野菜ジュースを飲んで・・・・

ゴーε=ヾ(*~▽~)ノ

点心やスクランブルエッグ、その他もろもろ炒めもの♪


必ず取りますハムやチーズ

ちょっとずつ盛り

エスニック盛り~?

やっぱり美味しい。

アラビアン的チャーハンもいけるでないですか!



スパイスをすり込んだ薄いピザは、何度か食べていますが、
ハマってしまいまして・・・・
可愛いベーグルはシンプルに♪

グラノーラも♪
野菜もたっぷり!!
カレー風味の野菜煮込み

優しい味わいで美味しいの♪
リピ決定。
もいっちょ!

3種類あるシリアルバーは、まさに大好きなおやつ。

ちょっと本日の小腹満たしに頂いちゃったり・・・(笑)

私は好きなオートミールを美味しく食べています。

周りからは不評。。
お粥は間違いなくうまいです。

ここのホテルにも“ポークエリア”があります!

盛りが豪快になってきている気がするのは・・・

気のせいか。


野菜もたっぷり摂りまして。

もいっちょ!

チキンナゲットに焼きそばも。

チーズたっぷりサモサのような焼きパンも・・・ハマります。


苦しいけど・・・
昨日食べたかったデニッシュ系のデザートパン!

なんて可愛いのかしら(*´д`*)

全部食べたい。。

しかし残念ながら人間の胃袋には限界もあります。
これに!!

半分こ~♪
昨日から狙っていたフルーツデニッシュ!

サクサクの生地とカスタード、フルーツが最高。

ちょっと高めのパン屋さんだったら1つ399円くらいしますかね。(笑)
でも中に若干バジルが入っただけの
シンプルなクロワッサンが半端なく美味しかったの。。。

マフィンも見た目と違い、甘さ控えめ♪

〆にはもちろん!
並ぶカップの3種類は制覇です♪

ヨーグルトと角切りフルーツは昨日と同じ♪
オートミールのようなシリアルなこちら!

これまたハマる・・・( ´∀`)

しかしお腹はふくれます。
珈琲飲んで、まったりしたら~
出かけましょう。
今更ながら、朝からこんな写真撮ってる自分がなんか・・・汗
まずは気になっていたドバイの・・・。
とりあえず“メイダンホテル”へ入り・・・

メイダン競馬場

1991年からアラブ首長国連邦(UAE)で本格的に競馬が開始。
20年弱で中東を代表する競馬産業を築き上げました。

その象徴の一つでもあったナド・アルシバ競馬場は2009年の
ドバイワールドカップデイ競走を最後に取り壊され、
翌シーズンからはここメイダン競馬場として生まれ変わり新たな時代を迎えました。

複合商業施設“Meydan City”の中核施設となり、
映画館やホテルが隣接するなど世界でも類を見ない規模のグランドスタンドのほかに、
充実した調教、検疫施設、および最新式の馬の病院といった設備。

中央にある場内ビジョンは三菱電機製オーロラビジョンで
高さ10.88m、幅107.52m、面積が約1,169.8m²の世界最大・最長の映像装置。

さすが、どばーーい!!!
グランドスタンドは約6万人収容可能。

駐車場はUAEの国鳥であるファルコン(ハヤブサ)を模した作りとなっていて、
約10,000台を収容可能。

船着場も併設され、船で直接競馬場に訪れることが可能となるそうです。
なんてきれいに整備されているんでしょう。

それどころでなく・・・暑い・・・・

やはり屋内が快適で1番~

またもタクシーで移動。

どこからでもお目にかかれますね、あのビルは。

この辺で降りましょう。

ヘリテージぽい~

ヘリテージ・ヴィレッジ

ヘリテージヴィレッジでは昔ながらのドバイの家や集会場、生活などを再現していて、
民芸品や作り立てのお菓子も販売。

ダイビング・ヴィレッジ

ダイビング・ヴィレッジでは、真珠漁に活躍したダウ船など、海に関する展示がございます。

本日金曜日は16時半から開きますため、館内には入れませんでした。
海がキレー

ですが、なにしろ暑い。。。。
シェイク・ザイードハウス

アラブの伝統的な建築と時代の変遷に触れられます。

19世紀後半に建てられたアラブの伝統的な建物を改築して、博物館として利用しています。

こちらも金曜日のみ15時から開くため、館内には入れませんでした。

建物にはいくつかの部屋があり、かつてのドバイの街並みやベドウィンの生活などの写真を展示しています。

ラクダに会いたい。。

何でしょう。

よくわからないゲームを現地人と楽しみ~

初日に行ったスーク方面へ。

しかしスークも金曜日は夕方から開きます。。。。

あら、大好きな雰囲気♪

スーパーマーケットですね。

並ぶチョコをまたも試食試食試食・・・w

十分に頂いたら購入です♪笑

こんなに沢山あれば十分生きられます~( ´∀`)

海沿いの、きれいとは言えない席で~

チョコつまみにソフトドリンク!

気分はビールで~

ソフトドリンク!!
そしてこの後、1人の方が“行きたい!”!
と言い出し向かった場所・・・

これがこの旅行での1番の災難。。
アウトレット違いの、めちゃくちゃ遠いアウトレットに来てしまいましたー( ̄□ ̄;)!!

ドバイアウトレットモール

目的地は近いハズなのにタクシーに、揺られ30分強。
辺りは砂漠地帯・・・(こんなすぐに砂漠へ来れるのも凄いが。w)

というか、普通ここに来ますよね、あの説明じゃ。。。
唯一コレが見れたのだけいいとしましょう。
ユニバーサル・スタジオ・ドバイランド

ユニバーサル・スタジオ・レクリエーション・グループが設計し、ドバイランド内に建設中のテーマパーク。
2007年4月30日に発表、2008年7月27日に着工、2012年の完成を目指していますが、
現在計画がストップして開園の見込みは立っていません。
総工費は80億ディルハム以上。
今これじゃぁ、確実に完成しないでしょう。

コレを見にきたと思えばいいじゃないか!と言い聞かせあっていましたが、
実は本日の夕方にもこの前を通過するのでした○| ̄|_
とりあえずドーム型の建物に入ります。



しかし結構閑散とした中、ショッピングにそこまで興味のない私には
何も見たいものがなく・・・・

時間はすんごくもったいないですし、タクシー代ももったいない。。。

なんてぶつぶつ・・・・w
とりあえずとりあえず・・・

せっかくきたのです、
フードコートにでもいきましょう。

変わった料理が食べたいけれど・・・

ここははずせないかしら。

「マクドナルド」へ☆

ドバイアウトレットモール内にある、フードコート内にある説明無用なファストフード。

メニュ~

やはりテリヤキバーガーのようにポークを使うものはなさそうですね!
食べたいものがあったのよ~
MC ARABIA+TROPICAL(20Dh)☆

頼み方がよくわからず、セットなのか単品なのか、
レシート見てもよくわからず。笑
しかしさすがマクドナルド、値段も万国共通です~♪
フライドポテト

アラブまでもが全国共通マックのポテト!
これが食べたかったの。
マックアラビア

各国に大体あるご当地マック、アラビア版のマック商品♪

びりりと開けると~

ラップサンドみたいですね!

名付けてチキンピタサンド!?
ピタパン(ホブス?)に挟まるはマヨネーズやトマト、レタスにチキン。

普通に美味しい!
スパイスなどは使われてなく、日本のマックで食べる他のサンド類と味も変わらず!

日本にあっても違和感ない、この統一感はあっぱれよね~
やはりどの国で食べてもマクドナルドは味も値段も万国共通!!

日本の味が恋しくなったら、まずはマックへ!
(そりゃないな。。。)
とろぴか~る。

これから体力使います(?)
こちらでも軽く~
「CURRIES&GRILLS」☆

こちらも同じくフードコート内、マクドナルド向いにあるお店。

やっぱりカレーよ!

的なお店~。
メニュ~

KADAI CHICKEN(28Dh)☆と
MASALA CHAI(5Dh)☆

チキンカレーにしました。

うまーい(≧∀≦)

程よくスパイス効いた美味しいカレー( ´艸`)
日本人はカレーでしょ!w
ごろっとチキンがたっぷり!

カレーに付くのはナンのようなナンでないもの。
この地でよく見かけるもの!!

正直ふわっともっちりバターの効いた、ナンが食べたいところですが、
このパンにハマりつつありますワタクシ。。。。

ナンと思って食べると貧弱ですが(笑)、
そこまでがっつり食べられない只今にはちょうど良いです♪

そしてチャイ~

チャイも好き。。。。
甘いインドの紅茶~♪
出発しますか!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |