Transit@旗の台
2012.11.02 (Fri)
2012・10・6
今日はまず旗の台で1杯~
旗の台にくるのは素晴らしい店に巡り合った日、
去年の「鳥樹本店」、「ウずマキ」ぶりです!
またも最高な店発見。
「Transit」へ2名☆

「トランジット」は旗の台駅徒歩30秒、
南口の踏切前にあるビル2階のお店。

2012年3月1日にオープンしたクラフトビールとウィスキーのお店です。

まぁ主にクラフトビールでしょう。
クラフトビールといえば、7月行った「CRAFT BEER MARKET」を思い出す~。
階段を上がると・・・

コンクリート打ちっぱなしのような店内(打ちっぱなしじゃないですが。w)が、
スタイリッシュな雰囲気も醸し出します。

入って向かいにカウンター席。

その後ろの空間にはビールケースをテーブルにしたソファ席と
若干の簡単なテーブル席も。

大井町線と池上線を乗り換える際、気軽に寄っていただければ・・・
とのこと“乗り継ぎ”という意味の店名。
私には、ハシゴ酒の店の乗り継ぎと考え~(なんのこっちゃ^^;)

オーナーの足立さん1人で切り盛りしてます!
そんなオーナーはとってもフレンドリーで気さくな良い人^^
常連さんらしき方も多い感じですね。
ドリンクメニュ~

カウンター端に10種類あるクラフトビールのTAP。


1種類(500ml)を除いて全て450mlの、全て800円。
原価の高いクラフトビールがこの値段!
今月のゲストエール的ものかな?
パンプキンエール(800円)☆

岩手・一関 いわて蔵ビール 世嬉の一酒造
美味しい~^^
そして感動的な!!
フードメニュ~

フードメニューは300円のもの中心に、とってもリーズナブル!
特別な日でなくデイリーに使ってほしいと。
オーナー自ら全ての料理を手がけています。
きっと大分少量なのだろう、
と思い、いくつか注文。
鳥取大山鶏 レバーパテ(300円)☆

おお!ボリューミーではいですか!!

オリーブオイルかけのバゲットが6枚も付きますが、
それでも足りないくらい!!

しかもめちゃくちゃうまーい(゜Д゜)

濃厚で滑らかなレバーパテ!

クリーミーで癖がないフォアグラのような仕上がりです!!
レーズンも入っています♪

ウィスキーもいいけど、やっぱりここではビール。

インペリアルレッド(800円)☆

三重・伊勢 伊勢角屋麦酒
トリッパのトマト煮込み(300円)☆

これまた300円でこのボリューム!

そしてこれまた激うま!!
全く臭みないトリッパ!

そしてアツアツの優しい味わいのトマトベースで、
黒胡椒のアクセントが・・・(*´д`*)

ほくほくのジャガイモも入ってるーー( ´艸`)

なぜここまでCPが良いのか・・・・
ビールの値段はこれ以上下げられませんが、
1杯800円のドリンクで更にフードの価格を上げると
何杯か飲んでつまんだだけでお値段が上がってしまうため
せめて料理の価格は下げたのだとか。。。。
素晴らしい(≧∀≦)
接客やドリンクを作るのはもちろん、フードオーダーもマスター1人で対処。

しかし提供時間も短く、美味しい料理が食べられます。
唯一頼んだ300円以外メニュー。
ブルーチーズのキッシュ(400円)☆

さきっちょがちょこっと欠けているのは、
マスターが他のお客さんに味見させる為に持ってったから。(笑)
一度出したのだし、いきなりフォークでとらずに、一言言ってもいいんじゃない?
・・・と、ちょっと残念に思いましたが、バゲット3枚サービスしてくれたから良いの。笑

ブルーチーズを使ったフィリングをたっぷり詰めたキッシュです。

んー!ブルーチーズ!!!
ブルーチーズ風味でなく、そのまんま濃厚ブルーチーズの味です!

ブルーのクセがダメなには確実にダメですね。
(まぁダメな人は頼まないか?)
ブルーチーズ好きの私にはなんっっとも美味しいキッシュ(*´д`*)
バターの香り豊かな土台がまた美味しいの( ´艸`)

ワインにも合いますが、
美味しいビールにこれまたベストマッチな1品ですね。
インペリアル スタウト(800円)☆

大阪・箕面 箕面ビール
マスターと、大井町での思わぬ共通点を見つけてしまいました♪
お連れさんの~
IPA(800円)☆

千葉・舞浜 ハーベストムーン イクスピアリ
ん~マジック!

これもいっちゃお。
北海道産サンマのカルパッチョ(300円)☆

ん~お刺身まで新鮮うまい!

量もなんとも申し分ない。
これ、最初の方に頼みたかったー(>_<)

そして・・・・卓上にあったあの肉・・・

食べたかったー(>_<)
ここで、昼間から飲んでいるという、酔っ払いのお隣さまからご馳走に~笑
そろそろビールは苦しくなって来たので、
ビール・ウィスキー以外に唯一(?)ある本日のカクテルをヽ(´ー`)ノ
梨(豊水)(800円)☆

注文を受けてから梨を剥き出し、ミキサーにかけるフレッシュ梨カクテル♪
しゃくしゃくの食感良い~(^^)♪
とっても飲みやすいので、グビグビっと!
本日のカクテルはこの他に“モスコミュール”もありましたが、
普通のモスコミュールとは違うのかな??生ジンジャー系??
“盛り合わせ”に弱いワタクシ、これもいっちゃお。
燻製の盛り合わせ(300円)☆

チクワ、砂肝、タクワン、鯖、タラコ、はんぺん、タコ
の燻製盛り合わせ。
300円というのでどんなしょぼい盛り合わせかと思いきや、
なぁんて豪華(@_@)




・・・で、なぁんて美味しい盛り合わせ( ´艸`)
1000円とっても納得です。。いや、800円くらいだといいかな?w
とりあえず300円!!
こりゃビール飲むっきゃないだろ・・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
ヴァイツェン(800円)☆

唯一450mlでなく、500mlのビール。
飲み応え抜群!
ヴァイツェン好きなのよ~
国内一重いといわれているヴァイツェンとスモーキーな燻製はお互い味がまけません!
お隣さんからのご馳走もありましたが、
美味しいものこれだけ飲み食いしてリーズナブルです(´ー`)
そしてもう1軒いきましょかと・・・
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族
以前といい今回といい・・・
旗の台って熱い!!
ワタクシの店選びが良いだけかしらん(*≧m≦*)w
旗の台駅で大井町線と池上線を「トランジット」する際でも、
立ち寄って下さいな。
今日はまず旗の台で1杯~
旗の台にくるのは素晴らしい店に巡り合った日、
去年の「鳥樹本店」、「ウずマキ」ぶりです!
またも最高な店発見。
「Transit」へ2名☆

「トランジット」は旗の台駅徒歩30秒、
南口の踏切前にあるビル2階のお店。

2012年3月1日にオープンしたクラフトビールとウィスキーのお店です。

まぁ主にクラフトビールでしょう。
クラフトビールといえば、7月行った「CRAFT BEER MARKET」を思い出す~。
階段を上がると・・・


コンクリート打ちっぱなしのような店内(打ちっぱなしじゃないですが。w)が、
スタイリッシュな雰囲気も醸し出します。

入って向かいにカウンター席。

その後ろの空間にはビールケースをテーブルにしたソファ席と
若干の簡単なテーブル席も。

大井町線と池上線を乗り換える際、気軽に寄っていただければ・・・
とのこと“乗り継ぎ”という意味の店名。
私には、ハシゴ酒の店の乗り継ぎと考え~(なんのこっちゃ^^;)

オーナーの足立さん1人で切り盛りしてます!
そんなオーナーはとってもフレンドリーで気さくな良い人^^
常連さんらしき方も多い感じですね。
ドリンクメニュ~

カウンター端に10種類あるクラフトビールのTAP。


1種類(500ml)を除いて全て450mlの、全て800円。
原価の高いクラフトビールがこの値段!
今月のゲストエール的ものかな?
パンプキンエール(800円)☆

美味しい~^^
そして感動的な!!
フードメニュ~

フードメニューは300円のもの中心に、とってもリーズナブル!
特別な日でなくデイリーに使ってほしいと。
オーナー自ら全ての料理を手がけています。
きっと大分少量なのだろう、
と思い、いくつか注文。
鳥取大山鶏 レバーパテ(300円)☆

おお!ボリューミーではいですか!!

オリーブオイルかけのバゲットが6枚も付きますが、
それでも足りないくらい!!

しかもめちゃくちゃうまーい(゜Д゜)

濃厚で滑らかなレバーパテ!

クリーミーで癖がないフォアグラのような仕上がりです!!
レーズンも入っています♪

ウィスキーもいいけど、やっぱりここではビール。

インペリアルレッド(800円)☆

三重・伊勢 伊勢角屋麦酒
トリッパのトマト煮込み(300円)☆

これまた300円でこのボリューム!

そしてこれまた激うま!!
全く臭みないトリッパ!

そしてアツアツの優しい味わいのトマトベースで、
黒胡椒のアクセントが・・・(*´д`*)

ほくほくのジャガイモも入ってるーー( ´艸`)

なぜここまでCPが良いのか・・・・
ビールの値段はこれ以上下げられませんが、
1杯800円のドリンクで更にフードの価格を上げると
何杯か飲んでつまんだだけでお値段が上がってしまうため
せめて料理の価格は下げたのだとか。。。。
素晴らしい(≧∀≦)
接客やドリンクを作るのはもちろん、フードオーダーもマスター1人で対処。

しかし提供時間も短く、美味しい料理が食べられます。
唯一頼んだ300円以外メニュー。
ブルーチーズのキッシュ(400円)☆

さきっちょがちょこっと欠けているのは、
マスターが他のお客さんに味見させる為に持ってったから。(笑)
一度出したのだし、いきなりフォークでとらずに、一言言ってもいいんじゃない?
・・・と、ちょっと残念に思いましたが、バゲット3枚サービスしてくれたから良いの。笑

ブルーチーズを使ったフィリングをたっぷり詰めたキッシュです。

んー!ブルーチーズ!!!
ブルーチーズ風味でなく、そのまんま濃厚ブルーチーズの味です!

ブルーのクセがダメなには確実にダメですね。
(まぁダメな人は頼まないか?)
ブルーチーズ好きの私にはなんっっとも美味しいキッシュ(*´д`*)
バターの香り豊かな土台がまた美味しいの( ´艸`)

ワインにも合いますが、
美味しいビールにこれまたベストマッチな1品ですね。
インペリアル スタウト(800円)☆

大阪・箕面 箕面ビール
マスターと、大井町での思わぬ共通点を見つけてしまいました♪
お連れさんの~
IPA(800円)☆

千葉・舞浜 ハーベストムーン イクスピアリ
ん~マジック!

これもいっちゃお。
北海道産サンマのカルパッチョ(300円)☆

ん~お刺身まで新鮮うまい!

量もなんとも申し分ない。
これ、最初の方に頼みたかったー(>_<)

そして・・・・卓上にあったあの肉・・・

食べたかったー(>_<)
ここで、昼間から飲んでいるという、酔っ払いのお隣さまからご馳走に~笑
そろそろビールは苦しくなって来たので、
ビール・ウィスキー以外に唯一(?)ある本日のカクテルをヽ(´ー`)ノ
梨(豊水)(800円)☆

注文を受けてから梨を剥き出し、ミキサーにかけるフレッシュ梨カクテル♪
しゃくしゃくの食感良い~(^^)♪
とっても飲みやすいので、グビグビっと!
本日のカクテルはこの他に“モスコミュール”もありましたが、
普通のモスコミュールとは違うのかな??生ジンジャー系??
“盛り合わせ”に弱いワタクシ、これもいっちゃお。
燻製の盛り合わせ(300円)☆

チクワ、砂肝、タクワン、鯖、タラコ、はんぺん、タコ
の燻製盛り合わせ。
300円というのでどんなしょぼい盛り合わせかと思いきや、
なぁんて豪華(@_@)







・・・で、なぁんて美味しい盛り合わせ( ´艸`)
1000円とっても納得です。。いや、800円くらいだといいかな?w
とりあえず300円!!
こりゃビール飲むっきゃないだろ・・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
ヴァイツェン(800円)☆

唯一450mlでなく、500mlのビール。
飲み応え抜群!
ヴァイツェン好きなのよ~
国内一重いといわれているヴァイツェンとスモーキーな燻製はお互い味がまけません!
お隣さんからのご馳走もありましたが、
美味しいものこれだけ飲み食いしてリーズナブルです(´ー`)
そしてもう1軒いきましょかと・・・
大井町へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族
以前といい今回といい・・・
旗の台って熱い!!
ワタクシの店選びが良いだけかしらん(*≧m≦*)w
旗の台駅で大井町線と池上線を「トランジット」する際でも、
立ち寄って下さいな。
スポンサーサイト
ajiketo |
2012.11.09(金) 10:51 | URL |
【編集】
ajiketo さん♪
はい、踏切横です!!
いつの間にか出来ていてびっくりしました^^
(って最近は全く旗の台使いませんが。笑)
ajiketoさん旗の台よく使うんですね、是非行ってみてくださいヾ(^▽^)ノ♪♪
はい、踏切横です!!
いつの間にか出来ていてびっくりしました^^
(って最近は全く旗の台使いませんが。笑)
ajiketoさん旗の台よく使うんですね、是非行ってみてくださいヾ(^▽^)ノ♪♪
はらへり呑んべぇ |
2012.11.09(金) 11:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
実は2年前まで徒歩15分ぐらいの所に住んでいたので
うずまきはたまに行きましたけど、ここ(踏切横でしょ?)は入ったことなかったです。
3月から代替わりしたんですか。
是非一度行ってみたいと思います。
私も旗の台でTransitは定番なんで(笑)。