シエスタ@銀座
2012.11.05 (Mon)
2012・10・8
今日は銀座で飲み会~。
「シエスタ」へ4名☆

銀座7丁目、すずらん通りにあるお店。

花や緑が咲き乱れる石造りの扉が目を引きます。
フェラガモの裏らへんの「三徳堂」並びすぐ~
1974年にオープンした老舗のスペイン風居酒屋さん。

こーんな昔に載せていた!w
→ → → → シエスタ
店内に入るとキャッシャーとなるクラシックカーがお出迎え!

店名「シエスタ」、
イタリアやスペイン等南欧の国ではまだ、“シエスタ”という
昼食後に睡眠を取る習慣が残っています。

ノスタルジックな店内、1階奥に進むと~

異国情緒溢れます~。


私達の席2階へ上ると、これまた素敵。

古き良き中世ヨーロッパの街並みを連想させます。

しかし天井は低く、席と席にゆとりはあまりないので
圧迫感もありますが、それがまた落ち着くかも~

フランスの古城を一件買い取り、
ステンドグラスや窓などを取り外して内装に使用したそうです。

店内に飾られたそんなアンティークのステンドグラスやアイテム。

そしてテーブルや天井に灯されたキャンドルが雰囲気を醸し出します。

どこも絵になる可愛い店内( ´∀`)

ドリンクメニュ~



生ビール(600円)☆

フードメニュ~


ベジョータもありしたが、こちらがいち押し!?

ハモンセラーノ(1000円)☆

スペインの生ハム~

熟成された、美味しいハムです。
アルハンブラ(720円)☆

スペインのビール。
マグロのたたき(780円)☆

食べご耐えある切り身が6キレの洋風マグロのたたき。
刻み青ネギをちりばめ、
粒マスタードにオリーブオイルドレッシングで頂きます。

粒マスタードの食感とパセリの香りよい~^^
チーズの盛り合わせ(730円)☆

ブルサン、スモーク、パルミジャーノ
の、万人受けする食べやすいチーズの盛り合わせです。

オリーブ付きますのがう~れし~^^
ヒューガルデン ホワイト(750円)☆

マッシュルームのオーブン焼き(680円)☆

挽き肉の詰まった大きなマッシュルームが6つ。

ジューシーで美味しい( ´∀`)

2枚付くバゲットにはびたびたにオイルを浸しますが、
2枚では足りません。。。

オイル自体の味はまぁ普通かな。
ワイン入れよう~
2800円から揃ったボトルワイン。
安いけど、フルボディとあったこちらで~
ボトル赤ワイン(2900円)☆

コドーニュ・ヌヴィアナ
チキンのトマト煮(730円)☆

トマトとハーブで野菜やチキンをやわらかく煮込んだもの。

柔ら~かい骨付きチキンがごろっと( ´∀`)♪♪

まろやかな酸味で、野菜がまたうまいです!
バゲット付~^^

ランプの灯りの下で暗い為、撮影の度いちいち光を照らしますが、
面倒になってくるので省略(笑)
シーフードサラダ(730円)☆

レタスやきゅうり、トマト、パプリカの野菜に
ムール貝、カニ、海老、イカのシーフード。

イタリアンドレッシングと添えられたマヨネーズで。

ワイン嫌いなやつは~
ギロチン(830円)☆

アサリのバター焼き(630円)☆

あさりの白ワイン蒸しのような感じですね。
美味しいスープ(*´д`*)

もちろん最後まで飲み干します!
赤空いたら・・・
スパークリングもいっちゃおぜ~(@^O^@)
ボトルスパークリングワイン(3500円)☆

カスティロ・ベレラーダ ブリュット
ローストポーク プロバンス風(780円)☆

豚肉のステーキにトマトソースと粉チーズがかかっています。

プロバン~~ス。
付け合わせのいんげんとポテトがまたうま。

プロバン~~ス。謎
やはり明かりが面倒なので、細かい写真は省略。。。
記憶がだんだん曖昧になってきます。。
ハイネケン(720円)☆

チキンバスケット(680円)☆

チキンの唐揚げにポテチ。
お肉はしっかりお肉で(謎)しっかり味付き美味しいです^^♪

そしてフライドポテトが良かったものの、残念ながらポテチです~。

まだビール・・・w
ステラ アルトワ(760円)☆

パエリア(1000円)☆

きのこのパエリア(880円)もございましたが定番のに。
ムール貝と海老、あさりの魚介入りのパエリア♪

パエリアがこの値段でいただけるのは、少人数飲み会にはありがたいメニューですね。
もちろん量は多くなく、本格的パエリアのような感じではありませんが、
魚介の旨みがよくでた美味しいサフランライス( ´∀`)

シェフの気まぐれピザ☆

今日のきまぐれは、ハラペーニョにベーコンね!!

冷凍のピザ生地だと思いますが(?)、
具だくさんに美味しいピザ~♪

さっきのトマト煮とか乗せちゃおう。
ハウス赤ワイン(500円)☆

もうこのへんからワケわからなくなってます。。
魚介のフリッター(880円)☆

海老、イカ、ししとう・・・・
などなど(汗)のフリッター。
さくっと味付き衣が美味しかった気がします。

しかし飲みます。
ハウス白ワイン(500円)☆

まだビールね~w
ギネス(720円)☆

チーズのフライ(580円)☆

春巻きの皮のようなもので巻いた、パリパリっとチーズのフライ。

こんな居酒屋メニューが美味しいの~
一口頂きました。
フローズンマルガリータ(850円)☆

可愛いピンク色のフローズンなマルガリータ♪

季節の野菜とスペアリブのトマト煮(880円)☆

おお!かぼちゃ!w

グリルした3枚のかぼちゃをどかすと~

柔らか~いスペアリブ( ´艸`)

よく煮込まれた、たっぷり野菜も味わい深いですね♪
モヒート☆

普段の仕切り直しのモヒートでもそろそろきつめ・・・。
ん~記憶が・・・。汗
以前も飲みました。
サングリア(700円)☆

フルーツも付いた、可愛い自家製サングリア♪

自慢のドリンクメニューです。
フランクフルトソーセージ(630円)☆

半分に切った太いソーセージが4つ、2本分ですね。
柔らかめなソーセージ・・・だった気が?汗
しかしとても美味しかった記憶あり。
一口もらい~
ティオペペ(580円)☆

ポテト&ベーコン(530円)☆

そのまんま柔らかくグリルしシンプルに味付けしたたジャガイモに、
ベーコンソテーを乗せたもの。

美味し~い♪
面倒くさくて、連なったままソテーした感のベーコンが。

なんかいい。w
この辺りからレンズの曇りが気になるところ。
メニューにながら、なんか変わった、濃いカクテルを!!滝汗
名前忘れ☆

まさかジンライムではないでしょう。
これは私のでなく誰かさんのだったハズ。
名前忘れ☆

またもピザ。
アンチョビとオリーブ(630円)☆

違う味にしようよ~

とか言った記憶あり。
頑張って写真撮ってます。w

ん~記憶が・・・。
しかしとっても楽しい宴会でした。
ん~~・・・
無意識( ̄□ ̄;)!?
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
鍛冶屋 文蔵
死亡確定。。。。
今日は銀座で飲み会~。
「シエスタ」へ4名☆

銀座7丁目、すずらん通りにあるお店。

花や緑が咲き乱れる石造りの扉が目を引きます。
フェラガモの裏らへんの「三徳堂」並びすぐ~
1974年にオープンした老舗のスペイン風居酒屋さん。

こーんな昔に載せていた!w
→ → → → シエスタ
店内に入るとキャッシャーとなるクラシックカーがお出迎え!

店名「シエスタ」、
イタリアやスペイン等南欧の国ではまだ、“シエスタ”という
昼食後に睡眠を取る習慣が残っています。

ノスタルジックな店内、1階奥に進むと~

異国情緒溢れます~。



私達の席2階へ上ると、これまた素敵。

古き良き中世ヨーロッパの街並みを連想させます。

しかし天井は低く、席と席にゆとりはあまりないので
圧迫感もありますが、それがまた落ち着くかも~

フランスの古城を一件買い取り、
ステンドグラスや窓などを取り外して内装に使用したそうです。

店内に飾られたそんなアンティークのステンドグラスやアイテム。

そしてテーブルや天井に灯されたキャンドルが雰囲気を醸し出します。


どこも絵になる可愛い店内( ´∀`)

ドリンクメニュ~






生ビール(600円)☆

フードメニュ~




ベジョータもありしたが、こちらがいち押し!?

ハモンセラーノ(1000円)☆

スペインの生ハム~

熟成された、美味しいハムです。
アルハンブラ(720円)☆

スペインのビール。
マグロのたたき(780円)☆

食べご耐えある切り身が6キレの洋風マグロのたたき。
刻み青ネギをちりばめ、
粒マスタードにオリーブオイルドレッシングで頂きます。

粒マスタードの食感とパセリの香りよい~^^
チーズの盛り合わせ(730円)☆

ブルサン、スモーク、パルミジャーノ
の、万人受けする食べやすいチーズの盛り合わせです。




オリーブ付きますのがう~れし~^^
ヒューガルデン ホワイト(750円)☆

マッシュルームのオーブン焼き(680円)☆

挽き肉の詰まった大きなマッシュルームが6つ。

ジューシーで美味しい( ´∀`)

2枚付くバゲットにはびたびたにオイルを浸しますが、
2枚では足りません。。。

オイル自体の味はまぁ普通かな。
ワイン入れよう~
2800円から揃ったボトルワイン。
安いけど、フルボディとあったこちらで~
ボトル赤ワイン(2900円)☆

コドーニュ・ヌヴィアナ
チキンのトマト煮(730円)☆

トマトとハーブで野菜やチキンをやわらかく煮込んだもの。

柔ら~かい骨付きチキンがごろっと( ´∀`)♪♪

まろやかな酸味で、野菜がまたうまいです!
バゲット付~^^

ランプの灯りの下で暗い為、撮影の度いちいち光を照らしますが、
面倒になってくるので省略(笑)
シーフードサラダ(730円)☆

レタスやきゅうり、トマト、パプリカの野菜に
ムール貝、カニ、海老、イカのシーフード。

イタリアンドレッシングと添えられたマヨネーズで。

ワイン嫌いなやつは~
ギロチン(830円)☆

アサリのバター焼き(630円)☆

あさりの白ワイン蒸しのような感じですね。
美味しいスープ(*´д`*)

もちろん最後まで飲み干します!
赤空いたら・・・
スパークリングもいっちゃおぜ~(@^O^@)
ボトルスパークリングワイン(3500円)☆

カスティロ・ベレラーダ ブリュット
ローストポーク プロバンス風(780円)☆

豚肉のステーキにトマトソースと粉チーズがかかっています。

プロバン~~ス。
付け合わせのいんげんとポテトがまたうま。

プロバン~~ス。謎
やはり明かりが面倒なので、細かい写真は省略。。。
記憶がだんだん曖昧になってきます。。
ハイネケン(720円)☆

チキンバスケット(680円)☆

チキンの唐揚げにポテチ。
お肉はしっかりお肉で(謎)しっかり味付き美味しいです^^♪

そしてフライドポテトが良かったものの、残念ながらポテチです~。

まだビール・・・w
ステラ アルトワ(760円)☆

パエリア(1000円)☆

きのこのパエリア(880円)もございましたが定番のに。
ムール貝と海老、あさりの魚介入りのパエリア♪

パエリアがこの値段でいただけるのは、少人数飲み会にはありがたいメニューですね。
もちろん量は多くなく、本格的パエリアのような感じではありませんが、
魚介の旨みがよくでた美味しいサフランライス( ´∀`)

シェフの気まぐれピザ☆

今日のきまぐれは、ハラペーニョにベーコンね!!

冷凍のピザ生地だと思いますが(?)、
具だくさんに美味しいピザ~♪

さっきのトマト煮とか乗せちゃおう。
ハウス赤ワイン(500円)☆

もうこのへんからワケわからなくなってます。。
魚介のフリッター(880円)☆

海老、イカ、ししとう・・・・
などなど(汗)のフリッター。
さくっと味付き衣が美味しかった気がします。

しかし飲みます。
ハウス白ワイン(500円)☆

まだビールね~w
ギネス(720円)☆

チーズのフライ(580円)☆

春巻きの皮のようなもので巻いた、パリパリっとチーズのフライ。

こんな居酒屋メニューが美味しいの~
一口頂きました。
フローズンマルガリータ(850円)☆

可愛いピンク色のフローズンなマルガリータ♪

季節の野菜とスペアリブのトマト煮(880円)☆

おお!かぼちゃ!w

グリルした3枚のかぼちゃをどかすと~

柔らか~いスペアリブ( ´艸`)

よく煮込まれた、たっぷり野菜も味わい深いですね♪
モヒート☆

普段の仕切り直しのモヒートでもそろそろきつめ・・・。
ん~記憶が・・・。汗
以前も飲みました。
サングリア(700円)☆

フルーツも付いた、可愛い自家製サングリア♪

自慢のドリンクメニューです。
フランクフルトソーセージ(630円)☆

半分に切った太いソーセージが4つ、2本分ですね。
柔らかめなソーセージ・・・だった気が?汗
しかしとても美味しかった記憶あり。
一口もらい~
ティオペペ(580円)☆

ポテト&ベーコン(530円)☆

そのまんま柔らかくグリルしシンプルに味付けしたたジャガイモに、
ベーコンソテーを乗せたもの。

美味し~い♪
面倒くさくて、連なったままソテーした感のベーコンが。

なんかいい。w
この辺りからレンズの曇りが気になるところ。
メニューにながら、なんか変わった、濃いカクテルを!!滝汗
名前忘れ☆

まさかジンライムではないでしょう。
これは私のでなく誰かさんのだったハズ。
名前忘れ☆

またもピザ。
アンチョビとオリーブ(630円)☆

違う味にしようよ~

とか言った記憶あり。
頑張って写真撮ってます。w

ん~記憶が・・・。
しかしとっても楽しい宴会でした。
ん~~・・・
無意識( ̄□ ̄;)!?
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
鍛冶屋 文蔵
死亡確定。。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |