大井 更科@大井町
2012.11.19 (Mon)
2012・10・30
今日は大井町ランチ~。
「大井 更科」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、光学通り沿いにあるお店。

創業85年の、“品川蕎麦の会”へも活動しているお蕎麦やさんです。
国産のそば粉を使って、店内で手打ちする本格的な味を味わえるとのこと。

「和彩料理 やまなか」のお隣~。
通し営業はしていなく、ランチは13時半までと早めです。

夜は“蕎麦ダイニング”として営業しているそう。
入って左手に大きなテーブル席。

奥右手にテーブル席~

その一番奥に、蕎麦をうつスペースが設けられています。

ランチの時間帯でも通常メニューが頂けますが、
ランチのメニューはそば屋のランチ定番!な“蕎麦orうどん&丼”構成。
ランチメニュ~

親子丼を食べるつもりでしたが、終わってしまったそうなので
“本日の日替わりせっと”と“をかつ丼せっと”を。
御飯半分は50円引き、せっと大盛りは100円増し
減らしもせず増やしもせずノーマルで~。
まずは
日替わりランチせっと(780円)☆

本日の日替わりは“赤辛味おろしそば/うどん&イカ・野菜天丼”

もちろん蕎麦で。
本日のお蕎麦は“北海道産 新そば”です。

石臼挽き、手打ちの二八そば!!

うん、確かに美味しいお蕎麦!

ちゃんとした蕎麦はあまりよくわからず、
乾麺が大好きなワタクシですが。。。w
結構辛いですので少しずつどうぞ。と言われた赤辛味おろし。

これでいただくとキリッとまた美味しいの( ´∀`)

もっと欲しいくらいです。
大盛りにすればよかったかしら。

そしてこちら。
イカ・野菜天丼

椎茸、ピーマン、茄子の野菜にイカ2つの天ぷらを乗せた丼。

タレは若干甘め。
イカは衣と別に食べることになります。笑

セットの丼なので、とっても淋しいものが来るかと思いましたが良い感じです♪

お蕎麦だけだと確実にすぐお腹が空きますからね。
しっかりご飯も詰まって満足感ありです^^

ちなみにご飯にタレはあまりかかってない系。
おかずがないとご飯が食べにくい人には物足りなさそうですが、
白米ラバーな私には嬉しいことです。
お新香もあるもーん^^

そして
かつ丼せっと(880円)☆

こちらもお蕎麦は同じもの。

薬味は通常のもりと同じく刻みネギとわさび。

通常蕎麦にも赤辛味大根があったら良いですな♪
かつ丼

3キレにカットしたカツ。

しっかりした食感のあっさり肉~^^

同じく満足感は得られるくらいのご飯の量。

これも普通に美味しいかつ丼~
飲んでるかのように、お蕎麦でおつゆを使ってしまう
邪道なワタクシですが、最後はやっぱり蕎麦湯割り!

( ´∀`)

で、完食^^

ご馳走さま(o^_^o)
壁には店主のご趣味らしき絵~

私も好きです!!
今度は夜に日本酒ちびちび(ガブガブ?汗)しながら蕎麦食べたいわ^^
ん?森伊蔵が500円とは(゜-゜)!?
萬膳や佐藤も500円。??
帰りにぷらぷら。
アレ、見つけちゃいました~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
湘南菓子工房ヒラオカ
今日は大井町ランチ~。
「大井 更科」へ2名☆

大井町駅徒歩4分くらい、光学通り沿いにあるお店。

創業85年の、“品川蕎麦の会”へも活動しているお蕎麦やさんです。
国産のそば粉を使って、店内で手打ちする本格的な味を味わえるとのこと。

「和彩料理 やまなか」のお隣~。
通し営業はしていなく、ランチは13時半までと早めです。

夜は“蕎麦ダイニング”として営業しているそう。
入って左手に大きなテーブル席。

奥右手にテーブル席~

その一番奥に、蕎麦をうつスペースが設けられています。

ランチの時間帯でも通常メニューが頂けますが、
ランチのメニューはそば屋のランチ定番!な“蕎麦orうどん&丼”構成。
ランチメニュ~

親子丼を食べるつもりでしたが、終わってしまったそうなので
“本日の日替わりせっと”と“をかつ丼せっと”を。
御飯半分は50円引き、せっと大盛りは100円増し
減らしもせず増やしもせずノーマルで~。
まずは
日替わりランチせっと(780円)☆


もちろん蕎麦で。
本日のお蕎麦は“北海道産 新そば”です。

石臼挽き、手打ちの二八そば!!

うん、確かに美味しいお蕎麦!

ちゃんとした蕎麦はあまりよくわからず、
乾麺が大好きなワタクシですが。。。w
結構辛いですので少しずつどうぞ。と言われた赤辛味おろし。

これでいただくとキリッとまた美味しいの( ´∀`)

もっと欲しいくらいです。
大盛りにすればよかったかしら。

そしてこちら。
イカ・野菜天丼

椎茸、ピーマン、茄子の野菜にイカ2つの天ぷらを乗せた丼。


タレは若干甘め。
イカは衣と別に食べることになります。笑

セットの丼なので、とっても淋しいものが来るかと思いましたが良い感じです♪

お蕎麦だけだと確実にすぐお腹が空きますからね。
しっかりご飯も詰まって満足感ありです^^

ちなみにご飯にタレはあまりかかってない系。
おかずがないとご飯が食べにくい人には物足りなさそうですが、
白米ラバーな私には嬉しいことです。
お新香もあるもーん^^

そして
かつ丼せっと(880円)☆

こちらもお蕎麦は同じもの。

薬味は通常のもりと同じく刻みネギとわさび。

通常蕎麦にも赤辛味大根があったら良いですな♪
かつ丼

3キレにカットしたカツ。


しっかりした食感のあっさり肉~^^

同じく満足感は得られるくらいのご飯の量。

これも普通に美味しいかつ丼~
飲んでるかのように、お蕎麦でおつゆを使ってしまう
邪道なワタクシですが、最後はやっぱり蕎麦湯割り!

( ´∀`)

で、完食^^

ご馳走さま(o^_^o)
壁には店主のご趣味らしき絵~


私も好きです!!
今度は夜に日本酒ちびちび(ガブガブ?汗)しながら蕎麦食べたいわ^^
ん?森伊蔵が500円とは(゜-゜)!?
萬膳や佐藤も500円。??
帰りにぷらぷら。
アレ、見つけちゃいました~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓
湘南菓子工房ヒラオカ
関連ランキング:そば(蕎麦) | 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅
スポンサーサイト
ADDICT |
2012.11.23(金) 11:14 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
蕎麦も美味しいのだろうけど、
正直私は家で食べる蕎麦が1番好きです!!笑
邪道ですが、薬味たっぷり、具もたっぷり、つゆもたっぷりできますので~^^
美味しい豚カツ食べたい( ´艸`)
近いので行ってみたいです^^♪
やはり豚カツは「丸八」が多いですかな~
蕎麦も美味しいのだろうけど、
正直私は家で食べる蕎麦が1番好きです!!笑
邪道ですが、薬味たっぷり、具もたっぷり、つゆもたっぷりできますので~^^
美味しい豚カツ食べたい( ´艸`)
近いので行ってみたいです^^♪
やはり豚カツは「丸八」が多いですかな~
はらへり呑んべぇ |
2012.11.23(金) 13:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ちなみにカツといえば、伊藤学園そばの青山という豚カツ屋さん、おいしいですよ。