> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 てやん亭”@渋谷
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

てやん亭”@渋谷

2012.11.27 (Tue)

2012・11・4




今日は渋谷~。

行きたかったのよ。
てやん亭”へ2名☆
てやん亭” (4)

渋谷駅徒歩8分くらい、日本経済大学のさらに先にあるお店。
てやん亭” (2)

西麻布店もございます、創作沖縄料理を頂ける大人気のお店です。

読み方に躊躇した「てやんでい」、
真っ暗な何もなさそうな路地裏に、まさに隠れ家のように現る~。
てやん亭” (1)

予約しないで来てみたら・・・。19時半までの席ならとのこと。
1時間半もないのー( ̄□ ̄;)?
なんて言いながらも入店。


外の入り口入ってすぐ、店内までの間にカウンター席と
ビールケースをひっくり返したテーブル席。
てやん亭” (3)

薄暗い店内も、オシャレなダイニング溢れます~
てやん亭” (6)

しかし、狭い席に定員人数以上の人が座っているグループもちらほら。w
奥には色んなタイプの席もあるそうです^^

メニュ~
てやん亭” (12) てやん亭” (13)

てやん亭” (15) てやん亭” (16)

パパット頼んで飲み食いせんと!

生ビール(550円)☆
てやん亭” (20)
お通し
てやん亭” (8)
お通しは“ゴーヤのポタージュ”“青菜ともやしのナムル風”

ポン酢ベースでさっぱり美味しいナムル風サラダ!!
てやん亭” (9)
しゃきしゃき食感が最高( ´∀`)

濃厚なのにあっさりと温まるスープ^^
てやん亭” (7)


さすが沖縄料理やさん、泡盛の種類がとっても豊富!
店内には泡盛の入ったツボがズラリ並んでいます。
黒真珠(750円)☆
てやん亭” (17)
石垣島の八重泉酒造、アルコール度数43°古酒
く~(=^~^)o


フードメニュ~

まずい・・・。
どれも気になってしまう創作料理の数々・・・・

しかし私達には時間がないのー(>_<)

琉球ラフティー ポテトあんかけ(680円)☆
てやん亭” (26)

沖縄名物の味付けした豚の角煮、ラフティーにポテトのあんをかけたもの
てやん亭” (27)
新しいですね、とろろみたいです。

ラフティーにポテトが!
うまーい(*´д`*)

大分濃いめに味付けされた角煮は柔らかく、脂身プルプル( ´艸`)
てやん亭” (30)
それに優しいポテトあんがマッチ!

最近角煮にハマっているワタクシにはもう・・・
たまらん(*´д`*)

こんなフードメニューも。
てやん亭”のオススメメニュ~
てやん亭” (10)


秋刀魚のカルパッチョ(880円)☆
てやん亭” (21)
こちらもなんて創作的!

イクラ、おろしとシークヮーサー正油ダレDE。と。
てやん亭” (22)
料理説明もなんてオサレ(笑)

秋刀魚の下には秋刀魚の3倍くらいの大根おろし。
てやん亭” (24)

ーも芸術的~

シークヮーサー醤油と粒マスタードでさっぱりうまい!
てやん亭” (23)

しかしこれは上品すぎるかな・・・
もっとがっつりカルパッチョ食べたかったの・・・・


こんな琉球的カクテルも♪
てやん亭” (11) てやん亭” (18)
頼みませんでしたがw

珊瑚礁(500円)☆
てやん亭” (19)
アルコール度数30°。


ごーやちゃんと迷いこっち!
秋野菜のちゃんぷる(800円)☆
てやん亭” (32)

きのこにれんこん、キャベツ、茄子、ししとう
キノコにはマッシュルーム、しめじ、椎茸の他、松茸
も!
てやん亭” (33)
美味しい~^^
たっぷり野菜摂れちゃいます( ´∀`)

卓上の島とうがらしもたっぷりかけます!
てやん亭” (35)


もうラストオーダーですか(+_+)

頼みたいものだらけなのに。。
短時間では食べれません。
ヤンバル地鶏のレバーチーズのパテ(500円)☆
てやん亭” (36)

ヤンバル地鶏さんの肝で作ったパテ。
てやん亭” (38)


クラッカーは、なび~すこ。
てやん亭” (37)

チーズの香りはそこまでしない?
濃厚なレバーパテ( ´∀`)
てやん亭” (39)



最後の1杯。
まさひろ(600円)☆
てやん亭” (31)
アルコールは30度。



やんばる鶏のチキンなんばん(680円)☆
てやん亭” (41)
これは最後にボリューム満点ですな!
やんばる鶏さん唐揚げに、特製タルタルがたっっっぷりかかってます。

しば漬け(?)のタルタルソースが激うまー!
てやん亭” (42)
食べるのに必死で、お肉の写真はあらず。w

キャベツたっぷりも嬉しいところ!
てやん亭” (43)

お酒すすむではないですか。。。。


まだ食事を終えていませんが、次のお客様がおりますから仕方ない、最後にこんなサービス。
大名物 パンあいす
てやん亭” (44)
通常400円の一品。

カリカリに焼いたパンの中をくり抜き、アイスを詰めたもの。
てやん亭” (46)

これが激うまー(@_@)

ザクザクっとパンをかじると冷た~いアイス!
てやん亭” (48)

そしてパンとアイスの間に若干塗られたメープルジャムが最高にマッチ!!
てやん亭” (47)


時間がないのは残念でしたが、このサービスは嬉しいですね。
最後にガツガツっとガブガブっと、もちろんキレイに完食です。

退店間際での泡盛一気で大分酔いました。笑
てやん亭” (29)

ご馳走さま(o^_^o)

次はゆっくり来よ~と。


行くあてもなく・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

    ↓↓↓↓↓↓
      半兵ヱ


日曜だけど、なんくるないさーーー!!!



関連ランキング:居酒屋 | 渋谷駅代官山駅神泉駅

スポンサーサイト



12:43  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1382-01baa435

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |