ル・コワンヴェール@神楽坂 ぶら~り散歩 飯田橋~神楽坂後編
2012.12.12 (Wed)
2012・11・18②
大阪王将
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
まだ紅葉のない中の紅葉巡りをし(笑)、
お昼ご飯を済ませたのちの~
東京大神宮を通って~

靖国神社~

銀杏な香りがぷんぷん。

嫌いではない匂いですが、これがあの美味しい銀杏になるとは・・・

お参りしたら~

神楽坂でスイーツタイム~

「ル・コワンヴェール」へ☆

飯田橋駅徒歩8分くらい、アグネスホテル東京にあるお店。

神楽坂を登って途中、小道を入って路地を抜けると見えてきます。

2000年開業に開業した“アグネスホテル&アパートメンツ東京”

そちらのホテル内というよりホテル敷地内に
2007年12月日にオープンした一軒家的な、大変人気の可愛~いパティスリー。

小さな店内へ入ると左手にプティフールが並びます。

正面にはケーキの並ぶショーケース。

・・・もう大分売り切れとるー( ̄□ ̄;)!!

・・・・。
しかし少ないながらもなんて美味しそうなスイーツ達でしょう。。。
左手にはこれらを作る厨房も覗けます。

こんな狭い店内です、売り場建物内にイートインスペースはございません。

しかしすぐ目の前、ホテルに隣接するテラスや
ホテル内のラウンジでもこちらのケーキをいただるのです!!

ラウンジの場合はもちろん少々お高くなりますが。。。

テラスの場合は同価格、ドリンクもリーズナブル!

テラスカフェともありますもん。

長居をするつもりもなかったので、若干寒いながらもまだ平気!
テラス席へ~

広くはないですが、美味しいケーキを味わうだけなら十分!

コーヒー、紅茶、オレンジジュースがあり、全て300円。

店内にて注文を済ますと店員さん持ってきてくれます~。

狙っていた1つが、目の前で売り切れてしまったーー○| ̄|_
とのこちらの3つ♪

お皿もコップも紙~。
しかしなんて可愛いケーキ達。。
タルト リュヴァーブ フレーズ(420円)☆

タルト生地にメレンゲ菓子をのせた
かわいごっついこちら。笑

下のタルト生地はしっかりしたざくっとクッキータイプ。

おーいしーー!

生地の上にリュヴァーブ(西洋フキ)とイチゴのジャムが乗っています( ´艸`)

そして盛られた自家製ヘーゼルナッツプラリネのメレンゲ!!

甘みと酸味とヘーゼルナッツの香りが絶妙です( ´∀`)
フレザリア(500円)☆

国産イチゴのショートケーキ。

うまい!!
まさに王道なショートケーキですが、
ふわっときめ細かなスポンジに軽い口当たりの生クリーム(*´д`*)

何個でもいけちゃうケーキです!
モンブラン(460円)☆

昨日に引き続きモンブランも♪

中を割ると・・・
メレンゲ、マロンペースト、ラム酒風味の生クリーム。

いやーこれまた超激うまモンブラン(*´д`*)
こちらはスポンジのようながら、歯ごたえあるしっかりしたタイプの土台。

そしてマロンクリームを絞り、コーヒーパウダーがかかっています。

これですよ!
とってもラム酒香る大人なモンブラン♪

モンブランはこうでなくちゃ( ´∀`)
しっかり味わえるマロンの風味も最高です!!
カフェのお持ち帰り的コーヒーでも全然ありあり。
他のケーキもテイクアウトしてきたかったな。。
ご馳走さま(o^_^o)
クリスマス雰囲気満載なホテル内では結婚式を挙げていました^^

今日はお家で鱈鍋~♪
大阪王将
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
まだ紅葉のない中の紅葉巡りをし(笑)、
お昼ご飯を済ませたのちの~
東京大神宮を通って~

靖国神社~

銀杏な香りがぷんぷん。

嫌いではない匂いですが、これがあの美味しい銀杏になるとは・・・

お参りしたら~

神楽坂でスイーツタイム~

「ル・コワンヴェール」へ☆


神楽坂を登って途中、小道を入って路地を抜けると見えてきます。

2000年開業に開業した“アグネスホテル&アパートメンツ東京”

そちらのホテル内というよりホテル敷地内に
2007年12月日にオープンした一軒家的な、大変人気の可愛~いパティスリー。

小さな店内へ入ると左手にプティフールが並びます。

正面にはケーキの並ぶショーケース。

・・・もう大分売り切れとるー( ̄□ ̄;)!!

・・・・。
しかし少ないながらもなんて美味しそうなスイーツ達でしょう。。。
左手にはこれらを作る厨房も覗けます。

こんな狭い店内です、売り場建物内にイートインスペースはございません。

しかしすぐ目の前、ホテルに隣接するテラスや
ホテル内のラウンジでもこちらのケーキをいただるのです!!

ラウンジの場合はもちろん少々お高くなりますが。。。

テラスの場合は同価格、ドリンクもリーズナブル!

テラスカフェともありますもん。

長居をするつもりもなかったので、若干寒いながらもまだ平気!
テラス席へ~

広くはないですが、美味しいケーキを味わうだけなら十分!

コーヒー、紅茶、オレンジジュースがあり、全て300円。

店内にて注文を済ますと店員さん持ってきてくれます~。

狙っていた1つが、目の前で売り切れてしまったーー○| ̄|_
とのこちらの3つ♪

お皿もコップも紙~。
しかしなんて可愛いケーキ達。。
タルト リュヴァーブ フレーズ(420円)☆

タルト生地にメレンゲ菓子をのせた
かわいごっついこちら。笑

下のタルト生地はしっかりしたざくっとクッキータイプ。

おーいしーー!

生地の上にリュヴァーブ(西洋フキ)とイチゴのジャムが乗っています( ´艸`)

そして盛られた自家製ヘーゼルナッツプラリネのメレンゲ!!

甘みと酸味とヘーゼルナッツの香りが絶妙です( ´∀`)
フレザリア(500円)☆

国産イチゴのショートケーキ。

うまい!!
まさに王道なショートケーキですが、
ふわっときめ細かなスポンジに軽い口当たりの生クリーム(*´д`*)

何個でもいけちゃうケーキです!
モンブラン(460円)☆

昨日に引き続きモンブランも♪

中を割ると・・・
メレンゲ、マロンペースト、ラム酒風味の生クリーム。

いやーこれまた超激うまモンブラン(*´д`*)
こちらはスポンジのようながら、歯ごたえあるしっかりしたタイプの土台。

そしてマロンクリームを絞り、コーヒーパウダーがかかっています。

これですよ!
とってもラム酒香る大人なモンブラン♪

モンブランはこうでなくちゃ( ´∀`)
しっかり味わえるマロンの風味も最高です!!
カフェのお持ち帰り的コーヒーでも全然ありあり。
他のケーキもテイクアウトしてきたかったな。。
ご馳走さま(o^_^o)
クリスマス雰囲気満載なホテル内では結婚式を挙げていました^^

今日はお家で鱈鍋~♪
関連ランキング:ケーキ | 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2012.12.13(木) 10:46 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
そうですそうです!!
くねくね曲がって到着です^^
リニューアルオープン?
2000年開業なので、5~6年前行っててもおかしくないのでは??
こんなところでも飲んでるんですね~^^
にしても不思議な思い出!
そうですそうです!!
くねくね曲がって到着です^^
リニューアルオープン?
2000年開業なので、5~6年前行っててもおかしくないのでは??
こんなところでも飲んでるんですね~^^
にしても不思議な思い出!
はらへり呑んべぇ |
2012.12.13(木) 11:19 | URL |
【編集】
あっ2000年開業
ですね
この写真のホテルでしたか・・ね !!
道理で玄関の感じが記憶にあります。
ここは神楽坂上あたりの和食で呑んで
そのあと私を含めて男性二人と女性一人
その女性が連れて行ってくれたのですよ・・
そしてホテルの部屋とってどうこう??
とかは無く 笑)
無難に解散となって・・
私はそのあと 一人で神楽坂の裏路地散策して
銭湯見つけて ♪ いい湯だなぁ ~
ってな感じで・・楽しんでました。 笑)
ですね
この写真のホテルでしたか・・ね !!
道理で玄関の感じが記憶にあります。
ここは神楽坂上あたりの和食で呑んで
そのあと私を含めて男性二人と女性一人
その女性が連れて行ってくれたのですよ・・
そしてホテルの部屋とってどうこう??
とかは無く 笑)
無難に解散となって・・
私はそのあと 一人で神楽坂の裏路地散策して
銭湯見つけて ♪ いい湯だなぁ ~
ってな感じで・・楽しんでました。 笑)
S・Tマスター |
2012.12.13(木) 16:06 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
あら、何もなかったのですね。笑
神楽坂も美味しい和食やさん多いですもんね~^^♪
しかもその後で銭湯見つけて入るってのが、らしくて素晴らしい!笑
あら、何もなかったのですね。笑
神楽坂も美味しい和食やさん多いですもんね~^^♪
しかもその後で銭湯見つけて入るってのが、らしくて素晴らしい!笑
はらへり呑んべぇ |
2012.12.14(金) 01:08 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
思い出しました・・・。
このホテルみたいなとこ、リニューアルオープン
ですかね?
神楽坂裏路地 さかのぼって左のほうに
くねくね行ったとこに静かなホテルがあって
そこのカウンターバーにて
五~六年ほど前呑んだことあります。
いま思い出しました。!!!