ヴィクトワール@旗の台
2012.12.28 (Fri)
2012・12
旗の台でパン購入~。
「ヴィクトワール」へ☆

旗の台駅徒歩6分くらい、もっと近い荏原町駅徒歩4分くらいの
旗の台商店街にあるお店。

2010年2月2日に創業した、
ベーカリーワールドコンテストの優勝者・勲章受賞者の商品を取り扱うベーカリーのパン焼き工場です。

中でもとろけるブリオッシュが名物~

催事などで百貨店などによく出店していて、
2年前に“プランタン銀座”の催事で購入した際の記事を乗せたことがあります。
しかしここが“元”なのです!!
西大井と大阪にも工場を持ちますが、ここ旗の台が第一工場。

つーか西大井もあったのか!ちかっ^^;w
カフェは横浜と大阪に1店舗ずつしかなく、その他は全てテイクアウト専門。
購入の方はインターホンでお知らせ。

工場の店頭で、若干の種類を売っている感じですね。

焼き立てなのかしら~~^^?

名物のとろけるブリオッシュに、クロワッサンはもちろん、
催事店では見ない、他の菓子パンも少々購入♪

まずはこちら、お店の代表作品的!

2004年南仏ブーランジェコンテスト最優秀賞に選らばれた、
ジャン=イーヴ カチュオーニュ渾身の逸品。
ふわふわの とろけるブリオッシュ(190円)☆

南仏ブーランジェコンテスト優勝作品!

まずはそのまま。

ふわっと美味しい。

しかしこんな紙が入っています。

せっかくですのでその通りに温めると・・・・

やはりふわっと美味しい( ´∀`)

しかし宣伝しすぎているくらいのこのパン、
前回と同様、そんな感動はございません。汗
そして、以前購入した際
美味しいブリオッシュよりもこっちの方が美味しい!
と感じたこれ。

1994年ベーカリーワールドカップ菓子パン部門で優勝した、
フランシンスコ ロルダン渾身の逸品。
焼きたてクロワッサン(195円)☆

限定60個。
これまた焼いても美味しいパン!

サクッと、程よい甘さで美味しいクロワッサンなんです(*´д`*)

やっぱこっちのがすきー^^
こだわりかぼちゃとさつま芋のブレッド(260円)☆

こだわったかぼちゃとサツマイモのパン。

かぼちゃ色した黄色い生地はしっとり♪

かぼちゃと、練りこまれたお芋の甘みが広がります( ´∀`)

種好きなの。。

くるみあんぱん(210円)☆

うま!!

くるみがごつごつ練り込まれた生地。。。

もちもちー( ´艸`)

中に入った餡は粒の残るしっとりしたあんー( ´艸`)

この生地と餡の割合も絶妙です。

自慢商品よりその他のがうまかったりして。w
旗の台でパン購入~。
「ヴィクトワール」へ☆

旗の台駅徒歩6分くらい、もっと近い荏原町駅徒歩4分くらいの
旗の台商店街にあるお店。

2010年2月2日に創業した、
ベーカリーワールドコンテストの優勝者・勲章受賞者の商品を取り扱うベーカリーのパン焼き工場です。

中でもとろけるブリオッシュが名物~

催事などで百貨店などによく出店していて、
2年前に“プランタン銀座”の催事で購入した際の記事を乗せたことがあります。
しかしここが“元”なのです!!
西大井と大阪にも工場を持ちますが、ここ旗の台が第一工場。

つーか西大井もあったのか!ちかっ^^;w
カフェは横浜と大阪に1店舗ずつしかなく、その他は全てテイクアウト専門。
購入の方はインターホンでお知らせ。

工場の店頭で、若干の種類を売っている感じですね。


名物のとろけるブリオッシュに、クロワッサンはもちろん、
催事店では見ない、他の菓子パンも少々購入♪

まずはこちら、お店の代表作品的!

2004年南仏ブーランジェコンテスト最優秀賞に選らばれた、
ジャン=イーヴ カチュオーニュ渾身の逸品。
ふわふわの とろけるブリオッシュ(190円)☆

南仏ブーランジェコンテスト優勝作品!

まずはそのまま。

ふわっと美味しい。

しかしこんな紙が入っています。

せっかくですのでその通りに温めると・・・・

やはりふわっと美味しい( ´∀`)

しかし宣伝しすぎているくらいのこのパン、
前回と同様、そんな感動はございません。汗
そして、以前購入した際
美味しいブリオッシュよりもこっちの方が美味しい!
と感じたこれ。

1994年ベーカリーワールドカップ菓子パン部門で優勝した、
フランシンスコ ロルダン渾身の逸品。
焼きたてクロワッサン(195円)☆

限定60個。
これまた焼いても美味しいパン!

サクッと、程よい甘さで美味しいクロワッサンなんです(*´д`*)

やっぱこっちのがすきー^^
こだわりかぼちゃとさつま芋のブレッド(260円)☆

こだわったかぼちゃとサツマイモのパン。

かぼちゃ色した黄色い生地はしっとり♪

かぼちゃと、練りこまれたお芋の甘みが広がります( ´∀`)

種好きなの。。

くるみあんぱん(210円)☆

うま!!

くるみがごつごつ練り込まれた生地。。。

もちもちー( ´艸`)

中に入った餡は粒の残るしっとりしたあんー( ´艸`)

この生地と餡の割合も絶妙です。

自慢商品よりその他のがうまかったりして。w
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2012.12.28(金) 12:40 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
西大井の工場知らないのですよ~!
店頭販売といっても秘密結社のアジトのようで(笑)、
謎!!!です。笑
催事店でも見ないようなパン達は、はたしてどこで売っているのでしょう。。
謎です!!!
西大井の工場知らないのですよ~!
店頭販売といっても秘密結社のアジトのようで(笑)、
謎!!!です。笑
催事店でも見ないようなパン達は、はたしてどこで売っているのでしょう。。
謎です!!!
はらへり呑んべぇ |
2012.12.29(土) 10:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
因みに、西大井の工場は、店頭販売していません。
なんの看板も無く突然何か製作している???と
ずっと謎だったのが西大井工場・・
秘密結社のアジトかと(笑)不思議でした。
でも暫くして、流れ出てくる匂いから、
パン製作であると推察していました。
あるときそのパンを運び出すライトバンの方に聞いてやっとなんと言う製品かわかりました。 笑)