SOBA DINING 結月庵@大崎
2013.01.30 (Wed)
2013・1・16
今日は大崎ランチ~。
「SOBA DINING 結月庵」へ2名☆

大崎駅直通のビル“シンクパーク”1階にあるお店。

「すし遊洛」の隣りの「新宿さぼてん」の隣~
店名のとおり、蕎麦ダイニングです。

ウッディな店内にはやわらかな光の落ち着いた店内入ると、
テーブル席。

BOX席。

奥には掘りごたつのお座敷など。
まさに居酒屋的な雰囲気です。

時間も外していましたし、2人でも広々した席にご案内♪

落ち着きます。
席につくとこんなものが出てくるの♪
蕎麦かりんとうと蕎麦茶。
好きなんですよ、蕎麦の香り高い蕎麦茶。
かりんとうもうま!

カリッと香ばし、蕎麦茶とも相性抜群。
食事前でお腹が空いていたこともあり、美味しさ倍増。
ランチメニュ~


蕎麦ダイニングともありますからね、ランチはごはんのセットはあるものの蕎麦のみ。
温かい蕎麦、冷たい蕎麦など各種類豊富です♪
ランチ蕎麦っていくらでも食べれちゃうのよね。。
3つくらい食べなきゃお腹にたまらない。笑
1つはコレ。

そぼろ丼定食!蕎麦の大盛無料ですもん!
そして“納豆とろろそば”も定食で。
お連れさんのも頂き~♪
そぼろ丼定食+蕎麦1.5倍(880円+無料)☆

温かい蕎麦か冷たい蕎麦が選べ、温かいものに。
野沢菜付。

蕎麦

シンプルにネギのみのお蕎麦が二日酔いの身体にしみる~( ´∀`)

そぼろ丼

刻み海苔を乗せた白飯に、しっかり味付けされたそぼろが乗ってます。

そぼろたっぷり美味しいです♪
味付けが濃いのでもっとごはんが欲しいかな。

そしてこちら
納豆とろろそば 定食(880円)☆

単品のお蕎麦類に+100円で定食にすると、ごはんが付きます。
これまた野沢菜付。

納豆とろろそば

冷たい蕎麦に、納豆が1パック分たっぷりどん!

周りにはオクラ、とろろ、刻み海苔、かいわれ
が添えられ、見た目も美しい~♪

ツユをドバッとかけて頂きます!

そしてしっかりまぜます!

美味しい( ´∀`)
この蕎麦、めちゃくちゃコシがあります!!

ネバネバのコンビネーションも最高ですよね!
コレは何に使うのでしょう。

間違いかな?と思い聞いてみると間違いではないみたい。
パスタみたいに食べるのかな?w

必要ないだろうと思っていましたが・・・・
途中にようやくわかりました!
最後の方はネバネバネバネバで、納豆やオクラの粒が食べにくくなってしまうので、
コレを使って食べると良いの。
・・・必要です!w
ごはん

本日セットのごはんは梅じゃこごはん。
これはとっても薄味でいいですね♪
野沢菜で頂き

先ほどのそぼろもかけて頂きました~
ご馳走さま(o^_^o)
ディナーは蒸篭蒸しや鶏料理など、蕎麦以外のメニュー豊富!!
食後はコーヒーと、頂いた懐かしのミニチュアどら焼き~

銘菓!三笠!
可愛い。。。

ホントに1口サイズ。w

しかし小さいながらも、このはみだし感が素敵。

(小さいからか^^;)
幅は小さいが厚さはいっちょまえ!!

今日は大崎ランチ~。
「SOBA DINING 結月庵」へ2名☆

大崎駅直通のビル“シンクパーク”1階にあるお店。

「すし遊洛」の隣りの「新宿さぼてん」の隣~
店名のとおり、蕎麦ダイニングです。

ウッディな店内にはやわらかな光の落ち着いた店内入ると、
テーブル席。

BOX席。

奥には掘りごたつのお座敷など。
まさに居酒屋的な雰囲気です。


時間も外していましたし、2人でも広々した席にご案内♪

落ち着きます。
席につくとこんなものが出てくるの♪
蕎麦かりんとうと蕎麦茶。

かりんとうもうま!

カリッと香ばし、蕎麦茶とも相性抜群。
食事前でお腹が空いていたこともあり、美味しさ倍増。
ランチメニュ~



蕎麦ダイニングともありますからね、ランチはごはんのセットはあるものの蕎麦のみ。
温かい蕎麦、冷たい蕎麦など各種類豊富です♪
ランチ蕎麦っていくらでも食べれちゃうのよね。。
3つくらい食べなきゃお腹にたまらない。笑
1つはコレ。

そぼろ丼定食!蕎麦の大盛無料ですもん!
そして“納豆とろろそば”も定食で。
お連れさんのも頂き~♪
そぼろ丼定食+蕎麦1.5倍(880円+無料)☆

温かい蕎麦か冷たい蕎麦が選べ、温かいものに。
野沢菜付。

蕎麦

シンプルにネギのみのお蕎麦が二日酔いの身体にしみる~( ´∀`)

そぼろ丼

刻み海苔を乗せた白飯に、しっかり味付けされたそぼろが乗ってます。

そぼろたっぷり美味しいです♪
味付けが濃いのでもっとごはんが欲しいかな。

そしてこちら
納豆とろろそば 定食(880円)☆

単品のお蕎麦類に+100円で定食にすると、ごはんが付きます。
これまた野沢菜付。

納豆とろろそば

冷たい蕎麦に、納豆が1パック分たっぷりどん!

周りにはオクラ、とろろ、刻み海苔、かいわれ
が添えられ、見た目も美しい~♪




ツユをドバッとかけて頂きます!

そしてしっかりまぜます!

美味しい( ´∀`)
この蕎麦、めちゃくちゃコシがあります!!

ネバネバのコンビネーションも最高ですよね!
コレは何に使うのでしょう。

間違いかな?と思い聞いてみると間違いではないみたい。
パスタみたいに食べるのかな?w

必要ないだろうと思っていましたが・・・・
途中にようやくわかりました!
最後の方はネバネバネバネバで、納豆やオクラの粒が食べにくくなってしまうので、
コレを使って食べると良いの。
・・・必要です!w
ごはん

本日セットのごはんは梅じゃこごはん。
これはとっても薄味でいいですね♪
野沢菜で頂き

先ほどのそぼろもかけて頂きました~
ご馳走さま(o^_^o)
ディナーは蒸篭蒸しや鶏料理など、蕎麦以外のメニュー豊富!!
食後はコーヒーと、頂いた懐かしのミニチュアどら焼き~

銘菓!三笠!
可愛い。。。

ホントに1口サイズ。w

しかし小さいながらも、このはみだし感が素敵。

(小さいからか^^;)
幅は小さいが厚さはいっちょまえ!!

関連ランキング:ダイニングバー | 大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |