> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ぶら~り散歩 谷中・根津
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ぶら~り散歩 谷中・根津

2013.02.01 (Fri)

2013・1・19



今日はぶらり散歩旅。

なんとレアな駅、鶯谷で降りたら・・・
“東叡山 寛永寺”
谷中・根津散歩 (7)

なんだか懐かしい。
谷中・根津散歩 (2)

・・・でお参り。
谷中・根津散歩 (5)


ぶらり歩き・・・
“谷中霊園”
谷中・根津散歩 (9)
10万ヘーホーメートルもの広さがある霊園!!

・・・・にて徳川家の墓を見。
谷中・根津散歩 (8)

またぶらり。
谷中・根津散歩 (12)

古建築の建物が並びますね。
谷中・根津散歩 (10) 谷中・根津散歩 (13)

谷中・根津散歩 (14) 谷中・根津散歩 (16)


“全生庵”
谷中・根津散歩 (17)

本堂の裏手の墓地にはばぶり~な大仏様~
谷中・根津散歩 (18)


歩きます。。。
ここですここ!!
夕やけだんだん!!
谷中・根津散歩 (22)

夕やけだんだんからは谷中銀座が見下ろせます。
谷中・根津散歩 (23)
日暮れ時に、夕焼けに照らされる石段も美しいものですのよ。

ドラマやバラエティなどでもお馴染みの、この風景!!!
谷中・根津散歩 (20)

谷中銀座のアーケード、わくわくする~。
谷中・根津散歩 (88)

今日の食事は食べ歩き♪

まずはお目当て!
肉のすずき
谷中・根津散歩 (43)
谷中銀座の中ほどにあるお店。
谷中・根津散歩 (44)

3代目店主を筆頭に家族総出で営む、昭和8年創業の老舗お肉屋さんです。
谷中・根津散歩 (48)

1日に500個売れるという名物のメンチカツ
それを目当ての人の行列が絶えません。

メディアでもおなじみ!!
谷中・根津散歩 (45)

芸能人も多数ご来店!
谷中・根津散歩 (47)

とりあえず並びます。
谷中・根津散歩 (46)

メンチ以外の惣菜も充実してますね!
谷中・根津散歩 (49)
煮豚とかめちゃくちゃうまそ・・・

メンチカツはもちろん!
コロッケとカニクリームコロッケも購入します。
谷中・根津散歩 (103)

メンチカツはどんどん売れて、どんどん揚がっていくのでいつでも熱々!?
仕込みは午前4時から!
11時から売りはじめ1日500個、売り切れ次第終了
です。

さーて食べ歩き♪
谷中・根津散歩 (50)
写真のせいで歩けない。。。w

元気メンチカツ(200円)☆
谷中・根津散歩 (51)
今もメンチを作るのは2代目である店主のお父さんの仕事だそう。
下町らしく庶民的な価格にこだわりたいとのことあえて銘柄牛にはこだわらない方針と。

牛肉100%の切り落とし肉を使用しますが、
霜降りの良いところがほとんどな為、味はもちろん保証付き。

そんなさっそくメンチを一口・・・
うまーい(゜Д゜)
谷中・根津散歩 (56)

牛挽き肉と玉ねぎのおよそ2対1の割合で作るタネは3時間以上置いて熟成
揚げたて熱々のメンチは、割った瞬間に肉汁が!
旨味が口いっぱい広がります。

ラードと牛脂を使用した揚げ油で揚げたこちら、
衣は薄くサクッと!
谷中・根津散歩 (57)

味つけは塩と胡椒にガーリックパウダーとジンジャーパウダー
このパンチ力はまさに元気メンチカツ♪
ソースなしがうまいのです。。
ビールとメンチを両手に散歩なんて、贅沢すぎます。。


こちらも・・・
おいものコロッケ(90円)☆
谷中・根津散歩 (54)
ほぼジャガイモのこちらのコロッケ。

ホクホクのジャガイモの優しい味わい( ´∀`)
谷中・根津散歩 (55)


特製カニクリームコロッケ(150円)☆
谷中・根津散歩 (52)

美味しいですが、もっと熱々だったらもっと美味しいでしょう。
谷中・根津散歩 (58)

やはりみなさんメンチカツを買うからでしょうか、
熱々なのはメンチだけです(笑)
コロッケもカニクリームコロッケもとても美味しいのですが、
やはりメンチカツは群を抜いてうまいです

購入後、後ろを見ると・・・
谷中・根津散歩 (72)
さらにの行列ーーー!!


そして色々なお店を通り抜け・・・
谷中・根津散歩 (27)


とりあえず続いて向かうもメンチカツ。
肉のサトーへ☆
谷中・根津散歩 (61)

谷中銀座出口近くにあるお店。
谷中・根津散歩 (65)

こちらもメディアに多く紹介されている有名店です。
谷中・根津散歩 (62)


お肉の直販はもちろん、肉屋ならではの美味しいメンチカツを店頭販売しています。
谷中・根津散歩 (64)

こちらでもお目当ては人気のメンチカツ!
谷中・根津散歩 (63)

やっぱりフェアに(笑)コロッケもたべましょう。
谷中・根津散歩 (68)


谷中メンチ(150円)☆
谷中・根津散歩 (66)
いわて牛を中心にした国産の銘柄牛の肉を使った谷中メンチ。

やっぱりうまーい(*´д`*)
谷中・根津散歩 (69)
1日に1000個売れることもあるとか。

揚げたて熱々ではありませんが、サクッとジューシー!!
谷中・根津散歩 (70)
にく!!!


谷中コロッケ(90円)☆
谷中・根津散歩 (67)
小麦粉の塊が入っていたので変えてもらいましたw

胡椒のパンチが効いています!!
谷中・根津散歩 (71)
美味しいですが、谷中ではやはりメンチ!?


続いて向かうもメンチカツ。
谷中銀座を往復です。
惣菜いちふじ
谷中・根津散歩 (38)

こちらは谷中銀座入り口に1番近いお店。
谷中・根津散歩 (42)
(※撮影禁止です。)

なんですこの安さ!
谷中・根津散歩 (41) 谷中・根津散歩 (40)

・・・は、魅力的です。
が、こんなにひどいお店はない!!
と思う出来事が起きたので紹介いたしません。w
とっても残念極まりないお店でした。。。


ちょっと甘いもの。
焼かりんとう本舗
谷中・根津散歩 (36)

油であげていない“焼かりんとう”!!
谷中・根津散歩 (32)
黒糖もお芋も。

クリーム挟んだ“黒糖ゴーフレット”!!
谷中・根津散歩 (31)

どちらも沖縄伊江島の黒糖使用したヘルシースイーツ~
谷中・根津散歩 (33)

ゆーみんおきになのね~
谷中・根津散歩 (37)



まだそれほどお腹は満たされないので、
しっかりスイーツの前に軽くこれ。
やきや
谷中・根津散歩 (29)

谷中銀座入口すぐにあるお店。
谷中・根津散歩 (28)

イカ焼きの専門店です。
谷中・根津散歩 (75)
谷中で大阪ソウルフード!!!

狭い店内にテーブル1つ。
谷中・根津散歩 (78)

外にあるテーブルでいただきましょう!
谷中・根津散歩 (76)


メニュ~
谷中・根津散歩 (74)

350円以上のイカ焼き購入で生ビールが350円に。


こちらもメディアにでてますね~
谷中・根津散歩 (79)
谷中銀座自体がよく取り上げられるのかなw

先ほどのどっかの惣菜やさんと違い、
感じ良いですな~w

いきます!
いか焼きネギ(350円)☆と
生ビール
(350円)☆

谷中・根津散歩 (81)

ん~寒い中でも、散歩途中の幸せビール!
谷中・根津散歩 (82)


いか焼きネギ
谷中・根津散歩 (83)

甘辛いソースを塗った粉物料理♪
谷中・根津散歩 (84)

私からするとお好み焼きの部類。w
谷中・根津散歩 (85)

ゲソたっぷり入ったもちもち生地♪
谷中・根津散歩 (86)
この雰囲気でこのB級感がたまりません!



これらを食したらスイーツタイムといきましょか。
やなかのしっぽや
谷中・根津散歩 (92)

これまた谷中銀座の、中央らへんにあるお店。
谷中・根津散歩 (97)

ここが本店ですが、
「亀戸店」と「東京スカイツリータウン・ソラマチ店」もございます。
谷中・根津散歩 (90)

長細い形した様々なフレーバーの、
猫のしっぽのようなスティック焼きドーナッツ専門店です。

かわいい。。。
谷中・根津散歩 (91) 谷中・根津散歩 (95)

“にゃんこのしっぽ”たる焼きドーナツは、
18種類ほどと、種類豊富。

何本も食べ歩きできないのでどれか1種類に・・・
谷中・根津散歩 (93)
決められない!


とっさにコレ!
谷中・根津散歩 (94)

モンロ~(130円)☆
谷中・根津散歩 (98)

シナモンレーズンの焼きドーナツ。
谷中・根津散歩 (99)

三重産“あやひかり”100%の小麦粉、
北海道産“ビート(テン菜)”糖100%の砂糖
など
こだわり食材を使用。
谷中・根津散歩 (100)

しっぽにぱくり。
谷中・根津散歩 (101)

素朴で美味しい焼き菓子です^^
谷中・根津散歩 (102)
甘いのでコーヒーが飲みたくなるなる。。


ここでスイーツタイムといきましょう!!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

      ↓↓↓↓↓↓
     マミーズ・アン・スリール

今まではなんだったの?w

スポンサーサイト



13:00  |  ● 他エリア らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

楽しいお散歩!!!

いいですね・・・!!
これですね・・・やっぱり
神社仏閣と商店街ぶらぶら・・
ほんと楽しそうです。
素晴らしいお散歩です。

こういうのが一番良いですね・・。!!
S・Tマスター |  2013.02.01(金) 18:41 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

さすがS・Tマスター さん!
わかってくれましたか^^

楽しいお散歩でした♪

次はどこにしようかな~
はらへり呑んべぇ |  2013.02.02(土) 09:55 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1432-4eb4094c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |