Bistro Lyon@大手町
2013.02.09 (Sat)
2013・1・25
今日は東京~。

いやぁキレイになりましたよなぁ(´ー`)

で、大手町方面へ~

「Bistro Lyon」へ(とりあえず?)3名☆

「ビストロ リヨン」は東京駅徒歩8分くらい、
東京メトロ大手町駅直通の“東京サンケイビル”地下1階にあるお店。

カジュアルに親しみやすい本格的フレンチの頂けるビストロです。

シェフは神戸の「アラン・シャペル」において日本を代表するフランス料理人の薫陶を受けました。
その後「オテル・ド・ミクニ」の姉妹店である市ヶ谷の「リヨン」の料理長に就任し全盛期をつくりあげ、
その後各店で腕を奮い、2005年オールアバウトフレンチガイド嶋氏とタッグを組み、
フランスの食の都リヨンと市ヶ谷時代のリヨンを大手町の方々に食して頂きたいという願いから、
“ビストロ”をつけ、「Bistro LYON」と名づけました。

・・・・そうです。
濃い古木色をした木目空間の店内。

カジュアルなビストロといっても落ち着きがあります。

リヨンの雰囲気~謎

ちなみにランチは、ワンプレートメニューから伝統的ビストロメニューまで。

ドリンクメニュ~


生ビール(600円)☆

フードメニュ~

料理は限りなく素材を大切にして、持ち味を最大限に引き出すという天才料理人の教えのもと。
鶏白レバーのムース(700円)☆

レバームースにメルバトースト。

とっても濃厚な美味しいレバームースです( ´艸`)

トースト足りない~
バゲット☆

私はスパークリングワインでいいのに・・・w

ボトルシャンパン(7800円)☆

マム~~
パルマ産生ハムのサラダ、ブルーチーズソース(1000円)☆

どっさり野菜にたっぷり生ハム♪

シンプルな生野菜に生ハムの塩加減、
そして大好きなブルーチーズソースの香りがたまらない(*´д`*)

パテ・ド・カンパーニュ(1000円)☆

分厚くボリュームあるパテ!

肉々しく、しっかりととっても美味しいパテです( ´∀`)

もうシャンパンじゃなくていいかしら?
ボトルスパークリングワイン(4200円)☆

ヴァルディビエソ
なんか可愛らしいものきました♪

オ~プン♪
ビストロポテトのフリット、ハーブ風味(500円)☆

角切りのホクホクポテト♪

ローズマリーの香りが最高です( ´∀`)
アッシ・パルマンティエ(1000円)☆

牛肉とジャガイモのミートグラタンです。
オムレツのような、クレームブリュレのような表面!謎

よくある、日本的定番グラタンとは違います!
コンビーフのような牛肉とマッシュしたじゃが芋。

写真きたな^^;
おーいしー♪

バゲットに塗っても良いですね。
自家製フォカッチャ(300円)☆

ふわっともちもち、ハーブの香りも良い美味しいフォカッチャ♪
このへんから大分酔っ払いです。。
頂きもの!
グラススパークリングワイン☆

サン ヴァレロ カヴァ ブリュット
季節野菜のラタトゥイユ、温泉玉子添え(700円)☆

見た目もキレイなラタトゥイユ。

くたくたになった野菜と半熟卵を混ぜると濃厚さアップでまた美味ですわ~

このオイリーさがまたパンに乗せていんです。
ポークリエット(700円)☆

豚肉のリエット。

しっかり肉を感じ、脂っこさはあまり感じないリエット♪

・・・だった記憶のある酔っ払い。
いくか!
ボトル赤ワイン(3600円)☆

ドメーヌ・パン・デ・マルグリット・ルーガベル
フランス・ラングドックのフルボディな赤ワイン。
これが3600円はCPいい!!!
いきます!
島根和牛のステーキ(2200円)☆

フードメニューの中で1番高価なもの!
なんてキレイなお肉でしょう!

ミディアムレアな焼き加減はまさにベスト!

脂身の少ないあっさりしたフィレのような部位ですが、
柔らかく旨味たっぷり♪
下に敷かれたフラポがとまらーん( ´∀`)

ペンネアラビアータ(800円)☆

ペンネパスタでアラビアータ~

もちもちのペンネに、しっかりトマトソースとオイルが絡みます♪

おつまみにも最適~^^
安納芋とパルミジャーノのおつまみ“コロッケ”(300円)☆

食べかけではありませんww
可愛い。。

いわゆる揚げニョッキですね。
もちっと感が後引き♪

チーズの盛り合わせ(1300円)☆

・ブルーチーズ
・シェーブルチーズ(?)
・ミモレット
・白カビ(ブリー?)
の盛り合わせ。


レーズン付^^

赤ワインの共~~♪
あぁ、まだ頼んでたわ。w
リヨンのお魚いっぱいまかないパスタ(1100円)☆

こちらはスパゲッティーニのパスタに、魚介類や青菜のスパゲティ。
つるりとした麺に、魚介の旨味たっぷり絡んだ美味しいパスタ♪

あまり記憶ないが・・・(汗)
あ、そうそうここでデザートでしたね!笑
しっとりガトーショコラ(600円)☆

濃厚しっとりガトーショコラに、アイスとクリーム~♪

あ、そうそうここで白ワインでしたね!汗
グラスワインメニュ~

グラス白ワイン☆

クレームブリュレ(600円)☆

表面パリっと中とろ~り、苦味と甘みが最高ブリュレ♪
上に乗ったほろ苦いアイスがまたすごく良いです!

濃厚プリン(600円)☆

しっかり食感濃厚プリン^^

しかし詳しい料理説明ができません。。(笑)
とても楽しい会だったおで、飲みすぎちゃいました。。
今日は東京~。

いやぁキレイになりましたよなぁ(´ー`)

で、大手町方面へ~

「Bistro Lyon」へ(とりあえず?)3名☆

「ビストロ リヨン」は東京駅徒歩8分くらい、
東京メトロ大手町駅直通の“東京サンケイビル”地下1階にあるお店。

カジュアルに親しみやすい本格的フレンチの頂けるビストロです。

シェフは神戸の「アラン・シャペル」において日本を代表するフランス料理人の薫陶を受けました。
その後「オテル・ド・ミクニ」の姉妹店である市ヶ谷の「リヨン」の料理長に就任し全盛期をつくりあげ、
その後各店で腕を奮い、2005年オールアバウトフレンチガイド嶋氏とタッグを組み、
フランスの食の都リヨンと市ヶ谷時代のリヨンを大手町の方々に食して頂きたいという願いから、
“ビストロ”をつけ、「Bistro LYON」と名づけました。

・・・・そうです。
濃い古木色をした木目空間の店内。

カジュアルなビストロといっても落ち着きがあります。


ちなみにランチは、ワンプレートメニューから伝統的ビストロメニューまで。

ドリンクメニュ~



生ビール(600円)☆

フードメニュ~

料理は限りなく素材を大切にして、持ち味を最大限に引き出すという天才料理人の教えのもと。
鶏白レバーのムース(700円)☆

レバームースにメルバトースト。


とっても濃厚な美味しいレバームースです( ´艸`)

トースト足りない~
バゲット☆

私はスパークリングワインでいいのに・・・w

ボトルシャンパン(7800円)☆

マム~~
パルマ産生ハムのサラダ、ブルーチーズソース(1000円)☆

どっさり野菜にたっぷり生ハム♪

シンプルな生野菜に生ハムの塩加減、
そして大好きなブルーチーズソースの香りがたまらない(*´д`*)

パテ・ド・カンパーニュ(1000円)☆

分厚くボリュームあるパテ!

肉々しく、しっかりととっても美味しいパテです( ´∀`)

もうシャンパンじゃなくていいかしら?
ボトルスパークリングワイン(4200円)☆

ヴァルディビエソ
なんか可愛らしいものきました♪

オ~プン♪
ビストロポテトのフリット、ハーブ風味(500円)☆

角切りのホクホクポテト♪

ローズマリーの香りが最高です( ´∀`)
アッシ・パルマンティエ(1000円)☆

牛肉とジャガイモのミートグラタンです。
オムレツのような、クレームブリュレのような表面!謎

よくある、日本的定番グラタンとは違います!
コンビーフのような牛肉とマッシュしたじゃが芋。

写真きたな^^;
おーいしー♪

バゲットに塗っても良いですね。
自家製フォカッチャ(300円)☆

ふわっともちもち、ハーブの香りも良い美味しいフォカッチャ♪
このへんから大分酔っ払いです。。
頂きもの!
グラススパークリングワイン☆

サン ヴァレロ カヴァ ブリュット
季節野菜のラタトゥイユ、温泉玉子添え(700円)☆

見た目もキレイなラタトゥイユ。

くたくたになった野菜と半熟卵を混ぜると濃厚さアップでまた美味ですわ~

このオイリーさがまたパンに乗せていんです。
ポークリエット(700円)☆

豚肉のリエット。

しっかり肉を感じ、脂っこさはあまり感じないリエット♪

・・・だった記憶のある酔っ払い。
いくか!
ボトル赤ワイン(3600円)☆

ドメーヌ・パン・デ・マルグリット・ルーガベル
フランス・ラングドックのフルボディな赤ワイン。
これが3600円はCPいい!!!
いきます!
島根和牛のステーキ(2200円)☆

フードメニューの中で1番高価なもの!
なんてキレイなお肉でしょう!

ミディアムレアな焼き加減はまさにベスト!

脂身の少ないあっさりしたフィレのような部位ですが、
柔らかく旨味たっぷり♪
下に敷かれたフラポがとまらーん( ´∀`)

ペンネアラビアータ(800円)☆

ペンネパスタでアラビアータ~

もちもちのペンネに、しっかりトマトソースとオイルが絡みます♪

おつまみにも最適~^^
安納芋とパルミジャーノのおつまみ“コロッケ”(300円)☆

食べかけではありませんww
可愛い。。

いわゆる揚げニョッキですね。
もちっと感が後引き♪

チーズの盛り合わせ(1300円)☆

・ブルーチーズ
・シェーブルチーズ(?)
・ミモレット
・白カビ(ブリー?)
の盛り合わせ。




レーズン付^^


赤ワインの共~~♪
あぁ、まだ頼んでたわ。w
リヨンのお魚いっぱいまかないパスタ(1100円)☆

こちらはスパゲッティーニのパスタに、魚介類や青菜のスパゲティ。
つるりとした麺に、魚介の旨味たっぷり絡んだ美味しいパスタ♪

あまり記憶ないが・・・(汗)
あ、そうそうここでデザートでしたね!笑
しっとりガトーショコラ(600円)☆

濃厚しっとりガトーショコラに、アイスとクリーム~♪

あ、そうそうここで白ワインでしたね!汗
グラスワインメニュ~

グラス白ワイン☆

クレームブリュレ(600円)☆

表面パリっと中とろ~り、苦味と甘みが最高ブリュレ♪
上に乗ったほろ苦いアイスがまたすごく良いです!

濃厚プリン(600円)☆

しっかり食感濃厚プリン^^

しかし詳しい料理説明ができません。。(笑)
とても楽しい会だったおで、飲みすぎちゃいました。。
スポンサーサイト
ADDICT |
2013.02.10(日) 10:59 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
島根和牛、確かに(笑)
どこかの県+和牛の名前で、何でも高級そうに聞こえてしまう私。。。笑
「にしむら」の鰻!食べましたか!!(≧∀≦)
ホント美味しいですよね( ´∀`)
私は何もしてませんが、ブログ見て行って、
良かったといわれるとめちゃくちゃ嬉しいですね!!笑
ご報告有難うございます~^^
島根和牛、確かに(笑)
どこかの県+和牛の名前で、何でも高級そうに聞こえてしまう私。。。笑
「にしむら」の鰻!食べましたか!!(≧∀≦)
ホント美味しいですよね( ´∀`)
私は何もしてませんが、ブログ見て行って、
良かったといわれるとめちゃくちゃ嬉しいですね!!笑
ご報告有難うございます~^^
はらへり呑んべぇ |
2013.02.11(月) 10:50 | URL |
【編集】
良い感じのビストロですね。
私はイタリアンのトラットリアかと思いました
フレンチのビストロなんですね???
アッシ・パルマンティエ
と
ラタトゥイユ
それにペンネアラビアータ
美味しそうですね!!
ラタトゥイユとペンネアラビアータは
私の大好物!!
減量中なので写真で・・我慢我慢 笑
私はイタリアンのトラットリアかと思いました
フレンチのビストロなんですね???
アッシ・パルマンティエ
と
ラタトゥイユ
それにペンネアラビアータ
美味しそうですね!!
ラタトゥイユとペンネアラビアータは
私の大好物!!
減量中なので写真で・・我慢我慢 笑
S・Tマスター |
2013.02.12(火) 17:01 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
フレンチだからビストロです~
イタリアン的にいったらトラットリアのようなバルのような~
美味しかったです!!
写真で我慢!笑
減量成功したら、ご褒美に食べてください^^
フレンチだからビストロです~
イタリアン的にいったらトラットリアのようなバルのような~
美味しかったです!!
写真で我慢!笑
減量成功したら、ご褒美に食べてください^^
はらへり呑んべぇ |
2013.02.14(木) 11:23 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そういえば先日、はらへりさんの日記で紹介されていた不動前のにしむら、鰻テイクしてきましたよ~
癖になりそうな鰻で、間違いなく自分の鰻人生で(何だそれ?)
一番でした!
ありがとーです(笑)