よね山@五反田
2013.03.01 (Fri)
2013・2・15
今日はランチにうなぎ~
五反田へ。
「よね山」へ2名☆

五反田駅徒歩8分くらい、
ソニー通り途中を左に入ると右手に見えるお店。

今はなきキャッツシアター近く。
2008年6月11日にオープンした、親子で営む鰻屋さん。

“儲けは二の次、まずはもてなす側が楽しむこと!”
をコンセプトに、リーズナブルに美味しいうなぎを食べられる
昼夜共に大人気の鰻専門店です。

1階はカウンターのみ6席ほど。

目の前で焼かれていく鰻を見れます~

2階はテーブル席が4つの14席ほど。

広くはありませんが、天井は高くて空間に奥行き感。
木目調のテーブルと窓に障子を使って和の雰囲気を演出していると。

ランチの混雑時には相席御免!

有名人もご来店~?

ランチメニュ~

相変わらずリーズナブルですが、大分値上がりしましたね。
1番安いランチうな丼が1500円。
そのごはんの中にもう1枚うなぎを入れた“まむし丼”は2500円。
やはりまむし丼が食べたいー!
・・・・ところですが、
お連れさんと相談し、本日はうな丼とうな重の真ん中を1つ注文。
まずはお吸い物とお新香。

どっちから載せよっかな~
・・・今回はもったいぶらない!w
うな重は
梅1700円・上2300円・特3200円とある中で真ん中を。

オ~プン♪
うな重 上(2300円)☆

(≧∀≦)
ん~2300円で上等!!

真ん中部分重なっていますから( ´∀`)

めちゃくちゃ美味しいー(*´д`*)

愛知や四国など国産を用いたうなぎの身は、ふっくらと柔らかい´艸`)

山椒かけてがつがっと!

ただ1つ問題点・・・・
ご飯が少なーーい!

この割合だと、贅沢ながら確実に鰻が余りますw

タレは甘さ控えめでさっぱりとキレがあります。
しかしタレはしっかりかかっている系。

個人的にはタレは少なめが好きなのですが、まぁそれはよしとして
ご飯がこの2倍あれば更に幸せ3倍増です!
+100円でご飯の大盛可能です。
お吸い物は柚子の香りがよいただのスープ。

肝吸いにするには+150円です。
肝焼きは好きだけど、肝吸いの肝はそんな興味なーい。
浅漬かりのお新香も美味しいです。

ちなみに夜でもランチより、各2、300円アップくらい。

そうそう、以前はランチうな丼950円だったんですよ!!
1100円に上がったと思いきや、1500円まで値上がりですね。

うな丼(1500円)☆

今や全国的に価格高騰が続くうなぎを、昼は丼だと1500円。
夜は1700円で堪能できます。
これでも相変わらず全っ然十分です!!
ランチ鰻丼でもご飯を覆う肉厚の蒲焼き!

約200gのウナギ一匹を使うこちら。
値段は量の違いなだけなので、もちろん味は同じく最高!

大きくふんわり( ´艸`)
これで1500円でも安いのに、以前は950円だったなんてねぇ。。
しかし同じくご飯がもっと欲しい。w
タレもやはりしっかりかかっています。
どちらもががっと完食!
女性サービス~♪

とても栄養価の高い鰻。
しかし唯一含まれないビタミンC・・・
食後のフルーツで、もう完璧!!?
夜には串などのつまみもあり、つまんで飲んで、〆にうな重なんて最高!
いやぁしかし値上がりした後もCP良く、
満足度の高い鰻達でした!!
ご馳走さま(o^_^o)
ご飯大盛必須です!w
おやつに頂き物の~。
大きなツインシュー☆

LAWSONのオリジナルデザートブランド“ウチカフェスイーツ商品”

ツインとは、生クリームとカスタードのWクリームのことです♪

ふわっと柔らかいシュー生地。

生クリームは、数種類をブレンドしたクリームだそうです^^

こんなボリュームあって、
満足にクリームが食べられるシュークリームが110円!!!
と低価格^^♪
しかし330カロリーと高カロリー。w

今日はランチにうなぎ~
五反田へ。
「よね山」へ2名☆

五反田駅徒歩8分くらい、
ソニー通り途中を左に入ると右手に見えるお店。

今はなきキャッツシアター近く。
2008年6月11日にオープンした、親子で営む鰻屋さん。

“儲けは二の次、まずはもてなす側が楽しむこと!”
をコンセプトに、リーズナブルに美味しいうなぎを食べられる
昼夜共に大人気の鰻専門店です。

1階はカウンターのみ6席ほど。

目の前で焼かれていく鰻を見れます~

2階はテーブル席が4つの14席ほど。

広くはありませんが、天井は高くて空間に奥行き感。
木目調のテーブルと窓に障子を使って和の雰囲気を演出していると。

ランチの混雑時には相席御免!

有名人もご来店~?

ランチメニュ~

相変わらずリーズナブルですが、大分値上がりしましたね。
1番安いランチうな丼が1500円。
そのごはんの中にもう1枚うなぎを入れた“まむし丼”は2500円。
やはりまむし丼が食べたいー!
・・・・ところですが、
お連れさんと相談し、本日はうな丼とうな重の真ん中を1つ注文。
まずはお吸い物とお新香。

どっちから載せよっかな~
・・・今回はもったいぶらない!w
うな重は
梅1700円・上2300円・特3200円とある中で真ん中を。

オ~プン♪
うな重 上(2300円)☆

ん~2300円で上等!!

真ん中部分重なっていますから( ´∀`)

めちゃくちゃ美味しいー(*´д`*)

愛知や四国など国産を用いたうなぎの身は、ふっくらと柔らかい´艸`)

山椒かけてがつがっと!

ただ1つ問題点・・・・
ご飯が少なーーい!

この割合だと、贅沢ながら確実に鰻が余りますw

タレは甘さ控えめでさっぱりとキレがあります。
しかしタレはしっかりかかっている系。

個人的にはタレは少なめが好きなのですが、まぁそれはよしとして
ご飯がこの2倍あれば更に幸せ3倍増です!
+100円でご飯の大盛可能です。
お吸い物は柚子の香りがよいただのスープ。

肝吸いにするには+150円です。
肝焼きは好きだけど、肝吸いの肝はそんな興味なーい。
浅漬かりのお新香も美味しいです。

ちなみに夜でもランチより、各2、300円アップくらい。

そうそう、以前はランチうな丼950円だったんですよ!!
1100円に上がったと思いきや、1500円まで値上がりですね。

うな丼(1500円)☆

今や全国的に価格高騰が続くうなぎを、昼は丼だと1500円。
夜は1700円で堪能できます。
これでも相変わらず全っ然十分です!!
ランチ鰻丼でもご飯を覆う肉厚の蒲焼き!

約200gのウナギ一匹を使うこちら。
値段は量の違いなだけなので、もちろん味は同じく最高!

大きくふんわり( ´艸`)
これで1500円でも安いのに、以前は950円だったなんてねぇ。。
しかし同じくご飯がもっと欲しい。w
タレもやはりしっかりかかっています。
どちらもががっと完食!
女性サービス~♪

とても栄養価の高い鰻。
しかし唯一含まれないビタミンC・・・
食後のフルーツで、もう完璧!!?
夜には串などのつまみもあり、つまんで飲んで、〆にうな重なんて最高!
いやぁしかし値上がりした後もCP良く、
満足度の高い鰻達でした!!
ご馳走さま(o^_^o)
ご飯大盛必須です!w
おやつに頂き物の~。
大きなツインシュー☆

LAWSONのオリジナルデザートブランド“ウチカフェスイーツ商品”

ツインとは、生クリームとカスタードのWクリームのことです♪

ふわっと柔らかいシュー生地。

生クリームは、数種類をブレンドしたクリームだそうです^^

こんなボリュームあって、
満足にクリームが食べられるシュークリームが110円!!!
と低価格^^♪
しかし330カロリーと高カロリー。w

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |