ペナン島&クアラルンプール旅行 2日目・後半
2013.05.01 (Wed)
2013・4・14②
ジョージタウン観光を終え、タクシーで出発地点へ戻ります。
イースタン&オリエンタル・ホテル(E&O)

1886年創業した、マレー半島を縦断する豪華列車「イースタン&オリエンタル急行」に
ちなんで付けられた白亜のホテル。

アジア屈指の名ホテルといっても過言ではありません。
創建者は東南アジアのホテルの歴史を築いた、
シンガポールの“ラッフルズ・ホテル”と同じくイラン出身のアルメニア人、サーキース兄弟です。
シンガポールのラッフルズホテルのうんちくは、シンガポール記で。
ドバイ記でのラッフルズホテルもよろしくです。w
そしてここE&Oも、内部にまで及ぶ重厚な造りは今見ても新鮮です。

重厚感溢れ、歴史の深さを感じますね。

リゾート感覚も取り入れた造りは“利益よりも宿泊の楽しみ”を追求した伝統の精神が息づいているからだとか。

タイルで幾何学模様が描かれたプールの底面など、細部にまで美が宿ります。

この白く輝く壮麗な建物とそれを彩る格子窓が美しいですね。

夜になってライトアップされたE&Oはまた一段と華やかさが増しますよ。
やはりシンガポールラッフルズと同じ雰囲気漂います。
気がします。。。。w

しかしラッフルズより大分カジュアルな気も・・・します。
本当はこのホテルに泊まる予定でした。。

お値段もあまり変わらないの!
しかしやはり人気なんですね・・・満室○| ̄|_

いいんです・・・
私達の泊まっているホテル“ローンパイン”はWi-Fiが無料だもん!!(ここもかな?w)
スタッフ大好きだもん!!
なにしろ夜になったホテル周辺は、まさに私達にもってこいな賑やかな立地だもん!!
しかしせっかくですしお茶くらいはしたいもの。
「ザ・1885」へ☆

イースタン&オリエンタル・ホテル1階にあるダイニング。

コンテンポラリーな料理とワインを提供するレストランです。

そんなここで人気は、14時~17時のみオーダーできる“アフタヌーンティー”。

宿泊者以外でも利用可能なハイティーは
上品で豪華なもてなしが旅行者にも好評なんですって。

中へ入るとまた、重厚な雰囲気漂います。

予約もしていませんでしたので、10分ほどふかふかなソファーで待ちます。

そしてご案内。

テラス席もございます。

素敵~

只今の時間帯のメニューはアフターヌーンティー(RM56)のみ。

・軽食のサンドイッチ
・スコーン
・ケーキ&ティー
といった構成です。

とてもリーズナブルなアフターヌーンティー、
昨年行ったドバイの“”と比べると大ーー分安い!!
しかし豪勢ですよ。

12種類あるティーの中から好きなものを。
4人で
・ラズベリーロイヤル
・モーゲンタウ
・ミント&フレッシュ
・バニラを。
茶漉しの使い方を聞く恥ずかしい日本人。w

「1885」は、言うまでもなく、このホテルの創業年。

まってました!!!

軽食のサンドイッチ

※写真は2人分
2段のハイティースタンドにかわいらしく盛り付けられたサンドイッチ。
3段トレイではなく2段構成で、下も上もサンドイッチです。
まずは上段から。

ふふ。

卵マヨネーズサンド

サクッと生地に玉子サラダとウズラの玉子。

チェダーチーズ、トマト

ふわっとパンに、濃厚チーズ^^
そして下段

スモークサーモン、レモンバター

濃厚なバターと塩気あるサーモン♪

ローストビーフとマスタード

マスタードの酸味がいいですね。

ローストビーフはぺらりんですが。。
キュウリとクリームチーズ

白黒パンのサンドイッチ、
こちら、中身がほとんどありません。。

チキン、ホースラディッシュクリーム

白く、きゅうりの巻かれた可愛いパン

レモンチキンサラダ

こちらもサクッと生地に、
ツナサラダのようなチキンサラダ~

そして登場。
スコーン

※写真は2人分
プレーンスコーンとレーズンスコーン。

スコーンと紅茶を頂いていると、とても優雅な気分になりますww

スコーンはしっかりしたものでなく、ふわっと軽く、
パンケーキのようなスコーンです♪

お好みでこちらを付けて。
ストロベリージャム

手作りの美味しいジャム♪
クロテッドクリーム

全く甘くないフレッシュな生クリーム♪
ジャムと生クリームをたっぷり乗せて頂くとより一層うんまい!

ケーキの前に、1杯だけ飲みたいな。。
それにしてもお客さんに目を向けないスタッフですね。
アイコンタクトが出来ないし、呼んでも聞こえてな~い。
サービスが悪いわけではないのですが、一流ホテルであってはならぬ。
しかし・・・・やはり飲みます!


これがあったんだもん!
シンガポールのラッフルズホテル発祥のシンガポールスリングに、
ドバイのラッフルズホテルのドバイスリングを飲みました。
となれば、同じ創建者であるこのホテルのこれは飲まなきゃ!
E&O Sling(MR29)☆

マレーシアスリングではないですよ。
ミントの香りのすっきりカクテル。

きたー( ´∀`)
ケーキ

※写真は2人分
名前はわかりませんが・・・
・ホワイトチョコ
・マカロン
・ストロベリーチョコ
・チーズケーキ
・ショコラケーキ
の5種類♪

ホワイトチョコ

薄いホワイトチョコをお皿に、メレンゲ菓子とまん丸のホワイトチョコ。
上には金粉~
とってもチョコ!です!

マカロン

珈琲とヘーゼルナッツの風味豊かなしっとりマカロン。

ストロベリーチョコ

こちらもホワイトチョコをお皿替わりに、
メレンゲ菓子を乗せ、チョコがけした苺を乗せたもの。

フレッシュな苺です^^

チーズケーキ

しゅわっとしっとり美味しいスフレ風チーズケーキ( ´∀`)

ショコラケーキ

濃厚ー!!
しっとりしていてまんまチョコレートなケーキです(*´д`*)

甘くない生クリームと食べても最高!

ホテルザッハーのザッハートルテを思いだす。。。。
優雅な時間を過ごし・・・
すこしホテル内散策。

コーンフォリスで大砲はしっかり見れなかったけど、
ここで見れたからいーやwww

そしてワタクシ達のホテルへ戻ります。
そして軽く入りましょう!

プール♪♪

久しぶりに泳ぎましたが、やるなぁわたし。笑

やっぱり良いホテルです。。

しかし海はまだそのまま。。。

そしてまだお腹も空いていませんし、
軽くホテルのバーで飲みましょう♪
「バツバー」☆

私達のホテル“ローンパイン”内にあるオープンなバー。

ハイチェアーなテーブル席が並びます。

ソファ席も。

もちろん中央奥にあるカウンターへ。

天然石のバーカウンター向かいには、
プールサイドで仲良くなったフレンドリーなスタッフの方がドリンカー♪
この2階にある「matsu」の和食レストランのメニューも注文できます。

只今の時間はハッピーアワー!?

19時までと書いてありましたが、それを過ぎた今でも大丈夫みたい(笑)
ドラフトビール R(RM11)☆

付きだし☆

ビールもいろいろ^^

スパークリングワイン(RM29)☆

なにか可愛いトロピカルなカクテルお願いします!

リコメンドカクテル☆

若干甘めですが、可愛いピンクの美味しいカクテル。

甘くなく強めなカクテルお願いします!
リコメンドカクテル☆

ジン、テキーラ、ウォッカ、ラムなど・・・
ロングアイランドアイスティーのコーラを入れない版のようなストロングなカクテルです!

かわいらしく、わかりやすいペナンの地図発見。

ジンリッキー☆

お連れ様がた飲みかけの(むしろ無いw)
シトラスモヒート(RM23)☆

飲みかけの(むしろ無いw)
セックスオンザビーチ(RM23)☆

ようやく小腹も空いてきました。
本日も昨夜と同じくホテル沿い、
フェリンギのメインロードをぷらりします。

昨夜行った、人気屋台街“ロングビーチカフェ”を通過。

賑わってます!!

本日はこちらの屋台へ行ってみましょ♪

鉄板焼など日本語の文字もみられます。
こちらも賑わう屋台街!

席を取ったらドリンクを聞かれます。
4人なのでラージサイズを。

カールスバーグ L☆

スコール L☆

まずは一番の列を作っていたこちらで!
「TOM YAM THAI STYLE」☆

メニュ~

注文したら席で待ちます。
絶対うまいに違いない・・・。

やっぱりトムヤム!
TOMYAM CHICKEN(RM8)☆

うま(@_@)

酸味と香辛料と辛さが絶妙!

むちゃくちゃうまい、トムヤムヌードル!
チキンにイカなど。

海老必ずいます。

人気な理由がわかります。。。
野菜もね。
FRIED KAILAN M(RM8)☆

ガーリックの効き具合も絶妙!
これまた激うま(@_@)な、空芯菜炒め!!

人気な理由がわかります。。
・・・ので追加注文。

TOMYAM MIXED(RM7)☆

またもトムヤム、今度はミックスで。
具の違いはよくわかりませんが、
いくら食べても飽きない美味しいヌードルには違いありません。

こっちも
MIXED VEGE M(RM8)☆

色んな野菜の炒めもの。
想像通り・・・

うまい!
野菜に飢えていたんか?
がつがつっと30秒ほどで完食。。
ビールはもちろんお代わり。

こちらでも。
「(何だろう。汗)」☆

どれが店名かはわかりませんが、おいしそうには変わりない。

マレーシア料理名物の1つ、ラクサ!
Lakusa Penang(RM4)☆

ペナン・ラクサ(アッサム・ラクサ)
あっさりとしたうまみの魚介ダシと、タマリンドの酸味が何ともいえない濃厚なスープ。

麺はタイ米をすり潰して作ったうどんに似た白くて柔らかい麺。

ペナンの代表的屋台料理です。
シンガポールの名店で食べた“ニョニャ・ラクサ”はココナッツが入っていますが、
ペナン・ラクサは違います。
シンガポールで感動を受けたラクサとは違いますが、美味しいです。

パクチーもっと欲しい!!

こちらでも1つ。
「BAKSO」☆

どれもうまそ・・・・

CHAR KOAY TEOW(RM6)☆

チャークイティオ
米から作った麺をエビやもやし、卵などとスパイシーなソースで炒めたもの。

ペナンの名物で屋台の定番料理です。

多くの店がこの料理を巡り味を競います。
やはり美味しいですよ!!!
しっかりした味付けでビールもすすむ!!

満足満足♪
そしてメイン通りに出て、更に進むと、行きませんでしたがこんなレストラン。
ザ・シップ

まるで本物の船が陸に打ち上げられたかのような奇抜な外観が目印の外観なレストラン。

名前のとおり、外観から店内まで客船風と凝りに凝ったこのレストランでは、
自慢の新鮮ロブスターやステーキなどが頂け、オリエンタルなメニューも豊富です。
ジョージタウンにも姉妹店があります。
そしてその隣には(行きませんでしたがw)
ゴールデン・タイ・シーフード・ビレッジ

バドゥ・フェリンギで最大規模の海鮮料理レストラン。
入り口には生簀がずらりと並び、食べたい食材を選び
焼く、揚げる、蒸すかを選んで調理してもらいます。
タイのほか、四川や広東料理の味付けもあるそう。
カルチャー・ショーも毎日1回行われていて、観光客で賑わいます。
さてさて、ほろ酔いな勢いで買い物ターーーイム!!

・・・で、爆睡zzzz
ジョージタウン観光を終え、タクシーで出発地点へ戻ります。
イースタン&オリエンタル・ホテル(E&O)

1886年創業した、マレー半島を縦断する豪華列車「イースタン&オリエンタル急行」に
ちなんで付けられた白亜のホテル。

アジア屈指の名ホテルといっても過言ではありません。
創建者は東南アジアのホテルの歴史を築いた、
シンガポールの“ラッフルズ・ホテル”と同じくイラン出身のアルメニア人、サーキース兄弟です。
シンガポールのラッフルズホテルのうんちくは、シンガポール記で。
ドバイ記でのラッフルズホテルもよろしくです。w
そしてここE&Oも、内部にまで及ぶ重厚な造りは今見ても新鮮です。

重厚感溢れ、歴史の深さを感じますね。


タイルで幾何学模様が描かれたプールの底面など、細部にまで美が宿ります。

この白く輝く壮麗な建物とそれを彩る格子窓が美しいですね。

夜になってライトアップされたE&Oはまた一段と華やかさが増しますよ。
やはりシンガポールラッフルズと同じ雰囲気漂います。
気がします。。。。w

しかしラッフルズより大分カジュアルな気も・・・します。
本当はこのホテルに泊まる予定でした。。

お値段もあまり変わらないの!
しかしやはり人気なんですね・・・満室○| ̄|_

いいんです・・・
私達の泊まっているホテル“ローンパイン”はWi-Fiが無料だもん!!(ここもかな?w)
スタッフ大好きだもん!!
なにしろ夜になったホテル周辺は、まさに私達にもってこいな賑やかな立地だもん!!
しかしせっかくですしお茶くらいはしたいもの。
「ザ・1885」へ☆

イースタン&オリエンタル・ホテル1階にあるダイニング。

コンテンポラリーな料理とワインを提供するレストランです。

そんなここで人気は、14時~17時のみオーダーできる“アフタヌーンティー”。

宿泊者以外でも利用可能なハイティーは
上品で豪華なもてなしが旅行者にも好評なんですって。

中へ入るとまた、重厚な雰囲気漂います。

予約もしていませんでしたので、10分ほどふかふかなソファーで待ちます。

そしてご案内。

テラス席もございます。

素敵~

只今の時間帯のメニューはアフターヌーンティー(RM56)のみ。

・軽食のサンドイッチ
・スコーン
・ケーキ&ティー
といった構成です。

とてもリーズナブルなアフターヌーンティー、
昨年行ったドバイの“”と比べると大ーー分安い!!
しかし豪勢ですよ。

12種類あるティーの中から好きなものを。
4人で
・ラズベリーロイヤル
・モーゲンタウ
・ミント&フレッシュ
・バニラを。
茶漉しの使い方を聞く恥ずかしい日本人。w

「1885」は、言うまでもなく、このホテルの創業年。

まってました!!!

軽食のサンドイッチ

※写真は2人分
2段のハイティースタンドにかわいらしく盛り付けられたサンドイッチ。
3段トレイではなく2段構成で、下も上もサンドイッチです。
まずは上段から。

ふふ。

卵マヨネーズサンド

サクッと生地に玉子サラダとウズラの玉子。

チェダーチーズ、トマト

ふわっとパンに、濃厚チーズ^^
そして下段

スモークサーモン、レモンバター

濃厚なバターと塩気あるサーモン♪

ローストビーフとマスタード

マスタードの酸味がいいですね。

ローストビーフはぺらりんですが。。
キュウリとクリームチーズ

白黒パンのサンドイッチ、
こちら、中身がほとんどありません。。

チキン、ホースラディッシュクリーム

白く、きゅうりの巻かれた可愛いパン

レモンチキンサラダ

こちらもサクッと生地に、
ツナサラダのようなチキンサラダ~

そして登場。
スコーン

※写真は2人分
プレーンスコーンとレーズンスコーン。

スコーンと紅茶を頂いていると、とても優雅な気分になりますww

スコーンはしっかりしたものでなく、ふわっと軽く、
パンケーキのようなスコーンです♪

お好みでこちらを付けて。
ストロベリージャム

手作りの美味しいジャム♪
クロテッドクリーム

全く甘くないフレッシュな生クリーム♪
ジャムと生クリームをたっぷり乗せて頂くとより一層うんまい!

ケーキの前に、1杯だけ飲みたいな。。
それにしてもお客さんに目を向けないスタッフですね。
アイコンタクトが出来ないし、呼んでも聞こえてな~い。
サービスが悪いわけではないのですが、一流ホテルであってはならぬ。
しかし・・・・やはり飲みます!




これがあったんだもん!
シンガポールのラッフルズホテル発祥のシンガポールスリングに、
ドバイのラッフルズホテルのドバイスリングを飲みました。
となれば、同じ創建者であるこのホテルのこれは飲まなきゃ!
E&O Sling(MR29)☆

マレーシアスリングではないですよ。
ミントの香りのすっきりカクテル。

きたー( ´∀`)
ケーキ

※写真は2人分
名前はわかりませんが・・・
・ホワイトチョコ
・マカロン
・ストロベリーチョコ
・チーズケーキ
・ショコラケーキ
の5種類♪

ホワイトチョコ

薄いホワイトチョコをお皿に、メレンゲ菓子とまん丸のホワイトチョコ。
上には金粉~
とってもチョコ!です!

マカロン

珈琲とヘーゼルナッツの風味豊かなしっとりマカロン。

ストロベリーチョコ

こちらもホワイトチョコをお皿替わりに、
メレンゲ菓子を乗せ、チョコがけした苺を乗せたもの。

フレッシュな苺です^^

チーズケーキ

しゅわっとしっとり美味しいスフレ風チーズケーキ( ´∀`)

ショコラケーキ

濃厚ー!!
しっとりしていてまんまチョコレートなケーキです(*´д`*)

甘くない生クリームと食べても最高!

ホテルザッハーのザッハートルテを思いだす。。。。
優雅な時間を過ごし・・・
すこしホテル内散策。

コーンフォリスで大砲はしっかり見れなかったけど、
ここで見れたからいーやwww

そしてワタクシ達のホテルへ戻ります。
そして軽く入りましょう!

プール♪♪

久しぶりに泳ぎましたが、やるなぁわたし。笑

やっぱり良いホテルです。。

しかし海はまだそのまま。。。

そしてまだお腹も空いていませんし、
軽くホテルのバーで飲みましょう♪
「バツバー」☆

私達のホテル“ローンパイン”内にあるオープンなバー。

ハイチェアーなテーブル席が並びます。

ソファ席も。

もちろん中央奥にあるカウンターへ。

天然石のバーカウンター向かいには、
プールサイドで仲良くなったフレンドリーなスタッフの方がドリンカー♪
この2階にある「matsu」の和食レストランのメニューも注文できます。

只今の時間はハッピーアワー!?

19時までと書いてありましたが、それを過ぎた今でも大丈夫みたい(笑)
ドラフトビール R(RM11)☆

付きだし☆

ビールもいろいろ^^

スパークリングワイン(RM29)☆

なにか可愛いトロピカルなカクテルお願いします!

リコメンドカクテル☆

若干甘めですが、可愛いピンクの美味しいカクテル。

甘くなく強めなカクテルお願いします!
リコメンドカクテル☆

ジン、テキーラ、ウォッカ、ラムなど・・・
ロングアイランドアイスティーのコーラを入れない版のようなストロングなカクテルです!

かわいらしく、わかりやすいペナンの地図発見。

ジンリッキー☆

お連れ様がた飲みかけの(むしろ無いw)
シトラスモヒート(RM23)☆

飲みかけの(むしろ無いw)
セックスオンザビーチ(RM23)☆

ようやく小腹も空いてきました。
本日も昨夜と同じくホテル沿い、
フェリンギのメインロードをぷらりします。

昨夜行った、人気屋台街“ロングビーチカフェ”を通過。

賑わってます!!

本日はこちらの屋台へ行ってみましょ♪

鉄板焼など日本語の文字もみられます。
こちらも賑わう屋台街!

席を取ったらドリンクを聞かれます。
4人なのでラージサイズを。

カールスバーグ L☆

スコール L☆

まずは一番の列を作っていたこちらで!
「TOM YAM THAI STYLE」☆

メニュ~

注文したら席で待ちます。
絶対うまいに違いない・・・。

やっぱりトムヤム!
TOMYAM CHICKEN(RM8)☆

うま(@_@)

酸味と香辛料と辛さが絶妙!

むちゃくちゃうまい、トムヤムヌードル!
チキンにイカなど。

海老必ずいます。

人気な理由がわかります。。。
野菜もね。
FRIED KAILAN M(RM8)☆

ガーリックの効き具合も絶妙!
これまた激うま(@_@)な、空芯菜炒め!!

人気な理由がわかります。。
・・・ので追加注文。

TOMYAM MIXED(RM7)☆

またもトムヤム、今度はミックスで。
具の違いはよくわかりませんが、
いくら食べても飽きない美味しいヌードルには違いありません。

こっちも
MIXED VEGE M(RM8)☆

色んな野菜の炒めもの。
想像通り・・・

うまい!
野菜に飢えていたんか?
がつがつっと30秒ほどで完食。。
ビールはもちろんお代わり。

こちらでも。
「(何だろう。汗)」☆

どれが店名かはわかりませんが、おいしそうには変わりない。

マレーシア料理名物の1つ、ラクサ!
Lakusa Penang(RM4)☆

ペナン・ラクサ(アッサム・ラクサ)
あっさりとしたうまみの魚介ダシと、タマリンドの酸味が何ともいえない濃厚なスープ。

麺はタイ米をすり潰して作ったうどんに似た白くて柔らかい麺。

ペナンの代表的屋台料理です。
シンガポールの名店で食べた“ニョニャ・ラクサ”はココナッツが入っていますが、
ペナン・ラクサは違います。
シンガポールで感動を受けたラクサとは違いますが、美味しいです。

パクチーもっと欲しい!!

こちらでも1つ。
「BAKSO」☆

どれもうまそ・・・・

CHAR KOAY TEOW(RM6)☆

チャークイティオ
米から作った麺をエビやもやし、卵などとスパイシーなソースで炒めたもの。

ペナンの名物で屋台の定番料理です。

多くの店がこの料理を巡り味を競います。
やはり美味しいですよ!!!
しっかりした味付けでビールもすすむ!!

満足満足♪
そしてメイン通りに出て、更に進むと、行きませんでしたがこんなレストラン。
ザ・シップ

まるで本物の船が陸に打ち上げられたかのような奇抜な外観が目印の外観なレストラン。

名前のとおり、外観から店内まで客船風と凝りに凝ったこのレストランでは、
自慢の新鮮ロブスターやステーキなどが頂け、オリエンタルなメニューも豊富です。
ジョージタウンにも姉妹店があります。
そしてその隣には(行きませんでしたがw)
ゴールデン・タイ・シーフード・ビレッジ

バドゥ・フェリンギで最大規模の海鮮料理レストラン。
入り口には生簀がずらりと並び、食べたい食材を選び
焼く、揚げる、蒸すかを選んで調理してもらいます。
タイのほか、四川や広東料理の味付けもあるそう。
カルチャー・ショーも毎日1回行われていて、観光客で賑わいます。
さてさて、ほろ酔いな勢いで買い物ターーーイム!!

・・・で、爆睡zzzz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |