並木ハイボール@銀座
2013.07.02 (Tue)
2013・6・17②
路地裏もんじゃ もん吉
↑↑↑↑↑↑
月島の軽もんじゃから始まりの銀座で軽1杯~~

「並木ハイボール」へ☆

銀座8丁目、中央通りから新橋方面へ行くあるお店。

店名の通り並木通りの一角、正式には「PRONTO IL BAR 並木ハイボール店」。

「PRONTO」がプロデュースするハイボールをウリとするお店です。

ちなみにお隣は昔よく利用した「PRONTO」~。

「並木ハイボール」も久しぶりです。

コの字のカウンター15席ほど。

周りには広々したテーブル席。

おしゃれ感もありながらカジュアルなのが好き~
温かい照明でなんだかほっこりです。

ドリンクメニュ~

とりあえず・・・・
ザ・プレミアム・モルツ(600円)☆

チャーム代として500円。
それで卓上のおつまみが食べ放題!!

種類は多くはありませんが、
ジャイアントコーン、サルサチップ、せんべい2種がございます。

ひたすらばりぼり。。。
店名通りハイボールにはこだわりがあります。

天然水、一本柱の氷、高圧ガスの炭酸で作るおいしいハイボールが自慢です。

シングルモルトを使ったハイボールなどもあり、種類も豊富。
とりあえず・・・・
ザ・角ハイボール(390円)☆

1番お安い普通なハイボール~
しかし何故だかとても美味しく感じるの!
スカッと!!
フードメニュ~

ピザが食べたい。。。

このあと話題に出た鉄板ナポリタンも・・・
いきたいけど軽くでいいの。
大人のコールスロー(300円)☆

シンプルなキャベツのコールスロー。
それに角切りベーコンが乗っています。

シャキシャキうまい。

ちょっとリッチなシングルモルトハイボール!
7種類ある中こちら~
オーヘントッシャン ハイボール(650円)☆

柔らかな味にシトラスの風味がアクセント。
ライムとレモンの皮がイン~
ポテトサラダ(300円)☆

こちらもシンプルなポテトサラダ。

に、角切りベーコン。

ベーコンは単品でもございます、ベーコンが自慢なのかしらん。
ポテサラは既製品のような手作りのような・・・
若干マヨ多め感。。。

けどじゃがっとして(謎)マスタードも効いてうまいんだな。
またもちょっとリッチなハイボールで~
マッカラン ハイボール(650円)☆

ドライレーズンを添えたハイボール。
オーヘントッシャンと比べ、少しクセあるウイスキーハイボールがまた良いですね。
五島地ダコとアボカドソテー(600円)☆

五島列島の新鮮なタコとアボカドをわさびガーリックで炒めました。
と。
タコが見えなーーーーーいΣ( ̄□ ̄)!笑

アボカド好きなので全然OKなのですが、
説明を見ると地ダコをウリにしてそうなのでその辺はちょい残念。。
と、そんなこちら・・・
うまー(゜Д゜)
たっぷり乗ったガーリックチップ。

温かいアボカドソテーにガーリックチップの食感て香りが最高です!
つまみ放題のスナックにあるサルサチップに乗せて食べると
うまさ倍増~~~

店名を冠したこれはいかなきゃ

並木ハイボール(600円)☆

生姜たっぷり効いてます!

すっきり爽やか美味し~い( ´∀`)
なんと・・・一番飲みたかった、氷なしハイボール・・・・
頼んでませんでしたことに気づきました○| ̄|_
ご馳走さま(o^_^o)
もうすぐサヨナラ松坂屋。。

おうちに帰って~
ナゼかアルフォートの食ベくらべ。

路地裏もんじゃ もん吉
↑↑↑↑↑↑
月島の軽もんじゃから始まりの銀座で軽1杯~~

「並木ハイボール」へ☆

銀座8丁目、中央通りから新橋方面へ行くあるお店。

店名の通り並木通りの一角、正式には「PRONTO IL BAR 並木ハイボール店」。

「PRONTO」がプロデュースするハイボールをウリとするお店です。

ちなみにお隣は昔よく利用した「PRONTO」~。

「並木ハイボール」も久しぶりです。


周りには広々したテーブル席。

おしゃれ感もありながらカジュアルなのが好き~
温かい照明でなんだかほっこりです。

ドリンクメニュ~

とりあえず・・・・
ザ・プレミアム・モルツ(600円)☆

チャーム代として500円。
それで卓上のおつまみが食べ放題!!

種類は多くはありませんが、
ジャイアントコーン、サルサチップ、せんべい2種がございます。

ひたすらばりぼり。。。
店名通りハイボールにはこだわりがあります。

天然水、一本柱の氷、高圧ガスの炭酸で作るおいしいハイボールが自慢です。

シングルモルトを使ったハイボールなどもあり、種類も豊富。
とりあえず・・・・
ザ・角ハイボール(390円)☆

1番お安い普通なハイボール~
しかし何故だかとても美味しく感じるの!
スカッと!!
フードメニュ~

ピザが食べたい。。。

このあと話題に出た鉄板ナポリタンも・・・
いきたいけど軽くでいいの。
大人のコールスロー(300円)☆

シンプルなキャベツのコールスロー。
それに角切りベーコンが乗っています。

シャキシャキうまい。

ちょっとリッチなシングルモルトハイボール!
7種類ある中こちら~
オーヘントッシャン ハイボール(650円)☆

柔らかな味にシトラスの風味がアクセント。
ライムとレモンの皮がイン~
ポテトサラダ(300円)☆

こちらもシンプルなポテトサラダ。

に、角切りベーコン。

ベーコンは単品でもございます、ベーコンが自慢なのかしらん。
ポテサラは既製品のような手作りのような・・・
若干マヨ多め感。。。

けどじゃがっとして(謎)マスタードも効いてうまいんだな。
またもちょっとリッチなハイボールで~
マッカラン ハイボール(650円)☆

ドライレーズンを添えたハイボール。
オーヘントッシャンと比べ、少しクセあるウイスキーハイボールがまた良いですね。
五島地ダコとアボカドソテー(600円)☆

五島列島の新鮮なタコとアボカドをわさびガーリックで炒めました。
と。
タコが見えなーーーーーいΣ( ̄□ ̄)!笑

アボカド好きなので全然OKなのですが、
説明を見ると地ダコをウリにしてそうなのでその辺はちょい残念。。
と、そんなこちら・・・
うまー(゜Д゜)
たっぷり乗ったガーリックチップ。

温かいアボカドソテーにガーリックチップの食感て香りが最高です!
つまみ放題のスナックにあるサルサチップに乗せて食べると
うまさ倍増~~~

店名を冠したこれはいかなきゃ

並木ハイボール(600円)☆

生姜たっぷり効いてます!

すっきり爽やか美味し~い( ´∀`)
なんと・・・一番飲みたかった、氷なしハイボール・・・・
頼んでませんでしたことに気づきました○| ̄|_
ご馳走さま(o^_^o)
関連ランキング:ダイニングバー | 新橋駅、銀座駅、内幸町駅
もうすぐサヨナラ松坂屋。。

おうちに帰って~
ナゼかアルフォートの食ベくらべ。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |