口福料理 なかもと@大井町
2013.07.25 (Thu)
2013・7・2
今日は大井町~。
「口福料理 なかもと」へ2名☆

大井町駅徒歩8分くらい、一本橋通り中ほどにあるお店。

最近載せた「弦六」の並び~
2009年12月14日にオープンした、
お手頃価格に正統派な和食をいただけるお店です。
入ってすぐにテーブル席が1つ。

あとは板前さん向かいのカウンター8席のみです。

とっても清潔感ある明るい店内ですね。
お店はお若い店主1人で切り盛り。

先客2組。
只今料理には大分時間がかかるとのこと、了承して席へ着きます。
ドリンクメニュ~

生ビール(600円)☆

お通し☆

エノキと蒟蒻の挽肉和え、プチトマト。
トマトは普通なプチトマト。

しっかり濃い味の肉和えはビールがすすむすすむ♪

瓶ビール(600円)☆

フードメニュ~

きました♪
つくり盛り合わせ☆

・マコカレイ
・白イカ
・たこ
の盛り合わせ。

全体的に白色で見た目に華やかさはありませんが、
どれも新鮮な美味しいお刺身です。
柔らかいたこ♪

ねっとり白いか♪

弾力ある鰈ーーー♪

酒いくー!
黒牛 一合(800円)☆

二合だと1500円。
半合の注文もできるみたいです。
素敵な入れ物♪

1台欲しいぜ。
海鮮サラダ(1000円)☆

水菜と小肌、マコカレイ、イワシの海鮮が和えられたもの。

上に雲丹がででんと乗ってます。

あっさりしたドレッシングで
うーま( ´∀`)

刺盛りより豪華ではありませんか!!?(笑)
すすむ~
天青(600円)☆

二合だと1000円。
料理提供がゆっくりなので、ペース上げて飲むのは危険。
メニューを見ると、
魚や野菜、肉などなど、1つの食材でいくつかの調理パターンが選べます。
牛蒡とたかべ煮付(2000円)☆

“たかべ”、沿岸域の岩礁地帯に生息する海水魚です。
塩焼きもありました。
塩焼きが美味しいといわれるたかべですが、本日煮付けに。

時間がかかると思ったこちらが、1番早くてびっくり♪
柔らかい身( ´∀`)

薄くないものの濃すぎずな煮汁、ご飯にぶっかけて食べたいです。

一緒に煮つけられたゴボウが最高( ´艸`)

すす竹 やき竹の子(1000円)☆

“わかめと炊合せ”もありました。
まさに“竹”!ですね!!

柔らかく甘いたけのこー( ´艸`)

2人でね。
梅乃宿☆

仔鴨網焼き 黒胡椒(900円)☆

柚子胡椒にしたつもりでしたが黒胡椒の登場。

どちらも好きだしいーんです。w

むっちりした、歯ごたえと旨味ある鴨♪

表面の網目の焼き具合が食欲そそる!
可愛い置物に癒され~

〆いく前に、もう少し肴と酒。
山本☆

イカ三升つけとクリームチーズ(700円)☆

塩気の効いたイカの三升漬け。

フィラデルフィアかな?濃厚なクリームチーズ。

一緒に食べます。

うんまーー(*´д`*)
まじこれすき。。。まじこれ酒すすむ。。。。
そろそろ〆に。
ぞうすい 岩もずく(800円)☆

仔鴨、地どり、納豆なんてのもありましたが、
やはり岩もずくでしょう。?
はぁーうま(゜Д゜)

何を隠そう、実はもう酔っ払いなのですが(別に隠すつもりはありません。)、
なんて味の深い雑炊ですこと(*´д`*)

一応取り皿もらいましたが、最後はそのままずずっと完食。
ご馳走さま(o^_^o)
何故だか隣には、私と比べものにならないくらい酔っ払いのお連れさん。。
知らん知らん。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
もっこく屋
今日は大井町~。
「口福料理 なかもと」へ2名☆

大井町駅徒歩8分くらい、一本橋通り中ほどにあるお店。

最近載せた「弦六」の並び~
2009年12月14日にオープンした、
お手頃価格に正統派な和食をいただけるお店です。
入ってすぐにテーブル席が1つ。

あとは板前さん向かいのカウンター8席のみです。

とっても清潔感ある明るい店内ですね。
お店はお若い店主1人で切り盛り。

先客2組。
只今料理には大分時間がかかるとのこと、了承して席へ着きます。
ドリンクメニュ~


生ビール(600円)☆


エノキと蒟蒻の挽肉和え、プチトマト。
トマトは普通なプチトマト。

しっかり濃い味の肉和えはビールがすすむすすむ♪

瓶ビール(600円)☆

フードメニュ~


きました♪
つくり盛り合わせ☆

・マコカレイ
・白イカ
・たこ
の盛り合わせ。

全体的に白色で見た目に華やかさはありませんが、
どれも新鮮な美味しいお刺身です。
柔らかいたこ♪

ねっとり白いか♪

弾力ある鰈ーーー♪

酒いくー!
黒牛 一合(800円)☆

二合だと1500円。
半合の注文もできるみたいです。
素敵な入れ物♪

1台欲しいぜ。
海鮮サラダ(1000円)☆

水菜と小肌、マコカレイ、イワシの海鮮が和えられたもの。

上に雲丹がででんと乗ってます。

あっさりしたドレッシングで
うーま( ´∀`)

刺盛りより豪華ではありませんか!!?(笑)
すすむ~
天青(600円)☆

二合だと1000円。
料理提供がゆっくりなので、ペース上げて飲むのは危険。
メニューを見ると、
魚や野菜、肉などなど、1つの食材でいくつかの調理パターンが選べます。
牛蒡とたかべ煮付(2000円)☆

“たかべ”、沿岸域の岩礁地帯に生息する海水魚です。
塩焼きもありました。
塩焼きが美味しいといわれるたかべですが、本日煮付けに。

時間がかかると思ったこちらが、1番早くてびっくり♪
柔らかい身( ´∀`)

薄くないものの濃すぎずな煮汁、ご飯にぶっかけて食べたいです。

一緒に煮つけられたゴボウが最高( ´艸`)

すす竹 やき竹の子(1000円)☆

“わかめと炊合せ”もありました。
まさに“竹”!ですね!!

柔らかく甘いたけのこー( ´艸`)

2人でね。
梅乃宿☆

仔鴨網焼き 黒胡椒(900円)☆

柚子胡椒にしたつもりでしたが黒胡椒の登場。

どちらも好きだしいーんです。w

むっちりした、歯ごたえと旨味ある鴨♪

表面の網目の焼き具合が食欲そそる!
可愛い置物に癒され~

〆いく前に、もう少し肴と酒。
山本☆

イカ三升つけとクリームチーズ(700円)☆

塩気の効いたイカの三升漬け。

フィラデルフィアかな?濃厚なクリームチーズ。

一緒に食べます。

うんまーー(*´д`*)
まじこれすき。。。まじこれ酒すすむ。。。。
そろそろ〆に。
ぞうすい 岩もずく(800円)☆

仔鴨、地どり、納豆なんてのもありましたが、
やはり岩もずくでしょう。?
はぁーうま(゜Д゜)

何を隠そう、実はもう酔っ払いなのですが(別に隠すつもりはありません。)、
なんて味の深い雑炊ですこと(*´д`*)

一応取り皿もらいましたが、最後はそのままずずっと完食。
ご馳走さま(o^_^o)
何故だか隣には、私と比べものにならないくらい酔っ払いのお連れさん。。
知らん知らん。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
もっこく屋
関連ランキング:割烹・小料理 | 大井町駅、下神明駅、西大井駅
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2013.08.01(木) 12:39 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
ゆったらな空間ですよね^^
ここも大井町かぁ・・・(´ー`)
という感じです。笑
ゆったらな空間ですよね^^
ここも大井町かぁ・・・(´ー`)
という感じです。笑
はらへり呑んべぇ |
2013.08.02(金) 09:09 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
好きですよ この空間
美味しいしゆったり出来るし・・・
素晴らしいです
ときどき行ってます