海仙楽@恵比寿
2013.08.03 (Sat)
2013・7・11
今日はいきなり恵比寿にお呼ばれ♪
「海仙楽」へ4名☆

恵比寿駅徒歩2分、ホテルエクセレント地下1階にあるお店。


駅近ですが、こんなホテル知らんかった~

新鮮な魚がウリの、落ち着きのあるダイニングです。

入ってすぐに、
朝漁れ鮮魚を前に、コの字の広々したカウンター。

島根県浜田漁港からの産地直送!!!と。

少人数、大人数共に利用可能な個室も。

ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

お通し☆

350円のお通しは、
季節野菜のムースにとうもろこしスープを流したもの。

これ・・・激うま(゜Д゜)
もいっぱい~
生ビール☆

フードメニュ~

おすすめメニューも。

とりあえずここからここまで下さい。
これは大人頼みというやつかしら( ´∀`)
千葉県産 朝摘み枝豆(580円)☆

朝摘みなの~
島らっきょうの天ぷら(600円)☆

ちっちゃめでエシャロットのようならっきょ。

も少しだけ。
グラスビール☆

本日の鮮魚はこんな感じ。

鮮魚は山陰・北陸からの産地直送!!
お造り五種盛り合わせ(2500円)☆

お刺身1種1種に、
名前の札置かれているのが嬉しいですよね♪
なめら・愛魚女・間八・真鯛・平目
の盛り合わせ。



醤油・甘醤油・ポン酢はお好みで使い分け♪

美味しい刺身ー( ´艸`)

2人でね。
熱燗 2合(1300円)☆

文楽 本醸造
海老とアボカドのサラダ 完熟トマトのサルサドレッシング(750円)☆

1人で完食。汗
海老とつぶ貝、アボカド、葉野菜。

上にはあっさりしたフレッシュなトマトドレッシング。

アボカドでも、
とってもさっぱりいただける美味しいサラダ(^^)

冬瓜と丸茄子の冷煮(750円)☆

冬瓜と丸茄子、海老、カリフラワー、海老の冷製炊き合わせ。

あー美味しい。。
上品な味付けです。

熱燗 1合(700円)
・・・・は、お連れさんに。
これも久々飲みたい。
赤霧島☆

安いのに、ちょっとだけレア系焼酎~
・・・と、残りの焼酎はお連れさまに。
私はこっち~

このあたりから1人オンパレードか。汗
九条葱とするめ烏賊のつくね(450円)☆

2本のつくね。

葱の香りと練り込まれたイカの食感がいー( ´∀`)

1人ワインにシフト。
ボトル白ワイン(4200円)☆

ロス ヴァスコス シャルドネ
炭火焼き薩摩揚げ(680円)☆

ひじきや枝豆などの野菜がたっぷり練り込まれた、
香ばしいしっかりした薩摩揚げ♪

泥里芋の唐揚げ 酢橘の香り(580円)☆

これ超うま(@_@)

サクッと衣に柔らか~い里芋( ´艸`)
喉ぐろ天日干し(1980円)☆

おっきなのどぐろ!!
身厚で脂のノリも申し分ない!

焼き具合もベストです。

どっかの2500円ののどぐろとは比べものにならないわw
皮も頭も全て完食!

グラス赤ワイン(650円)☆

朝掘り野菜の塩きんぴら(680円)☆

ゴボウ、人参、レンコン、きくらげなどのきんぴら。

メニュー見た時からねらってました。
あーやはりうまい、ゴマ油の香り最高・・・。。

しかしこの辺から記憶が・・・
ハイボール 白州(780円)☆

4種類のウイスキーから選びハイボールにしてくれます。
白州にしたようなしないような・・・
記憶が・・・・
十穀米と木の子のチーズ春巻き(680円)☆

カリッと熱々!

うまい!うまい!!と言っていた記憶が。
そして〆を2つ頼んだ記憶が。
きます。
刺身の胡麻だれづけ茶漬け(900円)☆

白身魚が乗ったご飯。

別に提供される出汁を。

自分でかけいただきます。

薬味を乗せて。

(*´д`*)

こういうスタイルだと、まず出汁をかけずに3分の1、
残りを茶漬けにするハズの私ですが、
一気にぶっかけ、ガツガツっと完食している時点でもう酔っ払いを物語っています。

あー頼んだ頼んだ。
あーうまそ。
“夏の涼”炙り地鶏の冷やし潮つけ麺(850円)☆

麺の上に炙り地鶏に野菜。

別添えのつけだれ。

香ばしく柔らかい肉♪

涼しげな麺^^

つるつるっと。

今もう一度食べたい。。。
ジンリッキー☆

最後まで飲んだ記憶は・・・定かではありません。
ご馳走さま(o^_^o)
で、気づいたら渋谷のスナックに連れられている私。

ビールからの・・・

美味しいチャーム。

焼酎に変えての~

スナック。

ここで結局2時間。
・・・何時に帰ったのだろう・・・・
今日はいきなり恵比寿にお呼ばれ♪
「海仙楽」へ4名☆

恵比寿駅徒歩2分、ホテルエクセレント地下1階にあるお店。



駅近ですが、こんなホテル知らんかった~

新鮮な魚がウリの、落ち着きのあるダイニングです。

入ってすぐに、
朝漁れ鮮魚を前に、コの字の広々したカウンター。

島根県浜田漁港からの産地直送!!!と。



ドリンクメニュ~


生ビール(580円)☆

お通し☆

350円のお通しは、
季節野菜のムースにとうもろこしスープを流したもの。

これ・・・激うま(゜Д゜)
もいっぱい~
生ビール☆

フードメニュ~


おすすめメニューも。

とりあえずここからここまで下さい。
これは大人頼みというやつかしら( ´∀`)
千葉県産 朝摘み枝豆(580円)☆

朝摘みなの~
島らっきょうの天ぷら(600円)☆

ちっちゃめでエシャロットのようならっきょ。

も少しだけ。
グラスビール☆

本日の鮮魚はこんな感じ。

鮮魚は山陰・北陸からの産地直送!!
お造り五種盛り合わせ(2500円)☆

お刺身1種1種に、
名前の札置かれているのが嬉しいですよね♪
なめら・愛魚女・間八・真鯛・平目
の盛り合わせ。






醤油・甘醤油・ポン酢はお好みで使い分け♪

美味しい刺身ー( ´艸`)


2人でね。
熱燗 2合(1300円)☆

文楽 本醸造
海老とアボカドのサラダ 完熟トマトのサルサドレッシング(750円)☆

1人で完食。汗
海老とつぶ貝、アボカド、葉野菜。

上にはあっさりしたフレッシュなトマトドレッシング。

アボカドでも、
とってもさっぱりいただける美味しいサラダ(^^)

冬瓜と丸茄子の冷煮(750円)☆

冬瓜と丸茄子、海老、カリフラワー、海老の冷製炊き合わせ。

あー美味しい。。
上品な味付けです。

熱燗 1合(700円)
・・・・は、お連れさんに。
これも久々飲みたい。
赤霧島☆

安いのに、ちょっとだけレア系焼酎~
・・・と、残りの焼酎はお連れさまに。
私はこっち~

このあたりから1人オンパレードか。汗
九条葱とするめ烏賊のつくね(450円)☆

2本のつくね。

葱の香りと練り込まれたイカの食感がいー( ´∀`)

1人ワインにシフト。
ボトル白ワイン(4200円)☆

ロス ヴァスコス シャルドネ
炭火焼き薩摩揚げ(680円)☆

ひじきや枝豆などの野菜がたっぷり練り込まれた、
香ばしいしっかりした薩摩揚げ♪

泥里芋の唐揚げ 酢橘の香り(580円)☆

これ超うま(@_@)

サクッと衣に柔らか~い里芋( ´艸`)
喉ぐろ天日干し(1980円)☆

おっきなのどぐろ!!
身厚で脂のノリも申し分ない!

焼き具合もベストです。

どっかの2500円ののどぐろとは比べものにならないわw
皮も頭も全て完食!

グラス赤ワイン(650円)☆

朝掘り野菜の塩きんぴら(680円)☆

ゴボウ、人参、レンコン、きくらげなどのきんぴら。

メニュー見た時からねらってました。
あーやはりうまい、ゴマ油の香り最高・・・。。

しかしこの辺から記憶が・・・
ハイボール 白州(780円)☆

4種類のウイスキーから選びハイボールにしてくれます。
白州にしたようなしないような・・・
記憶が・・・・
十穀米と木の子のチーズ春巻き(680円)☆

カリッと熱々!

うまい!うまい!!と言っていた記憶が。
そして〆を2つ頼んだ記憶が。
きます。
刺身の胡麻だれづけ茶漬け(900円)☆

白身魚が乗ったご飯。

別に提供される出汁を。

自分でかけいただきます。

薬味を乗せて。

(*´д`*)

こういうスタイルだと、まず出汁をかけずに3分の1、
残りを茶漬けにするハズの私ですが、
一気にぶっかけ、ガツガツっと完食している時点でもう酔っ払いを物語っています。

あー頼んだ頼んだ。
あーうまそ。
“夏の涼”炙り地鶏の冷やし潮つけ麺(850円)☆

麺の上に炙り地鶏に野菜。

別添えのつけだれ。

香ばしく柔らかい肉♪

涼しげな麺^^

つるつるっと。

今もう一度食べたい。。。
ジンリッキー☆

最後まで飲んだ記憶は・・・定かではありません。
ご馳走さま(o^_^o)
で、気づいたら渋谷のスナックに連れられている私。

ビールからの・・・

美味しいチャーム。

焼酎に変えての~

スナック。

ここで結局2時間。
・・・何時に帰ったのだろう・・・・
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |