ダルマット@西麻布
2013.08.28 (Wed)
2013・7・30②
水玉ガーデン
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
六本木で喉潤したのち~
歩いてGO!!
「ダルマット」へ2名☆

六本木通りを外苑通りに向かって、
西麻布交差点手前を右に入ってちょっとわかりにくい場所にある地下1階のお店。

料理は1種類のコース1本勝負といった潔い超人気イタリアン。

2号店である「恵比寿DAL-MATTO」に行った際、噂通りとても良く、
本日は本店であるこちらに。
3号店として「OGGI DAL-MATTO」が、2008年11月11日に
ここと同じビル1階にオープンしました。

広くはないこちらのお店、
入って右手にカウンター4席。

奥にテーブル。

1つだけ個室もございます。

キッチンを見渡せるカウンターで♪

そう、料理は5500円前後のお任せコースのみ。

(前後とあるのが少し謎ですがw)
深夜まで営業しているこちらのお店、22時からはアラカルト注文もできるみたいです。
ワインは入手困難な幻のワインまで揃います。
グラスワインは800円~3種類ほど。
味にうるさくなければ、
1番お得っちゃあお得なのが・・・・1500円でハウスワイン赤白が飲み放題!
途中赤白変えてもOKです!ワタクシ達はそちらに。
まずは白から、ボトル撮らせていただきました。

料理は
・パン&オリーブオイル
・アミューズ
・野菜前菜
・魚前菜
・肉前菜
・冷製パスタ
・温製パスタ
・メイン
・ドリンク
の構成。
デザートは別途注文できます。
パン&オリーブオイル☆

温かいパン( ´∀`)

ローズマリーが練りこまれていて、
口に入れた瞬間華やかな香りが( ´艸`)

そんなパンに3種類のオリーブオイルが付きます。

左から
・トスカーナ
・アブルッツォ
・シチリア
のオリーブオイルとなっており、
右にかけて味が濃くなっています。
これがもう最高!!!!
なんて美味しいオリーブオイル(*´д`*)

デキャンタでもらい~

アミューズ☆

穴子とポテトのテリーヌ 赤ワインソース

クセないほっこりするテリーヌ( ´∀`)

酸味あるしっかりした赤ワインソースがとても合います。

野菜前菜盛合せ☆

野菜の前菜盛り合わせは、ちょこっと野菜が10種類!
左上から
・オクラのつぼみ・空芯菜・ピノキオ
・冬瓜・ビーツ・うどの茎・トランペット
・案納芋・ズッキーニ・コールラビ

可愛い(*´д`*)
オクラのつぼみ

しっかりした味わいの“タプナード”ソースをかけて♪
空芯菜

空芯菜のアーリオオーリオ♪
ピノキオ

自家製バーニャソースで♪
冬瓜

柔らかい冬瓜♪
ビーツ

シンプルに蒸し、塩で♪
うどの茎

粒マスタード和え♪
トランペット

シチリア産のトランペット。
パンプキンとズッキーニの中間、ウリ科の野菜です♪
案納芋

マスカルポーネ和え♪
ズッキーニ

塩胡椒オイルで♪
コールラビ

球状に肥大した茎部を食べます♪
珍しい野菜達が、様々な味付け、調理法でこんなに美味しく!!
沢山のむぞー!w

魚盛合せ☆

魚の前菜盛り合わせは
・鮎のパプリカ和えサラダ
・カツオのタリアータ
・石鰈の昆布〆
の3種類。

鮎のパプリカ和えサラダ

おからみたいな見た目。
若干崩した鮎をパプリカと和えてあり、さっぱり食べやすいサラダです♪
カツオのタリアータ

アスパラとセロリの葉っぱ、オレンジが乗ってます。

新鮮な美味しいカツオ♪

石鰈の昆布〆

芽ネギと一緒に♪

ゴマパン☆

ゴマの香りが良く、
オリーブオイルに付けて香り高さ倍増です!

赤ワインにシフト~

肉野菜盛合せ☆

豚ハム、野菜の盛り合わせ。
沖縄の豚ヨークシャー!!!

脂身は少なく、あっさり柔らか、
噛むほど甘~い美味しいハム( ´艸`)

お好みで胡椒をつけて。

添えられるたっぷりサラダは山梨産の新鮮野菜^^

デキャンタで~

あ~次から次へと登場する美味しい料理。
次が楽しみで仕方ありません!!!
冷たく冷やされた小さなフォークが登場。

冷製パスタ☆

山梨産の白桃と北海道のトマトの冷製パスタ

たっぷり乗った白桃で麺が見えません。
なんて甘い桃ーーーー(゜Д゜)

トマトもあま!!!
フルーツとパスタなんて邪道!!とか思っていたのに・・・・

激ウマーーーーーー(*´д`*)
つるりとさっぱりあっとゆーま!!!

麺の量は30gと少量です。
お代わり~♪
お次は温製パスタ。
先ほどのパスタ30gを基準に、小40g、中60g、大80gと選べます。
温製パスタ☆

もちろん“大”!!!80gでお願いします♪
炙りホタテと枝豆のパスタ

香ばしいしっかり味の帆立に枝豆と煎りパン粉!!!

うまいうまいうまい!!!!

大でもペロリ。お代わりしたい!!!
デキャンタ~

チェイサーも。
別途料金の炭酸水を注文。

メイン☆

※これのみ2人分一緒盛り。
鴨のステーキ。

分厚い鴨肉。

柔らかジューシー( ´艸`)

脂までしっかり美味しい。。

そして感動した野菜達。

万願寺唐辛子、ズッキーニ、小松菜、メハス、トウモロコシ
のグリル野菜。

レンコンの芽の部分にあたる野菜“メハス”。

柔らかいながらも食感良く美味しい^^
ここで満足のコースが終了。
別にデザートも注文できます。
注文します!!!
何種類もあるデザート、選べません。
ちょっとずつ全部盛りでお願いします!!!!!

デザートと一緒にワインも。

あ、もー1種あったみたい。
デザート盛合せ☆

・キャラメルジェラート
・ヨーグルトアイス
・フルーツゼリー
・チーズケーキ
・アプリコットタルト
の盛り合わせ。
キャラメルジェラート

胡椒がアクセント!!!

甘くビターな大人な味わい♪
ヨーグルトアイス

オリーブオイルと塩がアクセント!!

美味しさ引き立つ~♪
フルーツゼリー

さっぱりフレッシュフルーツゼリー♪

チーズケーキ

リコッタチーズにマンゴー、レーズン、アーモンド、ピスタチオ
が練りこまれた奥深いケーキ♪

アプリコットタルト

しっとりタルト生地、甘いフィリングと
甘酸っぱいアプリコットのコラボレーション~♪

最後はやっぱりコーヒーで^^

あーー大満足!!!
ご馳走さま(o^_^o)
この後大井町の居酒屋で軽く飲んで帰宅~~
水玉ガーデン
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
六本木で喉潤したのち~
歩いてGO!!
「ダルマット」へ2名☆

六本木通りを外苑通りに向かって、
西麻布交差点手前を右に入ってちょっとわかりにくい場所にある地下1階のお店。

料理は1種類のコース1本勝負といった潔い超人気イタリアン。

2号店である「恵比寿DAL-MATTO」に行った際、噂通りとても良く、
本日は本店であるこちらに。
3号店として「OGGI DAL-MATTO」が、2008年11月11日に
ここと同じビル1階にオープンしました。

広くはないこちらのお店、
入って右手にカウンター4席。

奥にテーブル。

1つだけ個室もございます。

キッチンを見渡せるカウンターで♪

そう、料理は5500円前後のお任せコースのみ。

(前後とあるのが少し謎ですがw)
深夜まで営業しているこちらのお店、22時からはアラカルト注文もできるみたいです。
ワインは入手困難な幻のワインまで揃います。
グラスワインは800円~3種類ほど。
味にうるさくなければ、
1番お得っちゃあお得なのが・・・・1500円でハウスワイン赤白が飲み放題!
途中赤白変えてもOKです!ワタクシ達はそちらに。
まずは白から、ボトル撮らせていただきました。

・パン&オリーブオイル
・アミューズ
・野菜前菜
・魚前菜
・肉前菜
・冷製パスタ
・温製パスタ
・メイン
・ドリンク
の構成。
デザートは別途注文できます。
パン&オリーブオイル☆

温かいパン( ´∀`)

ローズマリーが練りこまれていて、
口に入れた瞬間華やかな香りが( ´艸`)

そんなパンに3種類のオリーブオイルが付きます。

左から
・トスカーナ
・アブルッツォ
・シチリア
のオリーブオイルとなっており、
右にかけて味が濃くなっています。
これがもう最高!!!!
なんて美味しいオリーブオイル(*´д`*)

デキャンタでもらい~

アミューズ☆

穴子とポテトのテリーヌ 赤ワインソース

クセないほっこりするテリーヌ( ´∀`)

酸味あるしっかりした赤ワインソースがとても合います。

野菜前菜盛合せ☆

野菜の前菜盛り合わせは、ちょこっと野菜が10種類!
左上から
・オクラのつぼみ・空芯菜・ピノキオ
・冬瓜・ビーツ・うどの茎・トランペット
・案納芋・ズッキーニ・コールラビ

可愛い(*´д`*)
オクラのつぼみ

しっかりした味わいの“タプナード”ソースをかけて♪
空芯菜

空芯菜のアーリオオーリオ♪
ピノキオ

自家製バーニャソースで♪
冬瓜

柔らかい冬瓜♪
ビーツ

シンプルに蒸し、塩で♪
うどの茎

粒マスタード和え♪
トランペット

シチリア産のトランペット。
パンプキンとズッキーニの中間、ウリ科の野菜です♪
案納芋

マスカルポーネ和え♪
ズッキーニ

塩胡椒オイルで♪
コールラビ

球状に肥大した茎部を食べます♪
珍しい野菜達が、様々な味付け、調理法でこんなに美味しく!!
沢山のむぞー!w

魚盛合せ☆

魚の前菜盛り合わせは
・鮎のパプリカ和えサラダ
・カツオのタリアータ
・石鰈の昆布〆
の3種類。

鮎のパプリカ和えサラダ

おからみたいな見た目。
若干崩した鮎をパプリカと和えてあり、さっぱり食べやすいサラダです♪
カツオのタリアータ

アスパラとセロリの葉っぱ、オレンジが乗ってます。

新鮮な美味しいカツオ♪

石鰈の昆布〆

芽ネギと一緒に♪

ゴマパン☆

ゴマの香りが良く、
オリーブオイルに付けて香り高さ倍増です!

赤ワインにシフト~

肉野菜盛合せ☆

豚ハム、野菜の盛り合わせ。
沖縄の豚ヨークシャー!!!

脂身は少なく、あっさり柔らか、
噛むほど甘~い美味しいハム( ´艸`)

お好みで胡椒をつけて。

添えられるたっぷりサラダは山梨産の新鮮野菜^^

デキャンタで~

あ~次から次へと登場する美味しい料理。
次が楽しみで仕方ありません!!!
冷たく冷やされた小さなフォークが登場。

冷製パスタ☆

山梨産の白桃と北海道のトマトの冷製パスタ

たっぷり乗った白桃で麺が見えません。
なんて甘い桃ーーーー(゜Д゜)

トマトもあま!!!
フルーツとパスタなんて邪道!!とか思っていたのに・・・・

激ウマーーーーーー(*´д`*)
つるりとさっぱりあっとゆーま!!!

麺の量は30gと少量です。
お代わり~♪
お次は温製パスタ。
先ほどのパスタ30gを基準に、小40g、中60g、大80gと選べます。
温製パスタ☆

もちろん“大”!!!80gでお願いします♪
炙りホタテと枝豆のパスタ

香ばしいしっかり味の帆立に枝豆と煎りパン粉!!!

うまいうまいうまい!!!!

大でもペロリ。お代わりしたい!!!
デキャンタ~

チェイサーも。
別途料金の炭酸水を注文。

メイン☆

※これのみ2人分一緒盛り。
鴨のステーキ。

分厚い鴨肉。

柔らかジューシー( ´艸`)

脂までしっかり美味しい。。

そして感動した野菜達。

万願寺唐辛子、ズッキーニ、小松菜、メハス、トウモロコシ
のグリル野菜。

レンコンの芽の部分にあたる野菜“メハス”。

柔らかいながらも食感良く美味しい^^
ここで満足のコースが終了。
別にデザートも注文できます。
注文します!!!
何種類もあるデザート、選べません。
ちょっとずつ全部盛りでお願いします!!!!!

デザートと一緒にワインも。

あ、もー1種あったみたい。
デザート盛合せ☆

・キャラメルジェラート
・ヨーグルトアイス
・フルーツゼリー
・チーズケーキ
・アプリコットタルト
の盛り合わせ。
キャラメルジェラート

胡椒がアクセント!!!

甘くビターな大人な味わい♪
ヨーグルトアイス

オリーブオイルと塩がアクセント!!

美味しさ引き立つ~♪
フルーツゼリー

さっぱりフレッシュフルーツゼリー♪

チーズケーキ

リコッタチーズにマンゴー、レーズン、アーモンド、ピスタチオ
が練りこまれた奥深いケーキ♪

アプリコットタルト

しっとりタルト生地、甘いフィリングと
甘酸っぱいアプリコットのコラボレーション~♪

最後はやっぱりコーヒーで^^

あーー大満足!!!
ご馳走さま(o^_^o)
この後大井町の居酒屋で軽く飲んで帰宅~~
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |