すしざんまい本店@築地
2013.09.04 (Wed)
2013・8・6
今日は築地へ~。

わくわく♪

最近外人さんにとって、夜の築地が暑いみたい~

せっかく築地へ来たのだから!?
どこにでもある~w
「すしざんまい 本店」へ2名☆

築地場外、築地西通り沿いにあるお店。

全国的にチェーン展開する、大好きなチェーン寿司居酒屋の1つです。
六本木や銀座でも同じ価格!で、よく利用しますが、
2001年4月に1号店としてオープンしたここが“本店”です!
日本で初めてできた24時間・年中無休の店です!!
店頭にはあの写真!?

いや、こっちがあの写真でした。

そう、今年2013年1月5日の早朝、築地の中央卸売市場の初競りで、
1億5540万円で落とした222キロの青森県大間産クロマグロ!
2年連続ですもんねぇ、昨年の5649万円の3倍近くですからねぇ。
あー食べたかった。今更ww
すごい人気です、並んでいます。。
1階入って右手にL字カウンター23席。

その後ろに2人掛けテーブルが8つ。

2階もあると思いきや、3階は掘りごたつや板の間もあるみたい。

2人だったためか、10分弱でご案内。
やっぱカウンターでしょ。

ドリンクメニュ~


生ビール(475円)☆

お通し☆

マグロの煮付け。

しっかりした歯ごたえねマグロに、しっかり味が染み込み美味しいですね。
なんにしよかな~♪

只今こんなの開催中~

お手頃なのを。
夏の本鮪三貫(417円)☆

中とろ、赤身、あぶり軍艦
の三貫盛り合わせ。
やっぱり赤身は美味しい。

けどやっぱりとろが美味しい。w

赤身の炙りは淡白すぎかな。

相変わらずひたすらガリガリ。

寿司以外の一品メニューも。

夏野菜の天麩羅(735円)☆

トウモロコシ、ししとう、茄子、かぼちゃ、人参(だったか超曖昧・・・)
の夏野菜天麩羅。
あれ・・・写真に載ってたゴーヤがない。。。Orz

お塩で食べます♪

好きなんですよね、トウモロコシの天ぷら♪

ちょっと衣が厚い部分もありますが、
しっかり油がキレててサクッと美味しい♪

ビールの供ね~
瓶ビール(525円)☆

握り選ぶ瞬間て幸せ。。
単品握りメニュ~

大体いつも同じネタですが。
しまあじ(208円)☆といわし(103円)☆
目ネギ(134円)☆と赤身(134円)☆とこはだ(155円)☆

安いネタが好きなの。w
なんでこれがお安い103円~♪

あじ、いわし、マグロは絶対。

口に入れた瞬間はもっと幸せ。。

芽ネギがあるすし屋がいい!

やりいかを注文しようとしたそんな時、
これからなんか始めるみたい。

イカの解体ショ~

せっかくですのでサバきたてのそのイカ下さい。
中とろ(313円)☆
いか☆

それがこれ、何イカかはわすれちったw。

柔らかーいいか^^
お連れさんはく握りには合わない、そのまま食べたいイカだ。
と、辛口なこと言ってます。
トロトロ~♪

この時期のおススメに、本日のおススメメニューも~

活平目(208円)☆

あっさり~♪
あっさりもいいけど、脂の乗った炙り系も最高です!
炙りサーモン(103円)☆
炙りかます(155円)☆

本日のおすすめにあったかます炙り。
香ばし~(*´д`*)

とろ~(*´д`*)

炙りとろさば(155円)☆

うまー(*´д`*)
アボカド(154円)☆

アボカド乗せた軍艦巻。
アボカドマヨネーズを酢飯で食べても間違いなくうまい!!
びんとろ 2貫(103円/1貫)☆

本鮪の赤身と比べてもお安いびんとろ。
安いうに脂乗っててとろけるし、私こっちのがいー!
かつお(155円)☆と
さより(208円)☆

生姜でさっぱり旬なカツオちゃん。

本日のおすすめにあったさよりちゃん。

またまた・・・
しまあじ(208円)☆といわし(103円)☆

最後に巻物。
味噌汁を忘れていたことに大分後悔・・・
穴きゅう巻(210円)☆

甘ダレ穴子とシャキシャキきゅうり♪

明太子巻(158円)☆

明太子としそ巻き~

ご馳走さま(o^_^o)
いつ何時食べても美味しいお寿司・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
IL Rifugio
新しくなった歌舞伎座、輝いています!!

今日は築地へ~。

わくわく♪

最近外人さんにとって、夜の築地が暑いみたい~

せっかく築地へ来たのだから!?
どこにでもある~w
「すしざんまい 本店」へ2名☆

築地場外、築地西通り沿いにあるお店。

全国的にチェーン展開する、大好きなチェーン寿司居酒屋の1つです。
六本木や銀座でも同じ価格!で、よく利用しますが、
2001年4月に1号店としてオープンしたここが“本店”です!
日本で初めてできた24時間・年中無休の店です!!
店頭にはあの写真!?

いや、こっちがあの写真でした。

1億5540万円で落とした222キロの青森県大間産クロマグロ!
2年連続ですもんねぇ、昨年の5649万円の3倍近くですからねぇ。
あー食べたかった。今更ww
すごい人気です、並んでいます。。
1階入って右手にL字カウンター23席。

その後ろに2人掛けテーブルが8つ。

2階もあると思いきや、3階は掘りごたつや板の間もあるみたい。

2人だったためか、10分弱でご案内。
やっぱカウンターでしょ。

ドリンクメニュ~



生ビール(475円)☆

お通し☆

マグロの煮付け。

しっかりした歯ごたえねマグロに、しっかり味が染み込み美味しいですね。
なんにしよかな~♪

只今こんなの開催中~

お手頃なのを。
夏の本鮪三貫(417円)☆

中とろ、赤身、あぶり軍艦
の三貫盛り合わせ。
やっぱり赤身は美味しい。

けどやっぱりとろが美味しい。w

赤身の炙りは淡白すぎかな。

相変わらずひたすらガリガリ。

寿司以外の一品メニューも。

夏野菜の天麩羅(735円)☆

トウモロコシ、ししとう、茄子、かぼちゃ、人参(だったか超曖昧・・・)
の夏野菜天麩羅。
あれ・・・写真に載ってたゴーヤがない。。。Orz


お塩で食べます♪

好きなんですよね、トウモロコシの天ぷら♪

ちょっと衣が厚い部分もありますが、
しっかり油がキレててサクッと美味しい♪

ビールの供ね~
瓶ビール(525円)☆

握り選ぶ瞬間て幸せ。。
単品握りメニュ~

大体いつも同じネタですが。
しまあじ(208円)☆といわし(103円)☆
目ネギ(134円)☆と赤身(134円)☆とこはだ(155円)☆

安いネタが好きなの。w
なんでこれがお安い103円~♪

あじ、いわし、マグロは絶対。

口に入れた瞬間はもっと幸せ。。

芽ネギがあるすし屋がいい!

やりいかを注文しようとしたそんな時、
これからなんか始めるみたい。

イカの解体ショ~

せっかくですのでサバきたてのそのイカ下さい。
中とろ(313円)☆
いか☆

それがこれ、何イカかはわすれちったw。

柔らかーいいか^^
お連れさんはく握りには合わない、そのまま食べたいイカだ。
と、辛口なこと言ってます。
トロトロ~♪

この時期のおススメに、本日のおススメメニューも~


活平目(208円)☆

あっさり~♪
あっさりもいいけど、脂の乗った炙り系も最高です!
炙りサーモン(103円)☆
炙りかます(155円)☆

本日のおすすめにあったかます炙り。
香ばし~(*´д`*)

とろ~(*´д`*)

炙りとろさば(155円)☆

うまー(*´д`*)
アボカド(154円)☆

アボカド乗せた軍艦巻。
アボカドマヨネーズを酢飯で食べても間違いなくうまい!!
びんとろ 2貫(103円/1貫)☆

本鮪の赤身と比べてもお安いびんとろ。
安いうに脂乗っててとろけるし、私こっちのがいー!
かつお(155円)☆と
さより(208円)☆

生姜でさっぱり旬なカツオちゃん。

本日のおすすめにあったさよりちゃん。

またまた・・・
しまあじ(208円)☆といわし(103円)☆

最後に巻物。
味噌汁を忘れていたことに大分後悔・・・
穴きゅう巻(210円)☆

甘ダレ穴子とシャキシャキきゅうり♪

明太子巻(158円)☆

明太子としそ巻き~

ご馳走さま(o^_^o)
いつ何時食べても美味しいお寿司・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
IL Rifugio
新しくなった歌舞伎座、輝いています!!

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |