MAIMON GINZA@銀座
2013.09.07 (Sat)
2013・8・8
今日は銀座~。
「MAIMON GINZA」へ4名☆

新橋駅徒歩5分しないくらい、コリドー街入り口らへんにあるお店。

夜になると青いネオンが輝き、高級感溢れる外観。
様々な産地の牡蠣を始め、
フレンチ・イタリアンテイストの創作料理をいただけるオイスターバーです。

ブルーライトが光るスタイリッシュな空間。

1度だけ昔来たことありますかな。

カウンターにテーブル席、ボックスシート、
そして大小さまざまな個室などございます。

2階もあります~

本日は連れてきていただいた方の顔でなんだかVIP待遇~( ´∀`)

ドリンクメニュ~



生ビール(700円)☆

お通し☆

キスのラビコットソース掛けと牛タンのテリーヌ。
あっさりキスに酸味の良い野菜ソース。

濃厚な牛タンのテリーヌにはマヨベースのソース。

瓶ビール(900円)☆

フードメニュ~



本日は私以外の方はほとんど食べ物を口にしませんが~

おすすめ生牡蠣盛合せ☆

(~▽~@)♪♪♪
1人で食べるので遠慮して4種類にw

産地の記載された紙と一緒に、お任せ5種類の生牡蠣が氷の上に並びます。
ソースは左から
トマトの特製カクテルソース、白ワインビネガーソース、
梅肉と青ジソソース、特製ゆずポン酢、もみじおろしポン酢。

4個の生牡蠣に5種類のソースなんて贅沢!
というかどれか1つを削るなんて選べません。
・・・・とのこと1種類も使わず、全てレモンのみで食べました!

ソースはもったいないけどそのほうが味もわかりますしね( ´∀`)
うんまー(*´д`*)

ホントにみんな味が違う( ´艸`)

ぷりっと濃厚、クリーミー!

福井県若狭湾産のこれはそのままでも塩気が強いですね。

牡蠣の炭火炙り 生海苔雲丹焼き(600円/1pieces)☆

生海苔と雲丹を乗せた牡蠣を炭火で炙ったもの。

磯の香りが最高です( ´艸`)
これだ。

1杯だけ~
グラスシャンパン(1600円)☆

モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル
もえもえ♪
本日の殻付き牡蠣の炭火焼(800円)☆

殻付きの牡蠣をそのまま炙り、
シンプルに塩とレモンでいただきます。

濃厚!白レバーパテ バケット添え(750円)☆

うん濃厚!

カリカリのバケットに。

贅沢に塗って( ´∀`)

一緒にいた方の焼酎を少々・・・・

しかしここはワインがいー!
ボトル白ワイン(6900円)☆

シャブリ ドメーヌ・ド・ラ・ボワソヌーズ
5種野菜の炭火焼き バーニャカウダーソース(980円)☆

新鮮な季節野菜をニンニク風味のソースで美味しく体にチャージ。と。
自分でバーニャソースにディップするタイプでなくハナからかかっております。

豪華なグリル野菜♪

やっぱ生よりグリルよね~( ´∀`)
珍しい野菜も盛り合わせ♪

どれも美味しい(*´д`*)
マコモダケ~

ナイフで切りながらも、結局1皿1人で完食。
キャビアとズワイ蟹のカクテルディップ (980円)☆

カクテルグラスにカニのディップとキャビア。

贅沢~♪

マンハッタンクラムチャウダー(500円)☆

イタリア系移民が多いというマンハッタン発祥の、
トマトと野菜をふんだんに使用したスープ♪

アメリカ東海岸ニューイングランドが発祥のクリームスープ
“ニューイングランドクラムチャウダー”もありました。
も1本!
グラスでよかったのだけど・・・・
ボトル白ワイン(6800円)☆

ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ“ロイヤルオイスター”
本日の鮮魚のオレンジハーブグリル(2600円)☆

(@^O^@)
鮮魚を4種類の香草で風味豊かに仕上げた一品、
オレンジでさっぱりと仕上がっています。

本日の鮮魚アクアパッツァ(2800円)もありましたが、
今日はこっちのがおすすめだったみたい。
お魚は・・・・“スズキ”さん。だったかな?w

うまーい( ´∀`)

柔らかなお魚が美味しいのもありますが、この味付けがなんて美味しい♪
ローズマリーをはじめ香草の香りがものすごく良い!!

あら。注文した記憶もないサプライズメインディッシュ♪
部屋の前に台が登場。

暗くて見えない。。。。
1瞬のシャッターチャンスを逃さないように!
と、いきなり私の写真マニアを理解してくれるようになった店員さんw
ファイヤー!

北海道函館 大沼黒牛サーロインの陽炎石焼き(3600円)☆

ブランデーの燃え立つ香り豊かなサーロインステーキを
ガーリックの効いたソースで!と。
柔らかとろけるー(*´д`*)

ニンニクチップも乗って、
ガーリックの香りがとっても効いたソースも最高!

1人占めなんて・・・幸せすぎ( ´艸`)w
結局2人で2本空けてしまった。
グラス赤ワイン(950円)☆

キャンティ 2008 カーザ ヴィニコラ フォッシ ドゥイリォ
雲丹とイクラの濃厚クリームスパゲッティー(2800円)☆

麺に絡む濃厚な雲丹のクリームソースとイクラの相性の良さが後引く美味しさ。
と。

もーーーめちゃくちゃうま(゜Д゜)

後引く後引く!!
つるっとパスタに絡む具とソースが濃厚でとても深い味わい( ´艸`)
〆にこちら。
オイスターホットプレート(1000円)☆

・オイスターロックフェラーNYスタイル
・オイスターカクテルマヨネーズ焼き
・オイスターガーリックオーブン焼き
単品各350円の全3種類盛り合わせ。
オイスターロックフェラーNYスタイル

濃厚な牡蠣とほうれん草とホワイトソース、チーズが美味。
これが王道スタイルよね♪
オイスターカクテルマヨネーズ焼き

産地直送の牡蠣を使用し、ピリ辛いトマトソースとマヨネーズで焼き上げた一品。
オイスターガーリックオーブン焼き

濃厚な牡蠣と自家製ガーリックバターとの相性は絶品。
いくのか・・・・
グラス白ワイン(1250円)☆

カサ・ラポストール ソーヴィニヨン・ブラン
最後の〆はさっぱりと。

能登産天然塩アイスクリーム(500円)☆

冷たくさっぱりしたアイスに若干の塩気が最高に合うアイスクリーム♪

ご馳走さま(o^_^o)
あー酔っ払い。
なんていいながらスナックハシゴ。

いつの間にかワインが空いていました・・・・

が、半分飲んでねーちゃんにパスw
あらびっくり、最後に飲んだグラス白ワインと同じ銘柄!!
つまみ食って~

竹鶴のんで~

つまみ食って~

何故かお隣のお店へ移動。

ひたすら歌う私。。

長芋が美味しくてお代わりする私。。。

さて、ワタクシどうやって家に帰ったのだろう。。。
今日は銀座~。
「MAIMON GINZA」へ4名☆

新橋駅徒歩5分しないくらい、コリドー街入り口らへんにあるお店。

夜になると青いネオンが輝き、高級感溢れる外観。
様々な産地の牡蠣を始め、
フレンチ・イタリアンテイストの創作料理をいただけるオイスターバーです。

ブルーライトが光るスタイリッシュな空間。

1度だけ昔来たことありますかな。

カウンターにテーブル席、ボックスシート、
そして大小さまざまな個室などございます。


本日は連れてきていただいた方の顔でなんだかVIP待遇~( ´∀`)

ドリンクメニュ~






生ビール(700円)☆

お通し☆

キスのラビコットソース掛けと牛タンのテリーヌ。
あっさりキスに酸味の良い野菜ソース。

濃厚な牛タンのテリーヌにはマヨベースのソース。

瓶ビール(900円)☆

フードメニュ~






本日は私以外の方はほとんど食べ物を口にしませんが~

おすすめ生牡蠣盛合せ☆

(~▽~@)♪♪♪
1人で食べるので遠慮して4種類にw

産地の記載された紙と一緒に、お任せ5種類の生牡蠣が氷の上に並びます。
ソースは左から
トマトの特製カクテルソース、白ワインビネガーソース、
梅肉と青ジソソース、特製ゆずポン酢、もみじおろしポン酢。

4個の生牡蠣に5種類のソースなんて贅沢!
というかどれか1つを削るなんて選べません。
・・・・とのこと1種類も使わず、全てレモンのみで食べました!

ソースはもったいないけどそのほうが味もわかりますしね( ´∀`)
うんまー(*´д`*)

ホントにみんな味が違う( ´艸`)

ぷりっと濃厚、クリーミー!

福井県若狭湾産のこれはそのままでも塩気が強いですね。

牡蠣の炭火炙り 生海苔雲丹焼き(600円/1pieces)☆

生海苔と雲丹を乗せた牡蠣を炭火で炙ったもの。

磯の香りが最高です( ´艸`)
これだ。

1杯だけ~
グラスシャンパン(1600円)☆

モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル
もえもえ♪
本日の殻付き牡蠣の炭火焼(800円)☆

殻付きの牡蠣をそのまま炙り、
シンプルに塩とレモンでいただきます。

濃厚!白レバーパテ バケット添え(750円)☆

うん濃厚!

カリカリのバケットに。

贅沢に塗って( ´∀`)

一緒にいた方の焼酎を少々・・・・

しかしここはワインがいー!
ボトル白ワイン(6900円)☆

シャブリ ドメーヌ・ド・ラ・ボワソヌーズ
5種野菜の炭火焼き バーニャカウダーソース(980円)☆

新鮮な季節野菜をニンニク風味のソースで美味しく体にチャージ。と。
自分でバーニャソースにディップするタイプでなくハナからかかっております。

豪華なグリル野菜♪

やっぱ生よりグリルよね~( ´∀`)
珍しい野菜も盛り合わせ♪

どれも美味しい(*´д`*)
マコモダケ~

ナイフで切りながらも、結局1皿1人で完食。
キャビアとズワイ蟹のカクテルディップ (980円)☆

カクテルグラスにカニのディップとキャビア。

贅沢~♪

マンハッタンクラムチャウダー(500円)☆

イタリア系移民が多いというマンハッタン発祥の、
トマトと野菜をふんだんに使用したスープ♪

アメリカ東海岸ニューイングランドが発祥のクリームスープ
“ニューイングランドクラムチャウダー”もありました。
も1本!
グラスでよかったのだけど・・・・
ボトル白ワイン(6800円)☆

ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ“ロイヤルオイスター”
本日の鮮魚のオレンジハーブグリル(2600円)☆

(@^O^@)
鮮魚を4種類の香草で風味豊かに仕上げた一品、
オレンジでさっぱりと仕上がっています。

本日の鮮魚アクアパッツァ(2800円)もありましたが、
今日はこっちのがおすすめだったみたい。
お魚は・・・・“スズキ”さん。だったかな?w

うまーい( ´∀`)

柔らかなお魚が美味しいのもありますが、この味付けがなんて美味しい♪
ローズマリーをはじめ香草の香りがものすごく良い!!


あら。注文した記憶もないサプライズメインディッシュ♪
部屋の前に台が登場。

暗くて見えない。。。。
1瞬のシャッターチャンスを逃さないように!
と、いきなり私の写真マニアを理解してくれるようになった店員さんw
ファイヤー!

北海道函館 大沼黒牛サーロインの陽炎石焼き(3600円)☆

ブランデーの燃え立つ香り豊かなサーロインステーキを
ガーリックの効いたソースで!と。
柔らかとろけるー(*´д`*)

ニンニクチップも乗って、
ガーリックの香りがとっても効いたソースも最高!

1人占めなんて・・・幸せすぎ( ´艸`)w
結局2人で2本空けてしまった。
グラス赤ワイン(950円)☆

キャンティ 2008 カーザ ヴィニコラ フォッシ ドゥイリォ
雲丹とイクラの濃厚クリームスパゲッティー(2800円)☆

麺に絡む濃厚な雲丹のクリームソースとイクラの相性の良さが後引く美味しさ。
と。

もーーーめちゃくちゃうま(゜Д゜)

後引く後引く!!
つるっとパスタに絡む具とソースが濃厚でとても深い味わい( ´艸`)
〆にこちら。
オイスターホットプレート(1000円)☆

・オイスターロックフェラーNYスタイル
・オイスターカクテルマヨネーズ焼き
・オイスターガーリックオーブン焼き
単品各350円の全3種類盛り合わせ。
オイスターロックフェラーNYスタイル

濃厚な牡蠣とほうれん草とホワイトソース、チーズが美味。
これが王道スタイルよね♪
オイスターカクテルマヨネーズ焼き

産地直送の牡蠣を使用し、ピリ辛いトマトソースとマヨネーズで焼き上げた一品。
オイスターガーリックオーブン焼き

濃厚な牡蠣と自家製ガーリックバターとの相性は絶品。
いくのか・・・・
グラス白ワイン(1250円)☆

カサ・ラポストール ソーヴィニヨン・ブラン
最後の〆はさっぱりと。

能登産天然塩アイスクリーム(500円)☆

冷たくさっぱりしたアイスに若干の塩気が最高に合うアイスクリーム♪

ご馳走さま(o^_^o)
あー酔っ払い。
なんていいながらスナックハシゴ。

いつの間にかワインが空いていました・・・・

が、半分飲んでねーちゃんにパスw
あらびっくり、最後に飲んだグラス白ワインと同じ銘柄!!
つまみ食って~

竹鶴のんで~

つまみ食って~

何故かお隣のお店へ移動。

ひたすら歌う私。。

長芋が美味しくてお代わりする私。。。

さて、ワタクシどうやって家に帰ったのだろう。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |