> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 群馬・水上経由で新潟へ~
fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

群馬・水上経由で新潟へ~

2013.09.26 (Thu)

2013・9・18




今日は夕方からぶらり新潟方面へ。
P9180022.jpg

出発が15時すぎということもあり、本日は群馬県水上へ泊まります。

車の中でのおやつタイムは「カフェ・ドゥ・リベルテ」さんの・・・
カフェドリベルテ (1)


初サンドイッチ~
P9180001.jpg

どれから・・・
P9180005.jpg

車内で早くもかぶりつきます。
P9180008.jpg
※アルコールは飲みません。


広々したオサレな田舎(失礼!)ローソンで物色し~
P9180024.jpg


予約の時間を過ぎ、ちょっと焦りながらもようやく私達のホテルへ到着。
猿ケ京ホテル
P9180026.jpg

赤谷湖を眼下に見下ろす高台に建つ、屈指の老舗宿。
P9190212.jpg

湖に水没した“旧4軒”の1つです。
P9190160.jpg

昭和3年創業の湯島温泉“桑原館”を初代が昭和20年代に購入し、
“猿ケ京ホテル桑原館”として引き継ぎました。

P9180029.jpg

あたたかいおもてなし^^
P9180030_20130924115631943.jpg


ソッコー温泉へ。
P9180036.jpg

いっい湯だな、あははん♪
P9180037.jpg
※人いるときは撮影禁止


そしてお待ちかねの夕食です。
P9180130.jpg

・・・と、宴会場に向かう前に。
P9180032.jpg

持参のスパークリングで喉を潤します。w
P9180042.jpg

お着きのお菓子は食後に♪
P9180033_201309241156352de.jpg


さてさて♪
P9180047.jpg

こちらの名物“豆腐懐石”食べたかったの~( ´艸`)
P9180027.jpg


~献立~
P9180089.jpg
あれもこれもトーフトーフ♪♪
豆腐懐石といってもお肉にお魚も色々付きます♪


食前酒・・・・の前に・・・
メニュ~の1部
P9180045.jpg

まずはこれが食前酒。
生ビール中(840円)☆
P9180057.jpg
プハァー(*^Q^)
温泉の後はこれだね!!


食前酒
P9180055.jpg
柘榴酒です。
甘いので食後酒に。w


そしてお料理。
P9180049.jpg

豆富三珍
P9180059.jpg
左から
・ 卯の花
・ スモーク・ド・トーフ
・ 白ゴマ豆腐



卯の花
P9180076.jpg
癖なくたべやす~い^^

スモーク・ド・トーフ
P9180075.jpg
これは名物の1つ!?

桜の木のチップを1日8時間いぶし続けてスモークした豆腐です。
楊貴妃が好んだ美容食とか、修行中の僧が香に誘われて垣根を飛び越え修行を中止した、
などの逸話の珍味を再現したもの
だそう。
P9180068.jpg
しっかりした豆腐でチーズのような味わいです♪


ゴマ豆腐
P9180074.jpg
大好きなゴマ豆腐♪
ハテ?しかしゴマ豆腐って実際豆腐を使っていないものだったような。?


出来たて湯葉
P9180087.jpg
湯葉のおひたし~♪

中にはもっちり胡桃豆腐が入っています( ´∀`)
P9180088.jpg



自家製蒟蒻四種類
P9180085.jpg

地産野菜の下には黒胡麻、白胡麻、海苔、胡桃の4種類の手作り蒟蒻
P9180086.jpg
特製味噌ドレッシングがかかり,ゴボウチップが添えてあります♪



黒生(500円)☆
P9180065.jpg


冷たい料理は後から登場。
P9180082.jpg


冷や奴
P9180083.jpg
自家製の奴。
薬味とつゆが付きますが、そのままでも美味し~い♪



お造り
P9180099.jpg
マグロ、ホタテ、甘エビのお造り。
お!うま(゜Д゜)

こういう場所で、お刺身だけは期待しませんが、これはうまい!
トロのようなマグロに、炙ったホタテ、甘い甘エビ♪


酒だ酒~
P9180091.jpg
これらミニボトルはどれも180ml、800円。

谷川岳 超辛口純米酒(800円)☆
P9180098.jpg
く~(=^~^)o


名物豆乳しゃぶ
P9180062.jpg

しゃきしゃきお野菜に~豚も牛も♪
P9180078.jpg

一気に入れて、煮立たせます。
P9180079.jpg
お肉は下仁田ポーク特選牛

胡麻だれでいただきます♪
P9180094.jpg


揚、煮、焼物まできますよ(~▽~@)♪♪♪
P9180109.jpg


秋茄子田楽焼き
P9180102.jpg

丸なすに焼き豆腐、鮭
上には千切りのパリパリ丸十がトッピング♪
P9180104.jpg

この皮は食べれなそうですが、食べますw
おいしく完食。


あら、貸切になってもた。
P9180112_201309240931449fb.jpg


谷川岳 とび辛(800円)☆
P9180114.jpg


これは・・・
豆乳すーぷ
P9180100.jpg

群馬豚柔か煮、南京、牛蒡、占地、紅葉麩
P9180107.jpg
南京とは南瓜のことですね。いろんな野菜に、柔らか~い豚角煮まで( ´∀`)
クリームシチューのようですが、豆乳仕立てなのであっさりしてます( ´艸`)


揚げ肴!
お月見饅頭
P9180110.jpg

そういえば明日は十五夜。
P9190206.jpg


まん丸饅頭^^
P9180115.jpg

ダシの利いた汁で.
P9180111.jpg
熱々うま(*´д`*)

中には栗、干し椎茸、蓮根、海老の具が♪
P9180116.jpg

松葉に見立てたこちらは蕎麦で出来ているので全て食べれます♪
P9180117.jpg


食事&止椀
P9180122.jpg

尾瀬舞茸の炊き込みご飯
P9180123.jpg
油揚げ、針海苔と舞茸。
ん~~うまい!

椀の具は焼き麩、三ツ葉に山椒香る~~
P9180126.jpg

最初に出た香の物はここで手を付けます。
P9180093_20130924092014f3d.jpg



デザート
P9180127.jpg
豆富抹茶ジェラート
売店でも売っていたあいすくりん♪

豆乳で作っていて、とっても甘さ控えめ!
P9180128.jpg
すっきら〆られます!

ここで問題発生。

・・・・ということで(どゆこと(^^;))
も1個ゲトー♪
P9180129.jpg



そして再び温泉へ。
P9180142.jpg

あーー明日は満月です。
P9180137.jpg


お部屋にもどって、残りのスパークリングと赤ワインを。

つまみはこれまた持参のポテチにお着き。
P6290257.jpg

明日は早いので飲みすぎないよう。。
スポンサーサイト



11:36  |   ・国内  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1580-d8ed637c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |