サンフランシスコ&シアトル 2日目・後半
2013.10.30 (Wed)
2013・10・10(11)②
続きます・・・
ピア39

ダウンタウンからフィッシャーマンズ・ワーフに向かうと最初に目にとまるのがここピア39。

フィッシャーマンズワーフの東端にあり桟橋に造られたショッピングモールです。

アシカの鳴き声が響きわたり、心地良い海風を感じます。

1階だけでなく2階も。

62店舗のショップとレストラン、

300フィートの海のトンネルが人気の水族館やメリーゴーランドなどもあります。

奥からは・・・

アルカトラズがまたいい眺め。。。

シー・ライオンドック

ピア先端付近にあるアシカのパラダイス。

浮き船の上にゴロリと寝そべってのんびり日向ぼっこするアシカの群は壮観です。

時には威圧しあい、またそれが喧嘩となったり。

生態観察も面白いですね。
鳴き声がすごいので、すぐ分かります。

かわいすぎ(*´д`*)

丸1日見ていても飽きなそう・・・・

冬には約900頭ものアシカが集まるのだとか。
キャンディ屋さんをよくみかけます。

甘い香りのごちゃごちゃした店内。

店内見てまわるだけで・・・・

幸せ。。。

ストリートパフォーマーはどこにでもいるもんですね。

かもめも。

フェリーに乗るか乗らぬか・・・

乗らない。
またまたピア45へ。

ここ行きたいのここ♪

B級グルメの決定版シーフードを手ごろな価格で!
シーフード屋台

カニの看板が目印なフィッシャーマンズ・ワーフのピア45の付け根あたりに並ぶシーフード屋台。

どの店もメニューはほとんど同じで、茹でたカニやエビ、生牡蠣などの
素材の味を生かしたシンプルなメニューが多いそうです。

ロブスターやカニが手ごろな値段で食べられるとあって常に観光客で賑わっています。

んなシンプルなのあったかな?w
レストランも悩んだのですが。。。

この後も行くところがあったのでやはり軽く屋台で。

人気メニューは
一匹丸ごと茹でたボイルド・ダンジネス・クラブ。

結構身が詰まっていて、殻を割ってくれるので豪快にかぶりつくそう。
・・・なんて食べていないのですがね。食べたかったな。

日本人だとわかると「ミソ?」と日本語で訪ね、カニミソを付けてくれるみたいですよ。
ブレッドボウルのクラムチャウダーも食べたかったのだが・・・それは次の店♪

全然シンプルじゃねーーーww
「Sabella&La Torre’s」☆

周りの観光客も多くの人が食べていた、おつまみ的フライをいただけます屋台。

屋台前の行列が人気のバロメーターか。
メニュ~

DOM BEER($3.5)☆

ちなみにインポートビールは$4.5です。
単品で注文するとポテトが付きますが、2種類のコンボで。
SHRIMP&CALAMARIに。

SHRIMP、CALAMARI、CLAMS、FISHから2つ選べ、
ITEM COMBO($11)☆

カラッと揚がったエビとイカのフライをハーフ&ハーフで~

お好みでチリソースやケチャップ、タルタルソースをつけて。

美味しいぷりっと海老フライ♪

まぁ衣多いかな・・・・w

イカフライ~

はもっと衣多いかな。w

そして・・・・超硬い。。。
エビとポテトにすりゃよかったかな。
決して美味しいとはいえませんが(笑)、この場所でビールとフライってだけで贅沢です。
他にも食べたいところですがここに行きたいの。
「BOUDIN SOURDOUGH BAKERY&CAFE」☆

「ボウディン・サワドー・ベーカリー&カフェ」は、
1849年創業という歴史をもつベーカリー。

サンフランシスコ名物サワドーブレッド(サワードゥ・ブレッド)の老舗です。

今ではあちこちに支店があり、チェーン展開していますが
ここが本店。

ウィンドウ越しにパン作りの作業が見えます。

店内にもぐるぐるとパンの入ったカゴが回ってます!

ディズニーランドみた~い♪

この空間だけで・・・・幸せ・・・

パンを購入するのに並んでいますね。
パン以外のものも売っています。

とりあえず試食。笑

お店で頂く場合はテラス席を利用します。

日が照っているので快適快適♪

購入は店内で。
メニュ~

もちろん注文はこれ。

あとは小さいサイズのサラダも注文してみました。

(@^O^@)
SMALL SAESAR($5.99)☆

スモールサイズのシーザーサラダ、パンも1切れ付きます。

シーザーサラダはどこのも同じタイプで、
ーレタスをシーザードレッシングで和え、チーズとクルトンをトッピングしたシンプルなもの。

ここのクルトンはうまい!

さすがベーカリーのクルトンです。
パンもさすが、普通にwうまいです。

そしてこれ♪
CLAM CHOWDER($8.59)☆

正しくはクラムチャウダー・イン・ブレッド・ボウル。
サンフランシスコの名物でもあるサワドー・ブレッドとよばれる酸味の効いた丸いパン。

それにアツアツトロトロのクラムチャウダーをたっぷり入れた食べ物。

このブレッドは、1849年、
フィッシャーマンズワーフのこの店で焼き上げられたのが始まりだとか。

トマトブレッドスープやビーフチリも気になります。
とっっても酸味の効いたブレッドです!

チャウダーはあさりの旨みもたっぷりで最高。

焼きたてのパンは周りカリカリ中ふわっと、
クラムチャウダーの入っていた部分はしっとり~

大体の人はパンを完食はしませんが、がぶりがぶりと食べてしまう。。
そのままだと酸味が強すぎな気もしますが。
んー満腹です。
お土産のクラムチャウダーもありますよ。

ここからバスに乗りホテルへ1度戻ります。
ミュニバス

市民の足としても活躍しているミュニバスは、市内の東西南北を網羅しています。
ミュニバスを乗りこなせば市内で行けないところはないと言っていいほどです。
またケーブル乗ってみたり。

外の手すりにつかまり立ち乗り。

身を乗り出してスリル満点~
こう見ると、町中が本当に急な坂道です。

時間もったいなーい。
ソッコーホテルを出て初の地下鉄~

カストロまで。

カストロ

カストロはゲイ文化とともに発展した、レインボーフラッグがはためく異色の街。

カストロ・ストリートを中心とする街の各所には、
ゲイの象徴であるレインボーフラッグがはためきます。

ゲイカップルが行き交うなど一種独特の雰囲気です。
が、どことなく洗練された空気を感じます。

ん~・・・・すごい。。
おじ様同志が手をつないだり。男性しかいないバーがたくさん。

気軽に入れませんな。。。
入ったとしても写真なんて絶対撮れなそうですし。。
この辺りは流行発信基地でもあるみたいですね。

ここが行きたかった!オイスターバー!

ちなみに客層は様々で女性もいましたよ~
げげ。


バス乗ってまたホテルへ。

今晩のごはんはどこにしましょ。

まだお腹が空いていません。
軽く行こうとアイリッシュハウスへ。

入る気満々だったのですが・・・・・

雰囲気いいのですが。。。

団体であまりにも騒がしいのでやめ。

ぷらりと惹かれたネオンでこちらへ。
「UNION SQUARE SPORTS BAR」☆

マーケットストリートからも近く、Mason St.にあるスポーツバーです。

どこにでもありそうなこんな雰囲気が気になっていたの。
カジュアルさ溢れる賑やかなバー。

奥にはビリヤード台が2台。

メニューは特にないのかな。

これだ!

キャッシュオンです。
NEW CASTLE ($3.00)☆

7時以降のウェンズデイ限定で1杯3ドル!!
かんぱ~い♪

コースターのビールをお願いします。

SIERRA NEVADA☆

ちょっと小腹満たしに何かつまもう、そんな時。
食べ物は何も置いていませんそうな!!
唯一あったこちら。
Cheetos($1.00)☆

ミニサイズチートス~~

ちょっとこれじゃ・・・・物足りない。
持ち込みOKとのこと、ワタクシダッシュで買いに行きますwww
バーの並びにある「SUB WAY」に行ったのですが。

そういえばポテトフライなどのつまみになりそうなメニューがないのでここまで走ります。
「BURGER KING」☆

パウエル・ストリートのケーブルカー発着地点目の前にある、説明無用なバーキン~

空いていますねぇ。

メニュ~

日本になさそうなの・・・・ってなんだろw
新発売か期間限定か、そんな感じのこれ。

とつまみのポテトを購入。

これらを持ってバーへ戻ります。

こういうのもいいわよね。

これらを注文、3人で。

しかし真ん中のものだけはノンアルなのでパス。
THIRD*SHIFT($4.00)☆

持ち込み~♪

グレートなテイスト!!

Turkey burger($3.99)☆

値段的にちょっとリッチなハンバーガー。

日本でも食べられそうな、万国共通な味がファストフード~

FRIES L($2.59)☆

SもMもLもあんま値段が変わらなかったらやっぱりLでしょ。
つまみにも最高。
BATCH19($4.00)☆

ここで現地の方と仲良くなってしまう。。
なんてフレンドリーで陽気な人達(@^O^@)
そんな方からヽ(´ー`)ノ
テキーラ☆

く~(=^~^)o
まだまだいけるぜ!

チェイサーか!汗汗

出来もしないビリヤードをやってみたり。

カクテルもご馳走にヽ(´ー`)ノ
cocktail☆

そんなこちらが・・・めちゃくちゃ濃っっ(@_@)
しかしうまい、ぐいっと飲むと・・・
もう1杯きたーヽ(´ー`)ノ

酒が入ると、カタコトの英語も更にわけわからなくなってきますね(笑)
ビリヤードもできません。

しかしそれも酔っぱらいだからではありません。w
またきたーヽ(´ー`)ノ

まずい・・・・ここは日本ではありませんよ・・・
明日のことを考えねばなりません。。。
とっても良い出会いをしてしまいました( ´∀`)

ジャパニーズガールは強いノヨ!笑
帰ってソッコー就寝。
続きます・・・
ピア39

ダウンタウンからフィッシャーマンズ・ワーフに向かうと最初に目にとまるのがここピア39。

フィッシャーマンズワーフの東端にあり桟橋に造られたショッピングモールです。

アシカの鳴き声が響きわたり、心地良い海風を感じます。

1階だけでなく2階も。


300フィートの海のトンネルが人気の水族館やメリーゴーランドなどもあります。

奥からは・・・

アルカトラズがまたいい眺め。。。

シー・ライオンドック

ピア先端付近にあるアシカのパラダイス。

浮き船の上にゴロリと寝そべってのんびり日向ぼっこするアシカの群は壮観です。

時には威圧しあい、またそれが喧嘩となったり。

生態観察も面白いですね。
鳴き声がすごいので、すぐ分かります。

かわいすぎ(*´д`*)

丸1日見ていても飽きなそう・・・・

冬には約900頭ものアシカが集まるのだとか。
キャンディ屋さんをよくみかけます。

甘い香りのごちゃごちゃした店内。

店内見てまわるだけで・・・・

幸せ。。。

ストリートパフォーマーはどこにでもいるもんですね。

かもめも。

フェリーに乗るか乗らぬか・・・

乗らない。
またまたピア45へ。

ここ行きたいのここ♪

B級グルメの決定版シーフードを手ごろな価格で!
シーフード屋台

カニの看板が目印なフィッシャーマンズ・ワーフのピア45の付け根あたりに並ぶシーフード屋台。

どの店もメニューはほとんど同じで、茹でたカニやエビ、生牡蠣などの
素材の味を生かしたシンプルなメニューが多いそうです。

ロブスターやカニが手ごろな値段で食べられるとあって常に観光客で賑わっています。

んなシンプルなのあったかな?w
レストランも悩んだのですが。。。

この後も行くところがあったのでやはり軽く屋台で。

人気メニューは
一匹丸ごと茹でたボイルド・ダンジネス・クラブ。

結構身が詰まっていて、殻を割ってくれるので豪快にかぶりつくそう。
・・・なんて食べていないのですがね。食べたかったな。

日本人だとわかると「ミソ?」と日本語で訪ね、カニミソを付けてくれるみたいですよ。
ブレッドボウルのクラムチャウダーも食べたかったのだが・・・それは次の店♪

全然シンプルじゃねーーーww
「Sabella&La Torre’s」☆

周りの観光客も多くの人が食べていた、おつまみ的フライをいただけます屋台。

屋台前の行列が人気のバロメーターか。
メニュ~

DOM BEER($3.5)☆

ちなみにインポートビールは$4.5です。
単品で注文するとポテトが付きますが、2種類のコンボで。
SHRIMP&CALAMARIに。

SHRIMP、CALAMARI、CLAMS、FISHから2つ選べ、
ITEM COMBO($11)☆

カラッと揚がったエビとイカのフライをハーフ&ハーフで~

お好みでチリソースやケチャップ、タルタルソースをつけて。

美味しいぷりっと海老フライ♪

まぁ衣多いかな・・・・w

イカフライ~

はもっと衣多いかな。w

そして・・・・超硬い。。。
エビとポテトにすりゃよかったかな。
決して美味しいとはいえませんが(笑)、この場所でビールとフライってだけで贅沢です。
他にも食べたいところですがここに行きたいの。
「BOUDIN SOURDOUGH BAKERY&CAFE」☆

「ボウディン・サワドー・ベーカリー&カフェ」は、
1849年創業という歴史をもつベーカリー。

サンフランシスコ名物サワドーブレッド(サワードゥ・ブレッド)の老舗です。

今ではあちこちに支店があり、チェーン展開していますが
ここが本店。

ウィンドウ越しにパン作りの作業が見えます。

店内にもぐるぐるとパンの入ったカゴが回ってます!

ディズニーランドみた~い♪

この空間だけで・・・・幸せ・・・

パンを購入するのに並んでいますね。
パン以外のものも売っています。

とりあえず試食。笑

お店で頂く場合はテラス席を利用します。

日が照っているので快適快適♪

購入は店内で。
メニュ~


もちろん注文はこれ。

あとは小さいサイズのサラダも注文してみました。

(@^O^@)
SMALL SAESAR($5.99)☆

スモールサイズのシーザーサラダ、パンも1切れ付きます。

シーザーサラダはどこのも同じタイプで、
ーレタスをシーザードレッシングで和え、チーズとクルトンをトッピングしたシンプルなもの。

ここのクルトンはうまい!

さすがベーカリーのクルトンです。
パンもさすが、普通にwうまいです。

そしてこれ♪
CLAM CHOWDER($8.59)☆

正しくはクラムチャウダー・イン・ブレッド・ボウル。
サンフランシスコの名物でもあるサワドー・ブレッドとよばれる酸味の効いた丸いパン。

それにアツアツトロトロのクラムチャウダーをたっぷり入れた食べ物。

このブレッドは、1849年、
フィッシャーマンズワーフのこの店で焼き上げられたのが始まりだとか。

トマトブレッドスープやビーフチリも気になります。
とっっても酸味の効いたブレッドです!

チャウダーはあさりの旨みもたっぷりで最高。

焼きたてのパンは周りカリカリ中ふわっと、
クラムチャウダーの入っていた部分はしっとり~

大体の人はパンを完食はしませんが、がぶりがぶりと食べてしまう。。
そのままだと酸味が強すぎな気もしますが。
んー満腹です。
お土産のクラムチャウダーもありますよ。

ここからバスに乗りホテルへ1度戻ります。
ミュニバス

市民の足としても活躍しているミュニバスは、市内の東西南北を網羅しています。
ミュニバスを乗りこなせば市内で行けないところはないと言っていいほどです。
またケーブル乗ってみたり。

外の手すりにつかまり立ち乗り。

身を乗り出してスリル満点~
こう見ると、町中が本当に急な坂道です。

時間もったいなーい。
ソッコーホテルを出て初の地下鉄~

カストロまで。

カストロ

カストロはゲイ文化とともに発展した、レインボーフラッグがはためく異色の街。

カストロ・ストリートを中心とする街の各所には、
ゲイの象徴であるレインボーフラッグがはためきます。

ゲイカップルが行き交うなど一種独特の雰囲気です。
が、どことなく洗練された空気を感じます。

ん~・・・・すごい。。
おじ様同志が手をつないだり。男性しかいないバーがたくさん。

気軽に入れませんな。。。
入ったとしても写真なんて絶対撮れなそうですし。。
この辺りは流行発信基地でもあるみたいですね。

ここが行きたかった!オイスターバー!

ちなみに客層は様々で女性もいましたよ~
げげ。



バス乗ってまたホテルへ。

今晩のごはんはどこにしましょ。

まだお腹が空いていません。
軽く行こうとアイリッシュハウスへ。

入る気満々だったのですが・・・・・

雰囲気いいのですが。。。

団体であまりにも騒がしいのでやめ。

ぷらりと惹かれたネオンでこちらへ。
「UNION SQUARE SPORTS BAR」☆

マーケットストリートからも近く、Mason St.にあるスポーツバーです。

どこにでもありそうなこんな雰囲気が気になっていたの。
カジュアルさ溢れる賑やかなバー。

奥にはビリヤード台が2台。

メニューは特にないのかな。

これだ!

キャッシュオンです。
NEW CASTLE ($3.00)☆

7時以降のウェンズデイ限定で1杯3ドル!!
かんぱ~い♪

コースターのビールをお願いします。

SIERRA NEVADA☆

ちょっと小腹満たしに何かつまもう、そんな時。
食べ物は何も置いていませんそうな!!
唯一あったこちら。
Cheetos($1.00)☆

ミニサイズチートス~~

ちょっとこれじゃ・・・・物足りない。
持ち込みOKとのこと、ワタクシダッシュで買いに行きますwww
バーの並びにある「SUB WAY」に行ったのですが。

そういえばポテトフライなどのつまみになりそうなメニューがないのでここまで走ります。
「BURGER KING」☆

パウエル・ストリートのケーブルカー発着地点目の前にある、説明無用なバーキン~

空いていますねぇ。

メニュ~

日本になさそうなの・・・・ってなんだろw
新発売か期間限定か、そんな感じのこれ。

とつまみのポテトを購入。

これらを持ってバーへ戻ります。

こういうのもいいわよね。

これらを注文、3人で。

しかし真ん中のものだけはノンアルなのでパス。
THIRD*SHIFT($4.00)☆

持ち込み~♪

グレートなテイスト!!

Turkey burger($3.99)☆

値段的にちょっとリッチなハンバーガー。

日本でも食べられそうな、万国共通な味がファストフード~

FRIES L($2.59)☆

SもMもLもあんま値段が変わらなかったらやっぱりLでしょ。
つまみにも最高。
BATCH19($4.00)☆

ここで現地の方と仲良くなってしまう。。
なんてフレンドリーで陽気な人達(@^O^@)
そんな方からヽ(´ー`)ノ
テキーラ☆

く~(=^~^)o
まだまだいけるぜ!

チェイサーか!汗汗

出来もしないビリヤードをやってみたり。

カクテルもご馳走にヽ(´ー`)ノ
cocktail☆

そんなこちらが・・・めちゃくちゃ濃っっ(@_@)
しかしうまい、ぐいっと飲むと・・・
もう1杯きたーヽ(´ー`)ノ

酒が入ると、カタコトの英語も更にわけわからなくなってきますね(笑)
ビリヤードもできません。

しかしそれも酔っぱらいだからではありません。w
またきたーヽ(´ー`)ノ

まずい・・・・ここは日本ではありませんよ・・・
明日のことを考えねばなりません。。。
とっても良い出会いをしてしまいました( ´∀`)

ジャパニーズガールは強いノヨ!笑
帰ってソッコー就寝。
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2013.10.30(水) 12:05 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
うける!!
パンダみたいですね~
絶対アシカのが可愛いけどww
アシカになるしかないね・・・
ダイエットは継続ですよ、マスターww
うける!!
パンダみたいですね~
絶対アシカのが可愛いけどww
アシカになるしかないね・・・
ダイエットは継続ですよ、マスターww
はらへり呑んべぇ |
2013.10.31(木) 08:36 | URL |
【編集】
こんにちは。サンフランシスコのブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
アシカ とど など見ているときってのは・・
女性ってトドやアシカとか好きですねぇ・・笑)
みんな可愛いといいますね!!!!
男性諸君!! アシカになるしかないね 笑)