ラビルーナ@大井町
2013.12.03 (Tue)
2013・10・29③
クラシック
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
銀座で2軒、後の大井町。
「RabiLuna」☆

「ラビルーナ」は、素敵な小路“平和小路”にあるお店。
いつも酔っ払いでなんだか申し訳ありません。。。
可愛い店内~

ドリンクメニュ~

・・・は省略系で。
大丈夫、お連れさんよりまだまだいける!!ww

モヒート(950円)☆

とってもきれいなグラデーションな、とっても美味しいモヒート^^♪
しかしピントが合ってない。。汗
お連れさんのかなw
アードベッグ ブラスダ☆

まん丸氷^^

ちょっと小腹が空きました。
フードメニュ~

・・・も、省略系で。
塩漬け旨みチャーシュー(600円)☆

ハーブで丸一日漬け込んで旨みを凝縮しました。と。
うま( ´艸`)

甘い脂にジューシーなお肉にハーブの香りが・・・たまらん。。。
ミスティア ソーダ☆

フランス産 マスカットリキュール。
すっきりですが甘めで、アルコール度数も低く、更にはソーダ割り。
これはグイッといっちゃいますね。
気付かず飲んでびっくらこいた、美味しいスピリッツ。
グサーノ ロホ☆

アガヴェ100%の“虫入りテキーラ”です。
“グサーノ・ロホ(赤い虫)”とは、
テキーラ地区以外で龍舌蘭から造られる蒸留酒“メスカル(テキーラ)”の原料となる
竜舌蘭に生息するイモムシ(グサーノ)の意味。
このグサーノが瓶に1匹入っています。

食べる人もいるみたい。。。幸せになれるんだとかなんとか。。
ポテトサラダ(500円)☆

フレンチベースの新感覚サラダ。とのこちら、
初めて食べたとき美味しくてびっくらこいた。
今日もまたうま^^

これは・・・

何だろwww
〆もいっちゃう。
お月見卵かけご飯(450円)☆

麦ご飯と九州の醤油を使った絶品卵かけご飯。と。
かーわいい~~♪

しっかり麦のまざったごはんに、そんな新鮮玉子をオン。

九州の薄口醤油と広島の牡蠣醤油をお好みでかけていただきます。

うーまい!!!

飲んだ〆はもう玉子かけごはんで決まり!!
撮ってませんが、茄子の浅漬けもちょびっと付きました。
最後にサービスされる味噌汁もこのタイミング~

〆はやっぱり玉子かけごはんよね。
・・・迷惑かけそうなのでこの辺で帰宅。
クラシック
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
銀座で2軒、後の大井町。
「RabiLuna」☆

「ラビルーナ」は、素敵な小路“平和小路”にあるお店。
いつも酔っ払いでなんだか申し訳ありません。。。
可愛い店内~

ドリンクメニュ~


・・・は省略系で。
大丈夫、お連れさんよりまだまだいける!!ww

モヒート(950円)☆

しかしピントが合ってない。。汗
お連れさんのかなw
アードベッグ ブラスダ☆

まん丸氷^^

ちょっと小腹が空きました。
フードメニュ~


・・・も、省略系で。
塩漬け旨みチャーシュー(600円)☆

ハーブで丸一日漬け込んで旨みを凝縮しました。と。
うま( ´艸`)

甘い脂にジューシーなお肉にハーブの香りが・・・たまらん。。。
ミスティア ソーダ☆

フランス産 マスカットリキュール。
すっきりですが甘めで、アルコール度数も低く、更にはソーダ割り。
これはグイッといっちゃいますね。
気付かず飲んでびっくらこいた、美味しいスピリッツ。
グサーノ ロホ☆

アガヴェ100%の“虫入りテキーラ”です。
“グサーノ・ロホ(赤い虫)”とは、
テキーラ地区以外で龍舌蘭から造られる蒸留酒“メスカル(テキーラ)”の原料となる
竜舌蘭に生息するイモムシ(グサーノ)の意味。
このグサーノが瓶に1匹入っています。

食べる人もいるみたい。。。幸せになれるんだとかなんとか。。
ポテトサラダ(500円)☆

フレンチベースの新感覚サラダ。とのこちら、
初めて食べたとき美味しくてびっくらこいた。
今日もまたうま^^

これは・・・

何だろwww
〆もいっちゃう。
お月見卵かけご飯(450円)☆

麦ご飯と九州の醤油を使った絶品卵かけご飯。と。
かーわいい~~♪

しっかり麦のまざったごはんに、そんな新鮮玉子をオン。

九州の薄口醤油と広島の牡蠣醤油をお好みでかけていただきます。

うーまい!!!

飲んだ〆はもう玉子かけごはんで決まり!!
撮ってませんが、茄子の浅漬けもちょびっと付きました。
最後にサービスされる味噌汁もこのタイミング~

〆はやっぱり玉子かけごはんよね。
・・・迷惑かけそうなのでこの辺で帰宅。
スポンサーサイト
けんけん さん♪
初めまして!!
コメントもリンクも有難うございます^^♪
そうですよね、スナック系は入りませんが(笑)、
思い切って入ってみると、リピートするくらい良い店だったりしますね~(´ー`)
これからもヨロシクお願いします^^
初めまして!!
コメントもリンクも有難うございます^^♪
そうですよね、スナック系は入りませんが(笑)、
思い切って入ってみると、リピートするくらい良い店だったりしますね~(´ー`)
これからもヨロシクお願いします^^
はらへり呑んべぇ |
2013.12.07(土) 10:59 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
あと勝手にリンクも貼らさせて頂いてます、すいません!
あの通りって中々入りずらいお店が並んでますが、
「ラビルーナ」みたいに入っちゃうと、意外に敷居低かったりするかもですね。