鉄板鍋 一蓮@新橋
2013.12.16 (Mon)
2013・11・14
今日は新橋~。
「鉄板鍋 一蓮」へ2名☆

新橋駅徒歩2分しないくらい、
ニュー新橋ビル向かいのS-PLAZA弥生ビル2の4階にあるお店。

鍋のフチに野菜と肉をこんもり盛った、
店名そのままの“一蓮鍋”をウリとする居酒屋さん。

東京や千葉に店舗展開していて、渋谷、新宿にもございます。
カウンターに。

テーブル席。

賑やかですが落ち着くお店。

隣の席と区切られた、半個室的な席へ~

ドリンクメニュ~


中生ビール(580円)☆

お通し☆

お通しは微量なお肉wと大根の煮たん。

あぐー・・・かな?

単品フードメニュ~

島らっきょうの塩もみ(504円)☆

ソッコー登場のクイックメニュー!!
大好きな島らっきょ!大好きな塩もみ!

シャキシャキうまい( ´艸`)

中瓶(600円)☆

一蓮のポテサラ(504円)☆

たっぷり盛られたポテサラ、ベーコンと黒コショウ入りです。
ベーコンの旨みと黒コショウのアクセントがいいですね^^

アツアツ豚の角煮(819円)☆

ネギをどかすと・・・・

箸でホロリと崩れるくらいに柔らかいお肉の塊ー(*´д`*)

やーばいうーまい。。。
茹で卵としみ込んだ大根も^^

卵は固ゆでですが・・・

ハイボール(420円)☆

ガーリックフライドポテト(504円)☆

ついつい手が伸びる、ガーリック味のフラポ~♪
結構ガーリック効いてます!

とまらんとまらん~~
そろそろいきますか、お鍋。

お肉はどんな食べ方をしたら一番美味しいのか、
長年に渡り考え出した答えが、お店名物しゃぶしゃぶ鉄板“一蓮鍋”。
鍋の肉は
・三重県産 松阪豚
・沖縄産紅豚あぐー バラ・ロース
・黒毛霜降り和牛 リブロース
と4種類。
一蓮では定番な琉球“あぐー豚”の、バラとロースを1人前ずつ注文しました。

沖縄産紅豚あぐー バラ(1680円)☆と
沖縄産紅豚あぐー ロース(1880円)☆

鍋の縁にたっぷり野菜と肉をこんもり重ね、
食べる分だけ出汁に落としながらしゃぶしゃぶ感覚で食べます。
あぐ~ばら~

あぐ~ろ~す~

6種類の中から出汁が選べ、
一蓮創業当時からの牛骨と鶏ガラのWスープという、1番人気の“一蓮オリジナル ”に。
中にはコラーゲンボールが!

こんなことで、女性客も多い店となっていますのね。
ぐつぐつさせながら~♪

いきますか!!!食べる分だけ落としてしゃぶしゃぶ♪

普通の鍋と違い、煮込み過ぎて肉が固くなる心配もなし!
コレステロールが1/4で旨味成分は2倍以上のヘルシー豚。

脂身はコラーゲンも豊富と!
野菜もたっぷり摂れますよ~♪

黒ウーロンハイ(500円)☆

やみつきになる特製醤油タレとさっぱり塩ダレで!と。

ロースも・・・

バラも・・・

甘い脂のお肉がうーまい( ´艸`)
〆はきしめん・うどん・ラーメン(各300円)もあるけどやっぱり雑炊。
おじやセット(450円)☆

店員さんが作ってくれますよ♪

ごはんを入れて、玉子落として~

火が通ったら万ねぎと刻み海苔をトッピングで完成!

やはり慣れた手つきですね。
うま(*´д`*)

こりゃ雑炊2人前頼まなかったことに後悔です。。
ここでラストオーダー。
生レモンサワー(500円)☆

軽く何か・・
鍋のトッピングもありますが、もう〆まで終わってしまいました。
あら新しいの出して♪

これだけのためにw
餃子(480円)☆

ぐつぐついったら~

特製タレにて。

可愛いまん丸、皮厚な水餃子。

うん、普通に美味しい~

今更ながらこんなメニューも。
一蓮の限定メニュ~

あぐ~豚のソーセージ 1本(480円)☆

アグー豚を詰めたソーセージ。

よくわかりませんが、
何だか噛むほど甘みを感じ、美味しいです。

ラストオーダーは聞かれましたが、特になにも言われずだらだらと・・・
ちょいと飲み直しに行きますか!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
URBAN TRAIN
今日は新橋~。
「鉄板鍋 一蓮」へ2名☆

新橋駅徒歩2分しないくらい、
ニュー新橋ビル向かいのS-PLAZA弥生ビル2の4階にあるお店。

鍋のフチに野菜と肉をこんもり盛った、
店名そのままの“一蓮鍋”をウリとする居酒屋さん。

東京や千葉に店舗展開していて、渋谷、新宿にもございます。
カウンターに。

テーブル席。

賑やかですが落ち着くお店。


ドリンクメニュ~



中生ビール(580円)☆

お通し☆

お通しは微量なお肉wと大根の煮たん。

あぐー・・・かな?

単品フードメニュ~

島らっきょうの塩もみ(504円)☆

ソッコー登場のクイックメニュー!!
大好きな島らっきょ!大好きな塩もみ!

シャキシャキうまい( ´艸`)

中瓶(600円)☆

一蓮のポテサラ(504円)☆

たっぷり盛られたポテサラ、ベーコンと黒コショウ入りです。
ベーコンの旨みと黒コショウのアクセントがいいですね^^

アツアツ豚の角煮(819円)☆

ネギをどかすと・・・・

箸でホロリと崩れるくらいに柔らかいお肉の塊ー(*´д`*)

やーばいうーまい。。。
茹で卵としみ込んだ大根も^^

卵は固ゆでですが・・・

ハイボール(420円)☆

ガーリックフライドポテト(504円)☆

ついつい手が伸びる、ガーリック味のフラポ~♪
結構ガーリック効いてます!

とまらんとまらん~~
そろそろいきますか、お鍋。

お肉はどんな食べ方をしたら一番美味しいのか、
長年に渡り考え出した答えが、お店名物しゃぶしゃぶ鉄板“一蓮鍋”。
鍋の肉は
・三重県産 松阪豚
・沖縄産紅豚あぐー バラ・ロース
・黒毛霜降り和牛 リブロース
と4種類。
一蓮では定番な琉球“あぐー豚”の、バラとロースを1人前ずつ注文しました。

沖縄産紅豚あぐー バラ(1680円)☆と
沖縄産紅豚あぐー ロース(1880円)☆

鍋の縁にたっぷり野菜と肉をこんもり重ね、
食べる分だけ出汁に落としながらしゃぶしゃぶ感覚で食べます。
あぐ~ばら~

あぐ~ろ~す~

6種類の中から出汁が選べ、
一蓮創業当時からの牛骨と鶏ガラのWスープという、1番人気の“一蓮オリジナル ”に。
中にはコラーゲンボールが!

こんなことで、女性客も多い店となっていますのね。
ぐつぐつさせながら~♪

いきますか!!!食べる分だけ落としてしゃぶしゃぶ♪

普通の鍋と違い、煮込み過ぎて肉が固くなる心配もなし!
コレステロールが1/4で旨味成分は2倍以上のヘルシー豚。

脂身はコラーゲンも豊富と!
野菜もたっぷり摂れますよ~♪

黒ウーロンハイ(500円)☆

やみつきになる特製醤油タレとさっぱり塩ダレで!と。

ロースも・・・

バラも・・・

甘い脂のお肉がうーまい( ´艸`)
〆はきしめん・うどん・ラーメン(各300円)もあるけどやっぱり雑炊。
おじやセット(450円)☆


店員さんが作ってくれますよ♪

ごはんを入れて、玉子落として~

火が通ったら万ねぎと刻み海苔をトッピングで完成!

やはり慣れた手つきですね。
うま(*´д`*)

こりゃ雑炊2人前頼まなかったことに後悔です。。
ここでラストオーダー。
生レモンサワー(500円)☆

軽く何か・・
鍋のトッピングもありますが、もう〆まで終わってしまいました。
あら新しいの出して♪

これだけのためにw
餃子(480円)☆

ぐつぐついったら~

特製タレにて。

可愛いまん丸、皮厚な水餃子。

うん、普通に美味しい~

今更ながらこんなメニューも。
一蓮の限定メニュ~

あぐ~豚のソーセージ 1本(480円)☆

アグー豚を詰めたソーセージ。

よくわかりませんが、
何だか噛むほど甘みを感じ、美味しいです。

ラストオーダーは聞かれましたが、特になにも言われずだらだらと・・・
ちょいと飲み直しに行きますか!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
URBAN TRAIN
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2013.12.16(月) 18:03 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
昔1回行ったのですが、大勢でも2人でもよいお店ですよ♪
鍋美味しいし、リーズナブル~
駅近が魅力的w
是非機会があれば^^
昔1回行ったのですが、大勢でも2人でもよいお店ですよ♪
鍋美味しいし、リーズナブル~
駅近が魅力的w
是非機会があれば^^
はらへり呑んべぇ |
2013.12.17(火) 09:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
何人かででも使いやすそうな
たしかに落ち着く感じのお店ですね
それに・・おいしそうだし!!!