ヒノマル食堂@新橋
2013.12.26 (Thu)
2013・11・28②
ビアカーニバル
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
飲み放題付きの一番豪華コースにしたような気がしたのにも関わらずw
なんだか物足りない私達。
新橋駅まで戻ります。
「ヒノマル食堂」へ☆

新橋駅烏森口徒歩3分くらい、駅出て左にまーすぐ行くとあるお店。

大好きなこの賑やかな昭和な雰囲気。

平日17時から19時まで“飲み放題30分399円”を実施しています!!!

他店として新橋に「ヒノマル食堂 弐番隊」と「博多屋台ラーメン ヒノマル食堂」、
有楽町にも1店舗ございます。
あと佐賀県にも1店舗・・・・

店内は厨房を囲うL字のカウンター。

外に向かってのカウンター。

あわせて15席ほど。
密集した賑やかなお店です。
そして外に向かってのカウンターと向き合うように、
テラス席のカウンターが7席ほどございます。

とりあえず店内はいっぱいでしたのでテラス席へ。

テラス席もいい雰囲気。
しかしストーブがあるにも関わらず、隙間風が冷たいので空き次第店内へ移動します。
この席は・・・

この時期もう無理でしょう。
ドリンクメニュ~

アサヒスーパードライ(630円)☆

げ、まだビール。。
お通し☆

ジョッキかわゆ。。。
お通しは薩摩揚げ。

レッドアイ(578円)☆

料理がもう気になるものばかり。

フードメニュ~



ヒノマル食堂は、運営していく上での信念として、
店舗にて提供している食材を国産、特に九州産にこだわることとしているんだとか。
こっから1品。
本日の日替わりメニュ~

新鮮な魚介は専属のバイヤーが目利きをし、
博多長浜市場よりジェット航空便にて店舗へ直送してるんだって~。
最初は刺身食べたかったのだけれど・・・
上品なものwは全く食べたくなくなってしまったの。
かにみそチーズ(714円)☆

かに味噌ディップにクラッカーときゅうり。

あら、濃厚な美味しいかに味噌♪

チーズ感はあまりしないかな?
まぁ酔っ払いが言うこと。
半分は後の日本酒にとっておこうw
西田隊長の人生を懸けた!
ポテサラ(629円)☆

有楽町店西田隊長渾身の新作!ポテトサラダの新時代が幕を開けます・・・・と。
これがポテサラ?そうなんです。まぁまずは食べてみらんね♪と。
とまぁまずは食べてみる。

おお!まさにこれはマッシュポテトチーズ!!

滑らかな舌触りの熱々ポテトにたっぷりの熱々とろけるチーズ!!

すっげーうんまいですが、
これをポテサラといって提供して良いのかは謎。w
1番安い日本酒を。
栄の井(441円)☆

久保田千寿が1155円て・・・・高っ!!
和牛石焼ホルモン(944円)☆

来店客1組あたりの注文率90%を記録する売れ筋メニュー。
和牛の小腸、ミノ、ジャガイモを石焼鍋に盛り、甘辛いたれで煮込んだ小鍋。

これが・・・・
もう激うまー(゜Д゜)
プルプルのもつ!

濃厚な甘辛ダレ!

ワタクシの好みにドスとライク。
薄切りじゃが芋も味が染み込んで美味しいんだわ。。

最後に余ったタレで炒飯たべたいぜ。。
余らさず、スプーンでべっとりそのまま食べたけど。。
こりゃ日本酒は合いません。
まさにビール、・・・ですがビールもきつい。
梅干しサワー(368円)☆

これまたかわゆージョッキ♪
お腹いっぱいのところなのですがね、
お隣のお客さんの食べてる〆にやられました。
・・・・注文。
究極の博多ラーメン(525円)☆

博多屋台発祥ヒノマルならではの、とんこつラーメン。
とんこつスープのラーメンに、薄切りチャーシュー、きくらげ、ネギ。

まさに博多ラーメン!
わかってますね、ちゃーんと来ますよ。

すりごまに紅ショウガ、がっつり乗せてたべたいもんね。

このラーメン・・・うんま(゜Д゜)
コシのあるこの極細麺!

ぺらぺらだけど、そこがまたよし。

紅生姜、足します足します。

近くに「博多屋台ラーメン ヒノマル食堂」を展開しているだけあるな。。
うまいうまい・・・・つるり完食。
ライムサワー(368円)☆

あー若干の残ったスープ、
そのまま飲むのもいーけれど・・・・しちゃうー!!
替え玉(100円)☆

だって・・・100円だもん!!!
スープのお代わりしたいけど・・・しません。
だって・・・100円ですまなそーだもん!!
紅ショウガを投入し・・・・

あーあっとゆーまの美味しい替え玉。。
料理はみなうまいと見た!!!次回はおすすめ制覇したい。。

お腹いっぱい酔っ払い。
で、まっすぐ帰宅。
ビアカーニバル
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
飲み放題付きの一番豪華コースにしたような気がしたのにも関わらずw
なんだか物足りない私達。
新橋駅まで戻ります。
「ヒノマル食堂」へ☆

新橋駅烏森口徒歩3分くらい、駅出て左にまーすぐ行くとあるお店。

大好きなこの賑やかな昭和な雰囲気。

平日17時から19時まで“飲み放題30分399円”を実施しています!!!

他店として新橋に「ヒノマル食堂 弐番隊」と「博多屋台ラーメン ヒノマル食堂」、
有楽町にも1店舗ございます。
あと佐賀県にも1店舗・・・・

店内は厨房を囲うL字のカウンター。


あわせて15席ほど。
密集した賑やかなお店です。
そして外に向かってのカウンターと向き合うように、
テラス席のカウンターが7席ほどございます。

とりあえず店内はいっぱいでしたのでテラス席へ。

テラス席もいい雰囲気。
しかしストーブがあるにも関わらず、隙間風が冷たいので空き次第店内へ移動します。
この席は・・・

この時期もう無理でしょう。
ドリンクメニュ~


アサヒスーパードライ(630円)☆

げ、まだビール。。
お通し☆

ジョッキかわゆ。。。
お通しは薩摩揚げ。

レッドアイ(578円)☆

料理がもう気になるものばかり。

フードメニュ~






ヒノマル食堂は、運営していく上での信念として、
店舗にて提供している食材を国産、特に九州産にこだわることとしているんだとか。
こっから1品。
本日の日替わりメニュ~

新鮮な魚介は専属のバイヤーが目利きをし、
博多長浜市場よりジェット航空便にて店舗へ直送してるんだって~。
最初は刺身食べたかったのだけれど・・・
上品なものwは全く食べたくなくなってしまったの。
かにみそチーズ(714円)☆

かに味噌ディップにクラッカーときゅうり。

あら、濃厚な美味しいかに味噌♪

チーズ感はあまりしないかな?
まぁ酔っ払いが言うこと。
半分は後の日本酒にとっておこうw
西田隊長の人生を懸けた!
ポテサラ(629円)☆

有楽町店西田隊長渾身の新作!ポテトサラダの新時代が幕を開けます・・・・と。
これがポテサラ?そうなんです。まぁまずは食べてみらんね♪と。
とまぁまずは食べてみる。

おお!まさにこれはマッシュポテトチーズ!!

滑らかな舌触りの熱々ポテトにたっぷりの熱々とろけるチーズ!!

すっげーうんまいですが、
これをポテサラといって提供して良いのかは謎。w
1番安い日本酒を。
栄の井(441円)☆

久保田千寿が1155円て・・・・高っ!!
和牛石焼ホルモン(944円)☆

来店客1組あたりの注文率90%を記録する売れ筋メニュー。
和牛の小腸、ミノ、ジャガイモを石焼鍋に盛り、甘辛いたれで煮込んだ小鍋。

これが・・・・
もう激うまー(゜Д゜)
プルプルのもつ!

濃厚な甘辛ダレ!

ワタクシの好みにドスとライク。
薄切りじゃが芋も味が染み込んで美味しいんだわ。。

最後に余ったタレで炒飯たべたいぜ。。
余らさず、スプーンでべっとりそのまま食べたけど。。
こりゃ日本酒は合いません。
まさにビール、・・・ですがビールもきつい。
梅干しサワー(368円)☆

これまたかわゆージョッキ♪
お腹いっぱいのところなのですがね、
お隣のお客さんの食べてる〆にやられました。
・・・・注文。
究極の博多ラーメン(525円)☆

博多屋台発祥ヒノマルならではの、とんこつラーメン。
とんこつスープのラーメンに、薄切りチャーシュー、きくらげ、ネギ。


まさに博多ラーメン!
わかってますね、ちゃーんと来ますよ。

すりごまに紅ショウガ、がっつり乗せてたべたいもんね。

このラーメン・・・うんま(゜Д゜)
コシのあるこの極細麺!

ぺらぺらだけど、そこがまたよし。

紅生姜、足します足します。

近くに「博多屋台ラーメン ヒノマル食堂」を展開しているだけあるな。。
うまいうまい・・・・つるり完食。
ライムサワー(368円)☆

あー若干の残ったスープ、
そのまま飲むのもいーけれど・・・・しちゃうー!!
替え玉(100円)☆

だって・・・100円だもん!!!
スープのお代わりしたいけど・・・しません。
だって・・・100円ですまなそーだもん!!
紅ショウガを投入し・・・・

あーあっとゆーまの美味しい替え玉。。
料理はみなうまいと見た!!!次回はおすすめ制覇したい。。

お腹いっぱい酔っ払い。
で、まっすぐ帰宅。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |