Trust Saloon@大井町
2009.05.09 (Sat)
2009・5・9②
鳥平
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
向かった先は
「Trust Saloon」☆

3日前の記事の通り、来ちゃいました。笑
↓↓↓↓↓↓↓
2009・5・6
そう、本日は1周年記念。
1200円までのドリンク500円、1201円以上のドリンク900円
というすっばらしい~日なのです。
メニューには1200円で森伊蔵もあり、これも対象メニュー!
1980年代前半頃は知名度が低く、
量販焼酎並みの価格で売られていたそうですが、結構よく見ますよね。
そんなこんななこのお酒、実は昔、よく飲んでた時がありましたが(若いけどホントよw)
高い割にそこまで・・・とちょっと思ってしまったこともwww
んなこといーながら飲むなよもったいない。
森伊蔵☆

いや、美味しいんですよ!飲みやすい芋焼酎~^^
ショートカクテルを頼んでみました。
マスター忙しいそうでとっても面倒臭がられてた気が・・・・・汗 すみません。。
オリンピック☆

ブランデー・コアントロー・オレンジジュースのカクテル。
サービス~~ヽ(≧▽≦)/

さくらんぼさん♪
初めてきた時も頼みましたが、ここはハンドメイドのハンバーガーが名物でもあるダイニングバーです。
ハンバーガーといったらなビール!
シメイ・レッド・ホワイト☆


ハンバーガーには時間がかかるというので、シメイのホワイトとレッドと2つ頼んで味比べ。
とても飲みやすいレッドとベルギーちっく~なクセがありますホワイト。
シメイ はベルギーのシメイ街にあるスクールモン修道院で醸造されるトラピストビールの名称であり、
ルージュ・トリプル・ブルー・ドレー4種類あります。
ルージュ・トリプル・ブルーは一般販売されてますが、
ドレーのみ修道院内での飲用と近郊のカフェ等での限定提供が基本になっています。
来ました
ハンバーガー(1000円)☆

1番シンプルな普通のハンバーガーにしました。
ポテト・オニオンフライ付。
とてもシンプルでキレイな形。
バンズは少しずらして置かれていて、自分でプット。

パティはジューシー感はあまりなく、少し硬めでしっかりしたお肉という感じ。
ソースが軽く付いているだけなので、お肉本来の味を楽しめました。
バンズの印象はあまりなかったのですが。。。
それが肉の味を引き立てる、という意味でとってもいいものなのかも。
とてもこだわり感のあるハンバーガーでしたね。
それに付け合わせのサックサクなオニオンリング、
自家製のほどよい酸味と甘みのタルタルソースがめっちゃ美味いです!
お客さんからの差し入れかな!?
いただきます~ヽ(≧▽≦)/

うま^^
最後に私もカクテルを。
ちょっと空いてきたし、ショートでも嫌がられないかな?(笑)
ビトウィーン・ザ・ラム☆

ラム・ブランデー・コアントローのカクテル。
ここは、ショートカクテルだとこのグラスなのかな?
先程のオリンピックより甘くなくて好き♪
でも、この店では、ショートカクテルよりロングカクテルの方がオススメかも。
そろそろこの辺で。
と帰るとき、1周年記念にこんなのもらっちゃっいました♪

コップはかぁわい~ロゴ入り。♪
ご馳走さま(o^_^o)
1周年おめでとうございます。
これからも頑張って下さい(*^_^*)
そしてお次へ~~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sugar Town
Trust Saloon
営業時間 火〜土 18:00〜26:00
日 14:00〜24:00
定休日 月曜日
鳥平
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
向かった先は
「Trust Saloon」☆

3日前の記事の通り、来ちゃいました。笑
↓↓↓↓↓↓↓
2009・5・6
そう、本日は1周年記念。
1200円までのドリンク500円、1201円以上のドリンク900円
というすっばらしい~日なのです。
メニューには1200円で森伊蔵もあり、これも対象メニュー!
1980年代前半頃は知名度が低く、
量販焼酎並みの価格で売られていたそうですが、結構よく見ますよね。
そんなこんななこのお酒、実は昔、よく飲んでた時がありましたが(若いけどホントよw)
高い割にそこまで・・・とちょっと思ってしまったこともwww
んなこといーながら飲むなよもったいない。
森伊蔵☆

ショートカクテルを頼んでみました。
マスター忙しいそうでとっても面倒臭がられてた気が・・・・・汗 すみません。。
オリンピック☆

ブランデー・コアントロー・オレンジジュースのカクテル。
サービス~~ヽ(≧▽≦)/

さくらんぼさん♪
初めてきた時も頼みましたが、ここはハンドメイドのハンバーガーが名物でもあるダイニングバーです。
ハンバーガーといったらなビール!
シメイ・レッド・ホワイト☆


ハンバーガーには時間がかかるというので、シメイのホワイトとレッドと2つ頼んで味比べ。
とても飲みやすいレッドとベルギーちっく~なクセがありますホワイト。
シメイ はベルギーのシメイ街にあるスクールモン修道院で醸造されるトラピストビールの名称であり、
ルージュ・トリプル・ブルー・ドレー4種類あります。
ルージュ・トリプル・ブルーは一般販売されてますが、
ドレーのみ修道院内での飲用と近郊のカフェ等での限定提供が基本になっています。
来ました
ハンバーガー(1000円)☆

1番シンプルな普通のハンバーガーにしました。
ポテト・オニオンフライ付。
とてもシンプルでキレイな形。
バンズは少しずらして置かれていて、自分でプット。

パティはジューシー感はあまりなく、少し硬めでしっかりしたお肉という感じ。
ソースが軽く付いているだけなので、お肉本来の味を楽しめました。
バンズの印象はあまりなかったのですが。。。
それが肉の味を引き立てる、という意味でとってもいいものなのかも。
とてもこだわり感のあるハンバーガーでしたね。
それに付け合わせのサックサクなオニオンリング、
自家製のほどよい酸味と甘みのタルタルソースがめっちゃ美味いです!
お客さんからの差し入れかな!?
いただきます~ヽ(≧▽≦)/

うま^^
最後に私もカクテルを。
ちょっと空いてきたし、ショートでも嫌がられないかな?(笑)
ビトウィーン・ザ・ラム☆

ラム・ブランデー・コアントローのカクテル。
ここは、ショートカクテルだとこのグラスなのかな?
先程のオリンピックより甘くなくて好き♪
でも、この店では、ショートカクテルよりロングカクテルの方がオススメかも。
そろそろこの辺で。
と帰るとき、1周年記念にこんなのもらっちゃっいました♪

コップはかぁわい~ロゴ入り。♪
ご馳走さま(o^_^o)
1周年おめでとうございます。
これからも頑張って下さい(*^_^*)
そしてお次へ~~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sugar Town
Trust Saloon
営業時間 火〜土 18:00〜26:00
日 14:00〜24:00
定休日 月曜日
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |