小やなぎ@麻布十番
2014.01.01 (Wed)
2013・12・10
明けましておめでとうございます。
そんなめでたい本日のアップは(まだ更新追いつかないww)ふく福ー!!
ふぐフグ河豚♪麻布十番へ~
「小やなぎ」へ2名☆

麻布十番駅徒歩6分くらい、六本木へ向かう環状3号線沿いにあるお店。

1962年、この地に店を構えたふぐ料理のお店です。

小さな入り口、狭い階段を降りていきます。

こじんまりした庶民的な雰囲気で
天然物のフグがリーズナブルに味わえるとのこと超名店。

新橋にありそうな酒場的、気取らずアットホームな大好きな雰囲気です^^♪

もちろん予約で満席でした。
入って右手にカウンター。

左手にテーブルと

奥に半個室が1つ。

入り口すぐには社長室と札のつく・・・・トイレw

何言っているのかちょいわからない大将と(笑)、ユーモア溢れる息子さん。
料理はとりあえずコース1本。

・にこごり
・ふぐさし
・ふぐから揚げ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・みかん
といった内容で、アラカルトと季節メニューもほーんの少々。
カウンター席へ。

別途注文の“白子”は外せない!
予約時に頼んでいなかったものの、運良く食べられました( ´∀`)
鍋白子も気になりますが、焼で。
瓶ビール☆

料理は全て2人前の写真です。
にこごり☆

寒天は使わずに、素材のみ固めているという煮凝り。

ふぐ皮がぎっしり詰まってます!!

・・・・とろけるー(@_@)

味は大分濃いめですね、甘さも結構あります。
しかしビールとは最高、そして口に入れた瞬間とろける食感がなんとも・・・うまい( ´∀`)
ふぐさし☆

キレイなてっさ( ´艸`)

黒い筋のないフグ、まぎれもなく天然の良いふぐですね。
ふぐ皮もこんもり!

芽ネギたっぷりがうーれしー!

ネギポンで♪

お皿の色が透けるくらいの薄造り、
ががっとつまんでちょちょっとつけて。

プリッとうま( ´∀`)
周りをみると注文率ほぼ100%!?
ヒレ酒☆

この懐かしのマッチ箱が風情あります。
勝手に火を付け蓋をして。

色も大分濃く付き、ヒレたーぷりうまー( ´艸`)

これで3~4杯くらいつぎ酒できるって、ギリギリまでいただいちゃおう。
1合徳利に入ったお酒は常にストック。

お連れさまは常温酒^^

くるか、くるか・・・

キーター!!
焼白子☆

でっけー白子!

味付けはしてません、お好みで塩をふりふり。
周りは香ばしくパリッと・・・( ´艸`)

中とろとろー(*´д`*)

なんてクリーミー。

やば・・・うますぎ・・・幸せ過ぎ・・・。。
お、これが用意されているということは・・・

噂どーりのこれがもうびっくり仰天。
ふぐから揚げ☆

なんですか!ふぐ唐でこの盛り!ボリューム満点!

素揚げのような感じです。

こちらも味付けされていません、お好みで塩とレモンを。

しかしまずはそのまま。

うま(*´д`*)
見かけだましではありません、骨もあるけど・・・

ほぼが身!!!!!

柔らかでジューシーなふぐ( ´艸`)こんな満足度の高いふぐ唐は初めてですよ。。。。
唐揚げ用に別のフグがあるのでしょうか。。
中お代わり!!!

って、ホッピーじゃないんだけど^^;
そして登場。
ふぐちり☆

昆布の入ったお鍋。

みるからにプリッとフグに。

野菜たくさんがうーれしー^^
これまた勝手に作ります!

わくわくどきどき~

作ってくれると気を遣っちゃうので、
鍋なんで自分で好きなタイミングで煮込むのが良いんです。

新たにポン酢がきますのでてっさのポン酢と混ぜて使お。

ペースあがってきた。。。

も1杯くらいいけちゃうかな。w

ふぐふぐふぐ~♪

あはー♪

ふぐ鍋は普通に美味しいふぐ鍋です。笑
最後のつぎ酒!!!

このあとがお楽しみ、てっちりは〆の為の鍋といっても過言ではありません。

ごはんの量は調整可能、私もお連れさんも茶碗2杯分くらいで、と。

雑炊のみお店の方が作ってくれます~。

冗談ばかり連発の明るい若旦那。
鍋に加え、このアットホームな雰囲気で更に温まりますね~^^
ここの雑炊はまた一味違います!

水分がなくなるまで火にかけます。

醤油をいれ!!!

手際よく混ぜ混ぜ・・・

玉子も加え!!!!

手際よく混ぜ混ぜ・・・

刻みネギをちりばめ完成!

確実に茶碗2杯分ずつ以上ありますw
ふぐ雑炊☆

見た目雑炊でなくおじやです!

はぁ・・・・美味しい(*´д`*)
梅干しも登場^^

はぁ・・・・美味しい(*´д`*)

お腹いっぱいなんて言ってられません!!
とまりませんな。。

ポン酢でもよし!!

1粒残さず食べねばまらぬ!!

最後にはデザートが。
みかん☆

愛媛産の冷たいみかん♪
若旦那のお墨付き、甘くてうまい!

うまさと個性の両方が楽しめる、まさに名店でした。
ご馳走さま(o^_^o)
あーー顔真っ赤ですwww
しかし軽くも1杯・・・・♪
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
命乃水
明けましておめでとうございます。
そんなめでたい本日のアップは(まだ更新追いつかないww)ふく福ー!!
ふぐフグ河豚♪麻布十番へ~
「小やなぎ」へ2名☆

麻布十番駅徒歩6分くらい、六本木へ向かう環状3号線沿いにあるお店。

1962年、この地に店を構えたふぐ料理のお店です。

小さな入り口、狭い階段を降りていきます。

こじんまりした庶民的な雰囲気で
天然物のフグがリーズナブルに味わえるとのこと超名店。

新橋にありそうな酒場的、気取らずアットホームな大好きな雰囲気です^^♪

入って右手にカウンター。

左手にテーブルと

奥に半個室が1つ。

入り口すぐには社長室と札のつく・・・・トイレw

何言っているのかちょいわからない大将と(笑)、ユーモア溢れる息子さん。
料理はとりあえずコース1本。

・にこごり
・ふぐさし
・ふぐから揚げ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・みかん
といった内容で、アラカルトと季節メニューもほーんの少々。
カウンター席へ。

別途注文の“白子”は外せない!
予約時に頼んでいなかったものの、運良く食べられました( ´∀`)
鍋白子も気になりますが、焼で。
瓶ビール☆

料理は全て2人前の写真です。
にこごり☆

寒天は使わずに、素材のみ固めているという煮凝り。

ふぐ皮がぎっしり詰まってます!!

・・・・とろけるー(@_@)

味は大分濃いめですね、甘さも結構あります。
しかしビールとは最高、そして口に入れた瞬間とろける食感がなんとも・・・うまい( ´∀`)
ふぐさし☆

キレイなてっさ( ´艸`)

黒い筋のないフグ、まぎれもなく天然の良いふぐですね。
ふぐ皮もこんもり!

芽ネギたっぷりがうーれしー!

ネギポンで♪

お皿の色が透けるくらいの薄造り、
ががっとつまんでちょちょっとつけて。

プリッとうま( ´∀`)
周りをみると注文率ほぼ100%!?
ヒレ酒☆

この懐かしのマッチ箱が風情あります。
勝手に火を付け蓋をして。

色も大分濃く付き、ヒレたーぷりうまー( ´艸`)

これで3~4杯くらいつぎ酒できるって、ギリギリまでいただいちゃおう。
1合徳利に入ったお酒は常にストック。

お連れさまは常温酒^^

くるか、くるか・・・

キーター!!
焼白子☆

でっけー白子!

味付けはしてません、お好みで塩をふりふり。
周りは香ばしくパリッと・・・( ´艸`)

中とろとろー(*´д`*)

なんてクリーミー。

やば・・・うますぎ・・・幸せ過ぎ・・・。。
お、これが用意されているということは・・・

噂どーりのこれがもうびっくり仰天。
ふぐから揚げ☆

なんですか!ふぐ唐でこの盛り!ボリューム満点!

素揚げのような感じです。

こちらも味付けされていません、お好みで塩とレモンを。

しかしまずはそのまま。

うま(*´д`*)
見かけだましではありません、骨もあるけど・・・

ほぼが身!!!!!

柔らかでジューシーなふぐ( ´艸`)こんな満足度の高いふぐ唐は初めてですよ。。。。
唐揚げ用に別のフグがあるのでしょうか。。
中お代わり!!!

って、ホッピーじゃないんだけど^^;
そして登場。
ふぐちり☆

昆布の入ったお鍋。

みるからにプリッとフグに。

野菜たくさんがうーれしー^^


これまた勝手に作ります!

わくわくどきどき~

作ってくれると気を遣っちゃうので、
鍋なんで自分で好きなタイミングで煮込むのが良いんです。

新たにポン酢がきますのでてっさのポン酢と混ぜて使お。

ペースあがってきた。。。

も1杯くらいいけちゃうかな。w

ふぐふぐふぐ~♪

あはー♪

ふぐ鍋は普通に美味しいふぐ鍋です。笑
最後のつぎ酒!!!

このあとがお楽しみ、てっちりは〆の為の鍋といっても過言ではありません。

ごはんの量は調整可能、私もお連れさんも茶碗2杯分くらいで、と。

雑炊のみお店の方が作ってくれます~。

冗談ばかり連発の明るい若旦那。
鍋に加え、このアットホームな雰囲気で更に温まりますね~^^
ここの雑炊はまた一味違います!

水分がなくなるまで火にかけます。

醤油をいれ!!!

手際よく混ぜ混ぜ・・・

玉子も加え!!!!

手際よく混ぜ混ぜ・・・

刻みネギをちりばめ完成!

確実に茶碗2杯分ずつ以上ありますw
ふぐ雑炊☆

見た目雑炊でなくおじやです!

はぁ・・・・美味しい(*´д`*)
梅干しも登場^^

はぁ・・・・美味しい(*´д`*)

お腹いっぱいなんて言ってられません!!
とまりませんな。。

ポン酢でもよし!!

1粒残さず食べねばまらぬ!!

最後にはデザートが。
みかん☆

愛媛産の冷たいみかん♪
若旦那のお墨付き、甘くてうまい!

うまさと個性の両方が楽しめる、まさに名店でした。
ご馳走さま(o^_^o)
あーー顔真っ赤ですwww
しかし軽くも1杯・・・・♪
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
命乃水
関連ランキング:ふぐ | 麻布十番駅、六本木駅、六本木一丁目駅
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2014.01.06(月) 12:23 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
さすがS・Tマスターさん、お詳しいです!!
とっても美味しいフグ料理でした(*´д`*)
郵便貯金下ろしたら・・・
是非お誘いいつでもお待ちしております( ´艸`)笑
さすがS・Tマスターさん、お詳しいです!!
とっても美味しいフグ料理でした(*´д`*)
郵便貯金下ろしたら・・・
是非お誘いいつでもお待ちしております( ´艸`)笑
はらへり呑んべぇ |
2014.01.06(月) 12:35 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
羨ましい・・・!!
ここは私も大好きで
ここ十五年くらいは「小やなぎ」ここしか行っていません(笑)
しかし二年前は行ったけどここ二年行っていません・・涙
庶民的な雰囲気で美味しい河豚・・
心安らぐひと時を提供してくださるご主人と若旦那
素晴らしいですね。
僕も郵便貯金下ろして行こうと思います。笑)