> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 Gatito@大井町
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

Gatito@大井町

2014.03.03 (Mon)

2014・2・10②






   サカバ ゑびす堂
    ↑↑↑↑↑↑

の続き~


恵比寿から大井町へ移動し
Gatitoへ☆
Gatito (2)

「ガティート」は大井町駅徒歩6分くらい、大森方面への線路沿いにあるお店。
Gatito (1)

Trust Saloonの跡地に、
2013年7月27日にオープンしたテキーラバーです。
Gatito (3)

テキーラバーといったら私の中では、大好きな六本木のアガベ
テキーラのちょっとしたうんちくは、そちらからどーぞw ↑↑↑↑

まさか大井町にテキーラなバーができるなんて♪

席の配置などは以前と変わらず、入って左手にテーブル。
Gatito (5)

正面にカウンターがございます。
Gatito (4)

カウンターの奥にはずらりテキーラ!
・・・と思いきや、ラムやウイスキーなども揃います。
Gatito (7)
アットホームさも満載^^
Gatito (52)


ドリンクメニュ~
Gatito (6) Gatito (14)
メニューにないテキーラの方が多数ございますよ!


喉がかわいているのでまずは
氷なしハイボール(900円)☆
Gatito (10)
好きです、ガンガン冷やしたグラスで氷なしハイボール。
こちらテキーラのハイボール、テキーラの種類によって700円・900円・1100円とございました。

こちらは“ランチョ ラホヤ レポサド”です。


チャーム
Gatito (12)
ちょっと甘いものが食べたかったの、
キャラメルコーン♪


そして2人でテキーラ飲み比べ!
テキーラは30mlか45mlが選べ、基本ストレートで提供されます。

な~んにしよっと^^
Gatito (15)


ア二ェ~ホ~
カサノブレ アネホ
Gatito (16)
バジェス地方、テキーラ地区のアネホ
フレンチオークの新樽で24ヶ月熟成。少量生産です。
ギタリストのカルロス・サンタナがオーナーの一人となっているブランドで、
10~14年熟成させたアガベを使っていることと3回蒸留が特徴。 だそう。


美味しい・・・


フードメニュ~
Gatito (22)

カレーが食べたかったのですがね。。
香辛料も気になった。。。
Gatito (35)

しかし軽く
野菜スティックwithハバネロみそ(500円)☆
Gatito (23)

大根、きゅうり、人参、パブリカ
Gatito (25)
定番の種類のこの野菜・・・が、めちゃうま(@_@)

すんごいみずみずしい生野菜( ´艸`)
Gatito (28)

ピリリと辛い、みそディップソースがまたいい味してます!
Gatito (24)


プエブロ・ビエホ レポサド
Gatito (8)
アトトニルコ地区の老舗蒸留所“サンマティアス”で造られるレポサド。

美味しい・・・


レポサドとアネホ、飲み比べ^^
Gatito (40)

“月の家”という意味の“Casa de Luna(カーサ・デ・ルナ)”、は
古代ナワトル語のメスカル(アガベから作ったお酒の総称)の現代語訳で、
メキシコ国内では流通していない完全輸出向けテキーラです。



まずはレポサド
カーサ・デ・ルナ レポサド
Gatito (19)
ソナ・セントロ地方、ファナカトラン地区のレポサド
バーボン樽で4ヶ月の熟成しています。

クリアな水色のブランコから、アンバー色に~


そしてアネホ
カーサ・デ・ルナ アネホ
Gatito (36)
先ほどのアネホ。
バーボン樽で18ヶ月の熟成しています。
マホガニー色へと~

比べると味の違いがよくわかります^^


1800 レポサド 30ml(1000円)☆
Gatito (30)
これのアネホはよく飲みます。
ブルーアガヴェ100%を原料に使用。



メニューにはありませんが、こんなのありました!
ドライフルーツ
Gatito (41)

テキーラとドライフルーツがまたなんて合うんでしょう^^
Gatito (42)


ドン・アルバロ アネホ
Gatito (38)
優雅な味と豊かな香りのオーガニックテキーラのアネホ
アメリカンオークならではのバニラ香を持ち、
新樽とバーボン樽をバランス良く使うことでタンニン感とカカオ感の両方を感じさせてくれます。
3年以上熟成させながらエクストラアネホの称号を持たない贅沢な造りです。



わぁいチョコいただきました!!
チョコレート
Gatito (46)
チョコをかじりながらのテキーラ!至福のひと時・・・・


コラレホ
Gatito (32)
グアナファト地方、ペンハモ地区のレポサド
アメリカンオーク、カナディアンオーク、メキシカンオークを組み合わせた
特別な樽で4ヶ月熟成したものです。




卓上に置いてあるドクロをかたどったデザインの“カー・スカル”が気になうものの・・・・
Gatito (48)
最後にカクテルで〆~^^

マルガリータ(1000円)☆
Gatito (49)

テキーラをベースとするカクテルの代表的なものの1つですね。
Gatito (50)
ショートカクテルも美味しくいただけます。


メキシカンモヒート(900円)☆
Gatito (51)
メキシカンというからには、テキーラを使ったモヒート。
生ミントたっぷり、すっきり美味しいモヒートです!!


はぁ・・・テキーラの美味しさ、再確認させていただきました( ´∀`)

スポンサーサイト



12:11  |   ・バー・お酒  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

雑誌 クレア でも記事になってたので食事できるところかと思いましたが、そうでもなさそうですね。残念(>_<)
twitwi_shibata |  2015.02.23(月) 00:00 | URL |  【編集】

twitwi_shibata さん♪

雑誌載っていたのですね^^
でもカレーなどもありましたよ!
テキーラ飲みながら、食事ってのもオシャレですね。
是非行ってみてください♪
はらへり呑んべぇ |  2015.02.23(月) 09:23 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1658-9cda22ad

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |