凛音@恵比寿
2014.03.18 (Tue)
2014・3・4
今日はまず恵比寿~。
「凛音」へ2名☆

恵比寿駅徒歩5分くらい、
駒沢通り沿いのケンタッキー手前を曲がると右手にあるビル3階のお店。

名古屋コーチンや、生産数が年間800頭といわれる富士のあさぎり豚を使用した料理など、
全国より直送される新鮮な食材を使った創作料理が食べられる居酒屋さん。

ぷらりとして見つけた行列、あの人だかりは何だ・・・

「俺のフレンチ」でした。
俺の~系、並ばないのは大井町店だけ・・・?www
・・・はいいとしてw、オープンと同時に入店。

木のぬくもりが感じられる店内。

全体的にオープンなお席です。
何故だか予約した私達の席以外にも全て“reserve”の札。

後にわかったことは、団体の予約札以外はフェイクだったみたい・・・ww
しかし人気で予約いっぱいなのは確かです。
壁には有名人のサインも。

店員さんの印象はとっても良かったですよ。
ドリンクメニュ~


生ビール(430円)☆

お通し☆

お通しは鶏ササミの和え物。

美味しいです。
フードメニュ~


つくねの蓮根はさみ揚げ(680円)☆

濃厚なあさぎり豚のミンチを新鮮な蓮根ではさみました。と。

お塩にていただきます。

さっくり上がった衣にしゃくっとした蓮根♪

挟まった豚ミンチは少量ながらがうまい!

何だか店内が寒いので熱燗でも飲もうかとしましたが、
全てのお酒を熱燗にできます、と。
もったいない!で、結局冷で。
屋守(700円)☆

東京 無ろ過の純米中取り
おっとあっとゆーま!(笑)
クーポンでゲット~♪
刺身盛り合わせ☆

マグロ、カンパチ、真鯛の3種類。


銘柄肉だけでなく、新鮮なお刺身も扱うんですね^^
あさぎり豚と名古屋コーチンの炙り焼きたる名物メニューの1つも気になります。
しかし本日本命は鍋!1種類だけ注文~

鍋はあさぎり豚なので“朝引き純系名古屋コーチンの炙り焼き”を1つ。
むね肉(900円)☆

むねが4切れに・・・

もももきた~。もももももも。謎

鉄板に乗せます。

気になる端のこちら。

岩塩の塊でございます。
お肉焼いた後ここに乗せると塩味で食べられるとか♪

しかし長い間置いておかないと味がしみないとかw
あとはお好みでタレもございます。

やってみる。

全く塩の味はしなーいw
澤屋まつもと(650円)☆

京都 純米
おちょこ2杯分で空です。。。。
地鶏つくねのチーズメンチカツ(650円)☆

ん~大好きメンチ♪

ソース、辛子でいただきます。

チーズにトマトやバジル入り(^^)

鶏メンチなので肉汁系はなくあっさりです。
日高見(650円)☆

宮城 超辛口純米
さてメイン♪ラー油鍋が一番気になりながらも、わさび鍋も気になる。。
そんな中・・・
“アメトーク”しょうが芸人でも紹介された鍋ですし、店員さんもイチ押しだってんだもん。

一番考えていなかった“生姜鍋”を注文w
あさぎり豚の生姜鍋 2人前(1200円/1人前)☆

澄んだスープに一枚一枚丁寧に手切りをしたあさぎり豚のロース。
地元の豆腐屋から仕入れる濃厚な味の豆腐、笹がきのゴボウ、白菜、もやし、しめじと具材はシンプルです。

生姜は別盛りで鍋に投入。

太めな千切りでシャキシャキ感も楽しめます。

がっつり生姜の味ではないですがw、体を温める効果のある生姜。
生姜は加熱すると成分が変化し、その効果が増大するそうですよ。

そういう意味でショウガ鍋は相乗効果が得られる理想的な食べ物ですね!
うん、美味しい!

そんな印象に残る感じでもありませんでしたが・・・・
〆には麺か雑炊。
雑炊(400円)☆

ごはん入れたら玉子入れて~

やっぱり鍋は〆よね( ´∀`)

ウコンハイ(420円)☆

肝臓にやさし~
お連れさんのもワンショットw
グレープフルーツハイ(400円)☆

おっと、西麻布まで行かなければならない次の店の予約までの時間がない!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
タフィア
今日はまず恵比寿~。
「凛音」へ2名☆

恵比寿駅徒歩5分くらい、
駒沢通り沿いのケンタッキー手前を曲がると右手にあるビル3階のお店。

名古屋コーチンや、生産数が年間800頭といわれる富士のあさぎり豚を使用した料理など、
全国より直送される新鮮な食材を使った創作料理が食べられる居酒屋さん。

ぷらりとして見つけた行列、あの人だかりは何だ・・・

「俺のフレンチ」でした。
俺の~系、並ばないのは大井町店だけ・・・?www
・・・はいいとしてw、オープンと同時に入店。

木のぬくもりが感じられる店内。

何故だか予約した私達の席以外にも全て“reserve”の札。

後にわかったことは、団体の予約札以外はフェイクだったみたい・・・ww
しかし人気で予約いっぱいなのは確かです。
壁には有名人のサインも。

店員さんの印象はとっても良かったですよ。
ドリンクメニュ~




生ビール(430円)☆

お通し☆

お通しは鶏ササミの和え物。

美味しいです。
フードメニュ~






つくねの蓮根はさみ揚げ(680円)☆

濃厚なあさぎり豚のミンチを新鮮な蓮根ではさみました。と。

お塩にていただきます。

さっくり上がった衣にしゃくっとした蓮根♪

挟まった豚ミンチは少量ながらがうまい!

何だか店内が寒いので熱燗でも飲もうかとしましたが、
全てのお酒を熱燗にできます、と。
もったいない!で、結局冷で。
屋守(700円)☆

東京 無ろ過の純米中取り
おっとあっとゆーま!(笑)
クーポンでゲット~♪
刺身盛り合わせ☆

マグロ、カンパチ、真鯛の3種類。



銘柄肉だけでなく、新鮮なお刺身も扱うんですね^^
あさぎり豚と名古屋コーチンの炙り焼きたる名物メニューの1つも気になります。
しかし本日本命は鍋!1種類だけ注文~

鍋はあさぎり豚なので“朝引き純系名古屋コーチンの炙り焼き”を1つ。
むね肉(900円)☆

むねが4切れに・・・

もももきた~。もももももも。謎

鉄板に乗せます。

気になる端のこちら。

岩塩の塊でございます。
お肉焼いた後ここに乗せると塩味で食べられるとか♪

しかし長い間置いておかないと味がしみないとかw
あとはお好みでタレもございます。

やってみる。

全く塩の味はしなーいw
澤屋まつもと(650円)☆

京都 純米
おちょこ2杯分で空です。。。。
地鶏つくねのチーズメンチカツ(650円)☆

ん~大好きメンチ♪

ソース、辛子でいただきます。

チーズにトマトやバジル入り(^^)

鶏メンチなので肉汁系はなくあっさりです。
日高見(650円)☆

宮城 超辛口純米
さてメイン♪ラー油鍋が一番気になりながらも、わさび鍋も気になる。。
そんな中・・・
“アメトーク”しょうが芸人でも紹介された鍋ですし、店員さんもイチ押しだってんだもん。

一番考えていなかった“生姜鍋”を注文w
あさぎり豚の生姜鍋 2人前(1200円/1人前)☆

澄んだスープに一枚一枚丁寧に手切りをしたあさぎり豚のロース。
地元の豆腐屋から仕入れる濃厚な味の豆腐、笹がきのゴボウ、白菜、もやし、しめじと具材はシンプルです。

生姜は別盛りで鍋に投入。

太めな千切りでシャキシャキ感も楽しめます。

がっつり生姜の味ではないですがw、体を温める効果のある生姜。
生姜は加熱すると成分が変化し、その効果が増大するそうですよ。

そういう意味でショウガ鍋は相乗効果が得られる理想的な食べ物ですね!
うん、美味しい!

そんな印象に残る感じでもありませんでしたが・・・・
〆には麺か雑炊。
雑炊(400円)☆

ごはん入れたら玉子入れて~

やっぱり鍋は〆よね( ´∀`)

ウコンハイ(420円)☆

肝臓にやさし~
お連れさんのもワンショットw
グレープフルーツハイ(400円)☆

おっと、西麻布まで行かなければならない次の店の予約までの時間がない!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
タフィア
関連ランキング:鍋(その他) | 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |