宝田水産@大井町
2014.04.02 (Wed)
2014・3・19
今日は寿司な気分~。
「宝田水産」へ3名☆

大井町駅徒歩4分くらい、阪急大井町ガーデンにあるお店。

2014年3月4日にオープンした“阪急大井町ガーデン”と同時オープンのお寿司やさんです。

回転寿司ではございません。
1貫ずつ注文可能なリーズナブルなお寿司やさん♪

なーんて可愛いディスプレイ♪

※食べたわけではございませんよw

オープンしたて、並んでいますね。
目の前で寿司を握るL字のカウンター。

そして周りにテーブル席。

大井町にこんなお寿司や嬉しいな・・・と、最初は。。。

ドリンクメニュ~

ドリンクはビール、日本酒、焼酎、サワー、ハイボールと、種類は少ないです。
生ビール(480円)☆

瓶ビールは無く、生のみ。
ひたすらガリ食う。

フードメニュ~

黒板メニューも。

フードもほぼ握りのみ。食事メインですね。
唯一あるおつまみ、“宝田のおつまみ”は全10種類、全て280円です。

まずはそこから。
はまちの大根おろし和え(280円)☆

はまちと大根おろし。
出世魚、鰤の子供なはまち、美味しいです。

マグロのガーリックソース(480円)☆

ん?ガーリックは風味すら全く皆無。w

ポン酢ジュレのかかった炙りまぐろです。

生ビール(480円)☆

いきましょう!握り寿司!
とりあえず3種類ある松竹梅の5貫セット。

こちらを全て♪

一目見て・・・うーん。
松セット(730円)☆

・いくら
・サーモン
・大ずわいがに
・いか
・まぐろ

竹セット(630円)☆

・甘えび
・ほたて
・サーモン
・いか
・まぐろ

梅セット(530円)☆

・穴子
・こはだ
・甘えび
・えんがわ
・まぐろ

シャリの大きさは普通、ネタは小さめの薄め。

食べてみても・・・・うーん。
言っちゃおうかな言っちゃおうかな・・・・言っちゃう。

ビミョー(^^;)
値段に見合ってませんかね。。
まぁ安いんだけどね。。
この中で一番高価な“大ずわいがに”(単品310円)
値段を考えなければネタ大きめだしまぁいいでしょう。

でもごはんがぱらりと崩れる・・・
ってな(?)ひたすらガリ食う。

なくなってしまいました。。。

でも新たにもらいます。
メニューにあった冷酒“北海道 丹頂鶴300ml(900円)”は本日ありません。
その代わりに“八海山”を急きょ用意したをだそう。
1本熱燗と同じ480円で提供します。
八海山(480円)☆

1合は確実に入らない徳利~。
あまり期待はせずに・・・・
北海贅沢盛り(900円)☆

・中とろ
・サーモン
・ずわいがに
・上生えび
・ほたて
・いかそーめん
・うに
・いくら
の盛り合わせ。

ネタの種類を聞くと確かに贅沢!!!
ですが・・・・・うーん。。
うに・・・・

ちょい臭い(^^;)?
ミョウバンバンバン
ひたすらガリ食う。

熱燗(480円)☆

一品かにみそ(280円)☆

カニに・・・

みそ。

酒のつまみにグットです~^^

まだ新しいせいかオペレーションも・・・ビミョー。。
呼んでも来ず、注文が通ってないことも多々あり。。
しかし!毎度毎度、ちゃんと申し訳なさそうな誠意が伝わってきたので・・・・許します。
てな続けて注文。
さんま(110円)☆とあじ(140円)☆とたまご(80円)☆と
いか納豆(80円)☆と漬けまぐろ 2貫(140円/1貫)☆とあじ 2貫(140円/1貫)☆

やっぱりCPは・・・ビミョー・・・かな。

ちょっと筋の多いマグロですが、セットのよりいいかな?

ごはんがちょっと挟まる玉子。

これは80円です、いいかなw

これも80円。

は、いいでしょうww
つぶわかめ(280円)☆

つぶ貝だと思いきや・・・明らかに違う貝。
ポン酢ジュレにとびこ、こまいのこ。

熱燗(480円)☆

珍しく頼みたい料理がなく、メニューとにらめっこ。(笑)
しかし頼むという私達。(笑)
はまち 2貫(110円/1貫)☆とさんま2貫(110円/1貫)☆と
いかソーメン柚子塩(140円)☆と北海道産 こまいのこ(180円)☆

ここで知った!“こまいのこ”の正体、“つぶわかめ”とのおつまみに乗ってたものでした。
うん、これらはまずまずな見た目です^^

最後に来たこのさんまは及第点♪

あさり汁(210円)☆

赤出汁の美味しいあさり汁^^

鉄火巻(210円)☆

1貫140円の赤身握りより・・・いいのかな?

まだ食べたりないところでしたが・・・・
今日のところはおうちで茶漬けでも食べましょう。
最後まで・・・・ガリ食うww

何故並んでいるのか・・・。新店だからだと・・・思う。。
もう少し経ったらまた来てみる!!・・・・かな?
・・・それまで続いているだろうか。。。汗
ご馳走さま(o^_^o)
ランチにでも来てみますか^^

結局お茶漬けは食べずに・・・
冷蔵庫にあったこんなもの。

コンビニのミルフィーユたる洋菓子。
甘いですね。
しかしぐちゃっと混ぜて食べるとうんま!笑
なんだか今、こんなの食べたかったんです。
今日は寿司な気分~。
「宝田水産」へ3名☆

大井町駅徒歩4分くらい、阪急大井町ガーデンにあるお店。

2014年3月4日にオープンした“阪急大井町ガーデン”と同時オープンのお寿司やさんです。

回転寿司ではございません。
1貫ずつ注文可能なリーズナブルなお寿司やさん♪

なーんて可愛いディスプレイ♪

※食べたわけではございませんよw

オープンしたて、並んでいますね。
目の前で寿司を握るL字のカウンター。

そして周りにテーブル席。

大井町にこんなお寿司や嬉しいな・・・と、最初は。。。

ドリンクメニュ~

ドリンクはビール、日本酒、焼酎、サワー、ハイボールと、種類は少ないです。
生ビール(480円)☆

ひたすらガリ食う。

フードメニュ~


黒板メニューも。

フードもほぼ握りのみ。食事メインですね。
唯一あるおつまみ、“宝田のおつまみ”は全10種類、全て280円です。

まずはそこから。
はまちの大根おろし和え(280円)☆

はまちと大根おろし。
出世魚、鰤の子供なはまち、美味しいです。

マグロのガーリックソース(480円)☆

ん?ガーリックは風味すら全く皆無。w

ポン酢ジュレのかかった炙りまぐろです。

生ビール(480円)☆

いきましょう!握り寿司!
とりあえず3種類ある松竹梅の5貫セット。

こちらを全て♪

一目見て・・・うーん。
松セット(730円)☆

・いくら
・サーモン
・大ずわいがに
・いか
・まぐろ


竹セット(630円)☆

・甘えび
・ほたて
・サーモン
・いか
・まぐろ


梅セット(530円)☆

・穴子
・こはだ
・甘えび
・えんがわ
・まぐろ


シャリの大きさは普通、ネタは小さめの薄め。

食べてみても・・・・うーん。
言っちゃおうかな言っちゃおうかな・・・・言っちゃう。

ビミョー(^^;)
値段に見合ってませんかね。。
まぁ安いんだけどね。。
この中で一番高価な“大ずわいがに”(単品310円)
値段を考えなければネタ大きめだしまぁいいでしょう。

でもごはんがぱらりと崩れる・・・
ってな(?)ひたすらガリ食う。

なくなってしまいました。。。

でも新たにもらいます。
メニューにあった冷酒“北海道 丹頂鶴300ml(900円)”は本日ありません。
その代わりに“八海山”を急きょ用意したをだそう。
1本熱燗と同じ480円で提供します。
八海山(480円)☆

1合は確実に入らない徳利~。
あまり期待はせずに・・・・
北海贅沢盛り(900円)☆

・中とろ
・サーモン
・ずわいがに
・上生えび
・ほたて
・いかそーめん
・うに
・いくら
の盛り合わせ。


ネタの種類を聞くと確かに贅沢!!!
ですが・・・・・うーん。。
うに・・・・

ちょい臭い(^^;)?
ミョウバンバンバン
ひたすらガリ食う。

熱燗(480円)☆

一品かにみそ(280円)☆

カニに・・・

みそ。

酒のつまみにグットです~^^

まだ新しいせいかオペレーションも・・・ビミョー。。
呼んでも来ず、注文が通ってないことも多々あり。。
しかし!毎度毎度、ちゃんと申し訳なさそうな誠意が伝わってきたので・・・・許します。
てな続けて注文。
さんま(110円)☆とあじ(140円)☆とたまご(80円)☆と
いか納豆(80円)☆と漬けまぐろ 2貫(140円/1貫)☆とあじ 2貫(140円/1貫)☆

やっぱりCPは・・・ビミョー・・・かな。

ちょっと筋の多いマグロですが、セットのよりいいかな?

ごはんがちょっと挟まる玉子。

これは80円です、いいかなw

これも80円。

は、いいでしょうww
つぶわかめ(280円)☆

つぶ貝だと思いきや・・・明らかに違う貝。
ポン酢ジュレにとびこ、こまいのこ。

熱燗(480円)☆

珍しく頼みたい料理がなく、メニューとにらめっこ。(笑)
しかし頼むという私達。(笑)
はまち 2貫(110円/1貫)☆とさんま2貫(110円/1貫)☆と
いかソーメン柚子塩(140円)☆と北海道産 こまいのこ(180円)☆

ここで知った!“こまいのこ”の正体、“つぶわかめ”とのおつまみに乗ってたものでした。
うん、これらはまずまずな見た目です^^


最後に来たこのさんまは及第点♪

あさり汁(210円)☆

赤出汁の美味しいあさり汁^^

鉄火巻(210円)☆

1貫140円の赤身握りより・・・いいのかな?

まだ食べたりないところでしたが・・・・
今日のところはおうちで茶漬けでも食べましょう。
最後まで・・・・ガリ食うww

何故並んでいるのか・・・。新店だからだと・・・思う。。
もう少し経ったらまた来てみる!!・・・・かな?
・・・それまで続いているだろうか。。。汗
ご馳走さま(o^_^o)
ランチにでも来てみますか^^

結局お茶漬けは食べずに・・・
冷蔵庫にあったこんなもの。

コンビニのミルフィーユたる洋菓子。
甘いですね。
しかしぐちゃっと混ぜて食べるとうんま!笑
なんだか今、こんなの食べたかったんです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |