洋食屋 喜平@
2014.06.09 (Mon)
2014・5・26
今日は地元~。
オープン直後に入店。
「洋食屋 喜平」へ2名☆

「きへい」は、大井町駅徒歩10分ちょいくらい、西大井駅と下神明駅からだと5分ちょいくらいにあるお店。

緑の屋根が目印よ♪
2013年10月にオープンした、実力派洋食レストラン。

“日本の西洋料理史上の名料理人”と言われる、“関塚喜平”氏を祖父に持つシェフのお店です。

キレイですがアットホームな店内、左手にはキッチン前のカウンター。

右手にはテーブル席~

貫禄~

ドリンクメニュ~

生ビール(440円)☆

脚付きピルスナーグラスに入った生ビールは“琥珀の時間”!
久々のこのビール、美味しい♪
突き出し。

料理が来るまでのちょこっとミックスナッツが嬉しいですね^^
フードメニュ~

もちろん居酒屋とは違う、洋食屋さんなメニューです。

こんなメニューはありますよ♪
ポテトサラダ(480円)☆

おぉ!この価格でしっかり一品。

私の好きなポテトの形残るずっしりポテサラではなく、ぺしゃぺしゃ系。

しかしマヨ感が強いものでなく、これは美味しいポテサラですね!!
粒マスタードやドレッシング(?)と混ぜてあるのかな、酸味ありさっぱり^^
添えられた、フレンチドレッシングを和えたたっぷりサラダ。

野菜も新鮮♪

シェフ1人なので、料理提供には少々時間がかかります。

スーパードライ 中瓶(440円)☆

狙っていた“田舎風パテ”はまだ仕込まれていませんでした(TOT)
こんなメニューもあります!シェフ渾身のメニュー!!?
喜平のホルモン煮(750円)☆

これがびっくりうま!今日の大ヒット。
めちゃくちゃ濃厚な真っ黒いもつ煮に、シャキシャキのネギ。

洋食屋のもつ煮といったらこうなるのか!!?
もつとこんにゃく・・・・・そしてこの味、何かどこか似ている。

そう、ブログにも載せたばかりの築地にあるあのホルモンの名店!
案の定、シェフはそこ大好きで、なんと本日も行ってきたみたいです。
通って通って試行錯誤で、この美味しいもつ煮が完成したのですね!

やはり万人に好かれる味なんです。
築地のホルモンを思い出すといっても、
もちろんオリジナリティあるもつ煮で、デミグラスソースで更に濃厚な味わいです!

まさにフレンチなホルモン煮!!
ハーフボトルワイン☆

お連れさんは本日飲めないので、軽いのね。
サングリア☆

大きなグレフルついたサングリア。
自家製ではないみたいですが、私も飲みたーい!最後にね。
“サラダ・パンまたはライス(320円)”というものを、パンで。
煮込みきれいに食べたいもん。
まずは
ポタージュ☆

あら、スープがきました。
サラダかスープ、どちらかなんですね。
とろりとコクあるスープですがクドくなくて美味しいスープ(^^)

パン☆

これうま!
温められた丸々のパンは、ふわっと。

噛むほど甘みあるパン♪

これを使ってホルモン煮のスープをキレーーイにたべましょ。
ちょっとかぶったかな、ビーフシチューを注文していました。
輸入牛を使ったビーフシチューAは1510円、
和牛を使ったビーフシチューBは2370円。
タンはあまり変わらないけど、ビーフは国産かそうでないかでで大分変わりますよ。と、
今日はちょっと贅沢に!
ビーフシチュー B(2370円)☆

ちなみにタンシチューは輸入牛か和牛かで2050円、3020円となっています。
うわ、柔らか(*´д`*)

とろける肉ー( ´艸`)

シチューというより和牛角煮のよう!
これまた濃厚で、酸味あるソースと絡まり美味しい~^^

・・・・のですが、トシのせいかw和牛は量食べるとちょっと胃にこたえるので、
ヒレじゃない限りは私は安い方でよかったかなwなんて。
付け合わせには炒めたパスタとブロッコリー♪

洋食屋さんぽい~^^

蟹クリームコロッケ(1290円)☆

大きな2つのカニコロにトマトソース。

資生堂パーラーを思い浮かべる~
いざ!
衣はサクッとしてなかったな。。。(笑)

しかしこの中のとろりさ(@_@)
おー蟹だー!!蟹の香り広がる~(^^)♪

柔らかくて箸では大変持ちずらいですね。
そうか!ナイフとフォークあるもん!w
トマトソースに絡めて♪

付け合わせには、ビーフシチューと同じく炒めパスタにブロッコリー♪

ここで1人になりもう1杯w
グラス白ワイン(440円)☆

“鎌倉野菜の糠漬け”のわ頼んだつもりでしたが、私の間違いww
自家製ピクルス(430円)☆

色とりどりの野菜^^

ビネガー効いてとっても美味しいピクルスです!

最後に・・・・
サングリア☆

あれ!?さっきのとまったく色違いwww
何かのジュースと間違えたのかな?(笑)
まぁ日々飲み過ぎなワタクシなのでいいんですww
美味しい野菜達は鎌倉野菜なのかな^^?

満足^^
フレンチといったら!なソースにとてもこだわり感じる料理達でした。
やっぱりフレンチは後々お腹が膨れますね。笑
苦しい・・・ww
ご馳走さま(o^_^o)
今度は絶対ローストビーフ!
オムライスとハンバーグに冷やし中華も食べなきゃ。
コンビニの、さらになおやつ~w
マンゴーのショートケーキ(298円)☆

5月20日より販売開始の、セブンイレブンのスイーツ。

スポンジに、ミルキーで口当たり良いホイップクリームとマンゴーホイップを交互に絞り、
真ん中のクリームにもマンゴーが。

そしてトップにもたっぷりマンゴー!

この濃厚なマンゴーとショートケーキがとっても合うのです!
うん、うまい。
今日は地元~。
オープン直後に入店。
「洋食屋 喜平」へ2名☆

「きへい」は、大井町駅徒歩10分ちょいくらい、西大井駅と下神明駅からだと5分ちょいくらいにあるお店。

緑の屋根が目印よ♪
2013年10月にオープンした、実力派洋食レストラン。

“日本の西洋料理史上の名料理人”と言われる、“関塚喜平”氏を祖父に持つシェフのお店です。

キレイですがアットホームな店内、左手にはキッチン前のカウンター。

右手にはテーブル席~

貫禄~

ドリンクメニュ~

生ビール(440円)☆

久々のこのビール、美味しい♪
突き出し。

料理が来るまでのちょこっとミックスナッツが嬉しいですね^^
フードメニュ~

もちろん居酒屋とは違う、洋食屋さんなメニューです。

こんなメニューはありますよ♪
ポテトサラダ(480円)☆

おぉ!この価格でしっかり一品。

私の好きなポテトの形残るずっしりポテサラではなく、ぺしゃぺしゃ系。

しかしマヨ感が強いものでなく、これは美味しいポテサラですね!!
粒マスタードやドレッシング(?)と混ぜてあるのかな、酸味ありさっぱり^^
添えられた、フレンチドレッシングを和えたたっぷりサラダ。

野菜も新鮮♪

シェフ1人なので、料理提供には少々時間がかかります。

スーパードライ 中瓶(440円)☆

狙っていた“田舎風パテ”はまだ仕込まれていませんでした(TOT)
こんなメニューもあります!シェフ渾身のメニュー!!?
喜平のホルモン煮(750円)☆

これがびっくりうま!今日の大ヒット。
めちゃくちゃ濃厚な真っ黒いもつ煮に、シャキシャキのネギ。

洋食屋のもつ煮といったらこうなるのか!!?
もつとこんにゃく・・・・・そしてこの味、何かどこか似ている。

そう、ブログにも載せたばかりの築地にあるあのホルモンの名店!
案の定、シェフはそこ大好きで、なんと本日も行ってきたみたいです。
通って通って試行錯誤で、この美味しいもつ煮が完成したのですね!

やはり万人に好かれる味なんです。
築地のホルモンを思い出すといっても、
もちろんオリジナリティあるもつ煮で、デミグラスソースで更に濃厚な味わいです!

まさにフレンチなホルモン煮!!
ハーフボトルワイン☆

お連れさんは本日飲めないので、軽いのね。
サングリア☆

大きなグレフルついたサングリア。
自家製ではないみたいですが、私も飲みたーい!最後にね。
“サラダ・パンまたはライス(320円)”というものを、パンで。
煮込みきれいに食べたいもん。
まずは
ポタージュ☆

あら、スープがきました。
サラダかスープ、どちらかなんですね。
とろりとコクあるスープですがクドくなくて美味しいスープ(^^)

パン☆

これうま!
温められた丸々のパンは、ふわっと。

噛むほど甘みあるパン♪

これを使ってホルモン煮のスープをキレーーイにたべましょ。
ちょっとかぶったかな、ビーフシチューを注文していました。
輸入牛を使ったビーフシチューAは1510円、
和牛を使ったビーフシチューBは2370円。
タンはあまり変わらないけど、ビーフは国産かそうでないかでで大分変わりますよ。と、
今日はちょっと贅沢に!
ビーフシチュー B(2370円)☆

ちなみにタンシチューは輸入牛か和牛かで2050円、3020円となっています。
うわ、柔らか(*´д`*)

とろける肉ー( ´艸`)

シチューというより和牛角煮のよう!
これまた濃厚で、酸味あるソースと絡まり美味しい~^^

・・・・のですが、トシのせいかw和牛は量食べるとちょっと胃にこたえるので、
ヒレじゃない限りは私は安い方でよかったかなwなんて。
付け合わせには炒めたパスタとブロッコリー♪

洋食屋さんぽい~^^

蟹クリームコロッケ(1290円)☆

大きな2つのカニコロにトマトソース。

資生堂パーラーを思い浮かべる~
いざ!
衣はサクッとしてなかったな。。。(笑)

しかしこの中のとろりさ(@_@)
おー蟹だー!!蟹の香り広がる~(^^)♪

柔らかくて箸では大変持ちずらいですね。
そうか!ナイフとフォークあるもん!w
トマトソースに絡めて♪

付け合わせには、ビーフシチューと同じく炒めパスタにブロッコリー♪

ここで1人になりもう1杯w
グラス白ワイン(440円)☆

“鎌倉野菜の糠漬け”のわ頼んだつもりでしたが、私の間違いww
自家製ピクルス(430円)☆

色とりどりの野菜^^

ビネガー効いてとっても美味しいピクルスです!

最後に・・・・
サングリア☆

あれ!?さっきのとまったく色違いwww
何かのジュースと間違えたのかな?(笑)
まぁ日々飲み過ぎなワタクシなのでいいんですww
美味しい野菜達は鎌倉野菜なのかな^^?

満足^^
フレンチといったら!なソースにとてもこだわり感じる料理達でした。
やっぱりフレンチは後々お腹が膨れますね。笑
苦しい・・・ww
ご馳走さま(o^_^o)
今度は絶対ローストビーフ!
オムライスとハンバーグに冷やし中華も食べなきゃ。
コンビニの、さらになおやつ~w
マンゴーのショートケーキ(298円)☆

5月20日より販売開始の、セブンイレブンのスイーツ。

スポンジに、ミルキーで口当たり良いホイップクリームとマンゴーホイップを交互に絞り、
真ん中のクリームにもマンゴーが。

そしてトップにもたっぷりマンゴー!

この濃厚なマンゴーとショートケーキがとっても合うのです!
うん、うまい。
関連ランキング:イタリアン | 下神明駅、西大井駅、大井町駅
スポンサーサイト
STマスター |
2014.06.09(月) 11:58 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
下町の美味しい洋食やさんっぽいのがいいですね^^
あれ、まだダイエッターなんですね。笑
焼肉やら串揚げやら散々食べていたのだと・・・・笑
下町の美味しい洋食やさんっぽいのがいいですね^^
あれ、まだダイエッターなんですね。笑
焼肉やら串揚げやら散々食べていたのだと・・・・笑
はらへり呑んべぇ |
2014.06.10(火) 06:49 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
誠実さが感じられる・・・
しかし写真・・おいしそうですね
ああ・・ダイエッターなのに・・食べたくなった 笑)