美食米門@六本木
2014.06.11 (Wed)
2014・5・29
今日は六本木~。
「美食米門」へ3名☆

六本木駅徒歩2分くらい、
六本木交差点より芋洗坂を下りすぐ右側のビル3階にあるお店。

「美食米門」は品川、渋谷にもあり、品川店は1度行ったことがありますが、六本木店は初。
銀座で行った「MAIMON GINZA」も系列店です。
常連さんにお供します~♪

店内入ると中央には、アイスベッドに酒や鮮魚など、食材が並ぶカウンター。

その周りには店内を見渡せる特等席というスタジアム席。

完全個室もございます。
スタジアム席へ~

美空間ですね。

ドリンクメニュ~


生ビール(700円)☆

スーパードライ~
お通し☆

お通しは揚げ茄子の煮浸し。

初っぱなからお連れさんの分もいただき~♪
あ、久々に飲む。
エクストラゴールド(780円)☆

フードメニュ~




ん~気になるメニューがちらりほらり♪
本日のメンバーはワタクシしか食べないのでw
頼みすぎないよう気をつけながら色々食べるー♪笑

濃厚 冷製雲丹殻茶碗蒸し(900円)☆

わぁお!雲丹だー!
雲丹の殻に茶碗蒸し!の上に生雲丹!!

雲丹醤油と一緒に。かけても付けても。

何て贅沢。
玉子感はありませんがw、濃厚なコクある雲丹を楽しめます。

でも・・・・・・あっとゆーまww
・・・ってな・・・・・ヽ(´ー`)ノ

お、きたきた鮮魚。

お連れ様に任せて何か煮魚を♪
美食米門でしか飲めないという、浅草三社祭とコラボした限定酒!!!!

この試飲がきたーーー!と思ったら、一緒にいた常連のおじ様の分だけという、なんとも悲しい・・・w
彩り野菜の冷製バーニャカウダー 二名様盛り(1280円)☆

二人前盛でも豪華です!

ちなみに四名盛りは1980円。
みずみずしい定番野菜から珍し野菜♪

自家製バーニャソースで♪

アンチョビも入っているそうですが、あまり感じません。
てかこれ・・・・まんまニンニクソース!!w

スーパードライ 中瓶(800円)☆

これこれ噂の♪
“本物”の本ししゃもの抱卵炭火焼き 3本(450円/1本)☆

鮎かと思ったwでっかいししゃも!!

私みたいに腹でてる。汗

よく食べる店の本ししゃもはニセししゃもだったのか!w
うますぎます、これ。

化粧塩の振り加減も申し分ない。。
ボトルワインは3500円~ございます。
何か白ワイン選んで下さい~

ボトル白ワイン(8500円)☆

ゴールドストリームヒルズ シャルドネ
オーストラリアの白ワイン~
ワインは2人で。
お1人は焼酎。

この溶けない氷が素敵・・・・

登場~( ´∀`)
金目鯛煮付け☆

そこまで超ビッグではないけど立派な金目鯛!
これなら1人でも食べれちゃう~笑

いーい感じに煮付かってますね!

辛すぎず甘すぎず、濃さも良い。
ふわっと美味しい身です。

付け合わせの竹ノ子がまたヤバうま。
キレイに完食!!!!

甘海老の唐揚げ(900円)☆

甘海老シンプルに揚げたもの。

もちろん頭から全てパクリと。

サクサクっととっても良い塩加減(^^)ノシ
グラスでいんだけど!なんて言いながらもう1本。
ボトル白ワイン(9000円?)☆

ジャン・コレ シャブリ 2012
ずわい蟹の蟹味噌甲羅焼き(980円)☆

七厘の上に甲羅に入った蟹味噌。

火にかけ待ちます。
熱々たっぷりのずわい蟹のほぐし身を濃厚な蟹味噌と絡めて^^

焦げてきそうになったら、一緒にきた出汁?酒?
か何かで(だって早くも酔っ払いなんだもん笑)薄めます。

~~♪

さっきの。
“本物”の本ししゃもの抱卵炭火焼き(450円)☆

ん~やっぱりビッグ♪
ん~・・・・・・・もう写真ぶれぶれ。。
国産牛のステーキ串(1900円)☆
牛タン塩胡椒焼き串(700円)☆

国産牛のステーキ串

1串1900円もの串焼きか!!
本来ならフィレ肉ではないのですが、わがままいってフィレの良い部分をお願いします、と。w
もしかしたらもっとお高いこの串焼き。
塩胡椒&山葵の味付けでそのまま。

うーま(゜Д゜)
赤身なのにめちゃくちゃ柔らかい、めちゃくちゃ美味しい和牛ーー( ´艸`)

さすが税別1900円w
牛タン塩胡椒焼き串

不思議な形の牛タン串。
おー!!噛みご耐え抜群!旨みぎっしり詰まってます!

まだちょこっと白ワインも残ってるけど・・・・
お肉に合わせて1杯だけでも赤いきたい!
グラス赤ワイン☆

テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ マルベック
アルゼンチンの赤ワイン~
比内地鶏のねぎま串(500円)☆
比内地鶏の抱き身串(500円)☆

鶏がお安く感じるけど決して串1本500円は安くありません。
パリっとした皮付きにぷりぷりの身!

正肉とネギの相性はやはり良い。

長芋のホクホク揚げ(600円)☆

皮付きの長芋を長細く切って揚げたもの。

うま!ホクホク!

このマヨディップに付けて、止まらないー♪

でも何のマヨディップだったかは・・・・・記憶なしw
きーたーー!!超お目当て!

オ~プン~~~~~♪
雲丹といくらのあわせ飯(2700円)☆

(@^O^@)
シャリが見えないほどに敷き詰められたいくら!!

中央には殻に詰められた雲丹!!

あひゃー、何て贅沢な料理。。。ある意味体に悪そうですがw
ぷちぷちいくらと、とろとろ雲丹うま( ´艸`)

いくらの染み込むシャリが最高。。

1人で食べられるかが心配でしたがぺろりと完食。
大漁しじみ汁(500円)☆

身体に染みる~
たっぷりしじみにたっぷりネギ乗せ白味噌仕立て。

ハイボール(600円)☆

何て可愛いグラスのハイボール。
記憶がほぼ・・・なし。
あぁ、頼んでた頼んでた。。
椎茸のじっくり焼き(500円)☆

出汁に浮いた大きな肉厚椎茸が1つ。
出汁としいたけの旨みつまった椎茸のあぶり♪

ヤバいここまで来るとエンジン全開でしたね。
季節の特上握り寿司 五種盛り合わせ(2200円)☆

・サーモン いくら乗せ
・イカ 芽じそ乗せ
・中とろ 万ネギ乗せ
・ぼたん海老 穂紫蘇乗せ
・ホタテ スライスレモン乗せ
の盛り合わせ。
やっぱり贅沢!

どれも分厚いネタ!!

パクパクッと。

中とろはやはり以前の店のがとろけたかな・・・・・・
なんて言いながら、ほとんど覚えてない状態。
グラス白ワイン☆

ラポストール カサ ソーヴィニヨン・ブラン
チリのラペル・ヴァレーの白ワイン~
はい、この〆のワインには記憶ゼロ。
まぁでも私が頼み、私が飲んでいたそうです。w
ご馳走さま(o^_^o)
珍しいことに、タクシーの中での記憶はちょびっとあり!!
今日は六本木~。
「美食米門」へ3名☆

六本木駅徒歩2分くらい、
六本木交差点より芋洗坂を下りすぐ右側のビル3階にあるお店。

「美食米門」は品川、渋谷にもあり、品川店は1度行ったことがありますが、六本木店は初。
銀座で行った「MAIMON GINZA」も系列店です。
常連さんにお供します~♪

店内入ると中央には、アイスベッドに酒や鮮魚など、食材が並ぶカウンター。

その周りには店内を見渡せる特等席というスタジアム席。

完全個室もございます。
スタジアム席へ~

美空間ですね。







生ビール(700円)☆

スーパードライ~
お通し☆

お通しは揚げ茄子の煮浸し。

初っぱなからお連れさんの分もいただき~♪
あ、久々に飲む。
エクストラゴールド(780円)☆

フードメニュ~








ん~気になるメニューがちらりほらり♪
本日のメンバーはワタクシしか食べないのでw
頼みすぎないよう気をつけながら色々食べるー♪笑

濃厚 冷製雲丹殻茶碗蒸し(900円)☆

わぁお!雲丹だー!
雲丹の殻に茶碗蒸し!の上に生雲丹!!

雲丹醤油と一緒に。かけても付けても。

何て贅沢。
玉子感はありませんがw、濃厚なコクある雲丹を楽しめます。

でも・・・・・・あっとゆーまww
・・・ってな・・・・・ヽ(´ー`)ノ

お、きたきた鮮魚。

お連れ様に任せて何か煮魚を♪
美食米門でしか飲めないという、浅草三社祭とコラボした限定酒!!!!

この試飲がきたーーー!と思ったら、一緒にいた常連のおじ様の分だけという、なんとも悲しい・・・w
彩り野菜の冷製バーニャカウダー 二名様盛り(1280円)☆

二人前盛でも豪華です!

ちなみに四名盛りは1980円。
みずみずしい定番野菜から珍し野菜♪

自家製バーニャソースで♪

アンチョビも入っているそうですが、あまり感じません。
てかこれ・・・・まんまニンニクソース!!w

スーパードライ 中瓶(800円)☆

これこれ噂の♪
“本物”の本ししゃもの抱卵炭火焼き 3本(450円/1本)☆

鮎かと思ったwでっかいししゃも!!

私みたいに腹でてる。汗

よく食べる店の本ししゃもはニセししゃもだったのか!w
うますぎます、これ。

化粧塩の振り加減も申し分ない。。
ボトルワインは3500円~ございます。
何か白ワイン選んで下さい~

ボトル白ワイン(8500円)☆

ゴールドストリームヒルズ シャルドネ
オーストラリアの白ワイン~
ワインは2人で。
お1人は焼酎。

この溶けない氷が素敵・・・・

登場~( ´∀`)
金目鯛煮付け☆

そこまで超ビッグではないけど立派な金目鯛!
これなら1人でも食べれちゃう~笑

いーい感じに煮付かってますね!

辛すぎず甘すぎず、濃さも良い。
ふわっと美味しい身です。

付け合わせの竹ノ子がまたヤバうま。
キレイに完食!!!!

甘海老の唐揚げ(900円)☆

甘海老シンプルに揚げたもの。

もちろん頭から全てパクリと。

サクサクっととっても良い塩加減(^^)ノシ
グラスでいんだけど!なんて言いながらもう1本。
ボトル白ワイン(9000円?)☆

ジャン・コレ シャブリ 2012
ずわい蟹の蟹味噌甲羅焼き(980円)☆

七厘の上に甲羅に入った蟹味噌。

火にかけ待ちます。
熱々たっぷりのずわい蟹のほぐし身を濃厚な蟹味噌と絡めて^^

焦げてきそうになったら、一緒にきた出汁?酒?
か何かで(だって早くも酔っ払いなんだもん笑)薄めます。

~~♪

さっきの。
“本物”の本ししゃもの抱卵炭火焼き(450円)☆

ん~やっぱりビッグ♪
ん~・・・・・・・もう写真ぶれぶれ。。
国産牛のステーキ串(1900円)☆
牛タン塩胡椒焼き串(700円)☆

国産牛のステーキ串

1串1900円もの串焼きか!!
本来ならフィレ肉ではないのですが、わがままいってフィレの良い部分をお願いします、と。w
もしかしたらもっとお高いこの串焼き。
塩胡椒&山葵の味付けでそのまま。

うーま(゜Д゜)
赤身なのにめちゃくちゃ柔らかい、めちゃくちゃ美味しい和牛ーー( ´艸`)

さすが税別1900円w
牛タン塩胡椒焼き串

不思議な形の牛タン串。
おー!!噛みご耐え抜群!旨みぎっしり詰まってます!

まだちょこっと白ワインも残ってるけど・・・・
お肉に合わせて1杯だけでも赤いきたい!
グラス赤ワイン☆

テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ マルベック
アルゼンチンの赤ワイン~
比内地鶏のねぎま串(500円)☆
比内地鶏の抱き身串(500円)☆

鶏がお安く感じるけど決して串1本500円は安くありません。
パリっとした皮付きにぷりぷりの身!

正肉とネギの相性はやはり良い。

長芋のホクホク揚げ(600円)☆

皮付きの長芋を長細く切って揚げたもの。

うま!ホクホク!

このマヨディップに付けて、止まらないー♪

でも何のマヨディップだったかは・・・・・記憶なしw
きーたーー!!超お目当て!

オ~プン~~~~~♪
雲丹といくらのあわせ飯(2700円)☆

(@^O^@)
シャリが見えないほどに敷き詰められたいくら!!

中央には殻に詰められた雲丹!!

あひゃー、何て贅沢な料理。。。ある意味体に悪そうですがw
ぷちぷちいくらと、とろとろ雲丹うま( ´艸`)

いくらの染み込むシャリが最高。。

1人で食べられるかが心配でしたがぺろりと完食。
大漁しじみ汁(500円)☆

身体に染みる~
たっぷりしじみにたっぷりネギ乗せ白味噌仕立て。

ハイボール(600円)☆

何て可愛いグラスのハイボール。
記憶がほぼ・・・なし。
あぁ、頼んでた頼んでた。。
椎茸のじっくり焼き(500円)☆

出汁に浮いた大きな肉厚椎茸が1つ。
出汁としいたけの旨みつまった椎茸のあぶり♪

ヤバいここまで来るとエンジン全開でしたね。
季節の特上握り寿司 五種盛り合わせ(2200円)☆

・サーモン いくら乗せ
・イカ 芽じそ乗せ
・中とろ 万ネギ乗せ
・ぼたん海老 穂紫蘇乗せ
・ホタテ スライスレモン乗せ
の盛り合わせ。
やっぱり贅沢!

どれも分厚いネタ!!

パクパクッと。

中とろはやはり以前の店のがとろけたかな・・・・・・
なんて言いながら、ほとんど覚えてない状態。
グラス白ワイン☆

ラポストール カサ ソーヴィニヨン・ブラン
チリのラペル・ヴァレーの白ワイン~
はい、この〆のワインには記憶ゼロ。
まぁでも私が頼み、私が飲んでいたそうです。w
ご馳走さま(o^_^o)
珍しいことに、タクシーの中での記憶はちょびっとあり!!
関連ランキング:居酒屋 | 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |