> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 博多 慶州@銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

博多 慶州@銀座

2014.06.21 (Sat)

2014・6・9





今日は築地近くの東銀座~。

博多 慶州へ2名☆
博多慶州 (3)

銀座8丁目、築地市場駅徒歩4分くらい、銀座中学校入り口交差点一角にあるお店。
博多慶州 (7)

博多に本店、博多に6店舗持つ、焼き肉やもつを鍋やを手掛ける“慶州グループ”の東京店

博多以外では銀座に2店舗のみです!
博多慶州 (8)

都内初出店となった“銀座店”、
そして2013年11月6日に銀座2店目としてここ“銀中店”がオープンしました。
博多慶州 (1)

広くはありませんが、キレイな店内です。
博多慶州 (10)

落ち着いた雰囲気ですね。
博多慶州 (5)

本日は“九州満喫コース”+飲み放題で。

~九州満喫コース~
博多慶州 (12)
・本日の小鉢
・博多明太子
・熊本産 馬ひも刺し
・本日の選べるサラダ
・博多餃子
・本日の一品
・選べるメイン(もつ鍋・水炊き鍋・石焼ホルモン鍋)
・こだわりの〆
・デザート

の構成です。

飲み放題メニュ~
博多慶州 (13)


生ビール
博多慶州 (14)
本日の小鉢☆と
博多明太

博多慶州 (16)

酢もつ
博多慶州 (17)
博多の酒の肴といったらコレ!?

こりこりさっぱり酢もつ^^
博多慶州 (20)


博多明太子
博多慶州 (18)
明太子といえばやっぱり博多~。
辛子明太子の中でも、超激辛めです!熱々のごはんが欲しくなる~。


生ビール
博多慶州 (28)


熊本産 馬ひも刺し
博多慶州 (21)

ーの稀少部位。と。
博多慶州 (22)

みょうがと生姜、万ねぎをたっぷり使って。
博多慶州 (24) 博多慶州 (23)

専用たまり醤油で!
博多慶州 (30)

柔らかく、とろける旨みが口に広がる~( ´艸`)
博多慶州 (31)


本日の選べるサラダは、
“塩サラダ”か“チョレギサラダ”が選べこっち。
チョレギサラダ
博多慶州 (19)

ごま油の良い香りなドレッシングがしっかり絡まる美味しいサラダ。
博多慶州 (25)

ハイボール
博多慶州 (58)


本日の一品はこちら。
牛すじと春キャベツの炒め
博多慶州 (33)

しっかりした味付けの牛すじと、シャキシャキキャベツの美味しい炒め!


やはりいきたくなります。いっちゃおう。
生ビール
博多慶州 (15)


選べるメインはもつ鍋・水炊き鍋・石焼ホルモン鍋から選べ、ホルモン鍋も気になるけどやっぱり“もつ鍋”!

もつ鍋の味は“醤油”、“塩”、“味噌”と、醤油ベースで“博多盛”の4つございます。
博多慶州 (11)

これがいー!
もつ鍋 博多盛
博多慶州 (26)

(@^O^@)
博多慶州 (29)

博多盛とは、もつ鍋の揚げと豆腐をなくし、その分ニラをてんこ盛りに盛った鍋。
博多慶州 (27)

煮込み煮込み~♪
博多慶州 (32)
結構時間かかるのね。


ハイボール
博多慶州 (45)


あれ?楽しみにしていた“博多餃子”・・・・
こないと思って聞いてみると違うものがきましたww
なんとこちらに変更になってしまいました○| ̄|_
チヂミ
博多慶州 (46)
聞いてないよー(>_<)
でも・・・・美味しいからいっか。笑

こんがり焼き色付いたチヂミ。
博多慶州 (53)
さくっさくです!!

ニラもたっぷり♪
博多慶州 (48)

本日大好きなニラを沢山摂取してます。
博多慶州 (50)
幸せです。。


レモンサワー
博多慶州 (40)


煮えたところでいきましょう♪
博多慶州 (36)
ひゃーニラだらけーヽ(≧▽≦)/
くたくたになった、大好きなニラだらけーヽ(≧▽≦)/

九州産黒毛和牛のもつを慶州特製の長崎県五島沖の焼あご(飛び魚)のだしをベースにいただきます!!
博多慶州 (51)
博多盛のスープは醤油です。


スープが少ない気がしますが。
博多慶州 (43)

センマイのような部位も。
博多慶州 (39)

でもやっぱり甘い脂身のぷるぷるのもつなこぷちゃんー(*´д`*)
博多慶州 (52)
こぷちゃんはカットが小さめです。
もっと大胆カットだとなお良いのですが。

まだまだニラだらけーーニラだらけーヽ(≧▽≦)/!!
博多慶州 (42)
結構味が濃いめです。喉が乾く。
でも美味しいスープ、少ないですがごくごく飲んじゃう。w

おいすぃ~すぎ~る。
博多慶州 (41)


ハイボール
博多慶州 (44)


スープを足して。
博多慶州 (56)


こだわりの〆は、もつ鍋か水炊き鍋の場合は“ちゃんぽん麺”or“雑炊”
で、こっち
ちゃんぽん麺
博多慶州 (55)

麺入れて、ぐつぐついったらすぐ食べられます。
博多慶州 (60)

コシありもっちり、このダシに効いたスープで、やっぱりうまーい(*´д`*)
博多慶州 (61)

唐辛子入れすぎてちょっと胃がやられた気がしますw
博多慶州 (62)

ちなみに石焼ホルモン鍋の場合は“チーズチヂミ”or“海鮮チヂミ”!
あーそれも食べたい・・・・w

ラストオーダーでも一杯。
緑茶ハイ
博多慶州 (63)
ライムサワーのように鮮やかな緑ハイですね。
こかしこれが有難き、濃っっ!!!


デザート
博多慶州 (64)
洋梨(?)のコンポート。

甘~く煮込まれた柔らか~い洋梨♪
博多慶州 (65)

店員さんも感じ良くいいですね!
ホールは主に1人とちょっとスタッフが少ない気もしましたが。

九州満喫、ちょっと(?)しました(^^)w

まっすぐ帰宅~。

博多慶州銀中店

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:もつ鍋 | 築地市場駅東銀座駅汐留駅



スポンサーサイト



11:02  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1721-2ac3667e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |