Ho-bar@大井町
2014.06.23 (Mon)
2014・6・11
今日は大井町~。
「Ho-bar」へ2名☆

「ほおばる」は、大井町駅徒歩5分くらい、大井銀座商店街にあるお店。

5月3日にオープンした、スペインバルです。

“ワインとタパス”がコンセプト。

ガラス張りのオープンで目を惹く外観。

店内中央にオープンキッチンを囲むカウンター。

周りにはテーブル。

窓際は丸見え~(笑)

オシャレさありながらカジュアルで大好きな雰囲気!

ボトル以外ドリンクメニュ~

ワインと合わせる~

前に・・・・
生ビール(480円)☆

お通し☆

大根を巻いたロースハム。

香草の香りいっぱい、食感もよく美味しい~。
モレッティ(580円)☆

イタリアのビール~
やっぱりスペインだけでなく、イタリアンバル入ってます。
フードメニュ~



タパスのような小皿メニューが380円~とリーズナブルに豊富にございます♪

あれこれ食べる!
前菜の盛り合わせ(780円)☆

・相模豚のテリーヌ
・ポテトサラダ
・トルティージャ
相模豚のテリーヌ

厚めカットの、しっかりしたレバーペーストのような濃厚な味わい!!
ポテトサラダ

パルミジャーノで仕上げたこちら、やばい!!
このゴロッと芋が堪らない!!!!

トルティージャ

スペイン風オムレツですね。
おぁ!!こちらにもゴロっと芋!!!

ボトルワインメニュ~



ボトルワインは2500円~とリーズナブル!
地下にはワインセラーがあり、まだ整理されていないみたいですが
近日公開されるみたい~

ボトル白ワイン(2800円)☆

チュンチュ・リースリング
チリのエルキ・ヴァレーのリースリング100%な辛口白ワイン
気になっていた“Hoーbar風お好み焼き”を。
お好み焼き定番ソース味の“豚天(500円)”もありましたがこちらに。
ピザ天(600円)☆

モッツァレラチーズとトマトソースでピザ風にしたお好み焼き風!

キャベツの上パンチェッタを乗せ、フレッシュトマトをトッピング。

小麦粉をほとんど使っていないような、ザ・キャベツ!
のようなヘルシーそうなお好み焼きで美味しいの( ´∀`)
添えられた丸い物体はカリカリの香ばしいチーズ( ´艸`)

ピザ感は・・・・あったかな?
エビとブロッコリーのアヒージョ(580円)☆

定番アヒージョ。
いつになってもぐっつぐつに煮えたきります!

必須でしょう!
バケット(300円)☆

バケット登場の頃には熱さも落ち着いてしまってます。

ニンニクのみじん切りたっぷり!
塩加減も丁度良く美味しいですね。

でもブロッコリーはくたくたになりすぎかな。。。。
たっぷり付けて♪

白が空になる前に!
魚介のメイン(880円)☆

本日の魚介は“スズキ”です。

スズキのムニエル~
箸だとほろほろ崩れてしまうくらいに柔らか~い♪

白身魚にバターそのものなくらいバターがよく効いたソースととっても合います!

新鮮野菜と一緒に~

赤いこ。
ボトル赤ワイン(3500円)☆

ジャンブスケ マルベック・リゼルヴァ
アルゼンチン・メンドーサのマルベック主体なフルボディな赤ワイン
牛筋の赤ワイン煮込み(580円)☆

シェフの自信作!という牛すじ煮込み。

んーー!こりゃうんまい!!
赤ワインをふんだんに使った感あるコクあるソース(*´д`*)

柔らかい肉がごろごろ♪

よかった、パンが2切れ付きます^^

一切残さぬようぬぐい取る!
シェフの自信作ですねぇ~^^

チーズ盛り合わせ(500円)☆

カマンベール、ミモレット、ゴーダ
の3種類盛り合わせ。
まぁ定番な3種類ですね。


激薄クラッカーと、ちょい付くレーズンが嬉し~~。
アンチョビポテト(380円)☆

アンチョビな味付けの皮付き厚切りポテトに、チョリソーも入ってます。

しっかりした味付けで、またビールが飲みたくなります。
キャロットジュリアン(300円)☆

千切り人参のキャロットラペですね。
さっぱりうまーい!

あっとゆーまにペロリと。
ボトルが空き、そろそろ酔っ払いになってきたかな・・・・てなグラスで。
グラスワインは日替わりで揃います^^

日替グラスグラススパークリング(500円)☆

エビと江戸菜のペペロンチーノパスタ(680円)☆

ぷりぷり(ではないかなww)海老と、シャキシャキ江戸菜たっぷりのペペロンパスタ~。

オイルたっぷり!これ美味しい!!とっても良い味付け。
麺はコシあるものでなく、ふにゃっと系。

うどんみたいな感じです(笑)
パンでオイル食べ尽くしたーい。
あ、コーヒー美味しそう。

でもこっち。
日替グラスグラス赤ワイン(400円)☆

コン チャイトロ センデーロ カベルネ・ソーヴィニヨン
チリのミディアムボディな赤ワイン~
もう大分きてますね、足のふらつきと声のでかさでわかります(笑)
パスタスナック(300円)☆

セブンのトリプルチーズのような~

しかしそれより硬め、味濃くこの歯ごたえが後引きで、軽くつまみにぴったり。
あー気になるこれもいっちゃおう。スタッフいち押しだもん!
鶏モモ肉のトマトクリームリゾット(730円)☆

トマトリゾットの上に皮付き鶏ももがドカッと4切れ。

うん!いち押し!!
このひと粒ひと粒食感感じる米の炊き具合が最高ですね!

味付けもよし、お腹いっぱいでもパクパクっと食べられる!
むっちりお肉をほおばるほおばる~

あっとゆーまに完食。
ラム ソーダ(500円)☆

今はまだ17時オープンのこのお店ですが、
来月にはなんと!!!14時オープンのなんとも使い勝手良い店になるそうです!!!
さて!帰宅。
・・・のつもりで・・・・何故でしょう。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
はるさん
今日は大井町~。
「Ho-bar」へ2名☆

「ほおばる」は、大井町駅徒歩5分くらい、大井銀座商店街にあるお店。

5月3日にオープンした、スペインバルです。

“ワインとタパス”がコンセプト。

ガラス張りのオープンで目を惹く外観。

店内中央にオープンキッチンを囲むカウンター。

周りにはテーブル。


オシャレさありながらカジュアルで大好きな雰囲気!

ボトル以外ドリンクメニュ~

ワインと合わせる~

前に・・・・
生ビール(480円)☆

お通し☆

大根を巻いたロースハム。

香草の香りいっぱい、食感もよく美味しい~。
モレッティ(580円)☆

イタリアのビール~
やっぱりスペインだけでなく、イタリアンバル入ってます。
フードメニュ~





タパスのような小皿メニューが380円~とリーズナブルに豊富にございます♪

あれこれ食べる!
前菜の盛り合わせ(780円)☆

・相模豚のテリーヌ
・ポテトサラダ
・トルティージャ
相模豚のテリーヌ

厚めカットの、しっかりしたレバーペーストのような濃厚な味わい!!
ポテトサラダ

パルミジャーノで仕上げたこちら、やばい!!
このゴロッと芋が堪らない!!!!

トルティージャ

スペイン風オムレツですね。
おぁ!!こちらにもゴロっと芋!!!

ボトルワインメニュ~





ボトルワインは2500円~とリーズナブル!
地下にはワインセラーがあり、まだ整理されていないみたいですが
近日公開されるみたい~

ボトル白ワイン(2800円)☆

チュンチュ・リースリング
チリのエルキ・ヴァレーのリースリング100%な辛口白ワイン
気になっていた“Hoーbar風お好み焼き”を。
お好み焼き定番ソース味の“豚天(500円)”もありましたがこちらに。
ピザ天(600円)☆

モッツァレラチーズとトマトソースでピザ風にしたお好み焼き風!

キャベツの上パンチェッタを乗せ、フレッシュトマトをトッピング。

小麦粉をほとんど使っていないような、ザ・キャベツ!
のようなヘルシーそうなお好み焼きで美味しいの( ´∀`)
添えられた丸い物体はカリカリの香ばしいチーズ( ´艸`)

ピザ感は・・・・あったかな?
エビとブロッコリーのアヒージョ(580円)☆

定番アヒージョ。
いつになってもぐっつぐつに煮えたきります!

必須でしょう!
バケット(300円)☆

バケット登場の頃には熱さも落ち着いてしまってます。

ニンニクのみじん切りたっぷり!
塩加減も丁度良く美味しいですね。

でもブロッコリーはくたくたになりすぎかな。。。。
たっぷり付けて♪

白が空になる前に!
魚介のメイン(880円)☆

本日の魚介は“スズキ”です。

スズキのムニエル~
箸だとほろほろ崩れてしまうくらいに柔らか~い♪

白身魚にバターそのものなくらいバターがよく効いたソースととっても合います!

新鮮野菜と一緒に~

赤いこ。
ボトル赤ワイン(3500円)☆

ジャンブスケ マルベック・リゼルヴァ
アルゼンチン・メンドーサのマルベック主体なフルボディな赤ワイン
牛筋の赤ワイン煮込み(580円)☆

シェフの自信作!という牛すじ煮込み。

んーー!こりゃうんまい!!
赤ワインをふんだんに使った感あるコクあるソース(*´д`*)

柔らかい肉がごろごろ♪

よかった、パンが2切れ付きます^^

一切残さぬようぬぐい取る!
シェフの自信作ですねぇ~^^

チーズ盛り合わせ(500円)☆

カマンベール、ミモレット、ゴーダ
の3種類盛り合わせ。
まぁ定番な3種類ですね。




激薄クラッカーと、ちょい付くレーズンが嬉し~~。
アンチョビポテト(380円)☆

アンチョビな味付けの皮付き厚切りポテトに、チョリソーも入ってます。

しっかりした味付けで、またビールが飲みたくなります。
キャロットジュリアン(300円)☆

千切り人参のキャロットラペですね。
さっぱりうまーい!

あっとゆーまにペロリと。
ボトルが空き、そろそろ酔っ払いになってきたかな・・・・てなグラスで。
グラスワインは日替わりで揃います^^

日替グラスグラススパークリング(500円)☆

エビと江戸菜のペペロンチーノパスタ(680円)☆

ぷりぷり(ではないかなww)海老と、シャキシャキ江戸菜たっぷりのペペロンパスタ~。

オイルたっぷり!これ美味しい!!とっても良い味付け。
麺はコシあるものでなく、ふにゃっと系。

うどんみたいな感じです(笑)
パンでオイル食べ尽くしたーい。
あ、コーヒー美味しそう。

でもこっち。
日替グラスグラス赤ワイン(400円)☆

コン チャイトロ センデーロ カベルネ・ソーヴィニヨン
チリのミディアムボディな赤ワイン~
もう大分きてますね、足のふらつきと声のでかさでわかります(笑)
パスタスナック(300円)☆

セブンのトリプルチーズのような~

しかしそれより硬め、味濃くこの歯ごたえが後引きで、軽くつまみにぴったり。
あー気になるこれもいっちゃおう。スタッフいち押しだもん!
鶏モモ肉のトマトクリームリゾット(730円)☆

トマトリゾットの上に皮付き鶏ももがドカッと4切れ。

うん!いち押し!!
このひと粒ひと粒食感感じる米の炊き具合が最高ですね!

味付けもよし、お腹いっぱいでもパクパクっと食べられる!
むっちりお肉をほおばるほおばる~

あっとゆーまに完食。
ラム ソーダ(500円)☆

今はまだ17時オープンのこのお店ですが、
来月にはなんと!!!14時オープンのなんとも使い勝手良い店になるそうです!!!
さて!帰宅。
・・・のつもりで・・・・何故でしょう。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
はるさん
関連ランキング:ワインバー | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
スポンサーサイト
STマスター |
2014.06.23(月) 11:53 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
私も、バルでもバーでも、焼き鳥やでもカウンターが好きです!!!
対面が疲れるわけではありませんが・・・笑
チーズ??
ん?そんなに変わった写真でしょうか???(笑笑
私も、バルでもバーでも、焼き鳥やでもカウンターが好きです!!!
対面が疲れるわけではありませんが・・・笑
チーズ??
ん?そんなに変わった写真でしょうか???(笑笑
はらへり呑んべぇ |
2014.06.24(火) 09:01 | URL |
【編集】
たしかに チーズの写真
撮影前にq誰かが、一個食べてしまって
完全じゃないとか・・
そんなことも無く 普通の写真です ハイ 笑)
撮影前にq誰かが、一個食べてしまって
完全じゃないとか・・
そんなことも無く 普通の写真です ハイ 笑)
STマスター さん♪
やばい!笑ってしまった!!笑笑
そんなこと…何だか思い出しましました!!!!www
やばい!笑ってしまった!!笑笑
そんなこと…何だか思い出しましました!!!!www
はらへり呑んべぇ |
2014.06.24(火) 15:55 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
内装もすっきりしていて
カウンターがたくさん座れるのが良いですね
バルとかはカウンターでないとゆっくりできないですもの・・・・
対面で食事したり呑んだりとか・・疲れるから・・ 笑)
私も行ってみます。
しかしチーズの写真・・過去のあること思い出して
苦笑い・・・謎笑)