ATTICO@大井町
2014.07.12 (Sat)
2014・6・28
今日は大井町~。
2時間弱しかありませんのでスピード勝負!
「ATTICO」へ3名☆

「アッティコ」は、大井町駅徒歩6分くらい、
品川郵便局並びの路地裏にある2階建てのお店。

2013年10月21日にオープンした、
屋根裏をイメージしたという隠れ家的カジュアルイタリアンです。

イタリア語で“屋根裏”という意味のある「アッティコ」、イタリアンな色合いの屋根の可愛らしい外観です。

1階はキッチンとテーブルが3つ。

2階へ登ると・・・・・

屋根裏みたい!

というか、田舎にあるお家みたい!

アットホームな空間ですね。

本日は1階で。

飲み物も料理もメニューは黒板ボードから~
ワイン以外ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆

スタッフ2人で切り盛りしていました。

フードメニュ~

ピクルス(480円)☆

良い酢加減の、シャキシャキ美味しいピクルス♪

食欲増進~
面白い色のオリーブ・・・・と思いきやピンでしたww

しかしそう思っていたのは私だけではありませんwアホな連中ww
グラススパークリングワイン☆

カツオのタタキ アグロドルチェ(1000円)☆

おお!
分厚いカツオの切り身!!

カツオにうるさいお連れさんは、冷凍と言っていましたが、
冷凍でも美味しいカツオが多いですからね。
シチリアでは大変に多い調理法一つ、
“甘酸っぱい”(アグロ=酸味、 ドルチェ=甘い)という意味のアグロドルチェ。

一般的にイタリア料理に砂糖を使わないので、ちょいと珍しい味付けですね^^
上にかかる、レーズンなども入った、日本でいう甘酢煮?的なソースと一緒にうまい!!

やっぱり刺身の切り身はこう厚いのが好き( ´艸`)
ワインいくー!
ワインメニュ~

まずはグラスで
グラス白ワイン☆

バーニャカウダ(880円)☆

シンプルな見た目がなんだか美しいバーニャカウダ。
人参、パプリカ、紅芯大根?、セロリ、アスパラ、きゅうりの彩り野菜スティック。

アスパラ入るの嬉しい~^^
そしてまたまたなんだか美しいソース。

パンチは少なめですが、クドすぎないバーニャソースに新鮮な野菜が前菜に最適。

ボトル赤ワイン(3500円)☆

モンナ ネーラ
スカモルツァチーズのソテーとカポナータ(780円)☆

おぉ!カポナータの上にスカモルツァチーズがどんっと乗ってます!

やーばうま!!
たっぷりの野菜トマト煮はあっさりコクうま♪

それと一緒に、贅沢に乗った炙りたてスカモルツァチーズが最高に美味でございます!!

アンチョビとタマネギピザ(1300円)☆

カットしてくれていますが、ご丁寧にナイフも登場。
トマトソースにアンチョビとタマネギ、そしてたっぷりチーズがかかります。

自家製ぽい、厚くもないけど薄くもない(笑)生地。

サクッと香ばしい生地に、アンチョビの香りと塩気が堪らない( ´∀`)

ちょい辛というオイルをたっぷりかけて~

チーズがとろけるうちにガツガツっといただきます!
チーズ盛り合わせ(1180円)☆

・ペコリーノ ロマーヌ
・テテドモアンヌ
・ゴルゴンゾーラ
・クリームチーズ
の4種類盛り上わせ。


可愛い花びらにカットされたテテドモアンヌ、
ふわっと口どけもいー感じ♪

周りにデコレーションのようにほんの少し垂らした蜂蜜ですが、これがうまいのよ!!

時間ないと言いつついっちゃうか。
ボトル赤ワイン(2900円)☆

蔵王スター
日本のワイン~
もうちょいアンチョビ系が食べたいな。
アンチョビとキャベツのパスタもありましたが、パスタはもう決まっています。
わがまま言ってメニューにないの、作ってもらっちゃいました。
アンチョビキャベツ炒め☆

んーまい!

このシンプルなキャベツのアンチョビ炒めが、オリーブのアクセントと共に、んーーまいんです!

〆にはお目当てのこれ、いきましょう!
ワタリガニパスタ(1400円)☆

自家製のフェットチーネを使ったワタリガニのパスタ。
蟹そのまま入ってるー( ´艸`)

ちょっとカサマシ感もありますがwごろりとゴロゴロ♪

かぶりつくー!食べにくいけどうまー!
玉子も使ったソースですかね、
クリーム的濃厚さはなく、カニの旨味でたアメリケーヌソースのようなソースです♪

あ、でもそれフランス料理かW
自家製というフェットチーネ、平たい麺にからみつく~^^

ソースもキレイに食べつくします。
最後に1本から注文可能なコレ、1人でかぶりついちゃいます。
仔羊のソテー 1本(700円)☆

らむ肉~~(@^O^@)
1本でもちゃんとした付け合わせ♪

アグロドルチェ風な味付けの、ちょっと甘めなたっぷりキノコソテー。
脂身は少なめの、クセない美味しいラムちょっぷ~( ´艸`)

黒毛和牛のスネ肉煮込みも、リゾットも食べたいけれど・・・・
時間がないのでまた次回。
ご馳走さま(o^_^o)
今度ランチもきてみたーい。

そして飲みへと向かいます~
今日は大井町~。
2時間弱しかありませんのでスピード勝負!
「ATTICO」へ3名☆

「アッティコ」は、大井町駅徒歩6分くらい、
品川郵便局並びの路地裏にある2階建てのお店。

2013年10月21日にオープンした、
屋根裏をイメージしたという隠れ家的カジュアルイタリアンです。

イタリア語で“屋根裏”という意味のある「アッティコ」、イタリアンな色合いの屋根の可愛らしい外観です。

1階はキッチンとテーブルが3つ。

2階へ登ると・・・・・

屋根裏みたい!

というか、田舎にあるお家みたい!

アットホームな空間ですね。

本日は1階で。

飲み物も料理もメニューは黒板ボードから~
ワイン以外ドリンクメニュ~

生ビール(580円)☆


フードメニュ~

ピクルス(480円)☆

良い酢加減の、シャキシャキ美味しいピクルス♪

食欲増進~
面白い色のオリーブ・・・・と思いきやピンでしたww

しかしそう思っていたのは私だけではありませんwアホな連中ww
グラススパークリングワイン☆

カツオのタタキ アグロドルチェ(1000円)☆

おお!
分厚いカツオの切り身!!

カツオにうるさいお連れさんは、冷凍と言っていましたが、
冷凍でも美味しいカツオが多いですからね。
シチリアでは大変に多い調理法一つ、
“甘酸っぱい”(アグロ=酸味、 ドルチェ=甘い)という意味のアグロドルチェ。

一般的にイタリア料理に砂糖を使わないので、ちょいと珍しい味付けですね^^
上にかかる、レーズンなども入った、日本でいう甘酢煮?的なソースと一緒にうまい!!

やっぱり刺身の切り身はこう厚いのが好き( ´艸`)
ワインいくー!
ワインメニュ~

まずはグラスで
グラス白ワイン☆

バーニャカウダ(880円)☆

シンプルな見た目がなんだか美しいバーニャカウダ。
人参、パプリカ、紅芯大根?、セロリ、アスパラ、きゅうりの彩り野菜スティック。

アスパラ入るの嬉しい~^^
そしてまたまたなんだか美しいソース。

パンチは少なめですが、クドすぎないバーニャソースに新鮮な野菜が前菜に最適。


ボトル赤ワイン(3500円)☆

モンナ ネーラ
スカモルツァチーズのソテーとカポナータ(780円)☆

おぉ!カポナータの上にスカモルツァチーズがどんっと乗ってます!

やーばうま!!
たっぷりの野菜トマト煮はあっさりコクうま♪

それと一緒に、贅沢に乗った炙りたてスカモルツァチーズが最高に美味でございます!!

アンチョビとタマネギピザ(1300円)☆

カットしてくれていますが、ご丁寧にナイフも登場。
トマトソースにアンチョビとタマネギ、そしてたっぷりチーズがかかります。

自家製ぽい、厚くもないけど薄くもない(笑)生地。

サクッと香ばしい生地に、アンチョビの香りと塩気が堪らない( ´∀`)

ちょい辛というオイルをたっぷりかけて~

チーズがとろけるうちにガツガツっといただきます!
チーズ盛り合わせ(1180円)☆

・ペコリーノ ロマーヌ
・テテドモアンヌ
・ゴルゴンゾーラ
・クリームチーズ
の4種類盛り上わせ。




可愛い花びらにカットされたテテドモアンヌ、
ふわっと口どけもいー感じ♪

周りにデコレーションのようにほんの少し垂らした蜂蜜ですが、これがうまいのよ!!

時間ないと言いつついっちゃうか。
ボトル赤ワイン(2900円)☆

蔵王スター
日本のワイン~
もうちょいアンチョビ系が食べたいな。
アンチョビとキャベツのパスタもありましたが、パスタはもう決まっています。
わがまま言ってメニューにないの、作ってもらっちゃいました。
アンチョビキャベツ炒め☆

んーまい!

このシンプルなキャベツのアンチョビ炒めが、オリーブのアクセントと共に、んーーまいんです!

〆にはお目当てのこれ、いきましょう!
ワタリガニパスタ(1400円)☆

自家製のフェットチーネを使ったワタリガニのパスタ。
蟹そのまま入ってるー( ´艸`)

ちょっとカサマシ感もありますがwごろりとゴロゴロ♪

かぶりつくー!食べにくいけどうまー!
玉子も使ったソースですかね、
クリーム的濃厚さはなく、カニの旨味でたアメリケーヌソースのようなソースです♪

あ、でもそれフランス料理かW
自家製というフェットチーネ、平たい麺にからみつく~^^

ソースもキレイに食べつくします。
最後に1本から注文可能なコレ、1人でかぶりついちゃいます。
仔羊のソテー 1本(700円)☆

らむ肉~~(@^O^@)
1本でもちゃんとした付け合わせ♪

アグロドルチェ風な味付けの、ちょっと甘めなたっぷりキノコソテー。
脂身は少なめの、クセない美味しいラムちょっぷ~( ´艸`)

黒毛和牛のスネ肉煮込みも、リゾットも食べたいけれど・・・・
時間がないのでまた次回。
ご馳走さま(o^_^o)
今度ランチもきてみたーい。

そして飲みへと向かいます~
スポンサーサイト
STマスター |
2014.07.12(土) 11:43 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
大爆笑してしまいました!!笑笑
さっそく訂正いたしました、ご指摘有難うございます!!笑笑
あ、そーなんですね!!
この場所の隠れ家感、すごくいーです^^
このちょっとわかりにくい場所にSTがあったら更に素敵かも・・・^^
大爆笑してしまいました!!笑笑
さっそく訂正いたしました、ご指摘有難うございます!!笑笑
あ、そーなんですね!!
この場所の隠れ家感、すごくいーです^^
このちょっとわかりにくい場所にSTがあったら更に素敵かも・・・^^
はらへり呑んべぇ |
2014.07.12(土) 11:48 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
「股間が無いので」は放送禁止用語では・・笑)
でも「時間が無いので」ってみんな読んでくれると思うから
まっ いいか 笑)
ここの場所は私、店開くときにいろいろ物件みて廻ったひとつです。
私の場合二階が必要なかったので選ばなかったですが、この路地裏感といい、隠れ家のようで、悪くないですよね。!!